クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2008年6月10日 22時12分終了#23782 [社会] 同性愛に寛容そうな国は?

ID:on2oIwEymS (・∀・)イイ!! (0)

カリフォルニア州で同性婚が認められましたね。
あなたは同性愛に寛容そうな国はどこだと思いますか?
15まで選んでみてください

追記

ちなみに
同性婚・それの準じる制度がある国は
オランダ・ベルギー・スペイン・デンマーク・ノルウェー・スウェーデン
アイスランド・フランス・イギリス・フィンランド・ルクセンブルク
アンドラ・スイス・スロベニア・チェコ・アメリカ(カリフォルニア・
ハワイ・バーモンド・マサチューセッツ)・アルゼンチン・メキシコ
ブラジル・オーストラリア・NZ・イスラエルです。

台湾でも実現化の動きがあります

1アメリカ443(36.9%)
2カナダ141(11.8%)
3メキシコ75(6.3%)
4アルゼンチン77(6.4%)
5ブラジル105(8.8%)
6キューバ37(3.1%)
7日本160(13.3%)
8台湾57(4.8%)
9中国36(3%)
10シンガポール54(4.5%)
11韓国44(3.7%)
12マレーシア56(4.7%)
13インドネシア51(4.3%)
14タイ199(16.6%)
15インド37(3.1%)
16パキスタン24(2%)
17イラン16(1.3%)
18トルコ38(3.2%)
19モロッコ138(11.5%)
20エジプト19(1.6%)
21イスラエル28(2.3%)
22南アフリカ26(2.2%)
23アルジェリア24(2%)
24その他アフリカ諸国38(3.2%)
25イギリス132(11%)
26フランス187(15.6%)
27ドイツ81(6.8%)
28イタリア124(10.3%)
29スペイン82(6.8%)
30デンマーク142(11.8%)
31スウェーデン211(17.6%)
32ポーランド42(3.5%)
33ロシア42(3.5%)
34ギリシャ64(5.3%)
35オランダ216(18%)
36オーストラリア99(8.3%)
37NZ64(5.3%)
38モリタポ229(19.1%)
無視4

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 1200人 / 3638個 ※複数回答可能なアンケートのため、回答の合計が回答人数と異なる場合があります。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/23782

2 :名無しさん 08/06/10 20:38 ID:gYe9GfHDCN (・∀・)イイ!! (2)
ホモに関しては
日本ではホモタレントが大変多いので
許容する人が多いと思う。

他に客のいなかった銭湯で
ホモに襲われた経験のある俺としては
嫌悪感一杯だが。


3 :名無しさん 08/06/10 20:38 ID:LTiKU7d,-O (・∀・)イイ!! (0)
意外と日本なんじゃないか?
でなきゃ「アーッ!」なんて言葉は生まれんよw
あと、イメージ的にイタリアかな。
なんかジョジョ読んでたらそんなイメージが生まれた。


4 :名無しさん 08/06/10 20:39 ID:xtpo3qyHCb (・∀・)イイ!! (1)
アメリカは州によって全然違うイメージだなぁ。
キリスト教右派の勢力が強いとこは、同性愛に拒絶的っぽい。


5 :名無しさん 08/06/10 20:39 ID:on2oIwEymS (・∀・)イイ!! (1)
>>3
カトリック総本山のお膝元な為
欧州の中では比較的保守的だそうです>イタリア


6 :名無しさん 08/06/10 20:41 ID:C3QUPvjXug (・∀・)イイ!! (3)
モロッコって性転換のイメージから寛容そうだけど
イスラム教国だから同性愛は重罪だよ

意外と寛容なのは中国。むしろ奨励している風にさえ見える


7 :名無しさん 08/06/10 20:44 ID:9iotsZTuEF (・∀・)イイ!! (5)
>日本ではホモタレントが大変多いので

タレントを見慣れているのと、社会的に寛容なのとは
違うと思う


8 :名無しさん 08/06/10 20:47 ID:JDwmlP4mxO (・∀・)イイ!! (1)
こんなに寛容な国があった事自体に驚いた。


9 :名無しさん 08/06/10 20:47 ID:IgFDhVyut. (・∀・)イイ!! (3)
ギリシャを選んでいる人が少ないのにはビックリ
古代ホモ世界の中心地なのに


10 :名無しさん 08/06/10 20:49 ID:,96maoP3Wh (・∀・)イイ!! (7)
>>3
正しくは「アッー!」な。


11 :名無しさん 08/06/10 20:50 ID:TanQH4Yo48 (・∀・)イイ!! (1)
多民族な国のほうが寛容そうな気がする。


12 :名無しさん 08/06/10 20:51 ID:B5ngUl-IPY (・∀・)イイ!! (5)
飛行機で通路を挟んだ隣に座ってたイタリア人青年がスッチーを呼び止め、
「後方にワイフが座ってるんだけど、僕の隣の席が空いてるならここに呼んでもいい?」と質問。
そして許可を得てやってきたワイフは男。
スッチーも「o-h!!!!!」とか言って和気藹々と喋ってて非常に楽しそうだった。

スペインも街中で堂々とゲイカップルが腰に手を回してイチャイチャと歩いてたりする。


13 :名無しさん 08/06/10 20:52 ID:dUzubXno63 (・∀・)イイ!! (0)
なんとなく、北欧というイメージがある。


14 :名無しさん 08/06/10 20:53 ID:0GfISjOC.7 (・∀・)イイ!! (3)
アメリカに行ったとある日本人選手が、過去にゲイビデオに出てたことを
弁明しなきゃならなかったことがあるし、そう寛容でもないらしい


15 :名無しさん 08/06/10 20:54 ID:Devfh-q,fD (・∀・)イイ!! (1)
宗教の縛りがない分キリスト教圏じゃない方が寛容なイメージ。
明治維新前の日本があればいれてた。
衆道は文化だ。

今も直接関わり無ければ好きにすればいい風潮ではあると思う


16 :名無しさん 08/06/10 20:58 ID:pQ9PPwUSv7 (・∀・)イイ!! (3)
アメリカなんてゲイ差別きっついと思うけどな。
日本でオカマタレントがこんだけ普通にテレビに出てるのなんて、世界から見たら珍しい方だろ。


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/3/1213130008/