クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2008年6月10日 22時12分終了#23782 [社会] 同性愛に寛容そうな国は?

ID:on2oIwEymS (・∀・)イイ!! (0)

カリフォルニア州で同性婚が認められましたね。
あなたは同性愛に寛容そうな国はどこだと思いますか?
15まで選んでみてください

追記

ちなみに
同性婚・それの準じる制度がある国は
オランダ・ベルギー・スペイン・デンマーク・ノルウェー・スウェーデン
アイスランド・フランス・イギリス・フィンランド・ルクセンブルク
アンドラ・スイス・スロベニア・チェコ・アメリカ(カリフォルニア・
ハワイ・バーモンド・マサチューセッツ)・アルゼンチン・メキシコ
ブラジル・オーストラリア・NZ・イスラエルです。

台湾でも実現化の動きがあります

1アメリカ443(36.9%)
2カナダ141(11.8%)
3メキシコ75(6.3%)
4アルゼンチン77(6.4%)
5ブラジル105(8.8%)
6キューバ37(3.1%)
7日本160(13.3%)
8台湾57(4.8%)
9中国36(3%)
10シンガポール54(4.5%)
11韓国44(3.7%)
12マレーシア56(4.7%)
13インドネシア51(4.3%)
14タイ199(16.6%)
15インド37(3.1%)
16パキスタン24(2%)
17イラン16(1.3%)
18トルコ38(3.2%)
19モロッコ138(11.5%)
20エジプト19(1.6%)
21イスラエル28(2.3%)
22南アフリカ26(2.2%)
23アルジェリア24(2%)
24その他アフリカ諸国38(3.2%)
25イギリス132(11%)
26フランス187(15.6%)
27ドイツ81(6.8%)
28イタリア124(10.3%)
29スペイン82(6.8%)
30デンマーク142(11.8%)
31スウェーデン211(17.6%)
32ポーランド42(3.5%)
33ロシア42(3.5%)
34ギリシャ64(5.3%)
35オランダ216(18%)
36オーストラリア99(8.3%)
37NZ64(5.3%)
38モリタポ229(19.1%)
無視4

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 1200人 / 3638個 ※複数回答可能なアンケートのため、回答の合計が回答人数と異なる場合があります。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/23782

34 :名無しさん 08/06/10 21:55 ID:otY0l8-f75 (・∀・)イイ!! (3)
>>22
おすぎとピーコ、雁屋崎、KABAちゃん、前健、坂本ちゃん、三ツ矢雄二
このへんはカミングアウト済みじゃないかな


35 :名無しさん 08/06/10 21:58 ID:CLFl2h5N-L (・∀・)イイ!! (0)
ギリシャだな
古代ギリシャとかジョージ・マイケルとかのイメージ


36 :名無しさん 08/06/10 21:58 ID:iMAvwOLAUZ (・∀・)イイ!! (3)
同性愛、俺は許す。人が人を愛してるだけじゃないかと美輪さんも言ってるね。

俺は同性愛者じゃないぞ・・念のため。


37 :名無しさん 08/06/10 22:02 ID:6pH,R,gDgC (・∀・)イイ!! (0)
イスラム教では同性愛は禁忌。
イランやサウジアラビアでは、同性愛は犯罪行為であり
発覚すると死刑になりうる。だから命がけの恋愛だな。

イスラム圏・各国の同性愛者迫害に対する記述がここにある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/イスラーム教徒による性的マイノリティー迫害


38 :名無しさん 08/06/10 22:13 ID:Eir4qMh4cs (・∀・)イイ!! (0)
日本はその時の雰囲気・流れで極端に厳しくなったり寛容になったりしそう


39 :名無しさん 08/06/10 22:18 ID:O18qzX3xw1 (・∀・)イイ!! (2)
海外の場合、同性愛者がいるとわかっていて肯定・否定
それに対して日本は、同性愛者はテレビの中だけの存在で
日常生活で生活の中に同性愛者は存在しない

いることがわかっていて肯定・否定するよりも
存在しないと思っている日本のほうが、一段上の拒否ともいえる


40 :名無しさん 08/06/10 23:20 ID:LjEzSAdmdw (・∀・)イイ!! (0)
>>22です
>>27>>34返事ありがとう。
でもごめん、ちょっと言い方が悪かったんだけど、
オカマ系の同性愛者のタレント(=KABAちゃん、おすぎ、ピーコetc.のオネエ言葉を話したりする人)
は多いけど、
ガチホモ系の同性愛者のタレント(=見た目も話し方も一般的な男性だけど性的対象が同性の人)
は見ないなって意味だったんです。
ガチホモの定義がおかしかったですね、すみません。
自分の勝手なガチホモという言葉のイメージとしては
平井賢やマッキーみたいな人だったんですけど、彼らも「噂」ですよね。


41 :名無しさん 08/06/10 23:23 ID:J6tC9udWwS (・∀・)イイ!! (1)
お釜タレントが日本は多いっていうけど
アメリカの方がずっと多いよ。

あと、あくまでタレントとしてしか日本では見ていないでしょ?
>>7がいうように寛容と、タレントが多く番組に出ているのは
意味が違う


42 :名無しさん 11/04/16 20:04 ID:a,jgxd.HGA (・∀・)イイ!! (0)
中国 広州


板に戻る 全部 前100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/3/1213130008/