クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2008年6月25日 16時40分終了#24245 [心と体] お昼のお弁当

ID:ElTn0CpE_K (・∀・)イイ!! (8)

学校や会社での昼食時に、家族や自分の手作り弁当を食べたことがある人に質問です。
弁当を他人に見られるのが恥ずかしいと思ったことはありますか?
また、恥ずかしいと思って何かしらの行動をとったことがありますか?

※重要※ 愛妻弁当に代表されるような恋人・配偶者が作った弁当は質問の対象外です。
あくまで両親や兄弟姉妹や自分自身、あるいは祖父母や叔父・叔母、義理の父母などが作った弁当限定です。

1学校や会社でそういう弁当を食べたことがない46(6.6%)
2食べたことはあるが、恥ずかしいと思ったことはない382(54.6%)
3恥ずかしいと思ったことはあるが、それで何かをしたことはない157(22.4%)
4恥ずかしいと思って急いで食べたり隠れて食べたりしたことがある68(9.7%)
5恥ずかしいと思って食べずじまいにしたことがある22(3.1%)
6その他24(3.4%)
無視2

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

「その他」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 700人 / 699個

このアンケートにはNGワード「アンケ主弁当買ってこい」「アンケ主パン買ってこい」「アンケ主ジュース買ってこい」が設定されていました。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/24245

30 :名無しさん 08/06/25 15:54 ID:DsNh1uYxZ5 (・∀・)イイ!! (10)
中学時代の土曜日に妹(当時1年生)が弁当を作ってくれた。
昼時に開けてみたら白米と剣先スルメが5枚だけ入っていて慌てて閉めた。
そういえば前の日に「好きな食べ物は?」と聞かれて「スルメ」と答えた。
せめて好きなおかずはと聞いて欲しかった…。


31 :名無しさん 08/06/25 15:55 ID:1DCrmnO7lg (・∀・)イイ!! (1)
高校の時弁当だったな
かーちゃんが作ってくれたが恥ずかしいとかはなかったな
残り物弁当だったがありがたかった


32 :名無しさん 08/06/25 15:56 ID:3j01amB1zF (・∀・)イイ!! (1)
弁当手抜きして恥ずかしくなるような時があるけど、

でも、ウメーッ!なるものも作ってくれるからいいよ! 

パワー to the お母さん


33 :名無しさん 08/06/25 15:56 ID:pI,GfxzCm3 (・∀・)イイ!! (2)
ご飯とカレールーを別々のタッパにつめてもっていって、食べる時にレンジでチン。
カレーうまー

カーチャンみたいなこまごましたおかずが詰まった弁当は俺には作れねえ!


34 :名無しさん 08/06/25 15:57 ID:3,xg8vgs9X (・∀・)イイ!! (3)
食べること自体は恥ずかしくないのだが、今の勤務先だと、電子レンジがある
給湯室が遠くて、そこまで持っていって暖めてる間が手持ち無沙汰で恥ずかしい。


35 :名無しさん 08/06/25 15:59 ID:kKFbXrW7zq (・∀・)イイ!! (0)
基本的に便所飯だったから他人の目を気にした事無い


36 :名無しさん 08/06/25 15:59 ID:,7pAJ4Uhbu (・∀・)イイ!! (1)
弁当が苦手で・・・
 冷たいと美味しくないと思った時期が

最近は苦にはならないのですけど
もっと母親の弁当食べておけば良かったなぁと 思います


37 :名無しさん 08/06/25 16:00 ID:FA_C8oAf.6 (・∀・)イイ!! (1)
心温まる話ばかりだな


38 :名無しさん 08/06/25 16:00 ID:Golcbg9Uu0 (・∀・)イイ!! (2)
>>30
かわいいじゃないか!
それが好きな女の子だったらスルメでも生イカでも
喜んで食うのにな!


39 :名無しさん 08/06/25 16:03 ID:mifUO4yIQb (・∀・)イイ!! (2)
うちの母ちゃんが作ってくれた弁当を昼に開くとすごい異臭がしたなあ。
おかしな物が入ってるとか悪くなってるとかそういうわけではないんだが、
もうすこし匂いが漏れない弁当箱にして欲しかった。


40 :名無しさん 08/06/25 16:12 ID:nUtz9XyCtl (・∀・)イイ!! (1)
母の作ってくれた弁当は楽しみだった!! これだけは断言できる。
堂々と食べてましたよ、お昼前に…だって食べ盛りだったんだもん。


41 :名無しさん 08/06/25 16:12 ID:UH4tBjNer- (・∀・)イイ!! (4)
何か立派な子供が多いなぁ
一回漬物と白飯だけのお弁当の時があって、
仕切りも何も無いから漬物の汁でご飯がひたひたになってて・・・
すっぱくてまっずいし、皆に笑われて恥ずかしかったよ
今でこそ笑い話になるけど当時は本気で親を憎んだな


42 :名無しさん 08/06/25 16:14 ID:iB2siLCnOe (・∀・)イイ!! (1)
一旦会社に入ると飯の時間はない


43 :名無しさん 08/06/25 16:23 ID:LhlE3PokMW (・∀・)イイ!! (5)
幼稚園に始まり、小学校は給食だったけど高校まで母の作ってくれたお弁当を持って行ってた。
「○○ちゃんのお弁当はいつもおいしそう」って先生や友達が褒めてくれるのがうれしかったな。
カラフルで彩りのいいお弁当ではなかったけど、ほんっとーにうまそうな(実際うまい)お弁当だったんだよ。
妹も同じ過程を経ているけれど、私たちは姉妹して茶色い煮物ばかりの弁当マンセー派だ。
揚げ物よりも断然煮物!!


44 :名無しさん 08/06/25 16:25 ID:gJxKvTV-wY (・∀・)イイ!! (6)
たまになんか小さい子供用のかわいいキャラ絵入りのふりかけが入ってた時は、
恥ずかしというよりも、ちょwwwおかんw的な感じで一緒に食ってた奴らとよく
笑ってたりしてたよ。


45 :名無しさん 08/06/25 16:26 ID:eS.wHUCo18 (・∀・)イイ!! (4)
俺の友達で、弁当の白米にのりで「バカ」って書かれてたことがあったなw
犯人は勿論友達の母親。本人はいやがってたけど、これも愛情だよな。


46 :名無しさん 08/06/25 16:33 ID:iymMvzHnCl (・∀・)イイ!! (1)
高校の時1度だけきゅうり弁当だった時はさすがに食べなかった。
きゅうりとごはんのみでマヨネーズおろか塩すらかかってなかった。
どうもオヤジの弁当と間違えたらしい。


47 :名無しさん 08/06/25 16:34 ID:7qX9SxQ3qY (・∀・)イイ!! (4)
母は料理が下手かつ貧乏性で、古くて汚くて歪んだ弁当箱に
不味い茶色のおかずが詰め込まれているのは憂鬱だった
うちの父は年収2000万くらいあるはずなのに、よくわからん母の節約・貯金趣味で
特売10〜20円のチクワやカマボコを焼いただけ
特売78円のタマゴを焼いただけ(日曜に1人1パックまでだから他人のフリして買いに行かされた)
のおかずで飯を食わされるのは、思春期にはかなり不満だった・・・
周囲の子が売店でパンを買っているのが羨ましかった(半額シールのついてないパンは高嶺の花だった)
途中から弁当作らないでもらって昼飯食わなかった


48 :名無しさん 08/06/25 16:54 ID:5os-qk-tR8 (・∀・)イイ!! (3)
おにぎりでいいから子供には飯作ってやってくれ。頼む。
みんな手作り弁当持って来ているのに,
いつもパンやコンビニ弁当と言うのは辛そうだ。


49 :名無しさん 08/06/25 16:57 ID:Zr20u1XSPZ (・∀・)イイ!! (3)
同僚のお弁当が2/3がおかずで
ご飯のスペースの1/3は梅干で構成されてて
ふりかけまでかかってた事がある。
どうみてもご飯が足りません。

焼き鳥を弁当に入れるのは地味にアリ


50 :名無しさん 08/06/25 17:13 ID:Golcbg9Uu0 (・∀・)イイ!! (3)
タコウインナーは嬉しかったよな


51 :名無しさん 08/06/25 17:58 ID:9sCX0OrrEn (・∀・)イイ!! (2)
高校時代、母の作る弁当は
焼きそば+たこ焼き の屋台弁当とか、
全部パスタとか結構激しい弁当がたまに出てきてたけど、
ネタになってウケてたので特に恥ずかしいって事は無かった。


52 :名無しさん 08/06/25 18:04 ID:UV-AZF.VQm (・∀・)イイ!! (1)
>>46の父親にもアンケートに答えて欲しいな…
きゅうりとごはんだけか。


53 :名無しさん 08/06/25 18:09 ID:oLwGWqSJwp (・∀・)イイ!! (1)
愛妻弁当ですがほとんど冷凍食品です。
でも愛は凍っていないので美味しく頂いてます。
あまり人から注目されていないので恥ずかしくもありません。


54 :名無しさん 08/06/25 18:28 ID:pl57CoACei (・∀・)イイ!! (2)
あー、かーちゃんの弁当懐かしいなー。
学生の頃に戻って、また食べたくなった。


55 :名無しさん 08/06/25 18:39 ID:9LIwNaitjH (・∀・)イイ!! (3)
子供が弁当の日(遠足など)のみ、私にも弁当があります。
卵焼きは端っこしか見たことがありません  orz


56 :名無しさん 08/06/25 18:43 ID:Golcbg9Uu0 (・∀・)イイ!! (3)
>>54
学生の頃には戻れないけど、家に帰って素直に
「またかーちゃんの弁当が食いたいんだ」って言ってみろよ。
喜ぶぞ。


57 :名無しさん 08/06/25 18:59 ID:HXZ2zSIzYO (・∀・)イイ!! (0)
けらえいこの漫画にあったブルースウィリス弁当だったら自慢になるな
まあそこまでしなくても弁当あるだけでも十分だとおもうが


58 :名無しさん 08/06/25 19:53 ID:vd9hiRVTjk (・∀・)イイ!! (9)
中三の夏、そうめんとグラスが入ったちっさなクーラーボックスと
めんつゆの入った水筒を弁当として持たされたことがあったんだ。
なんじゃこりゃ!と思っておかんを問いただすと、
夏ばてがひどくて食欲がなかったおいらを気遣ってということだった。
友達や先生にまで笑われたりバカにされたりしたけど、すげーうれしかった。
おかん、今年の夏も暑さに負けないようにがんばるよ。


59 :名無しさん 08/06/26 16:24 ID:nNpNs,vWSN (・∀・)イイ!! (2)
仕出し料理屋をしているうちの実家。
中学生のとき一度お弁当を作り忘れて、昼にうちで作ってる客用の仕出し弁当を学校まで配達された。

校内放送はかかるわ、
教室までエプロンつけた母親がビニールふろしきに包んだ弁当持ってくるわ、
普通の弁当を食べる友人に囲まれてひとり仕出し用の弁当を食うわ、
店で作ってるやつだから「豪華だなあ」とか言われるわ。

多感な年頃だったし、恥ずかしくて死ぬかと思った。でも全部食った。


60 :名無しさん 08/06/28 13:19 ID:W54w2r6PyJ (・∀・)イイ!! (0)
>>59
オチがGood


板に戻る 全部 前100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/11/1214406615/