クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2008年7月2日 14時1分終了#24368 [] コーヒー好きな方々へ

ID:fLMP5ku.sg (・∀・)イイ!! (16)

「ひとやすみ」#24364で「好きだよ」と答えた方への質問でした。

アンケ答えてくれてありがとう。
良ければ、あなたの好きなコーヒーの作り方とか、どんなコーヒーが好みだとか、コーヒーに関する蘊蓄とか、「コーヒー愛してるよぉぉぉおおおお」だとか
色々コーヒーに対する思いの丈を書いていって下さいな。

1モリタポ50(15.4%)
3コーヒー愛してるよぉぉぉおおおお*94(28.9%)
2その他181(55.7%)
無視3

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
*がついている選択肢は「その他」の重複から自動的に追加されたものです。

多い順に並べる

「その他」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 325人 / 325個

このアンケートにはNGワード「アウディ」「水樹」「Louise」「ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール」「ぬるぽ」「そんな事より」「能登かわいいよ能登」「nothing is」が設定されていました。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/24368

36 :名無しさん 08/06/29 21:17 ID:iOBhtqWg0N (・∀・)イイ!! (3)
エスプレッソに凝って、キンバリーのマシーンも買いそろえたりしたが
結局コーヒーメーカーのカップの部分とコーヒーポット&ミネラルウォーターで
落ち着いてるね。やはり水で大分変わる。豆にも凝って高価なno,1やハワイコナなどにも
飲んでいたが、お手頃なブレンドでも十分美味しい物もあるので
あまり銘柄にはとらわれない方が良いです。むしろ生豆からの煎り方で
苦みや酸味など、なんとでも成ります。


37 :名無しさん 08/06/29 21:24 ID:iOBhtqWg0N (・∀・)イイ!! (1)

訂正 チンバリー
今はカリタの安いセットを愛用、お気に入りであるコーヒーポットを毎朝
お湯をさしドリップする瞬間に幸せを感じます。


38 :名無しさん 08/06/29 21:51 ID:SbYQrs478O (・∀・)イイ!! (1)
学生時代は毎日挽いて飲んでたんだけど
今はブルックス(笑)で済ませてます。


39 :名無しさん 08/06/29 22:18 ID:5c8a5SlwVX (・∀・)イイ!! (2)
>>36
ですよね。
焙煎後の鮮度が一番重要だと思ってます。
飲み頃は焙煎から1日後〜7日後


40 :名無しさん 08/06/29 22:42 ID:PNC9ag2sE0 (・∀・)イイ!! (2)
コーヒーを入れている時間が好きだな


41 :名無しさん 08/07/02 00:37 ID:bIqLhdIBXi (・∀・)イイ!! (1)
アンケ板に書いたのと被るけどマシンで淹れるエスプレッソもじっくりドリップもインスタントも好きだよー

仕事で煮詰まった時にエスプレッソマシンの予熱ランプつくの待ちながら
ゆっくり粉を準備してるときとか、
ドリップで淹れるときに粉の香り嗅ぎながらお湯が沸くの待ってる時間が結構好きだなー

と解答欄に書いて送信したら長すぎで無視扱いになりました orz
アンケが嫌で無視したんじゃないよー ゴメンねアンケ主さん。


42 :名無しさん 08/07/03 11:04 ID:WVissOl4Bt (・∀・)イイ!! (1)
ドリンクバーのコーヒー一杯の単価が30円くらいだって聞いたことがあるんだけれども、実際のところどうなんだろう。


43 :名無しさん 08/07/03 11:14 ID:PNuARcSM7g (・∀・)イイ!! (1)
>>42
もっと安いと思うよ。缶コーヒーでも中身の原価は20円以下と言われてるし。
「コーヒー 原材料費」とかで検索すると色々出てくるから興味あれば。


44 :1 08/07/03 14:58 ID:AUFYa_vcB8 (・∀・)イイ!! (2)
コーヒー豆農園の労働者がとても低い賃金で働かされているというのは、よく話題になったりしますね。
フェアトレードという言葉も良く耳にする様になりました。
私はコーヒーが好きで、そりゃあ安いに越したことはありませんが
やはり適正な対価というものがあるでしょうし、作っている人たちが
「良いコーヒー豆を育てているんだ」という誇りを持てる様な環境になって欲しいですね。
『おいしいコーヒーの真実』という映画を見てみたいのですが、田舎なもので上映予定はありません。
DVD出ないかな。

長文失礼しました。


45 :名無しさん 08/07/03 15:22 ID:mA,g9gKfXI (・∀・)イイ!! (0)
モリタポ欲しさに投稿。
学校の近所にある喫茶店で部活帰りによると、10回に一回位アイリッシュコーヒーにしてくれる。
アイスコーヒー自体もKEYのアイス専用を12時間かけて出してるので、濃くておいしい
ここに通うようになってからコーヒーが好きなんだと思うようになった


46 :名無しさん 08/07/03 15:48 ID:4Te7hi7XBq (・∀・)イイ!! (0)
興味深い。


47 :名無しさん 08/07/03 16:29 ID:FhXV48vhGz (・∀・)イイ!! (0)
カフェテリアのいずれかの料理の味のコーヒーこの現実ではない


48 :名無しさん 08/07/03 16:33 ID:m47asxliXd (・∀・)イイ!! (0)
先週の世界ふしぎ発見で、エチオピアではコーヒー豆を生で食べて眠気覚まし
にしていたというエピソードがクイズになってたんだけど、「ちょっと甘くて
林檎みたいな味でーす」とミステリーハンターが言ってたので、俄然食べたく
なった。コーヒーの実って輸入して食えないのかなぁ。


49 :名無しさん 08/07/03 16:39 ID:FhXV48vhGz (・∀・)イイ!! (0)
48ハウス
生のコーヒー豆は、しらふのまま
をオフにして眠ることはできません。


50 :名無しさん 08/07/05 11:14 ID:AlNOKVm.Me (・∀・)イイ!! (1)
香りが好き


51 :名無しさん 08/07/05 15:19 ID:mOP6amuLT7 (・∀・)イイ!! (0)
>>43
缶コーヒーのコストの7割は缶というのは聞いたことがある
100円の頃


52 :名無しさん 08/07/05 15:44 ID:KVW6_YnzYz (・∀・)イイ!! (0)
>>51
だとしたら缶飲料の中では中身のコストが大きい方だね。


53 :名無しさん 08/07/05 15:49 ID:0ruTE7GLAe (・∀・)イイ!! (0)
一般的な缶入り清涼飲料水で、中身数円、缶数十円、残りの殆どは流通コストらしいね。


板に戻る 全部 前100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/8/1214748093/