クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2008年7月7日 16時5分終了#24638 [文化] 「本」の範囲

ID:L1CIx8gF.d (・∀・)イイ!! (7)

「昨日買った本」とか「持ってる本の数」とか「本を出した」とか、日常会話で使う "本" って言葉でイメージしてるのって大体どのくらいの範囲?

本って言った時これは入る、と思うモノ全部チェックにしてくれ。

1小説・詩381(76.2%)
2学術書(歴史・思想・科学等)328(65.6%)
3コミック211(42.2%)
4(映画等の)パンフレット16(3.2%)
5巻物38(7.6%)
6雑誌175(35%)
7同人誌102(20.4%)
8写真集・画集161(32.2%)
9タレント本206(41.2%)
10(ゲーム・アニメの)攻略本・設定資料集176(35.2%)
11参考書・語学267(53.4%)
12辞書・辞典166(33.2%)
13電子ブック40(8%)
14ライトノベル278(55.6%)
15新書342(68.4%)
16技術書316(63.2%)
17観光ガイド130(26%)
18絵本218(43.6%)
20非回答・モリタポ26(5.2%)
21エッセイ273(54.6%)
22ハウツー本262(52.4%)
23文庫*77(15.4%)
24滝井礼乃*2(0.4%)
19その他27(5.4%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
*がついている選択肢は「その他」の重複から自動的に追加されたものです。

多い順に並べる

「その他」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 500人 / 4218個

このアンケートにはNGワード「アウディ」「Louise」「ルイズ」「ぬるぽ」「水樹」「能登」「貨物」が設定されていて、部分的に一致しても回答が無効な設定になっているので結果が偏っている可能性があります。

※複数回答可能なアンケートのため、回答の合計が回答人数と異なる場合があります。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/24638

2 :1 08/07/07 15:13 ID:L1CIx8gF.d (・∀・)イイ!! (3)
どうでもいいけど、これコツコツ貯めた森で立てた初めてのアンケなんだ。
なんだかキンチョーするね。


3 :名無しさん 08/07/07 15:15 ID:fx9sjni21z (・∀・)イイ!! (2)
コミックが本ですか、そうですか。
これは俺の考え方が古いのだろうか?


4 :名無しさん 08/07/07 15:15 ID:sV2kbupejd (・∀・)イイ!! (0)
間違って 巻物にしてしもた


5 :名無しさん 08/07/07 15:16 ID:dIgWHjkW7t (・∀・)イイ!! (1)
>>1
私もこつこつ貯めてアンケートしたい(・・)
おめでとう!


6 :名無しさん 08/07/07 15:17 ID:0Ucn,YHVC1 (・∀・)イイ!! (1)
選択肢の中に、エロ本が無かったのが寂しかった。


7 :名無しさん 08/07/07 15:17 ID:,q5xDy5Y7Y (・∀・)イイ!! (0)
>>3
俺もコミック…てか漫画は「漫画」としか言わないなあ
本買ったって言ったら小説や、文字中心のもの
攻略本は攻略本だし、画集は画集だし


8 :名無しさん 08/07/07 15:17 ID:oc9kYZ.JsS (・∀・)イイ!! (0)
書物、書籍は全て本
もちろん漫画も本


9 :名無しさん 08/07/07 15:17 ID:xwtbpIQvRW (・∀・)イイ!! (7)
巻物は巻物で区別するなあ拙者は


10 :名無しさん 08/07/07 15:20 ID:IerciRPuCd (・∀・)イイ!! (0)
コミックは本という感じでもないんだが、
子供の頃、「マンガ本も本だよ!」という言い訳を使ってたので
本としてチェックしてみた。


11 :名無しさん 08/07/07 15:23 ID:K4vpcBGd-T (・∀・)イイ!! (1)
全ての項目の頭に「エッチな」をつけたい


12 :名無しさん 08/07/07 15:29 ID:dmP0QI7kYG (・∀・)イイ!! (1)
同人誌・巻物・辞典・雑誌以外は普通に本と言っています。
コミックは、まんが喫茶で「本」て言う時や、自分の家で「本をかたせ」、
友達の家で「本とってくれ」て言う時に使います。
漫画まみれですからね・・・


13 :名無しさん 08/07/07 15:29 ID:kJdgiQ9bLF (・∀・)イイ!! (4)
漠然と「本」と言うと、学術書・実用書・小説を思い浮かべる。
「本を出した」と言われるとその人次第で自叙伝にも同人誌にもなり得る。


14 :名無しさん 08/07/07 15:30 ID:PnjJ1OCYA4 (・∀・)イイ!! (0)
個人的には、紙の用紙に印刷または手書きされた物を片側で綴じ、
それに表紙が付いたものが本かな。
ただ、同じ条件でも報告書や立案書、取扱説明書、手引書などは
「本」ではなく「書」って感じだよな。
「本」と「書」の違いってなんだろう?


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/2/1215443139/