2008年7月18日 10時15分終了#24867 [社会] 毎日新聞の問題
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る
このアンケートへは現在トラックバックできません。

- 223 :名無しさん 08/07/20 12:49 ID:uL8zuNcRVT
(・∀・)イイ!! (1) - >>222
ああ単純所持の有罪無罪では有罪国もあるから、そういう点では日本は軽い方にはいるのかも
知れないね。何れにしても海外と基準が違うから、比較するデータにならない。
対人口比とかを出しても比較できない。そういうバイアスの掛かった(いかにも客観的に見える)
データを出すのはこの手の規制論者の得意とするところだよね。
憲法違反の疑いがあるなら貴方が訴えたら?
日本ユニセフ協会が、国際的な圧力と無関係とはとても思えないが。
というか、日本ユニセフ協会が国際的な圧力の窓口となっている
(こんな国際世論があるから準児童ポルノも禁止しなさい、等)。
これはちょっとググれば分かる。
- 224 :名無しさん 08/07/20 23:40 ID:Kw9IqvCwKi
(・∀・)イイ!! (-2) - >>223
だから、日本ユニセフ協会は
独立した日本独自の任意団体なのであって
「国際的な圧力の窓口」でも何でもない。
国際世論の動向を調査して取りまとめたらそれが圧力の窓口などとは、
あまりに論理が飛躍している。
- 225 :名無しさん 08/07/21 10:28 ID:WChuT_-dnY
(・∀・)イイ!! (2) - ググったら、
児童ポルノの12歳以下の被害者はアメリカでは70%、
日本では11%ってあった。
日本だと援助交際とかで撮影されたものが多く摘発されてるんだって。
これでひとくくりに児童ポルノ大国って言われるのはなんだかなぁ。
それと>>222
>>221の意味を取り違えてる。
黒柳徹子が日本ユニセフに文句を言ってるって話みたいよ。
- 226 :名無しさん 08/07/21 13:29 ID:N3.fnid-B7 (・∀・)イイ!! (0)
- >>184
英語版を書いたのは外国人記者らしい。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080720-00000000-jct-sci
7月20日付けの毎日新聞では、1面、22、23面に「お詫び」と内部調査結果を掲載、ウェブサイトでも同様の記事が掲載されている。
問題となった記事を執筆していた外国人記者は、同サイトの「編集長」としてサイトを統括しており、チェック機能が働いていなかったことや、
外部からの指摘が07年10月から寄せられていたのにもかかわらず、放置していたことが明らかにされた。
- 227 :名無しさん 08/07/21 13:43 ID:c35344t_x.
(・∀・)イイ!! (2) - テレビや新聞で詳しく報道されない「毎日新聞英文サイト変態記事事件」、一体何が問題なのか? - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080721_mdn_mainichi_jp/
gigazineが今日時点までのまとめを始めての人にもわかりやすくまとめてた。
今から読む人はここから入ってはいかが。
- 228 :名無しさん 08/07/21 14:15 ID:4QKxg37ULJ (・∀・)イイ!! (0)
- >>219
>嫌韓厨という言葉を使ってる時点であなたのお里が知れてる件
あのな、ここでの問題は嫌韓かどうかじゃない、『「嫌韓厨」の示す特徴的な思考形態』だ。
養老孟司はそういう思考形態・類型を指して「バカの壁」と呼んだ。
それが理解できないならお前は論理的な討論なんて一生できないだろうよ。
- 229 :名無しさん 08/07/21 16:35 ID:yOfvT.,Bhp
(・∀・)イイ!! (-3) - >>228
また上げてるのか
キモイ
- 230 :名無しさん 08/07/23 02:15 ID:iRX2G6ZFWD
(・∀・)イイ!! (2) - 【朝日珊瑚捏造事件の厳しい処分】
実行犯 →懲戒解雇
編集局長→更迭
写真部長→更迭
社長 →辞任
【関西テレビあるある捏造事件の厳しい処分】
制作局長ら3人 →解職処分
編成局長ら3人 →けん責処分
常務(編成局・制作局担当)→取締役に降格
専務(コンプライアンス担当)→役員報酬10%カット3ヶ月
社長 →役員報酬30%カット3ヶ月
【毎日変態引用事件の厳しい処分】
実行犯 →懲戒休職3ヶ月
英文毎日編集部長 →役職停止2ヶ月
デジタルメディア局長 →役職停止1ヶ月(局次長から昇進)
取締役デジタルメディア担当→役員報酬0.2ヶ月分返上(デジタルメディア局長から昇進)
常務 →役員報酬0.2ヶ月分返上(総合メディア事業局長から昇進)
社長 →役員報酬0.1ヶ月分返上(常務デジタルメディア担当から昇進)
板に戻る 全部 前100 最新50