クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2008年7月17日 22時28分終了#24880 [文化] ホッチキス(ステイプラー)の使い方

ID:vWiBNCe6Q3 (・∀・)イイ!! (10)

 書類等をホッチキスを使ってとめる際、右上と左上のどちらにとめますか。
 A4用紙の束を縦にした場合とします。

追記

書類の文章は、横(ヨコ)書きです。また片面のみの印刷とします。
今回は、冊子のような端をとめる場合ではなく、上部のみをとめる
際の使用状況の調査が目的です。

また、回答にある「両端」とは、右上と左上の両方をとめることです。
説明不足で申し訳ありません。

1右上358(23.9%)
2左上1037(69.1%)
3両端60(4%)
4ホッチキスは使用しません45(3%)
無視2

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 1500人 / 1500個

グループ内の他アンケートを見る→ホッチキスの針の向き

グループ内他アンケートとのクロス→ホッチキスの針の向き

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/24880

2 :名無しさん 08/07/17 20:17 ID:30NZHMFsqs (・∀・)イイ!! (5)
左上
もし縦書きの書類なら右上だろうな


3 :名無しさん 08/07/17 20:18 ID:lVNXj1h6_j (・∀・)イイ!! (0)
>>2のような選択肢が欲しかった


4 :名無しさん 08/07/17 20:19 ID:SIVmPjBK0f (・∀・)イイ!! (1)
書類が縦書きか横書きか、横向きか縦向きかによると思うけれど、
一般的な横書き縦向きなら 右上 + \ かな。


5 :名無しさん 08/07/17 20:19 ID:TjA-IbUW62 (・∀・)イイ!! (0)
つうか両面印刷なら、左側2ヶ所止めないと見づらくて仕方がない。
片面なら左上だけど。右利きだから。


6 :名無しさん 08/07/17 20:19 ID:6mX2-RqE7G (・∀・)イイ!! (0)
>>2
そうそう
ファイリング時に左に穴を開けるのがほとんどだから
開きやすいようにするんだよね


7 :名無しさん 08/07/17 20:20 ID:Yw,hV,lPvt (・∀・)イイ!! (0)
読み易さを考えて使い分けている。
縦書き文書の場合は右、横書き文書の場合は左。


8 :名無しさん 08/07/17 20:22 ID:vF7oevhx.I (・∀・)イイ!! (3)
国語の教科書と数学の教科書


9 :名無しさん 08/07/17 20:22 ID:dIKfK0Ikd9 (・∀・)イイ!! (3)
両端とめて提出しないとレポート受理してもらえないし


10 :名無しさん 08/07/17 20:24 ID:jUzydg1wtv (・∀・)イイ!! (0)
右利きを考慮するなら右止めが多くなるはずなんだけどね
自分も迷うことなく左上止めを選択。


11 :名無しさん 08/07/17 20:24 ID:BP,7YE9zV2 (・∀・)イイ!! (0)
縦書きだろうが横書きだろうが右上だな。
右利きだと、左手で束を持って右手でめくるのが自然な気がするんだが。


12 :名無しさん 08/07/17 20:26 ID:wysmhPHr78 (・∀・)イイ!! (0)
基本的に通常の製本に準ずるな。
つまり横書きなら左上、縦書きなら右上。
両面印刷で左右開きなら左or右2箇所もあり。←選択肢にないよ
上下開きなら上側の左右両端。
DTPやってるから時々自分でも作るし、製本工場に頼む時もそんな感じ。


13 :名無しさん 08/07/17 20:27 ID:yNd8-lCNDw (・∀・)イイ!! (0)
書類による…といいたいとこなんだが、実際に右を閉じる書類には出会ってない。
それより、最近は面倒で止めてなかったりして…


14 :名無しさん 08/07/17 20:30 ID:SXO8gRGwMI (・∀・)イイ!! (1)
もしかしてアンケ主はホチキスの開発担当者?w


15 :名無しさん 08/07/17 20:31 ID:njoVKtS.J4 (・∀・)イイ!! (0)
グループアンケって答えるの初めてだ+(0゚・∀・) +

縦書きの書類はとめた事がないから、迷わず左上、/を選びました。
2回転職したけどそれしか記憶にないな


16 :名無しさん 08/07/17 20:33 ID:USgV0ZI8Oe (・∀・)イイ!! (0)
縦書きでも横書きでも、右上\だと思う。


17 :名無しさん 08/07/17 20:35 ID:BXlDMw8qH5 (・∀・)イイ!! (10)
霞ヶ関の某官庁でアルバイトした時に、書類の基本的なとめ方は
・左上
・/(紙の上端・左端から約1.5センチのところ。45度)
と指導されました。


18 :名無しさん 08/07/17 20:36 ID:h6qzx2hvon (・∀・)イイ!! (0)
レポートとかだったら上に2箇所だろ


19 :名無しさん 08/07/17 20:38 ID:Eqd2h-g4cH (・∀・)イイ!! (0)
ステイプラーとも言うんだな知らなかった。


20 :名無しさん 08/07/17 20:38 ID:USgV0ZI8Oe (・∀・)イイ!! (0)
子アンケの回答が、
あなたの回答: \(右下がり), Array (今日 20時30分)

ってなってるんだけど、同じようになってる人いる?Arrayなんて回答した
覚えないし、地デジの時も同じようになってた。


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/2/1216325717/