ID:SG-VKKR_4c
(・∀・)イイ!! (12)
日本人の学生や教師が世界遺産に落書きをしてニュースになりました。やった理由が「旅行の記念に書いた」との事でした。自分の住んでる所も落書きが多いです。一体どうやって書いたの?って思う場所(建物の2階)にあったり、お店のシャッターにあったり、見るだけで本当心が痛みます。人それぞれ価値観が違うけど落書きって、楽しい物ですか?
法律が変わって落書きが罰せられなくなったら、あなたは、やってはいけない所に落書きしますか?
1 | ★もりたぽ★ | 68 | (3.4%) |
2 | 絶対にしない | 1064 | (53.2%) |
3 | 多分しない | 608 | (30.4%) |
4 | 分からない | 93 | (4.7%) |
5 | 他人がやってたら、するかも | 79 | (4%) |
6 | 多分やる | 46 | (2.3%) |
7 | やりまくる | 42 | (2.1%) |
無視 | 2 |  |
棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
多い順に並べる
回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

合計回答数: 2000人 / 2000個
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る
このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/24925

- 2 :名無しさん 08/07/20 00:26 ID:L2iJIGMpSt
(・∀・)イイ!! (10) - 人に見せられるような絵も書けないし
名前書いても楽しくなさそうだから書かない
- 3 :オージー女のくっせぇぇぇマンコ舐めたいのぅ! 08/07/20 00:26 ID:n4A5_oI1Dn
- あぼーん
- 4 :名無しさん 08/07/20 00:28 ID:q9i_H4HFNo
- あぼーん
- 5 :名無しさん 08/07/20 00:29 ID:i3czlzdiys
(・∀・)イイ!! (4) - 物じゃなくて心に思い出を残す。
忘れっぽいけど。
- 6 :名無しさん 08/07/20 00:29 ID:tjXMFBGQS4
(・∀・)イイ!! (3) - 書いたことで傷つけられる歴史や、愛着を思えば、
どんな落書きも書くに値しないと思える。
かけがえのないものを壊して、一生償いきれない罪を負うのはごめんだ。
- 7 :名無しさん 08/07/20 00:30 ID:t22QxJgjgI
(・∀・)イイ!! (5) - ふむ
みんな良心の塊だな
正直ほっとした
- 8 :名無しさん 08/07/20 00:30 ID:KS.vDH5GdJ
(・∀・)イイ!! (6) - 罰せられないからといっても迷惑がかかる行為はしたくない
- 9 :名無しさん 08/07/20 00:31 ID:bwjA9,NcZj
(・∀・)イイ!! (4) - 落書きを含めて、不特定多数に自分の存在をアピールしたいと思わない
特定少数でいいから自分をうわべだけじゃなく底まで理解してくれる人が欲しい
- 10 :名無しさん 08/07/20 00:32 ID:oKX76k0l_1
(・∀・)イイ!! (0) - ゲーセンノートとかにでっかく1ページ使ってアニメキャラのイラストとか描いちゃうヤツは、
海外旅行先でも同じ事やりそうな気がする。
- 11 :名無しさん 08/07/20 00:32 ID:sxi453NlJS
(・∀・)イイ!! (5) - 人並みのモラルがあれば普通はやらない
- 12 :名無しさん 08/07/20 00:33 ID:.JYEHkkjSR
(・∀・)イイ!! (5) - 記念写真を撮ろうとしたところにでかでかとバカップルの落書き(男の名前、ハート、女の名前)
殺意が湧いた
- 13 :名無しさん 08/07/20 00:33 ID:oaoAsYkuPy
(・∀・)イイ!! (2) - 字にしても絵にしても他人に見せたら恥ずかしくて死ねるくらい下手だし
無理
- 14 :名無しさん 08/07/20 00:33 ID:R3jFdDV_CO
(・∀・)イイ!! (3) - 落書きなんて自己満足の塊のような行為だからな
周りから見てきめえって思うようなことはしたくない
- 15 :名無しさん 08/07/20 00:34 ID:.yaJh79FU1
(・∀・)イイ!! (3) - したくないってより、
しても意味ないからなぁ
- 16 :名無しさん 08/07/20 00:35 ID:FczdCM3Ksp
(・∀・)イイ!! (5) - まあ落書きも何百年も残ってたら教科書に載るかもねえ
アンコールワット(?)には今でも江戸だか明治時代だかのお侍さんの
落書きが残されてるとか聞いたことがある。
それでも自分ではやろうとは思わないけど
- 17 :名無しさん 08/07/20 00:35 ID:0l,nLRozH-
(・∀・)イイ!! (3) - もっとマシな事で名を残せよ と
- 18 :名無しさん 08/07/20 00:36 ID:IxcXMWrvdW
(・∀・)イイ!! (2) - 倫理観とかいう以前にやる人の気持ちが理解できない
楽しいのかあれ?
- 19 :名無しさん 08/07/20 00:36 ID:q9i_H4HFNo
- あぼーん
- 20 :名無しさん 08/07/20 00:39 ID:L2iJIGMpSt
(・∀・)イイ!! (6) - もっと他人に胸を張って言えることで名を残そうぜ
- 21 :名無しさん 08/07/20 00:39 ID:sGyfqLoVOh
(・∀・)イイ!! (5) - 他人の痛みが分からず、大勢に流されてしまう人がやるのだと思う。
例えばもし、京都の清水寺や奈良の法隆寺が観光客に落書きをされたら、ぼくは絶対にイヤだ。
「落書きされたらきっと迷惑に感じる人がいる」と思うから、ぼくにはできない。
- 22 :名無しさん 08/07/20 00:40 ID:WpJS5Jys0i
(・∀・)イイ!! (0) - しないよ
別に誰かから構ってほしいわけじゃないし
- 23 :名無しさん 08/07/20 00:40 ID:3rCcaxgDqs
(・∀・)イイ!! (1) - banksyの落書きはアート化されてすごい事になってる・・
- 24 :名無しさん 08/07/20 00:41 ID:q9i_H4HFNo
(・∀・)イイ!! (-19) - 明日も海外に行って素晴らしいアートを残してくる予定
- 25 :名無しさん 08/07/20 00:42 ID:VsQqzWik-9
(・∀・)イイ!! (3) - 記念なら写真でもとればいいじゃない。
あとは自分の日記にでも書いておけばいい。
- 26 :名無しさん 08/07/20 00:43 ID:aQZV7nDarp
(・∀・)イイ!! (3) - 書いてる姿が、みっともないと思います。
- 27 :名無しさん 08/07/20 00:43 ID:oxMhn,CEq3
(・∀・)イイ!! (4) - 細かいことだけど質問文「法律が変わって落書きが罰せられなくなったら、あなたは、やってはいけない所に落書きしますか?」は
罰せられなくなるというのは、やってはいけない場所じゃなくなるってことじゃないのかな
- 28 :名無しさん 08/07/20 00:43 ID:0D2O.lg9Gm
(・∀・)イイ!! (3) - チラシの裏に書けよ
- 29 :名無しさん 08/07/20 00:44 ID:JGZ0thM6fX
(・∀・)イイ!! (0) - 水のあるところに10円玉とか投げ入れるのもやめてほしい
- 30 :名無しさん 08/07/20 00:45 ID:tMhHvziDJO
(・∀・)イイ!! (2) - 自分の部屋とか迷惑のかからないところでやるべきだな
http://society6.2ch.net/wall/
- 31 :名無しさん 08/07/20 00:45 ID:vTrL74JEL5
(・∀・)イイ!! (8) - >>16
何百年も経たなくとも、珊瑚にKYと落書きしたことは教科書に載った。
- 32 :名無しさん 08/07/20 00:46 ID:KgKOU8,lKE
(・∀・)イイ!! (2) - >>10
ゲーセンのノートはそういう意図で置いてあるんだから描いてもいいじゃん・・・
建物なんかに描く香具師とは分けて考えてあげようよ
- 33 :名無しさん 08/07/20 00:46 ID:to3GVs.3MB
(・∀・)イイ!! (1) - そういうセンスないし、書きたいとも思わない。
- 34 :名無しさん 08/07/20 00:46 ID:U5S67kT0No
(・∀・)イイ!! (2) - 自分の住んでいる所はニュータウンなのでスラムってわけでもないんだけど
ここ数年大きい落書きが目立ち始めた。
そんなに落書きしたいなら自分の部屋の中の壁や風呂の中にでもやってりゃいいのに。
見苦しいので世界遺産だけでなく街中でも自重してほしい。
- 35 :名無しさん 08/07/20 00:49 ID:AKeB3iAJMp
(・∀・)イイ!! (1) - 落書きしたいと思うことが全くないので、
違法か適法かに関わらず絶対にしない。
- 36 :名無しさん 08/07/20 00:50 ID:UmTCsaP84.
(・∀・)イイ!! (1) - 落書きは好きだが公共物や個人の所有物には書かない。
落書きが罰せられなってもしない。
そういうものや場所にしか落書きをしない人間とその低脳な落書き自体にウンザリする。
世界遺産でなくても落書きすんな、と思う。
発散させるお祭り的に「好きなだけ落書きできるスペース」とかあると面白いイベントになるかもしれんが、迷惑な落書きを助長しそうだな。
- 37 :名無しさん 08/07/20 00:52 ID:_dZDiOZL5y
(・∀・)イイ!! (1) - 記念に写真を撮るんならまだ分かるけど落書きの何が楽しいか理解不能
そんなのメモ用紙にでもやっとけと思う
- 38 :名無しさん 08/07/20 00:56 ID:S2B,Jz37vf
(・∀・)イイ!! (1) - しないなぁ、マナー的な事じゃなく
変な事書いて、未来の人に笑われるのもいやだし、自分センスないし
大昔の壁画書いていた人は、そんな事思いもしなかったろうけど
時代が違うしなぁ
- 39 :名無しさん 08/07/20 00:57 ID:4Pb25iJdpO
(・∀・)イイ!! (-5) - 絶対にしない・・・
たぶんしないと思う・・・
しないんじゃないかな・・・
ま、ちょっと・・・
- 40 :名無しさん 08/07/20 00:57 ID:6FiVUv,XJU
(・∀・)イイ!! (1) - 落書きなんて自己主張の一種だろうけど実際何を主張してるものかがわからん
ただ、最近は落書き問題が多すぎる(この件やサンゴ、ベルリンの壁とか)
モラルの問題なんだけどなorz
- 41 :名無しさん 08/07/20 00:58 ID:6VxLLGaxA-
(・∀・)イイ!! (3) - ”してはいけないところ”に落書きをする行為に対して
「快」を感じない。それをしたいという欲求が無い。
スケッチブックやノートに落書きした方が楽しい。
- 42 :名無しさん 08/07/20 00:58 ID:p8r.xfRuAn
(・∀・)イイ!! (0) - 外壁の高い部分にある落書きってどうやって書いてんの?
- 43 :名無しさん 08/07/20 00:59 ID:UmTCsaP84.
(・∀・)イイ!! (0) - >>36
脱字失礼。
×落書きが罰せられなってもしない。
○落書きが罰せられなくなってもしない。
なんにせよ、ひとさまがかかわる場所の落書きはイカンよ。
自分だけのテリトリー内でするべきだ。
- 44 :名無しさん 08/07/20 01:02 ID:v8vNCoFPiR
(・∀・)イイ!! (1) - 家でいらないコピー用紙にのんびり落書きするのは
気晴らしになって楽しいけど
人様の物や外でやるのは駄目だし理解できない
- 45 :名無しさん 08/07/20 01:03 ID:V4RWItjYa,
(・∀・)イイ!! (1) - 落書きは不思議なくらい全く衝動に駆られない
- 46 :名無しさん 08/07/20 01:03 ID:lqeA2I8-Zf
(・∀・)イイ!! (8) - 商店街のシャッターとか見たら変な落書きをよく見かけるけど
それまで何も変哲も無かった所が急に殺伐とした感じに見えてくるのなぜだろうか…。
ああ言う落書きを見ると治安が悪くなったなあと思ってしまう。
書いた奴はかっこいいと思うかもしれないけど落書きは見苦しいね
- 47 :名無しさん 08/07/20 01:05 ID:0cw9ygTMsS
(・∀・)イイ!! (1) - 繁華街だとよく「BNE参上」ってステッカーが貼ってるの見かけるけど
あれ世界中にあるみたいね
迷惑なことに変わりは無いけど
- 48 :名無しさん 08/07/20 01:07 ID:sGyfqLoVOh
(・∀・)イイ!! (22) - 我が家は大通りに面しているんだけど、何年か前、塀の至る所に「○○参上」的な落書きを
されたことがあった。家族は全部塗り替えようと言ったんだけど、僕は1人反対した。
落書きという犯罪を帳消しにして、まっさらな落書き帳を用意するなんてばかげている。
だから、大通りの人目も気にせず、何時間もかけて溶剤とたわしで落書きを消した。
全部は落としきれなかったけど、ほとんど目立たなくなるくらいまで消すことができた。
それ以来、新たに落書きされることはなくなった。たぶん、僕がたわしをこすってる様子を
どこからか見ていたんだろうと思ってる。
「落書きじゃない、アートだ」などとふざけた事を言う奴がいるが、迷惑に思う人がいる以上、
それはアートでも何でもない、アートという名を借りかつ侮辱した、ただの迷惑な落書きだ。
- 49 :名無しさん 08/07/20 01:10 ID:WcLc7kHaro
- あぼーん
- 50 :名無しさん 08/07/20 01:13 ID:IZz,CvzEI5
(・∀・)イイ!! (2) - 家の横にあったコンビニが閉店して、今そこが落書きだらけ
どこの北斗の拳だよって感じです
おまけに街灯が少ないので周囲が暗くて怖い感じが倍増です
- 51 :名無しさん 08/07/20 01:15 ID:-dx0R3vLox
(・∀・)イイ!! (2) - >>49
しないよ。
そもそも落書き自体に興味が無い。
自分の物や場所でも無いところなのに、わざわざ時間をかけてやる意味がわからない。
- 52 :名無しさん 08/07/20 01:21 ID:AJDaDjeO7k
(・∀・)イイ!! (1) - する意味が分からない。
- 53 :名無しさん 08/07/20 01:24 ID:cTmOtM.I5s
(・∀・)イイ!! (1) - 今だって罰則がないも同然のところは多いと思う。
それでも落書きしたいと思ったことは一度もないわけで、
罰則なくても変わらないな。
- 54 :名無しさん 08/07/20 01:26 ID:P8Evf0F7c1
(・∀・)イイ!! (1) - 人にみてもらえるような絵心はないし、たぶんしないと思う。
仮に、落書きすることが普通になっても…しないな。
名前を残すのも恥ずかしくてできないよ。
2chで個人情報をさらすことの怖さを知ってれば出来ないよね?
- 55 :名無しさん 08/07/20 01:32 ID:KYcMvvsuTv
(・∀・)イイ!! (0) - 落書きが増えても碌な事ないからね。
タグ(タギング)とか特に危ないなって思う。
- 56 :名無しさん 08/07/20 01:33 ID:uVqEd3k_fC
(・∀・)イイ!! (6) - >>49
9割もやるわけねえよ。どんな環境で育ったんだ49は
- 57 :名無しさん 08/07/20 01:35 ID:fIDThNsRZe
(・∀・)イイ!! (1) - かまって欲しいんだよきっと(´・ω・`)
- 58 :名無しさん 08/07/20 01:39 ID:Xj7v_l_45y
(・∀・)イイ!! (2) - 俺は2chに落書きしてるから現実でしようとは思わない。
- 59 :名無しさん 08/07/20 01:42 ID:33JRBKqd-,
(・∀・)イイ!! (1) - 何が楽しいんだかわからん。
- 60 :名無しさん 08/07/20 01:43 ID:q9i_H4HFNo
(・∀・)イイ!! (-25) - >>49
お前に対して「しない」とかまた正義感気取ったヴァカが大量発生してるな。
やらない奴って何なの?馬鹿なの?死ぬの?
やらない奴って根性なしだと思うけどね俺は
- 61 :名無しさん 08/07/20 01:44 ID:5fbql9WE_J (・∀・)イイ!! (3)
- >>60
そんな腐った根性はいらん
- 62 :名無しさん 08/07/20 01:46 ID:JV45_g52NA
(・∀・)イイ!! (2) - 地元の駅に派手な落書きしてあったな・・
通勤時に毎日見るんだが、不快になるだけ
こんな事でしか自分を表現できないなんて可哀想な奴だよな・・とは思うが
- 63 :名無しさん 08/07/20 01:47 ID:FJ,htz0tEb
(・∀・)イイ!! (2) - 落書き用の「足跡記入ボード」でも設置すればいかが?
ほとんどの人はそれで満足すると思う
- 64 :名無しさん 08/07/20 01:48 ID:q9i_H4HFNo
(・∀・)イイ!! (-15) - >>48
この世で一番美しいアートですが何か
- 65 :3 08/07/20 01:51 ID:n4A5_oI1Dn
(・∀・)イイ!! (-8) - なんでだめぽ押すの?(´;ω;`)
自分が思っている事をただ正直に書いただけなのに(´;ω;`)
- 66 :名無しさん 08/07/20 01:52 ID:9uyusg7LBl
(・∀・)イイ!! (1) - 高校の野球部の監督がやっていたのが発覚した途端、
一気にトーンダウンしたマスゴミもなんだかなあ
- 67 :名無しさん 08/07/20 01:58 ID:q9i_H4HFNo
(・∀・)イイ!! (-7) - >>65
そんなことよりこのアンケの臆病者どう思う?
- 68 :名無しさん 08/07/20 02:03 ID:_4uxWm,B_4
(・∀・)イイ!! (1) - 公衆トイレの大便の方の落書きはキバリ待ちしながら読むぶんには面白いのがけっこうあったりする。
- 69 :名無しさん 08/07/20 02:04 ID:Z7RTMJLy6q
(・∀・)イイ!! (2) - そんな才能あるなら、
仕事かなんかに活かせばいいのにね。
でもああいう落書きいつ描いてるんだろうか。
中々時間掛けたであろう落書きあるけど、
描いてる途中に警察に捕まったりはしないのかな。
- 70 :名無しさん 08/07/20 02:17 ID:nJEyl,ETqx
(・∀・)イイ!! (3) - そもそも本当にアートだったら額縁に入れて売り払えばいくらか金になるだろうに
落書きは小学生よろしく落書き帳だけにしとけよ
- 71 :名無しさん 08/07/20 02:21 ID:WcLc7kHaro
(・∀・)イイ!! (-22) - 「落書きしない」なんて優等生ぶってるアホは”絵心”がないだけ
人様に見せるほどの画力持ってないんだろ?
どうせ美術の成績1だったんだろwwプゲラッチョwwwwwww
- 72 :名無しさん 08/07/20 02:23 ID:.-Y-rk-rEy
(・∀・)イイ!! (1) - 落書きして楽しいと思わない。
小学校の時、教科書に良く落書きをしていたが、勉強がつまらないからやっていたわけだけど、
公共の物とか遺跡には落書きできないな。
このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50