クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2008年8月1日 16時39分終了#25144 [文化] お葬式

ID:8tT3Q8kYWY (・∀・)イイ!! (7)

いつの日か自分が死んだとき、お葬式を出して欲しいですか?

1モリタポ19(3.8%)
2出して欲しい110(22%)
3出して欲しくない195(39%)
4今はわからない148(29.6%)
5その他28(5.6%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

「その他」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 500人 / 500個

このアンケートにはNGワード「水樹」「Louise」「ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール」「ぬるぽ」「そんな事より」「能登かわいいよ能登」「nothing is」が設定されていました。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/25144

2 :名無しさん 08/08/01 15:53 ID:r011FwCSFM (・∀・)イイ!! (1)
こう、なんというか死体を焼かれてしまうのがもったいないよな。
海に沈めて魚の餌にでもすればいいのに。


3 :名無しさん 08/08/01 15:54 ID:Uit1nPsaC5 (・∀・)イイ!! (6)
いらない
激しく金の無駄


4 :名無しさん 08/08/01 15:54 ID:QOf0_lx7xt (・∀・)イイ!! (6)
出さないでいい。
葬儀屋にも坊主にも金払いたくない。仏教徒じゃないしね。
その金で家族にはうまいのものでも食べて欲しい。

あとは最近友達減ってるんで、葬式やって誰も来てくれなかったら寂しいから。


5 :名無しさん 08/08/01 15:56 ID:_OsrhsDKZr (・∀・)イイ!! (3)
来ても欲しくないような仲の人に建前で来られるのが嫌かな


6 :名無しさん 08/08/01 15:56 ID:tQCvRG8dwR (・∀・)イイ!! (6)
死んだら自分の肉体は自分のものじゃなくなるからなぁ…
身内(その時いればだけど)の気の済むようにしてくれれば良いや。


7 :名無しさん 08/08/01 15:56 ID:8CoVtn_pbZ (・∀・)イイ!! (3)
出してほしいというか、出してくれる相手がいるような人生を送りたいというか…


8 :名無しさん 08/08/01 15:58 ID:lC1a8MK3Pi (・∀・)イイ!! (4)
父は生前、葬式なんてしなくていいと言ってましたが、
結局、ちゃんとした葬式をしてしました。
父の世間体なども考え、父に恥をかかせてはいけないのと、
ちゃんと送り出してあげたいと思ったからです。
それが遺族の総意でした。
でも、俺が死んだときは、やっぱり葬式なんてしなくていいです。


9 :名無しさん 08/08/01 15:58 ID:hx8vm1GgBZ (・∀・)イイ!! (3)
生きてるうちにドッキリカメラ的なノリで出したい
死んでからはいいや


10 :名無しさん 08/08/01 16:00 ID:mgnXUV490O (・∀・)イイ!! (0)
死んだ後のことはどうでもいい


11 :名無しさん 08/08/01 16:01 ID:bfnNpni3VL (・∀・)イイ!! (0)
>>4
ちゃんと式を挙げていれば、
お盆や命日に親戚一同で集まって宴会をやる可能性はあるよ。


12 :名無しさん 08/08/01 16:02 ID:0A1euOFNW7 (・∀・)イイ!! (3)
出さなくて良いが
遺族が希望するなら出してくれても良い。

個人的には焼いた後海に流してくれれば
墓参りなどの遺族の負担もなくなって良い。


13 :名無しさん 08/08/01 16:03 ID:H4gcmo-g0z (・∀・)イイ!! (1)
自分のじいちゃんも親父も二代そろって葬儀屋だったもんで、
葬儀のときは働いてた葬儀屋で、身内だけで安く済まして終わりにしたい
うち浄土真宗だし


14 :名無しさん 08/08/01 16:03 ID:X8gARBZBfL (・∀・)イイ!! (0)
てゆーかお葬式を「出す」という表現を今始めて知った。


15 :名無しさん 08/08/01 16:04 ID:E2m-dRo,4_ (・∀・)イイ!! (0)
独身かつ親族が年上しかいないので
早死にしない限り、出してくれる人が
いなくなってると思う・・・


16 :名無しさん 08/08/01 16:05 ID:pk9WVKPaHE (・∀・)イイ!! (3)
葬式ってのは生きてる人のためのものだと思う


17 :名無しさん 08/08/01 16:07 ID:OmN1IgzR_D (・∀・)イイ!! (8)
出さなかった人のエピソードを聞いたことがあるんだが
その後、遺族が誰か(身内とか友人知人とか)に会うたびに
「ご愁傷様で…」と言われることが、それこそ1年くらい続いて
かえって遺族の方たちも気疲れしちゃったとか。
そんなふうになるくらいなら、多少葬式代を出しても
まとめてご挨拶できる機会を作った方が、よほど精神衛生的にいいと思う。
お葬式は死者の為だけでなく、遺族や周囲の人の為のセレモニーでもあるんだから。


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/2/1217605919/