2008年8月23日 10時7分終了#25524 [食] し香川の美味しいうどん屋さん  ID:wBr5w72c0D
 (・∀・)イイ!!  (2)
「都道府県」#2127で「香川」と答えた方への質問でした。
初めて立てるアンケなので、不備があったらごめんなさいです。
来週、家族で四国に遊びに行くのです。
生まれてはじめての四国なので、何の予備知識もありません。
で、香川といえば讃岐うどん(勝手に決めてごめんなさい)。
そこで香川県在住の皆様、初めてならとりあえずここで喰ってみたらいいよ、
という店があったら教えてください。よろしくお願いします。
| 2 | 滝井礼乃* | 2 |  (8%) | 
| 3 | わら家* | 4 |  (16%) | 
| 1 | 任意 | 19 |  (76%) | 
| 無視 | 0 |   | 
棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
*がついている選択肢は「任意」の重複から自動的に追加されたものです。
多い順に並べる
「任意」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

合計回答数: 25人 / 25個
このアンケートにはNGワード「水樹」「Louise」「ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール」「ぬるぽ」「そんな事より」「能登かわいいよ能登」「nothing is」が設定されていました。
 
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る 
このアンケートへは現在トラックバックできません。

- 2 :名無しさん 08/08/19 11:58 ID:6skAaj6_RL 
(・∀・)イイ!! (2) - よっぽど運が悪くない限り、そうそう不味い店には当たらないと思いますが、
観光で来られるなら屋島のわら家などいかがでしょうか。
四国村にあるので、古民家の見学などもできます。
西の方ならまんのう町の長田うどんがお勧めですが、ちょっと行きにくいかも…。 
- 3 :名無しさん 08/08/19 13:45 ID:PhlPikLN48 
(・∀・)イイ!! (2) - 「かま玉」発祥の地、綾川町の山越うどんはどうでしょうか。
車かバイクでないと行きにくい事、時間帯が悪いと長蛇の列が出来ているのが
難点ですが、行列の消化は早いのでどんなに待っても1時間まで、
早ければ10〜20分以内には食べられます。 
- 4 :名無しさん 08/08/19 16:56 ID:F9,qM7pteX 
(・∀・)イイ!! (3) - 某有名店は小綺麗な店構えで駐車場も舗装されていて広かったけどうどんの
味は結構普通だった。トッピングと注文の仕方が変わってただけって印象で
わざわざ香川県まで来て食うほどのモンでもないと思った。
店がそこそこ綺麗である程度のサービスを求めるならそういう割と「普通な
店」を勧めるけど、香川県独特な店だと一見民家にしか見えない製麺所の方
を勧める。
でも民家みたいな店は基本的に「製麺所」なので、店の綺麗さとか上質な
サービスを求めないように。あくまで製麺所の片隅で食べさせてもらえるだけ
という意識を持ってください。 
- 5 :名無しさん 08/08/19 17:41 ID:X0F41rJXDA 
(・∀・)イイ!! (2) - 毎年、大阪からうどんめぐりの一泊旅行に行ってます。
うどんは時間がたつとすぐに味が落ちるので、なるべく出来たてを食べるようにしたいところ。
同じ店でも、行くときによってずいぶん味が変わります。
有名店でも、たまたま時間がたって延びた麺に当たると「なんでこの店がそんなに人気なの?」と思えることも。
そういう意味では、回転のいい店を選んだ方がいいですね。
あるいは、開店時間に合わせて早い時間に行くのも吉。 
- 6 :名無しさん 08/08/19 17:45 ID:ZB1AusrnC4 
(・∀・)イイ!! (2) - 昔、高松市で勤務していたときに、近場に「黒田屋」という店がありました。
ここはおいしかったです。
だいたい、どこでもおいしいですが、
香川には「うどんタクシー」というのがありますので
家族で行くなら乗ってみてもいいかも。 
- 7 :名無しさん 08/08/19 18:19 ID:9.AUmd_hKi 
(・∀・)イイ!! (2) - 雑誌等でよく穴場として紹介されてる店に無理に行く必要はないかな
というのが率直な感想。なかむらとか谷川米穀とか。
この辺は「うどんを食う」というより「話のネタを仕込む」という感覚。しかし、みんなもう知ってるからなぁ。
「気楽に手軽に食える」ってのも重要な要素だと思うし、
香川県人が毎日通ってそうな駅近くの店とかに意外とお薦めありまっせ。 
- 8 :名無しさん 08/08/19 20:12 ID:HebjiGfxGy 
(・∀・)イイ!! (-3) -        _人人人人人人人人人人人人_
       >  ゆっくりしていってね!! <   by Pafumu
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄.______
        -‐―- 、        - -―- 、    /.::::::::::::::::::::`ヽ
   /..::::::::::::::::::.丶   /...::::::::::::::.. ヽ  / .:::::::::::::::::::::::::(⌒Y⌒)
.  /..::::::::::::::::::::::::::: ヽ / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ !::/\::::::::::::::::(⌒*☆*⌒)
  i.::::::::::::」:::」:::」::」」i l /..:::/::::/::::// ヽ l:. l.〈:i| ⌒\\\、:(__人__)
  |::::::::::/▲   ▲| | l:::::!::::/●)  (●)|:: | 〈l (●) (●)リ:::::::::::!
  |:::::::::| "" .♭""l |. !:::l::::l ~"  ,,   ~ l:i:l (| ~" (   "~ 》/゙)::/
  |:::::::::|  、_, /. | ヽ:i::!、 r‐― ァ, ノノ'  丶 r ‐¬ 《 §''
  |:::::::::|丶   イ:::: |   ` l\ヽ⌒ノ/    《.\ヽ .ノ/》☆
  |:::::::::|\_フ.ヽ:i::::: |   ノ  \_フ.ヽ      》ノこ 二ノ 》 ヽ 
- 9 :名無しさん 08/08/21 05:09 ID:knM2jfRaB, 
(・∀・)イイ!! (1) - とりあえず、うどんを食いたいがためにお遍路3回やったテレビ番組、
「水曜どうでしょう」スタッフお勧めの店あげときますね。
・飯山町西坂元の『中村』
・坂出市横津町3丁目の『彦江』
・善通寺の『山下』
・綾歌郡綾川町の『山越』
・高松市亀岡町の『竹清』
・牟礼町牟礼の『山田家』
・高知県幡多郡黒潮町の『いろりや』 
- 10 :1 08/08/21 07:50 ID:893cuXy8H4 
(・∀・)イイ!! (1) - みなさんのご意見、どれも参考になります。ありがとうございます。
>>6
うどんタクシー、いいですね。今回は関東から遠路ドライブするので、
電車か飛行機で次に行く機会があれば、乗ってみたいです。 
- 11 :名無しさん 08/08/22 08:00 ID:6ahG0ENvi3 
(・∀・)イイ!! (-1) - 予備知識がないなら、ゆーすけサンタマリアが出てる「うどん」って映画を見てから行くといいよ。
なんの役にも立たないけどww 
- 12 :名無しさん 08/08/22 20:56 ID:4ly62i1y3i 
(・∀・)イイ!! (1) - 水車だけはやめとけ。
店員が最悪。 
- 13 :名無しさん 08/08/22 21:04 ID:5lGDp0,rFj 
(・∀・)イイ!! (1) - 自分の家の近くなら三徳かな
 
- 14 :名無しさん 08/08/22 21:14 ID:4ulu2Mk4_w 
(・∀・)イイ!! (1) - 讃岐家のなめこおろし(冷)が旨かったが
惜しいことに閉店してるんだorz
大将が腰を痛めたんだっけか。。 
- 15 :名無しさん 08/08/23 10:26 ID:UFruG8XKcF 
(・∀・)イイ!! (0) -         ___ 
     /      \ 
    /   ⌒   ⌒\ 
  /     ,(⌒) (⌒)、\    もう、だまされないお! 
  |     /// (__人__)/// |    
  \      ` ヽ_ノ   /   国産ギョーザは安心だお! 
    ヽ    , __ , イ 
    /       |_"____ 
   |   l..   /l´国産餃子 l 
   ヽ  丶-.,/中|_________| 
   /`ー、_ノ /      / 
板に戻る 全部 前100 最新50 
現在このスレッドには書き込みできません。