クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2008年9月11日 6時12分終了#25914 [政治経済] 次の首相には誰がよいと思いますか

ID:nPdwVeRX,R (・∀・)イイ!! (19)

次の首相には誰がよいと思いますか。

選択肢の中にあなたがよいと思われる方のお名前がない場合は、
「選択肢にない」を選択して、コメント欄に記入してください。

1麻生太郎2864(35.5%)
2小沢一郎497(6.2%)
3小泉純一郎917(11.4%)
4小池百合子391(4.9%)
5桝添要一287(3.6%)
6石原伸晃323(4%)
7岡田克也156(1.9%)
8野田聖子110(1.4%)
9わからない・答えない1315(16.3%)
10選択肢にない1199(14.9%)
無視10

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 8059人 / 8059個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/25914

2 :名無しさん 08/09/04 06:14 ID:aCUqJy8hu8 (・∀・)イイ!! (4)
中川昭一さんなんかはどうだろう…。
少し若すぎますか?うーん。


3 :名無しさん 08/09/04 06:14 ID:WKwo0LgJcE (・∀・)イイ!! (9)
安倍晋三は?


4 :名無しさん 08/09/04 06:25 ID:1gC3zQ,tTZ (・∀・)イイ!! (1)
自民党の中だけの政権交代はもう見あきたぞ。


5 :名無しさん 08/09/04 06:38 ID:.b_U7gaksn (・∀・)イイ!! (-25)
橋本大阪府知事。
大阪の改革の最中だが、彼なら大阪だけでなく、日本そのものを改革してくれそう。


6 :名無しさん 08/09/04 06:38 ID:MK7ewm49Y. (・∀・)イイ!! (17)
早く解散して選挙で民意を問うのだ


7 :名無しさん 08/09/04 06:41 ID:1sMzJmThsu (・∀・)イイ!! (-1)
該当者は居ないと答えたが・。
その人物が本気で政治問題に取り組む姿勢が大事だと思う。
尚且つ、今の全政党に危機感を持たせるように。
今回失敗したら、日本は本当に終わる。


8 :名無しさん 08/09/04 06:52 ID:2aOcVN-GPF (・∀・)イイ!! (-1)
公正取引委員会の竹島一彦氏というのはどうだろう・・・


9 :名無しさん 08/09/04 07:13 ID:xq0xe.l93K
あぼーん


10 :名無しさん 08/09/04 07:20 ID:aGvKSpvp5F (・∀・)イイ!! (-20)
田中真紀子


11 :名無しさん 08/09/04 07:21 ID:DkB.A2YN8Z (・∀・)イイ!! (3)
安部も福田も消費税率アップ等の汚れ仕事を残して行ったし
こんなグダグダの中では次期政権は短命だと思うので
麻生の無駄遣いにならないためにも他の人にやって欲しいが
適当な人材が・・・谷垣あたりとか?


12 :名無しさん 08/09/04 07:46 ID:yHlXGPn6yR (・∀・)イイ!! (3)
なぜ、この面子の中に岡田が入ってるのかわからない…


13 :名無しさん 08/09/04 07:50 ID:yDWew29O_y (・∀・)イイ!! (-1)
鳥肌実氏


14 :名無しさん 08/09/04 08:10 ID:IQhdnXqg9D (・∀・)イイ!! (-18)
鳩山由紀夫


15 :名無しさん 08/09/04 08:14 ID:UH-gnhGO8H (・∀・)イイ!! (1)
岡田が首相になったら
全国津々浦々ジャスコとかイオン関係の店が建ち並びそう


16 :名無しさん 08/09/04 08:19 ID:GH_PDW54Ob (・∀・)イイ!! (0)
正直自民にも民主にも適当な人がいない、
それだったら外山恒一とかに政権渡したほうがまし。


17 :名無しさん 08/09/04 08:22 ID:df7yZzn.TA (・∀・)イイ!! (28)
志位和夫だろ?
まずは日本から創価学会を排除しようぜ!


18 :名無しさん 08/09/04 08:38 ID:0zQbCntNT9 (・∀・)イイ!! (0)
熊田まさし


19 :名無しさん 08/09/04 08:41 ID:CzRuVsG_fU (・∀・)イイ!! (0)
小池さんもいいなと思ったが、
断行してくれそうにないんだよね。誰かの傀儡になりそう。
そういう意味では麻生さんかなぁ。
危機には橋下みたいに断行できてスピード感のある人が欲しいよ。
なぁなぁは福田さんで終わりにして欲しい。


20 :名無しさん 08/09/04 08:52 ID:re0ALON5ej (・∀・)イイ!! (-5)
歌丸


21 :名無しさん 08/09/04 08:59 ID:Dskc9Ntakk (・∀・)イイ!! (-2)
口が悪く家柄の良さからバカにした態度をするオッサン
日和見で信念が無く有利な方にいつも付こうとするオバサン
感動したといって庶民を平然と騙すオッサン
特に信念も無く議員にしてくれる方に付こうとするオバサン
打倒すると言ってもすぐに弱腰になって逃げを決めるオッサン

少なくともこれに該当する人は嫌ですね。
理想的なのは若くて、頭が良く、カリスマ性のある人だとは思いますが・・・、
そんな人いるわけありませんね・・・

求む救世主降臨。


22 :名無しさん 08/09/04 09:01 ID:xs43Ss_024 (・∀・)イイ!! (1)
前回・今回のことで首相として必要な資質がひとつ追加になった。
つ 「投げ出さないこと」

これが必要な日本の政治って…


23 :名無しさん 08/09/04 09:13 ID:jfrdElWwzp (・∀・)イイ!! (12)
櫻井よしこ


24 :名無しさん 08/09/04 09:23 ID:d_EOW2o430 (・∀・)イイ!! (2)
麻生が就任してもヘタレ化するだろうな。靖国、竹島等等ダンマリだろ。


25 :名無しさん 08/09/04 09:25 ID:re0ALON5ej (・∀・)イイ!! (-1)
いや、評論家に政治は無理でしょ
落語家でないと


26 :名無しさん 08/09/04 09:31 ID:y23N93usDv (・∀・)イイ!! (-11)
首相アンケ乱発うぜえ


27 :名無しさん 08/09/04 09:31 ID:a7rDjH2lIR (・∀・)イイ!! (-1)
あれほど人の政策を批判した小沢さんに是非総理になってほしいw
人の政策をあれほど批判出来るなら、素晴らしい政策?計画?みたいのが
あるでしょう^^是非総理になって、それをお披露目してくださいw


28 :名無しさん 08/09/04 09:35 ID:qFKN.84YUU (・∀・)イイ!! (-1)
与謝野馨


29 :名無しさん 08/09/04 09:53 ID:SiM,2Ot_oa (・∀・)イイ!! (4)
麻生は人気取りの傀儡。使い捨てなので長期政権は不可能と見る。


30 :名無しさん 08/09/04 09:57 ID:DglNdeho62 (・∀・)イイ!! (2)
>>22
大事MANブラザーズの「それが大事」を思い出した。


31 :名無しさん 08/09/04 09:58 ID:TD948J_5,M (・∀・)イイ!! (-3)
てか舛添だろ。


32 :名無しさん 08/09/04 10:08 ID:Ybj,ycUEf_ (・∀・)イイ!! (-7)
個人的には舛添さんが一番力あると思うが、
舛添以外に社保庁立て直せそうな人いないんで、麻生さん。


33 :名無しさん 08/09/04 10:28 ID:eqsBfZbwXz (・∀・)イイ!! (-20)
もう一度福田氏に総理をやらせてみてはどうか。
私は福田氏の政治能力は素晴らしいと思っている。
「麻生が良い」と答えた人間は多分政治に疎い奴なんだろう。可愛そうに。


34 :名無しさん 08/09/04 10:34 ID:SdhKOXXCL2 (・∀・)イイ!! (-1)
>23 : 櫻井よしこ

そうか!その手があった。
賛成に1票。


35 :名無しさん 08/09/04 10:36 ID:OnnVoVtXYO (・∀・)イイ!! (1)
議院内閣制をやめて、直接選挙に切り替えたらどうよ?
議院内閣制で第一党の中で推挙した首班を首相に推薦するというやりかたなら、首班を選ぶ党首選挙で
議員党員と一般党員との評の軽重をつけるのやめて与党支持者の一人一票にしてしまえよ。

今のやりかたただと、300人かそこらのお仲間(与党代議士)のなかでの力関係・立ち回りの巧いヤツが首相になる。
でもそれって、人口1億差し渡し3500キロの大きな国を運営する能力とは別個のものだしね。


36 :名無しさん 08/09/04 10:42 ID:KyaYQ7Bs3L (・∀・)イイ!! (-1)
次の総選挙のマスコット選びにしか思えない。


37 :名無しさん 08/09/04 10:44 ID:y0sXJAxjqA (・∀・)イイ!! (-1)
若手は、大事にとっておきたい気分。
もっと経験積んで、精神面も鍛えて、この先総理として頑張ってもらいたい。
やっぱ経験積んだそれなりのお歳の方にやってもらいたいと思うのだけど、
麻生さんか舛添さんかな~。


38 :名無しさん 08/09/04 10:49 ID:ykMn_j4hqG (・∀・)イイ!! (-1)
とりあえず総選挙してくれよ。
民主が政権とったらやっぱり公明は民主にくっつくんですかね?
創価学会は節操がないな…


39 :名無しさん 08/09/04 11:16 ID:T1bg1_bvPR
あぼーん


40 :名無しさん 08/09/04 11:31 ID:X2d2iDUmEh (・∀・)イイ!! (0)
将来的には麻生太郎が良いと思うけど、まず一度自民党を下野させないと
官僚制度というか、官僚の腐った利権を剥奪することができないと思うので
次の自民党総裁はどうでも良い奴にやらせて、野党に政権を一度譲り
グダグダになって「やっぱり自民党」ってなったときには麻生さんにお願いしたい。


41 :名無しさん 08/09/04 11:41 ID:YAmsUElU93 (・∀・)イイ!! (0)
麻生さんは次の次ぐらいの首相がいいと思う。
仮に次の首相だと短命で終わるかもしれないw

次期総選挙で自民が大敗しなければいいけど・・・。


42 :名無しさん 08/09/04 11:42 ID:6,uLP0fI16 (・∀・)イイ!! (-2)
もはや誰が総理でもあんま変わらない気がするよ……。
とりあえず政権交代希望。一時的でいいから。


43 :名無しさん 08/09/04 11:43 ID:M8lDWli7qJ (・∀・)イイ!! (-3)
麻生氏で良いと思う。前回も福田氏か麻生氏で争ってたし。
でもそろそろ、国民投票で総理を決めてもいいんじゃないかと思うな。
間接政治なんてやってるけど国民の意思はどこに反映されてるん?て感じだし。
内閣支持率=政治が国民の意思にそってるかどうかだから。

>>39
中国の方からすればいい首相でしたでしょうな。日中友好というより
中国の顔色伺う日本が下の外交でしたからね。
外交というのは相手と同じ立場に持っていってこそ外交なのにな。


44 :名無しさん 08/09/04 11:48 ID:sz7sunzn0k (・∀・)イイ!! (8)
韓国人が秘書の小沢なんか、ありえねえええ!


45 :名無しさん 08/09/04 11:49 ID:B9Lc1Vr-Hq (・∀・)イイ!! (-3)
ベースがgdgdだから誰がやったって一緒。
麻生もトップで戦うタイプじゃない。
援護で生きてくる人材じゃないか。


46 :名無しさん 08/09/04 11:50 ID:Tqjjn.4pus (・∀・)イイ!! (-1)
石原慎太郎!


47 :名無しさん 08/09/04 12:04 ID:Zr-3mRc6QX (・∀・)イイ!! (-5)
ドクター中松!


48 :名無しさん 08/09/04 12:07 ID:e1-.0TmUth (・∀・)イイ!! (7)
話は、公明党との連立を解除してからだろう。
連立してる限り、自民党独自の政治は出来ない。
今のままでは、誰が総理になっても一緒だと思う。


49 :名無しさん 08/09/04 12:15 ID:DB71liulu- (・∀・)イイ!! (2)
とりあえず自公の枠組みで首相を出すなら、自民内をきっちり抑えられて、公明に
にらみを効かせられる人間じゃなきゃ、もう誰になっても同じ。
小池あたりが祭り上げられても、また1年くらいで同じことになる。

麻生はどうも無理っぽいね。党内で嫌われてるし。

かといって、民主にも期待できないしな……。


50 :名無しさん 08/09/04 12:31 ID:KZXb2LC2z1 (・∀・)イイ!! (-4)
個人的には、石原慎太郎氏(都知事)が良いのだけれど、年齢が年齢だし。
かといって、息子の石原伸晃氏だと若過ぎるかなー…と。
だから、とりあえずは麻生太郎氏で投票しました。


51 :名無しさん 08/09/04 13:05 ID:QKPgUfLUfM (・∀・)イイ!! (-5)
◎◎佐々木憲昭
◎◎穀田恵二
◎不破哲三(今すぐは国会議員じゃないから無理だが)
◎上田耕一郎(今すぐは国会議員じゃないから無理だが)
○志位和夫
○市田忠義


52 :名無しさん 08/09/04 13:09 ID:GTTjAqXOHe (・∀・)イイ!! (3)
なんで麻生が、人気あるの?


53 :名無しさん 08/09/04 13:15 ID:X2d2iDUmEh (・∀・)イイ!! (8)
直接選挙を支持する人ってけっこう多いんだね。
直接民主制からナチスは生まれたんだけどね。
直接選挙ってのは衆愚政治の最たる悪制度だぜ?
なぜ議員内閣制にしているのか、その意味を知って直接選挙を求めるなら良いけど
ただ単にシンプルにわかりやすく民意が反映すると思って言ってるなら愚かだよ。

知識や経験を持って投票する人と、ただ単に感情で投票する人、よくわからないけど
好き嫌いだけで投票する人、割合で言えばどういう人が多いと思ってるんだろう。


54 :名無しさん 08/09/04 13:20 ID:Tqjjn.4pus (・∀・)イイ!! (-6)
野田聖子のシャープな下半身は、捨てがたい!

と土手マニアの俺が言ってみる。


55 :名無しさん 08/09/04 13:26 ID:6.ukuKJDe5 (・∀・)イイ!! (0)
小沢は顔が悪人顔だからダメ
野田聖子は携帯番号聞いても教えてくれなかったからダメ
岡田は目がキショイからダメ


56 :名無しさん 08/09/04 13:48 ID:9Beejf7vcu (・∀・)イイ!! (-2)
岡田彰布がいい


57 :名無しさん 08/09/04 13:58 ID:QKPgUfLUfM (・∀・)イイ!! (-1)
自民党や民主党の中で首相がたらい回しされている間は、
良くも悪くも変化に乏しい。


58 :名無しさん 08/09/04 14:04 ID:re0ALON5ej (・∀・)イイ!! (-1)
>>52
たぶん消去法


59 :名無しさん 08/09/04 14:06 ID:Tqjjn.4pus (・∀・)イイ!! (1)
ノブテルが、やる気になってますが・・・
山拓を後ろ盾に支持が得られると思ってるのだろうかw


60 :名無しさん 08/09/04 14:23 ID:7Zy3R0t3Ui (・∀・)イイ!! (-6)
いっそのこと山本一太にやらせてしまえ。
誰がやっても多分失敗するんだから、
痛手にならず、名前の通ったこの人で。


61 :名無しさん 08/09/04 14:27 ID:uLYb0gg.eW (・∀・)イイ!! (-4)
今回は麻生氏で。その後の本命は実力と鋭気を養った谷垣禎一氏・・・なんてね


62 :名無しさん 08/09/04 14:29 ID:GbkW5y4bjI (・∀・)イイ!! (0)
麻生の経済ブレーンは小渕・森内閣でもブレーンを務め、バラマキ政策を実行した
リチャード・クー氏である。麻生が首相になっても昔の自民党に戻るだけだと思う。


63 :名無しさん 08/09/04 14:33 ID:Tqjjn.4pus (・∀・)イイ!! (-1)
>>60
ひどい!!
金魚の糞は、金魚が居なくなればただの糞!


64 :名無しさん 08/09/04 14:34 ID:Fuz3g5ni7j (・∀・)イイ!! (-1)
助っ人外国人


65 :名無しさん 08/09/04 14:54 ID:,hm8s2TUGv (・∀・)イイ!! (-1)
石原伸晃でしょ
親子でタッグ組んで創価を潰して欲しい


66 :名無しさん 08/09/04 14:56 ID:Tqjjn.4pus (・∀・)イイ!! (-3)
>>65
もれなく山拓が付いてきますが・・・

室井祐月!!


67 :名無しさん 08/09/04 15:15 ID:yKYnKjQzMF (・∀・)イイ!! (-1)
その前に
福田の切腹を希望する


68 :名無しさん 08/09/04 15:19 ID:0hNoT3V4wN (・∀・)イイ!! (-10)
一度くらい女性の首相がいてもいいんじゃないか。という事で百合子に入れてみた。
常に流行を追い求め、アメリカが大好き(って事になっている)国民性に合ってると思う。
今アメリカではクリオバサンと保守オバサンが話題になってるし、なれるとしたら今しかない。
でも就任後2年未満で辞任する方に5森賭ける。


69 :名無しさん 08/09/04 15:21 ID:zeRq54z2bC (・∀・)イイ!! (5)


70 :名無しさん 08/09/04 15:27 ID:Tqjjn.4pus (・∀・)イイ!! (-1)
青山繁晴!!


71 :名無しさん 08/09/04 15:31 ID:Tqjjn.4pus (・∀・)イイ!! (2)
櫻井よし子!!


72 :名無しさん 08/09/04 17:00 ID:-xDNtI1,Es (・∀・)イイ!! (-1)
麻生だけは無い、と思ってたらものすご多くてびっくりした。


73 :名無しさん 08/09/04 17:04 ID:91pGsNCaV2 (・∀・)イイ!! (11)
自民党の危機は日本の危機
ワンマンでもよいから外国の圧力をさらりと交わし、母国を守れる救世主はいないのかな?
安倍さん良かったのになあ
日本の為に動くと酷く攻撃されるんだよな
日本を中韓や諸外国の植民地にしちゃだめだよ


74 :名無しさん 08/09/04 17:07 ID:ufB_,LM.rQ (・∀・)イイ!! (1)
麻生→中川(酒)でよろ


75 :名無しさん 08/09/04 17:22 ID:f8x127PCIw (・∀・)イイ!! (-2)
麻生でいいと思う


76 :名無しさん 08/09/04 17:32 ID:wg5S,1GgbW (・∀・)イイ!! (6)
小沢民人気なさ過ぎワロタww


77 :名無しさん 08/09/04 17:35 ID:mW64-JbXQv (・∀・)イイ!! (-4)
町村がいい


78 :名無しさん 08/09/04 17:43 ID:TPnXvl96lW (・∀・)イイ!! (-3)
現実的には麻生がいいとおもう
外交に関して北朝鮮に乗り込んだ小泉純一郎、痛み分けを国民にさせた分も含めて
再度総理になって解決して貰いたいね
外交といえば、前法務大臣の鳩山が総理になったらドンパチ起きそうだとおもうw


79 :名無しさん 08/09/04 17:47 ID:FL.IJ5G0So (・∀・)イイ!! (3)
なんかとりあえず、元気な人がいいと思うよ。

二人続けて疲れたような人だったから、そういうのはもう勘弁して欲しいよね。


80 :名無しさん 08/09/04 17:55 ID:ot6w4,AC7m (・∀・)イイ!! (3)
エガちゃんでいいでしょうに


81 :名無しさん 08/09/04 18:32 ID:d9OT0ymEh5 (・∀・)イイ!! (-2)
誰だろうとみんなで助け合ってがんばればいいじゃん。

小泉くらい口がうまくなきゃ任期満了はできませんよと。


82 :名無しさん 08/09/04 18:34 ID:YIcw,Pk6pg (・∀・)イイ!! (-2)
桝添とどっちにするか迷ったが
やっぱり本命の人で


83 :名無しさん 08/09/04 18:58 ID:749aVlpTcY (・∀・)イイ!! (0)
与謝野って、PC自作してLINUXインスコしてるらしいね。
だからなんなんだって話だけど。


84 :名無しさん 08/09/04 19:38 ID:sgNQKBMyZC (・∀・)イイ!! (-2)
ひろゆき


85 :名無しさん 08/09/04 19:47 ID:LR,R4-PeTb (・∀・)イイ!! (1)
麻生は派遣会社持ってるし、グレーゾーン金利問題の時サラ金擁護してたんだが


86 :名無しさん 08/09/04 19:49 ID:WqiK9rq-a7 (・∀・)イイ!! (2)
麻生さんが 大好きだけど
次は やめた方がいいと思う。
民主党に やらせて できないところで
麻生さんが するのが いいんじゃないですか。


87 :名無しさん 08/09/04 19:51 ID:X2BdXj0gUg (・∀・)イイ!! (-1)
今の政治家の誰が首相になっても、
結局「逃げ」に向かってしまう方向性や
姿勢は変わらない気がします。
本気で日本の政治変えようって思って
努力してくれる人だって感じる人が
誰もいない…。


88 :名無しさん 08/09/04 19:52 ID:ThXq0CYnDX (・∀・)イイ!! (-3)
石原か町村


89 :名無しさん 08/09/04 19:56 ID:4uKJf7K7WV (・∀・)イイ!! (-7)
麻生さん
ローゼンメイデンの布教お願いします


90 :名無しさん 08/09/04 19:56 ID:yB8.CbIjgj (・∀・)イイ!! (0)
首相というのは国家の顔なわけだから、
他の国のトップと並んだ時でも存在感を発揮できる人がいいなぁ。
そういう意味で小泉元首相はカリスマがあったし、福田首相は頼りなかった。
実務能力は他の大臣なり補佐官に期待してもいいわけで、トップに立つ人はカリスマであってほしいなぁ。


91 :名無しさん 08/09/04 20:00 ID:KLW__g1Rly (・∀・)イイ!! (-3)
今の自民党の幹部や首相経験者は信用ならん。

そうかといって民主党の小沢さん、菅さん、鳩山さんは
「馬鹿の一つ覚えのように何でも反対。審議や議会をボイコットや欠席する」なんて職場放棄をしてきた党幹部で、
他党の法案を改善する意見やよりよい対案など建設的な国会運営をしてこなかったから選ぶ気がしない。

悩ましいところで他の人にも納得の名前を上げられないけど、
長妻議員はどうでしょうか?

長妻さんには厚生労働大臣やってほしいけど…。


92 :名無しさん 08/09/04 20:01 ID:QKPgUfLUfM (・∀・)イイ!! (-1)
志位和夫


93 :名無しさん 08/09/04 20:25 ID:t3,0m6BMff (・∀・)イイ!! (11)
小泉だけはやめてくれ。
あいつの選挙戦略で調子に乗せられた思考停止有権者が
これ以上ロクでもないチルドレンを増やすのはマジ勘弁。


94 :名無しさん 08/09/04 20:40 ID:CokWPuSwX7 (・∀・)イイ!! (1)
小泉が自民ぶっつぶせば笑える。


95 :名無しさん 08/09/04 20:42 ID:Y6.2PKanqJ (・∀・)イイ!! (-1)
誰がなっても同じ。そして次の政権は割と長持ちしそうな気がする。

北京五輪がおわったお陰か、原油価格はやや値下がりの傾向があるようだ。
これがやがて食品価格などにも波及してくる。
買い控えをしていた消費者も、値下がりをきっかけに財布の紐をゆるめる。
だから今後、日本の経済状況は幾分良くなる。
そして政治がどうあっても日々の暮らし向きが良ければ満足してしまうのが国民。
永田町のゴタゴタは相変わらずでも、国民の政府を追及する声は弱まる。
だから「どこが良いのかわからない」のに、政権が意外と長期安定化する…かもしれない。


96 :名無しさん 08/09/04 20:43 ID:lCri1efwHb (・∀・)イイ!! (2)
選択肢の面子を見ると
安陪に抗鬱剤でも何でも良いからブチ込んでもう一回やらせた方がマシだと思えてくる


97 :名無しさん 08/09/04 21:04 ID:-QguyIY39U (・∀・)イイ!! (-1)
選択肢に上がっている中から考えると麻生氏が一番かと思うが・・・。
麻生氏のイメージ戦略には若干の反感を覚えるところがある。
浮動票の取り込みなどを考えると、政治的にはアリな戦略かもしれないけど
媚び諂うのと、支持してもらうのはまるで意味が違うんじゃないかと。

仮に首相就任し、その後の政には文句が無い、というよりどう転ぶか分からないので何とも言えないが
小池さんや野田さんよりかは、ずっとよくやってくれそうかな?
一言で言えば消去法的に選択しただけ・・・という何ともな感じ・・・。


98 :名無しさん 08/09/04 21:06 ID:t4zHpQHrfn (・∀・)イイ!! (1)
麻生氏が支持されているのって、安部・福田両氏があまりにもウジウジしていたことの反動じゃね?


99 :名無しさん 08/09/04 21:08 ID:6.ukuKJDe5 (・∀・)イイ!! (-2)
とにかく顔が悪い奴は総理にするな


100 :名無しさん 08/09/04 22:13 ID:u2.TZUEgbP (・∀・)イイ!! (-1)
麻生さんの首相を何れ見て見たいとは思うけど、今はちょっと
間が悪いような気がする。


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/7/1220508752/