2009年4月20日 17時2分終了#26475 [音楽] 好きな音楽ジャンル
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る
このアンケートへは現在トラックバックできません。

- 2 :名無しさん 09/04/18 14:02 ID:wuL,dkmosB
(・∀・)イイ!! (4) - 悪いが、回答が面倒だ。
せめて、どうしてアイウエオ順にしなかったのかと問いたい。
- 3 :名無しさん 09/04/18 14:04 ID:RwfoxHYvni
(・∀・)イイ!! (13) - いや、アルファベット順だから、そんなに困らなかったよ
- 4 :名無しさん 09/04/18 14:04 ID:9ss-TyFh64
(・∀・)イイ!! (6) - ブラックミュージックなど、一般的なジャンルがなかったりするので
任意欄があっても良かったかと。
- 5 :名無しさん 09/04/18 14:04 ID:lpri49u8vQ
(・∀・)イイ!! (5) - すげー
こんなに音楽ジャンルがあるんだな・・・
- 6 :名無しさん 09/04/18 14:04 ID:U_irOec,rp
(・∀・)イイ!! (20) - どういう音楽を指すのかわからないジャンルが大半…
- 7 :名無しさん 09/04/18 14:05 ID:YUT3QwbDmN
(・∀・)イイ!! (0) - 初めて聞くジャンルがいっぱい。
- 8 :名無しさん 09/04/18 14:05 ID:J8CcYPMVfs
(・∀・)イイ!! (4) - >私事ですが現在スコア+93 星2つ★★ 第1,676位 基本ROMですが
>このアンケートでの目標は+7です +100で星3つ★★★になれる
これの意味がよくわからないんだけど、この★は何の話なんだい?
- 9 :名無しさん 09/04/18 14:05 ID:2BeFzS_47r
(・∀・)イイ!! (9) - アニメのグラフを見てなんか安心したw
- 10 :名無しさん 09/04/18 14:06 ID:KanvTOMvo_
(・∀・)イイ!! (4) - 円グラフがカオス
- 11 :名無しさん 09/04/18 14:07 ID:UqXYyJ,Ibn
(・∀・)イイ!! (4) - わからないジャンルが多かった。
たくさん選択肢があり過ぎると選びにくいから
任意欄で記入のほうがよかったかと・・・
- 12 :名無しさん 09/04/18 14:07 ID:eS5He_Ch_4
(・∀・)イイ!! (5) - 絶対音感のある人はいても
これらのジャンルを一つも間違えずに言い当てることが出来る人はいないに違いない
- 13 :名無しさん 09/04/18 14:08 ID:WD_,SY5AGd
(・∀・)イイ!! (12) - 選択肢が多い割にはどんな基準で選択肢にしたのかよくわからないものが多かった
もう少し大まかなジャンルにして選択肢を少なくした方が良かったのでは?
- 14 :名無しさん 09/04/18 14:09 ID:riVnaC_1.F
(・∀・)イイ!! (1) - ボサノバないよねぇ?
- 15 :名無しさん 09/04/18 14:09 ID:RwfoxHYvni
(・∀・)イイ!! (2) - 円グラフがすごいことになってるw
とりあえずアンケ本文は前半のみで、
後半の二段落はアンケ板にでも書き込めばよかったんじゃないかね?
選択肢が多すぎて面倒な上に、問題文の半分が雑談って、
誰だってだめぽしたくなっちゃうよ
まあ、へぇ欲しいって言われたからだめぽ押してる人もいるだろうけど
- 16 :名無しさん 09/04/18 14:09 ID:gxcH.d7oPZ
(・∀・)イイ!! (4) - 軍歌が無いとな?
あ、アニソンはアニソンでも昔の歌で大体のストーリーラインのわかる
「究極系」であって、「主題歌だけどアニメと直接関係のない歌系」じゃないにゃー
- 17 :名無しさん 09/04/18 14:10 ID:I4Rz3r65bU
(・∀・)イイ!! (1) - ゲームが思ったより低い
- 18 :名無しさん 09/04/18 14:10 ID:N08k2Dfv0p
(・∀・)イイ!! (2) - >>8
話すと長くなるが、昔はそういうのがあったんだよ。★三つで評価が3桁という意味。
しかし、よく頑張ったな。カタカナ表記の見やすさを改めて実感した。
- 19 :名無しさん 09/04/18 14:11 ID:ecM2mpsLiw
(・∀・)イイ!! (4) - えらい細かく分けてる割には、演歌の扱いがぞんざいだな。
- 20 :名無しさん 09/04/18 14:12 ID:nwqxepclin
(・∀・)イイ!! (-2) - >>11
アホか
任意欄で書かせたら、書式が人によってバラバラになってしまって
正確な統計がとれなくなってしまうだろ。
わからないジャンルなら気にしなければいいだけなのに何の問題があるんだ?
好きなジャンルの名前くらいは知ってるだろ。
それならそれにチェックすればいいだけ。
見つけづらいならCTRL+Fでチェックすればいい。
- 21 :名無しさん 09/04/18 14:12 ID:Ovy_Oj.h8e
(・∀・)イイ!! (1) - 回答が見事にばらけてるね、円グラフ見ると目がチカチカする。
- 22 :名無しさん 09/04/18 14:12 ID:1_W9cbyho3
(・∀・)イイ!! (1) - アニメは定評があるな
- 23 :名無しさん 09/04/18 14:13 ID:.zsv2KyLH5
(・∀・)イイ!! (3) - 最近アニソンばっか聞いてるわ
- 24 :名無しさん 09/04/18 14:13 ID:pi9fzAQ.0I
(・∀・)イイ!! (2) - 自信を持って、恥じらわず、力いっぱい
知らんがな (´・ω・`)
- 25 :名無しさん 09/04/18 14:14 ID:bVeGbB3vHV
(・∀・)イイ!! (5) - 童謡が結構好き
- 26 :名無しさん 09/04/18 14:15 ID:HYfHNTC8w6
(・∀・)イイ!! (3) - Bossa Novaはどうすんの?
Jazzにいれるの???
- 27 :名無しさん 09/04/18 14:15 ID:gD67ocYumA
(・∀・)イイ!! (1) - 人数が多いアンケなんだし、お前らまったり答えてやれよ
- 28 :名無しさん 09/04/18 14:17 ID:nbccrZMS,h
(・∀・)イイ!! (6) - クラシックのア・カペラが好き
因みに、選択肢は仕方ないとして、長文質問や、スコアの貼り付け、へぇ!依頼、最初で最後の…などは無条件だめぽの標的になるから気を付けなされ
- 29 :名無しさん 09/04/18 14:18 ID:9x-Z1ac3D-
(・∀・)イイ!! (2) - 可愛くて歌が上手いのジャンルはどこですか
- 30 :名無しさん 09/04/18 14:19 ID:oC4d7,jjrE
(・∀・)イイ!! (1) - 小学校の音楽は大抵好みなんだけど
ジャンルが分からんでござる
- 31 :名無しさん 09/04/18 14:20 ID:U_irOec,rp
(・∀・)イイ!! (6) - そもそもこのジャンルってどういう基準なのかな?
聞いたこともないようなものが多いわりに、日本の音楽はJPopにひとくくりとか…
- 32 :名無しさん 09/04/18 14:20 ID:7.LoIFNJtZ
(・∀・)イイ!! (0) - 音楽はジャンル多すぎてよう分からん
でも最近はスクリーモとかいうのが好き
- 33 :名無しさん 09/04/18 14:20 ID:Q8wNjyuHWx
(・∀・)イイ!! (2) - 正直言ってジャンルの4割は分からない
- 34 :名無しさん 09/04/18 14:21 ID:bHW9wrvaQr
(・∀・)イイ!! (9) - 分け方が細かすぎる…
これだけ細かいと同じ曲でも人によっては違うジャンルに入るんじゃ?
そのくせ、「アニメ」とか幅広いカテゴリもあったり、めちゃくちゃだなぁ…
- 35 :名無しさん 09/04/18 14:23 ID:qv5,IzS48L
- あぼーん
- 36 :名無しさん 09/04/18 14:25 ID:,8Z,uKz2Zs
(・∀・)イイ!! (5) - このアンケをしっかり読んでまじめに答えてくれる人がどれだけいるだろうか
- 37 :名無しさん 09/04/18 14:25 ID:Q8wNjyuHWx
(・∀・)イイ!! (0) - そういえば演歌がなかったかな
- 38 :名無しさん 09/04/18 14:25 ID:qdln1OsT-R
(・∀・)イイ!! (2) - やってみたところ、自分の好みは28個だった(こだわらないを抜いて)
回答が面倒とか言う人は、このアンケートに答えなければいいんでないかな?
アンケ主も本気でアンケートしたいみたいだしね。
その分、アンケ主にも音楽に本気で興味ある人だけにしっかりアンケートする余地はあったはずだけどね。
- 39 :名無しさん 09/04/18 14:26 ID:IijeF33yDE
(・∀・)イイ!! (5) - 邦楽の津軽三味線や尺八なんかも好き
ジプシーギターなんかも好き
これだけジャンル沢山あってもOtherになるんだなぁ
- 40 :名無しさん 09/04/18 14:26 ID:XaNWSNF39B
(・∀・)イイ!! (5) - LAメタルとかメロスピとかシンフォニックメタルとかがない
- 41 :名無しさん 09/04/18 14:26 ID:Mx0IeCpxPQ
(・∀・)イイ!! (4) - >>8
画面上の『プロファイル』から、自分の評価やレス履歴なんかが見れる
★の数はスコアによって違う
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1239378135/3
■評価
1個/桁 1〜9
2個/桁 10〜99
3個/桁 100〜999
4個/桁 1000〜
★:へぇ!を貰った数
☆:だめぽ…を貰った数
G:へぇ!を与えた数
E:だめぽ…を与えた数
N:G、Eの中間。感覚的に−5〜5くらい
Good(God?)
Neutral
Evil
☆はどんなに桁が増えても2個以上にはならない
以前はスコア等がアンケ板への書き込みの名前欄の横に表示されていたが、
現在は非表示となっている。
★★★★は約50人程度存在 新人の報告歓迎w
★★★★brazil◆p27/j1WdLAは過去に「1位ではない」とレスしていたが最新順位は不明
★★★★★は現在未確認(いたとしたら異常な水準の評価数かも)
- 42 :名無しさん 09/04/18 14:26 ID:6DGYARX6iN
(・∀・)イイ!! (2) - どうしてジャンル分けしたがるんだろうね?
聴くことを無理に文字で表現しようとするから?
- 43 :名無しさん 09/04/18 14:27 ID:3YeF-3YMy3
(・∀・)イイ!! (2) - >>36
少なくとも>>37は設問を読んでいない。
- 44 :名無しさん 09/04/18 14:28 ID:3GBMH4m_Bo
(・∀・)イイ!! (3) - かわいそうに・・・最初で最後なのにだめぽされまくり・・・www
俺の1へぇ!も焼け石に水です><
いや、校正大変だっただろ実際。おつかれ。
知らないジャンルも見られて面白かったよ。
- 45 :名無しさん 09/04/18 14:28 ID:4vT0mPPQZv
(・∀・)イイ!! (4) - 途中で疲れてきた
>Drum & Bass /ドラムアンドバス …ショボーン
- 46 :名無しさん 09/04/18 14:29 ID:CUyEP4Cji0
(・∀・)イイ!! (2) - >>1
>ID:lmQBMnpg,T へぇ! / だめぽ… (-18)
ちょw
- 47 :名無しさん 09/04/18 14:29 ID:Dh4akBxZgz
(・∀・)イイ!! (1) - 無視すりゃいいだろ?馬鹿なの?モリタポ病なの?
って奴がイパーイ
- 48 :名無しさん 09/04/18 14:30 ID:MHEdbOedoC
(・∀・)イイ!! (3) - アニメ大杉ワロタ
- 49 :名無しさん 09/04/18 14:30 ID:3tjhuI4FvD
(・∀・)イイ!! (4) - 選択肢が多すぎて読む気になれなかった、ごめん。
自分の頭に浮かんだものを検索して、それにポチッとしただけだ。
- 50 :名無しさん 09/04/18 14:30 ID:t5bUzayZzr
(・∀・)イイ!! (1) - ゲシュタルトが崩壊しかけた
- 51 :名無しさん 09/04/18 14:32 ID:SwsTeihDTC
(・∀・)イイ!! (5) - 工夫したのはわかるんだけど、ジャンルが細かすぎて真面目に回答しづらいよ。
本気で統計取りたいみたいだから、大ジャンルでおおざっぱにアンケートとったあと
詳細って流れにしたら回答しやすいんじゃなかったかな?
これだけ細かいと真面目に回答する人も少なくなるでしょ。
- 52 :名無しさん 09/04/18 14:32 ID:3YeF-3YMy3
(・∀・)イイ!! (-1) - レイブが好きな人って、性犯罪者と間違えられそうだな。
- 53 :名無しさん 09/04/18 14:34 ID:IijeF33yDE
(・∀・)イイ!! (4) - ところで、この音楽ジャンルって
MP3とかのID3タグのジャンル項目に準拠してるのかな?
うちのWINAMPでジャンルのところクリックするとこういうのがズラリ出てくる
- 54 :名無しさん 09/04/18 14:35 ID:YNhKGruo,J
(・∀・)イイ!! (1) - >>53
そうだと思うよ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ID3%E3%82%BF%E3%82%B0
- 55 :名無しさん 09/04/18 14:35 ID:5k5hPKywPc
(・∀・)イイ!! (4) - これだけ細かいように見えてクラシックがひとくくりだったり
中途半端にワールドミュージックが入ってたりするのが如何ともしがたい。
JAZZは多少分かれてるけど、ないものも多いし。
近年の音楽シーンに限定した方がぼやけなくて良かった気がします。
- 56 :名無しさん 09/04/18 14:38 ID:3YeF-3YMy3
(・∀・)イイ!! (4) - いっそのこと、邦楽・洋楽の2択にしてくれ。
- 57 :名無しさん 09/04/18 14:39 ID:Z3z0yQZIs2
(・∀・)イイ!! (0) - 音楽のジャンルってよく分からんから何が好きかって聞かれたら「ロック」と答えて逃げてる
(演歌以外の殆どの音楽はロックになるほど指す範囲が広く曖昧な言葉だから)
- 58 :名無しさん 09/04/18 14:39 ID:B1fKyBvvEZ
(・∀・)イイ!! (2) - すまん、選択肢に知らないジャンルが多すぎて困ったよ。
とりあえず該当するものはチェックしたけど…
- 59 :名無しさん 09/04/18 14:40 ID:H9UsDqQ2qe
(・∀・)イイ!! (1) - SymphonyとかOperaとかは分かれてるじゃん
- 60 :名無しさん 09/04/18 14:40 ID:z9iCh,tDzD
(・∀・)イイ!! (2) - 細かすぎだろ
明確な違いが分からないところは省略すべき
ちゃんと答えたから俺偉い
- 61 :名無しさん 09/04/18 14:42 ID:-A081zgyGy
(・∀・)イイ!! (3) - 種類だけでこんなにあるのか 初めて知った!
それよりアンケ作るの大変だったろうにwアンケ主さんお疲れ様ー!
- 62 :名無しさん 09/04/18 14:42 ID:sITtgZAykx
(・∀・)イイ!! (4) - よくがんばったな。自分は丁寧に読ませてもらったよ。
たまにはジャンルのことを考えるのもいいかなっと。
でもパンクとパンクロックは違うのかとかミクスチャーロックがないとか
まあ音楽ジャンル分けも主観だから仕方ないかー
- 63 :名無しさん 09/04/18 14:42 ID:CU.EZ7pUfO
(・∀・)イイ!! (2) - ジャズ多いのが嬉しいけど果たして・・
フュージョン、ファンクよりも多いのが気になる
ボサとかラテンジャズ、キューバンとか・・
任意欄が欲しかったかなぁ
でも円グラフを見ると今で十分カオスだからなぁw
ジャンルじゃないのも一部混ざってますし、
こういったアンケは難しいですね
- 64 :名無しさん 09/04/18 14:43 ID:Mx0IeCpxPQ
(・∀・)イイ!! (2) - 他のアンケでも感じるけど、みんなアンケ主に厳しいよね
最初で最後のアンケートだと言ってるんだから、「こうした方が良かった」って
いまさら言っても仕方ないじゃん
- 65 :名無しさん 09/04/18 14:47 ID:o45H3KdhqT
(・∀・)イイ!! (4) - 昔はロック一筋とか思っていたけど
今はアニソンやらクラシックやら気に入れば何でも聴くようになった。
ジャンルへのこだわりとかまったくなくなっちゃった。
- 66 :名無しさん 09/04/18 14:56 ID:Pexy-wvdau
(・∀・)イイ!! (1) - javascript:for(i=0;i<document.all.tags("nobr").length;i++){elm=document.all.tags("nobr")(i);elm.style.display="block";};focus();
なんかエロイ
ノーブラとかスタイルとかフォーカスとか
(i)とか
- 67 :名無しさん 09/04/18 14:56 ID:WvNcr1AgxJ
(・∀・)イイ!! (3) - ボッサはラテンでいいじゃない?
- 68 :名無しさん 09/04/18 14:57 ID:SwaE1hZ09b
(・∀・)イイ!! (1) - >>47
せめてこれがしっかりアンケだったらこんなことにはな…
- 69 :名無しさん 09/04/18 14:57 ID:Ge,AoO4zkG
(・∀・)イイ!! (2) - 好きなアーチストのWikipediaを見たらジャンルが書いてあって助かった。
普段ジャンルなんて考えないで聞いてるからなぁ。
- 70 :名無しさん 09/04/18 15:00 ID:Z3z0yQZIs2
(・∀・)イイ!! (1) - >>43
他は細分化されてるのに、Jpopで一括りにされてしまって演歌の選択肢が無いって言いたいんだろう
つまりは選択肢が偏りすぎだと
>>64
別に今回のアンケ主が生かせんでもここ見た他のアンケ主が参考に出来るだろ
俺もアンケ立てるけど他のアンケで不満が出てること、改定案が出てることを参考にしてアンケ立ててるし
- 71 :名無しさん 09/04/18 15:01 ID:s2vBBofGw0
(・∀・)イイ!! (6) - ジャンルなんて言ったモン勝ちみたいなところがあるから
こうやってどんどん細分化しちゃうんだろうな
「せかせかしてるの」と「まったりしてるの」と「どっちでもないの」の3つで良いのに
- 72 :名無しさん 09/04/18 15:04 ID:8kiw40jpbf
(・∀・)イイ!! (1) - ボサノバはラテンに入れりゃいいんか?
- 73 :名無しさん 09/04/18 15:04 ID:JkDsjWzGFS
(・∀・)イイ!! (2) - やっぱりボサノバ単独で欲しかったな。
あとネオアコはやっぱりJPOPなのかな?
- 74 :名無しさん 09/04/18 15:04 ID:zWjK3Fjfkt
(・∀・)イイ!! (3) - 面白かった!!
確かに読みにくかったし、時間もかかったけど、真剣に15分くらいかけてチェックしました!
でも、それだけ時間かけたのに、チェックし忘れたジャンルもちらほら。。。
くやしいです
大変だったね お疲れさま!!
- 75 :名無しさん 09/04/18 15:05 ID:pJgbMKw6zI
(・∀・)イイ!! (3) - なんか酷くダメポされているが、俺はへぇを押させて貰った。
音楽ってこんなに種類があるんだな。
ロックとジャズ、クラシックにJPopと洋楽ぐらいしかジャンルがないと思ってた。
- 76 :名無しさん 09/04/18 15:07 ID:nz4ziIGXHC
(・∀・)イイ!! (1) - このアンケ選択肢が多いとか、長文とかよりも、専門的過ぎるのが問題だな。
音楽を専門に勉強した人だけを相手に引っ張ったならいいが一般人に分からん選択肢が多いよ。
- 77 :名無しさん 09/04/18 15:07 ID:IijeF33yDE
(・∀・)イイ!! (3) - >>54
ああ、やっぱり
ジャンルに関しては、アンケ主個人の主観で取捨選択したんじゃなく
一般に普及してるMP3のID3タグの規格を拠り所にしてるってことは
まぁ公正をきそうと考えた結果ということで仕方ないんじゃないかなーと思う
- 78 :名無しさん 09/04/18 15:09 ID:RJ9NcaFPFr
(・∀・)イイ!! (0) - ゴシックメタルはどうした
- 79 :名無しさん 09/04/18 15:09 ID:U_irOec,rp
(・∀・)イイ!! (3) - >>77
だとしたら、本文に「ジャンル分けはID3タグの規格を基準にしました」と書いてあれば
ここまでだめぽされなかったかもしれないね。
- 80 :名無しさん 09/04/18 15:11 ID:8XRwolB4lU
(・∀・)イイ!! (6) - とりあえずがんばって全部入力したアンケ主には乙といっておくが、
ID3ジャンル分けは近年の音楽シーンから乖離してるからあんまし参考にはならんなぁ
- 81 :名無しさん 09/04/18 15:11 ID:rdxoWjrRre
(・∀・)イイ!! (1) - ネオクラシカルメタルの選択肢が欲しかった・・・。
- 82 :名無しさん 09/04/18 15:11 ID:5sHrM2FQs-
(・∀・)イイ!! (1) - 音楽好きだから真面目に答えようと思って選択し始めたが、途中で苦痛になって選択するのをやめてしまった。
こそアンで初めて苦痛を感じたかも。
- 83 :名無しさん 09/04/18 15:15 ID:3v4DzMNK93
(・∀・)イイ!! (2) - メインとなるジャンルとサブジャンルの区別をつけないとごっちゃになるね。
- 84 :名無しさん 09/04/18 15:17 ID:eB5wbApiU0
(・∀・)イイ!! (-3) - だめぽの数見てほっとしたわ
- 85 :名無しさん 09/04/18 15:18 ID:Mm-JoGHi8H
(・∀・)イイ!! (1) - >>79
それが判明してから、どんどんスコアが回復してきているから当たりだな。
- 86 :名無しさん 09/04/18 15:19 ID:4UX8gBN3RR
(・∀・)イイ!! (3) - 選択肢の多さに気が遠くなった・・・これはアンケ主もおつかれさまでした
アカペラグループで好きな人たちいるしクラシックでもジャズでも
インストメンタルでもアニメソングでも好きになれる音楽なら何でも来い
しかしこんなに分類の必要があるものなのか・・・
- 87 :名無しさん 09/04/18 15:21 ID:nz4ziIGXHC
(・∀・)イイ!! (2) - キャバレーって本来音楽用語だったのか!?
初めて知った。
- 88 :名無しさん 09/04/18 15:22 ID:z7L6JkL.eF
(・∀・)イイ!! (0) - ミュージシャンのルーツは気にしているけど、ジャンルは気にしていないね。
だいたいジャンルって必要なのか?
- 89 :名無しさん 09/04/18 15:23 ID:p-7ZcHWXGs
(・∀・)イイ!! (1) - 最初で最後のアンケということなので
選択肢が多すぎて目が痛くなったけど真面目に選んでみた。
音楽のジャンルって沢山あるんだね。聞いたことないのもあった。
何ヶ月も校正して大変だったね。乙でした。
- 90 :名無しさん 09/04/18 15:30 ID:P,x4hVdoER
(・∀・)イイ!! (7) - >日本の歌謡曲や演歌などは、おおきなくくりとしてJPopもあります
ココが一番納得いかない。
よく分からないジャンルがこれだけ細分化されてるのに
演歌をJPOPと一緒くた。
とても日本人に聞いているアンケだと思えない。
- 91 :名無しさん 09/04/18 15:31 ID:e7fvAYq3xu
(・∀・)イイ!! (3) - 音楽聴かないです
が無いぞ
- 92 :名無しさん 09/04/18 15:32 ID:cm1eIL6_NO
(・∀・)イイ!! (2) - やっぱ選択肢としてBossaは欲しかったな
意外なのはこういう2chノリな所は
メタル&アニソンが好きな奴が多いって印象だったけど思ってたほどでもないんだな
あと円グラフがすごいサイケだ
- 93 :名無しさん 09/04/18 15:37 ID:_CUYZ.pSkU
(・∀・)イイ!! (2) - クラシックが案外上位でビックリした。
バロック、古典派、ロマン派、近代で分けてくれたりはしないのね‥
- 94 :名無しさん 09/04/18 15:42 ID:x66k4VXChL
(・∀・)イイ!! (0) - アンケ見た瞬間、選択肢が多すぎて引いたけど、
>おそらく最初で最後のアンケートになると思うので
この一文があったので真剣に選びました。
しかし音楽プレーヤーにCDを入れたときにジャンルが
表示されますが、同じアーティストのものでもJazzだったり
Fusionだったり、さらにはWorld(ワールド・ミュージック)と
表示されたりして、ジャンル分けは難しいですよね。
とにかく、アンケ乙でした。
- 95 :名無しさん 09/04/18 15:42 ID:4F63J39iYi
(・∀・)イイ!! (1) - GABBAHが無いとはどういうことだ・・・!?
- 96 :名無しさん 09/04/18 15:47 ID:sPMYDPwlPJ
(・∀・)イイ!! (2) - 細かすぎる。
- 97 :名無しさん 09/04/18 15:51 ID:RWvz__rW88
(・∀・)イイ!! (2) - ジャンルに拘らないっていうか、ジャンルそのものがよくわからない
- 98 :名無しさん 09/04/18 15:53 ID:I5wGDiw4FT
(・∀・)イイ!! (2) - ボーカルなくて暗い調子のやつが好きだけどジャンルがどれなのか全然わからん
- 99 :名無しさん 09/04/18 15:54 ID:_9YVl0._5S
(・∀・)イイ!! (1) - 例えばDuetなんかは「演奏スタイル」であって、音楽的なジャンルとは
関係ないと思うのだが…
(クラシックのDuetもフォークのDuetもある訳で)
- 100 :名無しさん 09/04/18 15:54 ID:DfgTXr6ln4
(・∀・)イイ!! (-2) - リズム&ブルースとR&Bは別にして欲しかったな。
確かに昔はリズム&ブルースをR&Bと略したてけど、
ここ十数年、「アールアンドビー」と称される音楽は、リズム&ブルースではない。
- 101 :名無しさん 09/04/18 16:01 ID:IoHGKEs3ry
(・∀・)イイ!! (3) - 選択肢を全部確認するだけで大変。せめて30くらいに絞ってほしい。
- 102 :名無しさん 09/04/18 16:01 ID:4DQA.e0tzq
(・∀・)イイ!! (2) - >>1
日本語でおK
- 103 :名無しさん 09/04/18 16:02 ID:27o,SpFdif
(・∀・)イイ!! (4) - javascript:for(var i in j=document.getElementsByTagName("nobr")){j[i].style.display="block";};
これならIEでもFirefoxでもOperaでもSafariでも動くよ
- 104 :名無しさん 09/04/18 16:03 ID:YNhKGruo,J
(・∀・)イイ!! (0) - >>99
mp3ファイルに個人が自由にジャンル名をつけられるように
羅列的に選択肢として用意されてるmp3のIDタグをそのまま流用してるから
多少無秩序なのは仕方ない面もあると思う。
- 105 :名無しさん 09/04/18 16:07 ID:mSKhWpW9Z-
(・∀・)イイ!! (1) - ドラムソロってジャンルじゃないよねw
- 106 :名無しさん 09/04/18 16:08 ID:1PT6iF_z0U
(・∀・)イイ!! (3) - 欲張りすぎ
いまだかつてこれほど選択肢が多いのは見たことが無い
ぶっちゃけコソアンで初めてムカついたわ
- 107 :名無しさん 09/04/18 16:10 ID:COtu5gs.W9
(・∀・)イイ!! (1) - ニューミュージックはどれを選べばよかったのでしょうか。
- 108 :名無しさん 09/04/18 16:11 ID:axCODjh6mm
(・∀・)イイ!! (1) - ハブマンショーはどのジャンルに入るのかな?
- 109 :名無しさん 09/04/18 16:16 ID:9pla9_7Mwv
(・∀・)イイ!! (3) - 日本の雅楽、中国の雅楽、日本の民謡、浄瑠璃、京劇、吹奏楽、その他もろもろ抜けてるとこがありますね。
- 110 :名無しさん 09/04/18 16:17 ID:WGWiuvDTEl
(・∀・)イイ!! (3) - 知らないジャンルばっかだ
- 111 :名無しさん 09/04/18 16:18 ID:JRVIc1WH4Z
(・∀・)イイ!! (2) - 好きな曲のジャンルがわかりませんorz
そんなに選択肢挙げられても分からんヽ(`Д´)ノ
- 112 :名無しさん 09/04/18 16:18 ID:1w2EEGTNyS
(・∀・)イイ!! (4) - どの選択肢も、少なくとも20人くらいは票が入っていることは分かった。
競走馬の中に豚がいても、その豚の馬券を買う者は必ずいるというマーフィーの法則を思い出した。
- 113 :名無しさん 09/04/18 16:20 ID:pT9C3nFibY
(・∀・)イイ!! (4) - >>106
いつだったか「誕生日いつ?」って質問で366個選択肢のあるアンケがあってだな…。
それは選択肢最大何個できるかなって実験だったんだけど、グラフがCDにすら見えんかった。
- 114 :名無しさん 09/04/18 16:20 ID:rWzw-9FENY
(・∀・)イイ!! (0) - 幻の名盤解放歌謡がないじゃないか
- 115 :名無しさん 09/04/18 16:22 ID:leJr7ZK7RV
(・∀・)イイ!! (2) - 全部真面目に読んで真面目にチェックつけた自分は負け組orz
- 116 :名無しさん 09/04/18 16:24 ID:u7ZZAk,KzU
(・∀・)イイ!! (1) - Doom MetalとかStorner Rockが欲しかったなー。
- 117 :名無しさん 09/04/18 16:25 ID:2odda.auNp
(・∀・)イイ!! (0) - こんな選択肢が読みにくくて選びにくいアンケ初めて見た
- 118 :名無しさん 09/04/18 16:27 ID:U_irOec,rp
(・∀・)イイ!! (2) - >>113
ネタアンケで400超えてるのなかったっけ?
全部選択したせいで、時間帯別回答グラフが一箇所だけ飛びぬけてるんだがw
- 119 :名無しさん 09/04/18 16:31 ID:HX2Mr_88GM
(・∀・)イイ!! (1) - 真っ先に探したBroken Beatsが無いのが少し寂しかった・・・
- 120 :名無しさん 09/04/18 16:35 ID:_QMJPE-5rM
(・∀・)イイ!! (5) - いざやろうと思って選択肢見た瞬間一番最初のこだわりませんを押しました。
- 121 :名無しさん 09/04/18 16:42 ID:wW8pWVLvCW
(・∀・)イイ!! (2) - 「こういう系統が好き」と言うのはあるにはあるけど
結局好きになるのにあんまり理屈は関係ない気がする。
聞いてみて「これピンと来た」って思ったものを集めてみると
意外とジャンルはバラバラなんだよね。
- 122 :名無しさん 09/04/18 16:50 ID:k1l4lQP2ts
(・∀・)イイ!! (1) - なぜAtoZ
- 123 :名無しさん 09/04/18 16:58 ID:1PT6iF_z0U
(・∀・)イイ!! (1) - >>113
それは該当するの一つだからあっても苦にはならないんじゃね?
今回のは文読んでまじめに答えようとした矢先にこれだものw
- 124 :名無しさん 09/04/18 17:00 ID:I42cujO5PL
(・∀・)イイ!! (5) - ・わからんのが多い
・アニメが突出してるのは、2ちゃんねる(というか、ネット)特有の
現象ではないか?
- 125 :名無しさん 09/04/18 17:00 ID:3tjhuI4FvD
(・∀・)イイ!! (3) - これだけ多いと、答えようという気がなくなってしまった。
適当にチェックして、モリタポだけをもらおうと浅ましい考えがよぎった。
作る方も大変だったろうに、アンケートとしてもったいないよ。
- 126 :名無しさん 09/04/18 17:01 ID:-7IpVND.-x
(・∀・)イイ!! (1) - みづらい・・・
- 127 :名無しさん 09/04/18 17:04 ID:Z,GOGsv4VT
(・∀・)イイ!! (3) - おまえらちょっとやんわりしなさい
- 128 :名無しさん 09/04/18 17:04 ID:8u.WBoqbdN
(・∀・)イイ!! (0) - >>103
ちょろめで試したけど変化なし
javascript:void(document.body.innerHTML = document.body.innerHTML.replace(/<nobr>/gi,'<nobr style="display:block;">'));
これだとどのブラウザでも動くけどwebkit系で「まとめて回答」ボタンが押せない(ノ∀`)
webkit系(SafariやChrome)はブクマ実行後にフォームが使えなくなるのかなぁ
- 129 :名無しさん 09/04/18 17:08 ID:ocGRtOTVuf
(・∀・)イイ!! (1) - 演歌・アニメ・フォルクローレ、特にジャンルは問いません。
- 130 :名無しさん 09/04/18 17:09 ID:-FdmPT_bFV
(・∀・)イイ!! (1) - 円グラフがwww
- 131 :名無しさん 09/04/18 17:15 ID:VvcRDKC3Wa
(・∀・)イイ!! (4) - ボサノバと答えたつもりがサンバを選んでいた。
きっと身体がサンバを求めているんだと分かった!
イヤッホー♪ サンバパブへ行って来る!
- 132 :名無しさん 09/04/18 17:16 ID:0ZkXK3NRVy
(・∀・)イイ!! (3) - Shoegazer/シューゲイザー がなかった><
- 133 :名無しさん 09/04/18 17:18 ID:aiaQIhbchH
(・∀・)イイ!! (1) - ハードバップとボサノバが無いやん
- 134 :名無しさん 09/04/18 17:24 ID:FvO.EV_zN1
(・∀・)イイ!! (0) - 目がちかちかしたよ
- 135 :名無しさん 09/04/18 17:26 ID:z5xwMv85TW
(・∀・)イイ!! (4) - 自分の嗜好をこんなに細かく言語化したことがないのでなんとなくで選んじゃった、ごめんよ
それとも言葉で把握できてないようならそれは好きなジャンルじゃないってことなのかな
- 136 :名無しさん 09/04/18 17:27 ID:u_,,WPTGJO
(・∀・)イイ!! (3) - あいうえお順に並べてくれたほうが日本人としては答えやすかったです
- 137 :名無しさん 09/04/18 17:34 ID:3BcBoJJ-ya
(・∀・)イイ!! (3) - ジャズとビッグバンドは最高だ
- 138 :名無しさん 09/04/18 17:38 ID:9TdsE,GxcV
(・∀・)イイ!! (2) - いろいろなCD聴くけどそれがなんのジャンルなのかはさっぱり分からないまま聴いてます
例えば今はフランツフェルディナンドなんだけどジャンルなに?
- 139 :名無しさん 09/04/18 17:48 ID:6E5KT9HNSh
(・∀・)イイ!! (5) - >私事ですが現在スコア+93 星2つ★★ 第1,676位 基本ROMですが
>このアンケートでの目標は+7です +100で星3つ★★★になれる
思ってても書いちゃダメダよw
- 140 :名無しさん 09/04/18 17:52 ID:Pc1cmH5znl
(・∀・)イイ!! (5) - こういうアンケートは2段階ぐらいにわけた方が良い。
あくまで例えだけど、J−POP、クラシック、ジャズ、ワールド、その他
ぐらいの5択にして、ワールドとか、その他を選んだ人にもう一回アンケでも十分かと。
- 141 :名無しさん 09/04/18 17:54 ID:TLGk08jou.
(・∀・)イイ!! (2) - 152とかマジパネェッスwwwwwwwwwwww
- 142 :名無しさん 09/04/18 17:59 ID:f-jGThEjgP
(・∀・)イイ!! (1) - ガールズポップってのはジャンルではないの?
- 143 :名無しさん 09/04/18 18:01 ID:4go0QlT7vD
(・∀・)イイ!! (4) - 最近、下手なJPOPよりアニソンの方が良い曲が多いから困る
- 144 :名無しさん 09/04/18 18:06 ID:wIIWCwrq6E
(・∀・)イイ!! (4) - ID3のリストだなあってのはざっと眺めてわかったから、
(それを基準にした是非はさておき)ここまで叩かれるのはかわいそうだ
- 145 :名無しさん 09/04/18 18:18 ID:K5jZHjqb6E
(・∀・)イイ!! (0) - タンゴはない?
- 146 :名無しさん 09/04/18 18:30 ID:leaUhKdFh8
(・∀・)イイ!! (21) - ______
/ \ /\ たのむ!+7きてくれ!
/ し (>) (<)\
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
ノ \ | | |
____
/ \ ─\ チラッ
/ し (>) (●)\
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
ノ \ | | |
____
/::::::─三三─\ -22
/:::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________
\::::::::: |r┬-| ,/ .| | |
ノ:::::::::::: `ー'´ \ .| | |
- 147 :名無しさん 09/04/18 18:45 ID:H0yJQKv8MI
(・∀・)イイ!! (2) - やっぱスラッシュメタルは少ないのかorz
- 148 :名無しさん 09/04/18 19:00 ID:L6TPsn1OEY
(・∀・)イイ!! (1) - glitchがないからnoiseに入れといた
- 149 :名無しさん 09/04/18 19:14 ID:eOWJFR,dYI
(・∀・)イイ!! (3) - こんだけあってスムースジャズが無い事に絶望した
- 150 :名無しさん 09/04/18 19:25 ID:Gnzu9sCLZL
(・∀・)イイ!! (1) - 知らない名前がいっぱいあって、
いろいろ聞いてみたくなりました。
- 151 :名無しさん 09/04/18 19:42 ID:DEb5nP8V2L
(・∀・)イイ!! (1) - まぁ、面白かったw
- 152 :名無しさん 09/04/18 19:44 ID:VxYM3gFx,Y
(・∀・)イイ!! (2) - ジャンルに分け隔てなく、なんでも聴きたいと思うけれど、
クセナキスのような実験的現代音楽だけは理解を越えている。
良くも悪くも自分の音楽イメージをぶち壊し、未だに頭の中で整理がついていない。
- 153 :名無しさん 09/04/18 19:52 ID:MJvrGclVoh
(・∀・)イイ!! (1) - 初めて聞くジャンルが多くてビックリですwww
http://find.2ch.net/enq/result.php/20903/l50まではいかないけど、
グラフがwwwwww
- 154 :名無しさん 09/04/18 19:56 ID:yNq7t6rwwp
(・∀・)イイ!! (1) - ジャンルって細分化するとすごいことになるんだな
- 155 :名無しさん 09/04/18 19:57 ID:iXef3rL0sU
(・∀・)イイ!! (5) - Euro-Beat/ユーロビートがないよ
- 156 :名無しさん 09/04/18 20:04 ID:RXejqOEHb_
(・∀・)イイ!! (3) - Viking-Metal、メロスピ、パワーメタル、ネオクラシカルメタルがないぞ
- 157 :名無しさん 09/04/18 20:05 ID:8WRsJy,4S.
(・∀・)イイ!! (0) - わざとだめぽしたくなるような内容にしてるな
実はマイナスの三桁狙いだったりして
- 158 :名無しさん 09/04/18 20:07 ID:lDmD7_Q8mC
(・∀・)イイ!! (1) - 選択肢が細かい割には、民謡とか童謡とかが選択肢にないアンケ主の馬鹿さ。
- 159 :名無しさん 09/04/18 20:08 ID:sisrufCNLf
(・∀・)イイ!! (2) - あと5000人以上回答するのにどん位増えるんだろうか・・・
- 160 :名無しさん 09/04/18 20:15 ID:x.r5,dx,VL
(・∀・)イイ!! (2) - 頑張ったなww乙っす
ちゃんと読ませてもらったよ
…とは言っても知ってるの少なかったけど(´`;)
音楽通への道はまだまだだな…
- 161 :名無しさん 09/04/18 20:32 ID:6YIO1aGWzA
(・∀・)イイ!! (2) - トランスひとつとってもそこからどれだけ細分化されることか…。
- 162 :名無しさん 09/04/18 20:37 ID:Qm9yxRaGk8
(・∀・)イイ!! (3) - アニメ以外殆どわからない
まあ、選択肢の量はすごかった。乙
- 163 :名無しさん 09/04/18 20:40 ID:7n8MMmP2QV
(・∀・)イイ!! (9) - 特にこだわらない人にとっては無駄に選択肢が多くて不満
洋楽聴かない人にとってはJPOPの括りが大雑把過ぎて不満
ニッチに嵌まり込んだ俺みたいなのにとってはペイガン/フォークメタルが無くて不満
どういう事なんだ一体
- 164 :名無しさん 09/04/18 20:43 ID:A7sPnBvAYE
(・∀・)イイ!! (2) - メタルとハードロックはどう違うの?という問いにきちんと答えられない俺にはつらいアンケだ。
でもメタル好き
- 165 :名無しさん 09/04/18 20:43 ID:WD,mAuhHEK
(・∀・)イイ!! (4) - エロゲ音楽は稀に掘り出し物がある。
- 166 :名無しさん 09/04/18 20:48 ID:jeTOc.nnEY
(・∀・)イイ!! (4) - 北島三郎や五木ひろしをJPOPに含めないでくれ
- 167 :名無しさん 09/04/18 20:58 ID:iXef3rL0sU
(・∀・)イイ!! (4) - >>164
メタル→ヴォゲェー!
ハードロック→アーッ!
ってヴォゲー!だとデスメタルになるかw
- 168 :名無しさん 09/04/18 21:06 ID:l_9oiBlylB
(・∀・)イイ!! (1) - >>166
shoutcastに載っているJPOPの局の1つを何気なく聞いてみたらアンジェラアキが流れていた
入るようなジャンルが無いんだろ
- 169 :名無しさん 09/04/18 21:09 ID:9XUsxB3Pzn
(・∀・)イイ!! (2) - ドラムアンドバスって(笑)
- 170 :名無しさん 09/04/18 21:15 ID:DPV1Y9ai-R
(・∀・)イイ!! (1) - ノルウェイジャンプリミィティヴシンフォニックブルータルブラックメタル/ダークアンビエント
パッとでてきたかなり長いジャンル名、ノルウェーのmanesあたりが該当するかと
- 171 :名無しさん 09/04/18 21:25 ID:W-hdYF.LVR
(・∀・)イイ!! (2) - 曲を入手するソースがアニメかゲームかぐらいなのでそれに一票ずつ入れた
しかし凄い選択肢の量だ
- 172 :名無しさん 09/04/18 21:26 ID:198keu,XAh
(・∀・)イイ!! (1) - >>155
やっぱりユーロビートは終わったジャンルなんだなあって選択肢見て思ったよ・・・
- 173 :名無しさん 09/04/18 21:27 ID:ba8pnqEAGY
(・∀・)イイ!! (2) - 民謡童謡なんかはフォークに入るのかなあ。
- 174 :名無しさん 09/04/18 21:27 ID:F9KeebhDF8
(・∀・)イイ!! (3) - 洋楽を聴かないからか、やはりこの選択肢の選択は難しい。
なんだかんだいって、クラシックは結構好きだったりする。
- 175 :名無しさん 09/04/18 21:35 ID:Cdd_1lhajE
(・∀・)イイ!! (0) - 円グラフが面白いことになってるな
- 176 :名無しさん 09/04/18 21:52 ID:-QjsaQgc4t
(・∀・)イイ!! (4) - ガムランないよ
- 177 :名無しさん 09/04/18 21:56 ID:fd.9J1SuKk
(・∀・)イイ!! (1) - めんどすぎ
- 178 :名無しさん 09/04/18 22:05 ID:-0xs7h_vzA
(・∀・)イイ!! (3) - アニソン見落としていました。すみません。
- 179 :名無しさん 09/04/18 22:14 ID:tWlouYZEm1
(・∀・)イイ!! (1) - コレ全部解る人がいるのか・・・
わかったらわかったで、選ぶのキツイでしょ
- 180 :名無しさん 09/04/18 22:15 ID:zuUfD7Ue1o
(・∀・)イイ!! (2) - EURO BEATもないよね。
EURO DANCEはあるのに。
- 181 :名無しさん 09/04/18 22:18 ID:n9LQ4wT2ZM
(・∀・)イイ!! (3) - ハウステクノもないよねぇ
- 182 :名無しさん 09/04/18 22:25 ID:e.lplkMcPN
(・∀・)イイ!! (3) - 一番好きな、ダブがない
- 183 :名無しさん 09/04/18 22:31 ID:s2XXaqflgs
(・∀・)イイ!! (3) - ユーロビートは欲しかったな
- 184 :名無しさん 09/04/18 22:34 ID:mfPp-08lD-
(・∀・)イイ!! (2) - 選択肢大杉
探すのが面倒になったよ
- 185 :名無しさん 09/04/18 22:43 ID:sITtgZAykx
(・∀・)イイ!! (0) - 全部判る必要なんてないな。
上から読んで知ってる物から好きなのにチェック入れるだけだ
- 186 :名無しさん 09/04/18 22:48 ID:PBvYk95Xms
(・∀・)イイ!! (3) - クラシックだって
室内楽と交響曲とオペラだけじゃないんですのよ
- 187 :名無しさん 09/04/18 22:50 ID:pD70C1CGBN
(・∀・)イイ!! (1) - Worldが欲しかった
- 188 :名無しさん 09/04/18 22:57 ID:dKYTHB6sR4
(・∀・)イイ!! (2) - 音楽のジャンルの広さとjavascriptに感動した
- 189 :名無しさん 09/04/18 23:02 ID:N0LI5LlPAk
(・∀・)イイ!! (2) - 選択肢の多さにたまげた
そら人が世界に60億もいれば音楽もいろいろあるよな…
- 190 :名無しさん 09/04/18 23:02 ID:vfu_e3xu28
(・∀・)イイ!! (2) - 選択肢多過ぎ。
もう少し大雑把にした方が良いよ。
- 191 :名無しさん 09/04/18 23:09 ID:vrmz5-,WfL
(・∀・)イイ!! (0) - ブラックミュージックのカテゴリーが甘すぎる
偏り杉
- 192 :名無しさん 09/04/18 23:13 ID:Jt0kuh7tCA
(・∀・)イイ!! (9) - 詳しくない人からは「多すぎる」と言われ
詳しい人からは「あれがないこれがない」と言われる
なんという板ばさみ
- 193 :名無しさん 09/04/18 23:26 ID:M2RY_hLHhN
(・∀・)イイ!! (1) - 37個に頑張ってチェック入れてたら
ジャンルには拘らない、に入れるのを忘れてた
- 194 :名無しさん 09/04/18 23:29 ID:W6810Fyh.X
(・∀・)イイ!! (2) - テクノポップがないのはどうしてだろう。
俺はYMOは好きだがUKテクノとかああいうのは駄目だ。
あと>>183が「ユーロビートがほしい」と書いているが同感。
あとHi-NRG(ハイエナジー)がないのも納得がいかない。
- 195 :名無しさん 09/04/18 23:54 ID:yfQT.8v-Jc
(・∀・)イイ!! (3) - いろんな音楽プレーヤーを使ってるんだけど、
同じ曲でもiTUNESとWMPとSonicStageでジャンルが違ったりする。
筋肉少女帯はオルタナティブメタルだったりパンクだったり、
あとTHE BLUE HEARTSなんかもバラバラだ。
なのでジャンル分け自体がナンセンスなんじゃないかと思う。
- 196 :名無しさん 09/04/18 23:58 ID:y8NJUcqQrc
(・∀・)イイ!! (-14) - 音楽はクラシック以外存在しません
クラシック以外は邪道です
- 197 :名無しさん 09/04/19 00:03 ID:Z4ZB9L5qVV
(・∀・)イイ!! (3) - なんなんだ、このポケモン並みのジャンル数は?
初めてみる名前がいっぱいだw
- 198 :名無しさん 09/04/19 00:12 ID:qu4v,VzMSu
(・∀・)イイ!! (3) - ジャンルは必要なんだと思う。
売る人とかにとって。
- 199 :名無しさん 09/04/19 00:17 ID:NEv.ptwTTI
(・∀・)イイ!! (1) - こんなにジャンルがあると知りました
- 200 :名無しさん 09/04/19 00:19 ID:FWtkYfuKla
(・∀・)イイ!! (4) - オーティス・レディングやサム&デイヴと、
ビヨンセや宇多田ヒカルが同じジャンルというのが解せない。
- 201 :名無しさん 09/04/19 00:34 ID:y9-.a1w,7,
(・∀・)イイ!! (2) - dubがなかった
- 202 :名無しさん 09/04/19 01:02 ID:R,TpGOafTZ
(・∀・)イイ!! (4) - ジャンルじゃなくて直感ですきかどうかだからなぁ
同じジャンルでも好き嫌いはあるし
歌入りの時は歌詞に惹かれたりもするが
拘ってないのもあるだろうけど
並んでるジャンルの半分ぐらい初見だった。
- 203 :名無しさん 09/04/19 01:45 ID:b.QfJx.mUz
(・∀・)イイ!! (2) - > Drum & Bass /ドラムアンドバス
ドラムンベースね
- 204 :名無しさん 09/04/19 01:50 ID:wqWK2z1xJf
(・∀・)イイ!! (2) - 演歌はJpopの括りで、と書いてあるけど、どうもJpop扱いには抵抗があるので
チェックを入れられず。Jpopと演歌を「歌謡曲」で括るというほうがまだ抵抗感がないなあ。
ボサノバとかフラメンコとか、Latinでいいの? とか思ったけど自信がないので
これもチェックなしにしてしまった。
- 205 :名無しさん 09/04/19 02:04 ID:UQ.A99oCP9
(・∀・)イイ!! (0) - スピードコアもガバも無かったな・・・
ハードコアで一括りにされてしまってんだろうか。
PSG系のジャンルも欲しかったけどこっちはGameに含まれるのかな、
よくわからん。
- 206 :名無しさん 09/04/19 02:05 ID:HAO2zyG9mj
(・∀・)イイ!! (1) - ダブなかたね
- 207 :名無しさん 09/04/19 02:05 ID:EalZ0h-1xu
(・∀・)イイ!! (2) - ジャンルのくくりで音楽聴くなんて、迷路入る前にどの入口が正解なのか議論してるみたいで
自分の中ではちょっと嫌だ
だいたい今の「音楽」は、何かと何かが複合したところから更に派生していっている
その経過だと思うんだけど
- 208 :名無しさん 09/04/19 02:09 ID:pNaxkh-LEe
(・∀・)イイ!! (2) - わざわざ設問に説明入れる位なら、演歌という項目を作った方が早いと思うが。
- 209 :名無しさん 09/04/19 02:10 ID:Sq2b-z36kK
(・∀・)イイ!! (5) - 3大怒るマニア
「この曲ってジャズっぽい」←ジャズマニアが全然違うと怒る
「この曲ってプログレぽい」←プログレマニアがが全然違うと怒る
「この曲ってパンクぽい」←パンクマニアがが全然違うと怒る
- 210 :名無しさん 09/04/19 02:33 ID:b.QfJx.mUz
(・∀・)イイ!! (2) - >>205
多分こういうザラッとしたジャンル分けで言う「ハードコア」は、「ハードコアテクノ」ではなく、「ハードコアパンク」をさすことが多い
- 211 :名無しさん 09/04/19 02:56 ID:-_EfOUt-_w
(・∀・)イイ!! (2) - 俺ずいぶん長いことコソアンに居るけど、スコアかろうじてプラスって程度だよ
気にすんなアンケ主
- 212 :名無しさん 09/04/19 03:58 ID:UWS,Zq3eAX
(・∀・)イイ!! (2) - 選択肢多いくせに内容が偏りすぎ。
日本人にアンケしてんだから日本の音楽ジャンルは充実させないと。
少なくとも演歌、歌謡曲くらいは分けないと答える側が困るよ。
- 213 :名無しさん 09/04/19 06:49 ID:DMWw,bfxT9
(・∀・)イイ!! (4) - 俺的には、MP3ファイルのID3タグ見るたびに
こんなジャンルある必要あるのか?と疑問に思うのが多かったんだが
正直ジャンル名見ただけじゃどんな内容か想像もつかないようなのでも
好きで聞いてる人が案外いるんだな、と
そういう意味じゃとても勉強になったアンケートだったよ
選択肢多すぎ!という人はともかく、●●が無い!という人に応えようと思うと
【Wikipedia 音楽のジャンル一覧】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E3%81%AE%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%AB%E4%B8%80%E8%A6%A7
【Wikipedia ポピュラー音楽のジャンル一覧】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%A9%E3%83%BC%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E3%81%AE%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%AB%E4%B8%80%E8%A6%A7
こんなもの凄いことになっちゃうしな…
それにID3タグのジャンル名にJ-POPが入ること出来てるのも改めて考えれば、
J-POPの世界的認知度という点で考えると凄いことなのかもしれない。
PC向け規格なのにIT大国とか言われる韓国のK-POPだかGayo(歌謡)と言われるジャンルは影も形も無いんだから。
- 214 :名無しさん 09/04/19 06:57 ID:mwjxU5sx4x
(・∀・)イイ!! (1) - そもそもジャンルを意識したことがなかったな。
ポータブルプレーヤーに入れるにしても、PCで聞くにしても、
ダウンロード販売では購入せず、CDを買って自分でmp3にしたものを入れている。
この時にID3タグにジャンルって設定したことがなかった。
存在は知ってたけど設定する必要性がなかったし。
だから、いざ「好きなジャンルは?」と聞かれると戸惑ってしまう。
- 215 :名無しさん 09/04/19 07:43 ID:WblcZmgWjz
(・∀・)イイ!! (1) - 自分の聴いてる音楽のジャンルがわからない
- 216 :名無しさん 09/04/19 07:45 ID:7gu3kpklrc
(・∀・)イイ!! (0) - グラフ見てたらキマりかけてイきそうになった
- 217 :名無しさん 09/04/19 10:06 ID:xA.dTqIxhU
(・∀・)イイ!! (0) - 普段聴いている音楽(バンド)の一般的な社会的認知度から考えたら
ハードロック・ヘヴィメタル・デスメタルの3つに集約されてしまったw
…と思っていたら、スラッシュメタルという選択肢を忘れてますた><
- 218 :名無しさん 09/04/19 10:33 ID:6DBUtIOdlI
(・∀・)イイ!! (0) - どの音楽でも良いんじゃなくて 音楽に一切興味がない
- 219 :名無しさん 09/04/19 10:47 ID:j.7-V5VtZC
(・∀・)イイ!! (7) - 一応、真面目に答えたけど
>私事ですが現在スコア+93 星2つ★★ 第1,676位 基本ROMですが
>このアンケートでの目標は+7です +100で星3つ★★★になれる
この一文が、どーしても心にひっかかる。
つまり、音楽の嗜好を調査したかったんじゃなくて、
プラス評価もらえそうなアンケを考えたらこうなった、って事??
なんか・・・腹立つなぁ。
- 220 :名無しさん 09/04/19 11:37 ID:MAbzEFhu9_
(・∀・)イイ!! (4) - 正直な話、楽曲の構造的ジャンルには、余り興味はないな。
楽曲の「生成目的」の方が重要、ただ売るため「だけ」に作られた曲など興味はない。
舞台や映画からゲームやアニメに至るまで含んだ意味で「劇伴音楽」を良く聞くな。
……結果的にインストルメンタルやサウンドトラックが多くなるんだがな、ジャンルとして好んでいるわけではない。
但し、何らかの機会で聞いて、インスピレーション的に気に入った曲は例外だ。
音楽は無形文化物、構造や生成目的はきっかけの増加にはなるが、絶対ではない。
- 221 :名無しさん 09/04/19 11:54 ID:XkRYRuCVIb
(・∀・)イイ!! (1) - それぞれのジャンルを聞き分けてみたくなった
- 222 :名無しさん 09/04/19 13:25 ID:,7-Ayvzr7-
(・∀・)イイ!! (2) - クラシックが意外におおいなw
- 223 :名無しさん 09/04/19 13:51 ID:pa.R0heZS.
(・∀・)イイ!! (2) - パイプオルガンの曲が好きだけど、ジャンルがわからなかった
- 224 :名無しさん 09/04/19 14:48 ID:PPyeU0iRHs
(・∀・)イイ!! (1) - シンフォニックメタルが無いよ!無いよ!
- 225 :名無しさん 09/04/19 16:00 ID:bMNZBswT,W
(・∀・)イイ!! (4) - せめてTSUTAYAの見出しとかにあるようなジャンル分けにしといて、後からしっかりアンケにするとか
すれば良かったのに。
- 226 :名無しさん 09/04/19 17:21 ID:Vuf,xkucvc
(・∀・)イイ!! (-4) - おい、何でミクスチャーが無いんだ?
ふざけんなよ!
お前マジでレッチリスレに喧嘩売ってンノ?
マジでレッチリスレ総力上げるからな
- 227 :名無しさん 09/04/19 17:53 ID:0MoxVvrPma
(・∀・)イイ!! (9) - コピペですが
ロック:お前が好きだ 愛してるぜベイビー
ハードロック:お前と夜のハイウェイぶっ飛ばすぜ 朝まで愛し合おうぜベイブベイブ
メタル;お前が俺の心に創った闇が俺をおしつぶす お前は俺を狂わすデーモン
スラッシュメタル;そもそもお前など存在しなければよかったのだ 心の中でお前を犯すそして俺は殺されるキャイーン
デスメタル;お前を頭から食っちゃうぜ お前のまんこを食っちゃうぜぼえええぇぇ
ブラックメタル;教会を燃やす もはや神は存在しない 俺がイエスの喉を切り裂いてやった 愛するお前(悪魔)のために
メロスピ;故郷のため、家族のため、そして愛するお前のため、命を懸けて残虐なる王と戦おう ピロピロピロピロ
- 228 :名無しさん 09/04/19 19:28 ID:ioMWIZhMTY
(・∀・)イイ!! (1) - 想像もつかないジャンルがあって驚いた
メレンゲとか
- 229 :名無しさん 09/04/19 19:41 ID:RiyT5bVkw4
(・∀・)イイ!! (2) - ジャンルより曲自体で選ぶな。「おっ、この曲いいじゃん」とかで
曲知ってるのに歌手知らんときがあるが(´・ω・`)
- 230 :名無しさん 09/04/19 20:19 ID:a3g1mFUpUM
(・∀・)イイ!! (1) - ガバとマキナがなーい
ハッピーハードコアとトランスコアもなーい
- 231 :名無しさん 09/04/19 21:21 ID:EE3aN_5vcH
(・∀・)イイ!! (1) - ジャンルの数すごw
- 232 :名無しさん 09/04/19 21:40 ID:kfP,TfugDY
(・∀・)イイ!! (1) - >>196
こういう人、クラシックファンとして恥ずかしいわ……。
- 233 :名無しさん 09/04/19 22:37 ID:,jjgLnP,66
(・∀・)イイ!! (1) - J-COREや同人音楽も無いな
j-popとして括りつけられているのかも知れんが
- 234 :名無しさん 09/04/19 22:46 ID:5l.UCHTn_i
(・∀・)イイ!! (1) - 音楽ってすげえ
- 235 :名無しさん 09/04/19 22:58 ID:,jjgLnP,66
(・∀・)イイ!! (2) - チップチューンも無い……
こうやって見ると音楽って本当に深いな
- 236 :名無しさん 09/04/19 23:23 ID:0qhcR_tH1L
(・∀・)イイ!! (2) - 好きな作曲家はいるんだが、
その作曲家の作ってる曲の幅が広すぎてジャンルが分からん!!
- 237 :名無しさん 09/04/20 00:02 ID:MXrX.DHNEN
(・∀・)イイ!! (1) - 唱歌が好きなんだ
箱根八里とかやたらダイナミックで
- 238 :名無しさん 09/04/20 00:04 ID:vbPmN3Yozk
(・∀・)イイ!! (-8) - 音楽はクラシック以外存在しません
クラシック以外は邪道です
- 239 :名無しさん 09/04/20 00:14 ID:V,-98v2wwt
(・∀・)イイ!! (1) - フレンチが最高
フレンチ…ないよorz
- 240 :名無しさん 09/04/20 00:39 ID:VPgYSonfOq
(・∀・)イイ!! (1) - カオティックとかスクリーモとかメタルコアとか
まあ言い出したらキリがないとは思うけど、うん
任意欄があれば嬉しかったかな
- 241 :名無しさん 09/04/20 00:39 ID:0i7RWYWJng
(・∀・)イイ!! (1) - 自作のミュージックを自演します。
- 242 :名無しさん 09/04/20 01:19 ID:3t54Fz1tQ8
(・∀・)イイ!! (1) - 俺からしたら音楽のジャンルってだけでこんなに語れるお前ら全員すげぇよ
普段なんとなくしか音楽聴かない人間じゃ到底及ばないな
- 243 :名無しさん 09/04/20 01:30 ID:DEU1MxndCJ
(・∀・)イイ!! (1) - ジャンルにGABBAが無かったのがなぁ…
超マイナージャンルだから仕方ないか…
- 244 :名無しさん 09/04/20 01:31 ID:FrDfeMejYH
(・∀・)イイ!! (0) - 声明とか雅楽はどのカテなんだ
- 245 :名無しさん 09/04/20 01:37 ID:dr2Qa-anS-
(・∀・)イイ!! (2) - 声楽は知らんが、雅楽はJPOP扱いにされてそうだな。
- 246 :名無しさん 09/04/20 01:38 ID:D1tcEstJ7j
(・∀・)イイ!! (1) - 選択肢見てて、よくあるID3とかいうやつから取ったんだなと分かったけど、
それから取るより、「アンケ主が皆に聞いてみたい音楽のジャンル」を選択肢にした方がよかったんじゃないかな
日本人からしたらあれって分かりにくいし見にくいし、
それよりは「アンケ主の言葉で」「日本人に馴染みのある」ジャンルを選択肢にすれば…
プラスして任意欄作って、まあ自動追加はなしで、選択肢以外のジャンルで好きなもの聞いたり
そうしてくれたら嬉しかったなとか思ったり
- 247 :名無しさん 09/04/20 02:20 ID:8GEm,TpaBf
(・∀・)イイ!! (2) - クラシックを探したけどつぶらな瞳には映らなく、しょうがなく「その他」にポチッとした
あとから、ひとくくりにされてるのが見つかったがもう遅かった(泣)
逆に聴いたことも無い分野のものがやたら重複してる。
クラシックに興味ないのかい?もっとバランスのある提起にしてほしかったなあ。
- 248 :名無しさん 09/04/20 02:29 ID:1o,IIsc.f8
(・∀・)イイ!! (1) - 合唱曲が好き。これもJ-POPなのかな?
オペラでもアリアは好きでも他はそうでなかったりする。
不満を言い出せばきりがないし、
ま、なんにせよ、これだけの選択肢を入れてアンケを作るのはずいぶんと手間がかかったことでしょう。お疲れ様です。
「おつかれ様の国」という曲が気に入って最近聞いてるのですが、
これはフォーク?ニューミュージック?J-pop?
分からなくてもいい曲はいい。
- 249 :名無しさん 09/04/20 07:05 ID:_XveR36QpO
(・∀・)イイ!! (2) - >>209
わかる
そういうのあるから迂闊にモノ言えないよね
同意したつもりで返事したのに「いや それ違うから」とか。
聞かれたから答えただけなのに… みたいな
- 250 :名無しさん 09/04/20 08:44 ID:W4Dq5K3P.B
(・∀・)イイ!! (1) - ジャンルの選出の仕方が不思議だなぁ・・・・と思いながら真剣に回答したんだけど、
このスレを読んでて納得した。
みんななんだかんだ言っても、音楽とコソアンが大好きなんだなとほっこりしたよ(´ω`*)w
いや・・・私の1番好きなジャンルは入ってなかったんだけどね・・・メロデス・・・orz
- 251 :名無しさん 09/04/20 11:43 ID:1lVer.LDxR
(・∀・)イイ!! (4) - これだけ力作のアンケートなのに、ジャンルとサブジャンルを混同させ
体系的になってないというだけでダメポ食らってちょっとかわいそう。
- 252 :名無しさん 09/04/20 16:37 ID:vbPmN3Yozk
(・∀・)イイ!! (-3) - 音楽はクラシック以外存在しません
クラシック以外は邪道です
- 253 :名無しさん 09/04/20 22:05 ID:SHDZJVTAUg
(・∀・)イイ!! (2) - ルンバ、サンバ、サルサ、スカ、ボッサ、
フラメンコ、タンゴ、カリプソ
ここら辺はみんなラテンだよね多分。
あと意見として
多すぎるから大まかにジャンル分けしてくれ。
例えばユーロダンスユーロテクノユーロハウスを
ユーロだけにまとめるとか。
- 254 :名無しさん 09/04/20 22:18 ID:7S.Q5eRjQv
(・∀・)イイ!! (3) - クラッシックが好き
クラッシックをアレンジしたのとかも好きだが、そういうのを共通の話題にできる友達がいない!orz
板に戻る 全部 最新50