2008年10月10日 13時16分終了#26756 [食] 「うどん」と「そば」、どっちが好き? ID:68O7tLTyyH
(・∀・)イイ!! (13)
素朴な疑問なんだけど、
「うどん」と「そば」、どちらが好きですか?
1 | 「うどん」が好き! | 1054 | (35.1%) |
2 | 「そば」が好き! | 879 | (29.3%) |
3 | どっちも嫌い | 29 | (1%) |
4 | どっちも好き! | 999 | (33.3%) |
5 | 任意 | 39 | (1.3%) |
無視 | 0 |  |
棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
多い順に並べる
「任意」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

合計回答数: 3000人 / 3000個
このアンケートにはNGワード「NGなんか無いよ、なんでもありだよ」が設定されていました。
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る
このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/26756

- 25 :名無しさん 08/10/09 23:26 ID:w332e84kW0
(・∀・)イイ!! (3) - 伊勢うどん好きだけど作り方忘れちゃったぜ…orz
- 26 :名無しさん 08/10/09 23:27 ID:CW3cEtsje_
(・∀・)イイ!! (0) - 蕎麦派の俺から素敵なナンバーを紹介だぜ!
青山テルマ - そばやにいるね
- 27 :名無しさん 08/10/09 23:27 ID:_Vjb1EiPsv
(・∀・)イイ!! (1) - 中国産のそば粉が嫌だから、もっぱらうどん派
- 28 :名無しさん 08/10/09 23:27 ID:68O7tLTyyH
(・∀・)イイ!! (2) - アンケ主です。
>15
ざるそばに七味唐辛子かけるのも、結構いけるよ。
杉浦日向子女史のおすすめだったんだ。
- 29 :名無しさん 08/10/09 23:28 ID:kfmKFvVVe1
(・∀・)イイ!! (0) - こんな時間に・・・
無性に食べたくなって来てしまった。
どっちかといとうどんかな。バリエーション多いし
- 30 :名無しさん 08/10/09 23:29 ID:eYfZvj7KKm
(・∀・)イイ!! (2) - どっちも好きだ。
旅行なんかで東の方行くと必ず1回は蕎麦食べるよ。
- 31 :名無しさん 08/10/09 23:29 ID:cuftmBKPMX
(・∀・)イイ!! (2) - 工房時代に昼飯代として貰う千円握りしめて繁華街に行って
阪急うどん\150喰って残りをゲームセンターにつぎ込んでたコトを思い出す
>うどん
- 32 :名無しさん 08/10/09 23:30 ID:68O7tLTyyH
(・∀・)イイ!! (2) - アンケ主です。
>26
中島みゆきの「蕎麦屋」ってのもあるよ。
- 33 :名無しさん 08/10/09 23:31 ID:YDrS18CSr4
(・∀・)イイ!! (1) - そばアレルギーでおます
- 34 :名無しさん 08/10/09 23:32 ID:pxRvc,5BSV
(・∀・)イイ!! (3) - 温かいのならうどんが食べ応えあって好き。温かいそばは歯ごたえがね・・・
冷たいのならそばの食感とあのひんやりした感じが好き。
- 35 :名無しさん 08/10/09 23:32 ID:OTWp9iRmgj
(・∀・)イイ!! (2) - 今年の夏場はやまかけそばを沢山食べた。
おいしかったよー
- 36 :名無しさん 08/10/09 23:33 ID:Fb1uFQ9a5o
(・∀・)イイ!! (0) - UDON
- 37 :名無しさん 08/10/09 23:36 ID:e-HwhwnD4k
(・∀・)イイ!! (1) - 「4.どっちも好き!」を選んだよ。
蕎麦は黒々として噛んで旨味を楽しめる信州蕎麦。
うどんは細い東北の稲庭うどんとコシのある四国・香川の讃岐うどんだね!
俺は東京の人間だけど蕎麦もうどんも大好きだ!!
- 38 :名無しさん 08/10/09 23:37 ID:KN2sz68Sc,
(・∀・)イイ!! (1) - 汁物麺類はなんでも好き
そして、たまに焼きソバとか食べるとこれがまたいい
- 39 :名無しさん 08/10/09 23:38 ID:3xI0XDVjv5
(・∀・)イイ!! (2) - 最寄り駅のスタンドの蕎麦が何故か本格派で週一くらいの頻度で通ってる。
うどんはうちで食べることが多いかな。以前は加ト吉冷凍麺だったけど、
最近はコンビニの生麺が意外に良いので週2ペースで食べてます。
- 40 :名無しさん 08/10/09 23:38 ID:N7qbU3smXy
(・∀・)イイ!! (0) - そばが好きだけど、埼玉の加須うどんのうまさは異常
俺の中では 加須>>>讃岐 だな
なんで有名にならないんだろう…
- 41 :名無しさん 08/10/09 23:40 ID:5AOKefH4rY
(・∀・)イイ!! (0) - 蕎麦大好き。でも、うどんも大好き。ゆず胡椒大好き。
- 42 :名無しさん 08/10/09 23:40 ID:A2b,uAbq3y
(・∀・)イイ!! (-1) - うどんも好きだけど
どちらか選ぶならそば
掛け蕎麦やざるそばは勿論天ぷらそばも
山菜そばもカレーそばも美味い
- 43 :名無しさん 08/10/09 23:42 ID:4AVpXfYXMA
(・∀・)イイ!! (1) - ぶっかけうどんはうどんの刺身のようなものだな。
うどん本体さえ旨ければもう他に何も要らない。シンプルイズベストとはこのことだ。
しかし蕎麦もまた旨いんだよなあ…。
最近は焼酎の蕎麦湯割りが大好きになってきた。
板わさなんかをつまみにしてると、しみじみ日本人でよかったと思う。
- 44 :名無しさん 08/10/09 23:44 ID:GBgpuWv,fp
(・∀・)イイ!! (0) - あったかいのならそば、冷たいの(ざる)ならうどん、かな。
ざるならきしめんも好きだけど。
- 45 :名無しさん 08/10/09 23:44 ID:Q,X9UAQ5-r
(・∀・)イイ!! (0) - うどんは温かい方が好き
そばは冷たい方が好き
- 46 :名無しさん 08/10/09 23:49 ID:,XWGSFNZu-
(・∀・)イイ!! (1) - 東京で食べるのならダンゼンそば!
四国で食べるのならダンゼンうどん!
大阪・名古屋でもうどんかな〜。
でも、東京のそばの美味さにはかなりやられた☆
- 47 :名無しさん 08/10/09 23:50 ID:x0N47ZwBRb
(・∀・)イイ!! (1) - どっちも好きだけど、夏は蕎麦。
冬はうどんかな。夏のざる蕎麦はとっても好きだし、冬の味噌煮込みや
鍋焼きうどん大好き♪♪♪
- 48 :名無しさん 08/10/09 23:50 ID:8-3mIVYq2d
(・∀・)イイ!! (2) - 安いのはうどんがいい
高いのはそばがいい
- 49 :名無しさん 08/10/09 23:51 ID:WCN5Y4E84n
(・∀・)イイ!! (1) - 10代の頃ならうどんと即答してたけど
20過ぎて酒を知ってそば派になりました
- 50 :名無しさん 08/10/09 23:52 ID:68O7tLTyyH
(・∀・)イイ!! (1) - アンケ主です。
>40
加須うどん、おいしいよね。確かに有名にならないのは不思議だ・・・
博多うどん(ゴボウ天)、おいしかったな。
- 51 :名無しさん 08/10/09 23:54 ID:C_9QTj0klu
(・∀・)イイ!! (3) - 長野出身で美味い蕎麦知ってるからこっちが好きだな
東京に来てなんどか食べたけどあんまり美味いのってないね
- 52 :名無しさん 08/10/09 23:56 ID:ByT1xevATb
(・∀・)イイ!! (0) - 熱いのはうどん、冷たいのはそばが好き
- 53 :名無しさん 08/10/09 23:57 ID:KAcYm3-DwZ
(・∀・)イイ!! (1) - 麺が細いぶん、そばの方がつゆの味をよく伝わる気がしますー。
とろろなんかの食感も、そばの方が好きだなぁ・・・w
- 54 :名無しさん 08/10/09 23:57 ID:Z39bYCvv_e
(・∀・)イイ!! (1) - 関東に住んでるが、それほどそばが好きってわけでもない
高校の頃から学食で一番安いうどんばっかり食ってきて、
そばよりもうどんの方が5限・6限・7限の授業中眠くならないと知ってから、
大学でも社食でもずっとうどんばっかり食べるように……
でも飽きたり嫌いになったりはしない不思議
- 55 :名無しさん 08/10/09 23:58 ID:sx,khGsxEU
(・∀・)イイ!! (1) - どっちも好きだが、今そばを食べたいと思ったからそばにした。
- 56 :名無しさん 08/10/10 00:03 ID:ybrEvB9RPX
(・∀・)イイ!! (2) - どっちが好きか選べなかった・・・
- 57 :名無しさん 08/10/10 00:09 ID:U5JqDp1.ZE
(・∀・)イイ!! (0) - 日本蕎麦サイコーー!!
- 58 :名無しさん 08/10/10 00:09 ID:pJ2rJE1evb
(・∀・)イイ!! (0) - アンケ主です。
>22
300gとか400gとか選べる、そばorうどん屋があるの?
- 59 :名無しさん 08/10/10 00:12 ID:Df5ruDpPT4
(・∀・)イイ!! (1) - そばは関東、うどんは関西が旨いような気がする。
歳取ってから、だんだんそばに傾いている気がするかも
でも、どっちも好き!
- 60 :名無しさん 08/10/10 00:15 ID:gyv7GZxlSZ
(・∀・)イイ!! (2) - 福岡はそばを食べる文化があまりないように思える
- 61 :名無しさん 08/10/10 00:15 ID:wPb,ojQbLy
(・∀・)イイ!! (1) - 桂枝雀さんの落語(「時うどん」含む)を子守唄代わりに聞いて育った自分は、
…やっぱりどっちも好きだった。
- 62 :名無しさん 08/10/10 00:16 ID:6dB,3ol5UK
(・∀・)イイ!! (4) - うどんとそばならうどんがいいが、わたしはあなたのそばがいい。
こんばんは、桂歌丸です。
- 63 :名無しさん 08/10/10 00:17 ID:.q0CazKoy2
(・∀・)イイ!! (1) - 麺類全般好きだから蕎麦も好きだけどうどんが好きにいれた
四国に車で行って一日かけて何件もうどん屋まわるという
個人的うどんツアーをやったw
何気なく入ってもハズレ無しでどこも美味かった
家で食べるなら冷凍うどんがこしがあって美味しい
- 64 :名無しさん 08/10/10 00:18 ID:Fq,ZJ1yk4h
(・∀・)イイ!! (1) - 朝、出勤途中に立ち寄って食べる、
大阪環状線内駅の立ち喰いうどんはぜったいに飽きない
- 65 :名無しさん 08/10/10 00:19 ID:_7Hc8Zn.vp
(・∀・)イイ!! (0) - 四国はうどん!と思いきや 徳島県の祖谷そばはかなりうまいです。
さぬきうどんめぐりのついでに祖谷そばもどうぞ!
(といっても、祖谷渓はかなり山深いところなので、ついでで行くには時間的につらいですが・・・ 是非お勧め)
- 66 :名無しさん 08/10/10 00:24 ID:7OT4jm7,Hs
(・∀・)イイ!! (0) - あの人の「そば」が良い
- 67 :名無しさん 08/10/10 00:25 ID:mRcWlPrKB4
(・∀・)イイ!! (0) - 最近はウエストのうどんばっかりだ
- 68 :名無しさん 08/10/10 00:27 ID:FwNVfKbZUr
(・∀・)イイ!! (4) - 沖縄そばは「そば」ていうけど、ありゃうどんの一種だよなぁと
いつも思ってしまう。でも大好きw
- 69 :名無しさん 08/10/10 00:28 ID:MW1O,,.73w
(・∀・)イイ!! (2) - そばアレルギー・・・
年越しそばは、ラーメンです
- 70 :名無しさん 08/10/10 00:28 ID:M9czIE1Fix
(・∀・)イイ!! (1) - うまいそばはうまいが、まずいそばはまずい。
うどんはどこのでもまあそこそこうまい。
どちらを選ぶか難しいとこです
- 71 :名無しさん 08/10/10 00:29 ID:T1OK6Yu1od
(・∀・)イイ!! (0) - 関西に住んでいるときはうどん。
関東に住んでいるときはそば。
どっちも美味しい土地ってないかな?
- 72 :名無しさん 08/10/10 00:32 ID:yj8QRK2kgy
(・∀・)イイ!! (1) - なぜか「どんより」を使った例文うんぬんのフラッシュを思い出したw
- 73 :名無しさん 08/10/10 00:38 ID:nq05LA2.V0
(・∀・)イイ!! (3) - 蕎麦は信州、うどんは讃岐、モツ煮込みうどんも関西のうどんも美味しい。
(^ .^)y-。o0○ m(_ _)m
- 74 :名無しさん 08/10/10 00:40 ID:OKTUBzqKHX
(・∀・)イイ!! (1) - どっちが好きかって言われると蕎麦なんだけど、高速PAとかで食べるならうどん
好きだからこそ、不味い蕎麦が食べられない。
- 75 :名無しさん 08/10/10 00:42 ID:IUVvBrwEKM
(・∀・)イイ!! (1) - うどん
香川
- 76 :名無しさん 08/10/10 00:44 ID:C8ouzl5eD-
(・∀・)イイ!! (1) - 温かいうどん、冷たいそばが好き。
うどんだとそこそこあるのにそばの美味しい店って地元じゃあんまりない……
混ぜ物多いとすぐわかるよ、マズイ。
初めて学食で食べた「そば」が中華麺で驚いた。
あそこまで別物だとなんとも思わない。
- 77 :名無しさん 08/10/10 00:45 ID:rJ6BnC_zy2
(・∀・)イイ!! (1) - >>25
伊勢参りに行って、初めて伊勢うどんを食べたときは衝撃をうけた。うどんはコシがあってなんぼという認識を覆された。
土産屋で買うと高いから、スーパーで買ったよ。安かった。
- 78 :名無しさん 08/10/10 00:47 ID:wynPyDsDCp
(・∀・)イイ!! (1) - どっちか一つだけといわれるとソバかなー。
18切符旅行で、全国の駅ソバを食い歩くのが趣味なので。
あと自炊で乾麺ゆでる時、ゆで上がりが早いし。
- 79 :名無しさん 08/10/10 00:47 ID:-vHD2ydYGT
(・∀・)イイ!! (0) - 論争が絶えない「うどん・そば優位論」なわけだが、
その時期その時期でどっちがすきかは変わっていくな。
今はそばだね。4,5ヶ月サイクルで変わっていく。
- 80 :名無しさん 08/10/10 00:48 ID:iQoJaVKRax
(・∀・)イイ!! (0) - 讃岐も牧のうどんみたいなやわいやつも好き
でもこれからの季節は蕎麦だよね
- 81 :名無しさん 08/10/10 00:50 ID:BbTcHNen-h
(・∀・)イイ!! (0) - どっちを食べるかほんと迷っちゃうよ
- 82 :名無しさん 08/10/10 00:56 ID:_,ASAHl,4c
(・∀・)イイ!! (0) - 夏はそば、冬はうどんって感じでどっちも大好物だけど、
+そばは栄養あるのが嬉しい!
うどんは食べ応えがあっていい。中でもきしめんが好きだーっ!
- 83 :名無しさん 08/10/10 01:00 ID:pRomxFXwTJ
(・∀・)イイ!! (-17) - 、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ|
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ . / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
{t! ィ・= r・=, !3l. / 1森アンケが糞アンケで撲滅しなきゃならんことは
`!、 , イ_ _ヘ l‐' | アルツハイマーでも分かる
Y { r=、__ ` j ハ─ _ノ
. r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ  ̄ヽ
} i/ //) `ー‐´‐rく |ヽ. \___________
l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
/| ' /) | \ | \
- 84 :名無しさん 08/10/10 01:16 ID:B6JG9,vm4q
(・∀・)イイ!! (0) - うどんが好きだけどこれからは新そばがうまいからな
迷っちゃうなw
- 85 :名無しさん 08/10/10 01:16 ID:eC4m12X-ct
(・∀・)イイ!! (0) - どっちが好きかといったらうどんなんだけど
てんぷらそばが大好きなので選べず…(てんぷら入りに関してはうどんよりイイ!)
なので「どっちも好き」に投じました。
- 86 :降臨 08/10/10 01:20 ID:a8BsjdXh2o
(・∀・)イイ!! (0) - 生卵を食べる直前に投入。
真ん中で黄身を割って、その間から
そばを引っ張り出し、一口…。七味唐辛子はやや多め。細かい長ネギも必須。
- 87 :名無しさん 08/10/10 01:32 ID:yzePdewn4R
(・∀・)イイ!! (1) - そば派
カレー南蛮もそばで頼む
つゆもよく絡むしうどんほどびしゃっとはねないから服も汚れにくい
オススメ
- 88 :名無しさん 08/10/10 01:33 ID:b66c9ybKs3
(・∀・)イイ!! (2) - 確かにうどんの汎用性はおおいに認めるが、
それでも鴨南蛮はそばではないかと
個人的にはそう思う。
- 89 :名無しさん 08/10/10 01:34 ID:JRXIfXc0c2
(・∀・)イイ!! (1) - どっちも好き。
そばはざるかもりで、絶対にかけは頼まないんで、寒いときには素直に暖かいかけうどんを喰う。
ツーリング先で名店と言われる蕎麦は確かにうんまいけど、駅蕎麦は駅蕎麦でうんまいんだよなぁ。
不思議。
- 90 :名無しさん 08/10/10 01:44 ID:nEMXFvmCbI
(・∀・)イイ!! (0) - そばは体にいいっと昔から教えられてきた
二八そばは結構うまい
- 91 :名無しさん 08/10/10 01:51 ID:PAe2XLUrs8
(・∀・)イイ!! (2) - 個人的にはうどん好きなんだけど
新潟のへぎ蕎麦うまうま! 日本酒には蕎麦だね
- 92 :名無しさん 08/10/10 01:54 ID:Js3nsq_q,-
(・∀・)イイ!! (1) - 個人的には
うどんは温かく
そばは冷たく
かな
- 93 :名無しさん 08/10/10 02:00 ID:5ennaqig7O
(・∀・)イイ!! (0) - うちで食べるそばやうどんは嫌いだけど
外食だと旨いんだよな
- 94 :名無しさん 08/10/10 02:03 ID:O9inZUqCY3
(・∀・)イイ!! (2) - 立ちそばが大好きで、自分では蕎麦派のつもりだったんだけど
おいしいと評判の本格的な蕎麦屋で食べたらつゆが薄くておいしく感じなかったorz
自分の舌にガッカリ。
- 95 :名無しさん 08/10/10 02:05 ID:cChhK.DNLJ
(・∀・)イイ!! (0) - スーパー行くと、うどんとそばが並んで売られてるけど
どうしてもうどん買っちゃうんだよな
売り場スペース的にも、うどんの方が圧倒的だしね
- 96 :名無しさん 08/10/10 02:05 ID:eqvi92aEbx
(・∀・)イイ!! (0) - 基本的にはうどん>蕎麦
ザル系統なら蕎麦
カケ系統ならうどん
- 97 :名無しさん 08/10/10 02:31 ID:uk4AzN3OBf
(・∀・)イイ!! (1) - 麺類はうどんが一番好き
- 98 :名無しさん 08/10/10 02:39 ID:EsPSZHC0X4
(・∀・)イイ!! (2) - 1度うまい蕎麦食べちゃうと、もう戻れない
- 99 :名無しさん 08/10/10 02:41 ID:,3wtYK4481
(・∀・)イイ!! (0) - うどんは小麦だから色んな物と合わせられるけど、
蕎麦はアレルギーとかあるし用途も限られるから、
やっぱりうどんの方が好きな人多いんじゃないかなと予想。
でもどっちも旨いよなぁー、何であんなおいしいんだろうね。
アンケ主のせいですんげぇ食べたくなってきた。
- 100 :名無しさん 08/10/10 03:58 ID:ptPqBd2NYh
(・∀・)イイ!! (0) - 熱い方ならうどん>そば
冷たい方ならそば>うどん
ざるそば食いたくなってきた
- 101 :名無しさん 08/10/10 04:09 ID:5orVL3xV3F
(・∀・)イイ!! (0) - カレーうどん、鍋焼きうどん、うどんの方が万能な気がする。
蕎麦にできてうどんにはできないことが思い付かない。
- 102 :名無しさん 08/10/10 04:15 ID:BHBslUp6rM
(・∀・)イイ!! (0) - うどんなら冷凍もので安くモチモチ感を味わえる
- 103 :名無しさん 08/10/10 04:17 ID:TE9NV_.N_5
(・∀・)イイ!! (0) - オプションを付けないならうどん。
コロッケ、卵、その他もろもろ入れていいなら蕎麦。
- 104 :名無しさん 08/10/10 04:27 ID:dqmnbg1Mek
(・∀・)イイ!! (1) - これはと思ううどんは食べたことあっても蕎麦はなかったんで
長いことうどん派だったけど・・・へぎ蕎麦食ってこれはと思った。
ただしうどんの方がアタリ率が高いのは確か。
- 105 :名無しさん 08/10/10 05:01 ID:EJH--qC1J8
(・∀・)イイ!! (-1) - 温かいうどん 冷たいうどん
温かいそば 冷たいそば
でわけて欲しかったな。
そばでも 温かいそば が好きとか
冷たいそばより 温かいうどん みたいのがある。
- 106 :名無しさん 08/10/10 05:23 ID:7ED0e3yICw
(・∀・)イイ!! (0) - どちらかと言われるとうどんだけど、猫舌なのでアツアツの太麺は苦手。
きしめん程度なら大丈夫なんだけどな。
- 107 :名無しさん 08/10/10 05:37 ID:MJQS.ALRgI
(・∀・)イイ!! (0) - 「どっちも好き!」が無いと究極の選択っぽくなって良くなった気がw
どちらも好きでなかなか選ぶのに苦労する身としては。
あとうどん県にもさすがにちょっとだけ裏切り者が居るね。
食べ過ぎて飽き飽きなのかな?
そういえば愛知県出身なんだけど、きしめんはそんなに好きじゃないし、
滅多に食べない。
- 108 :名無しさん 08/10/10 05:38 ID:WbFakqtCnw
(・∀・)イイ!! (2) - うどんは子供の頃の好物だった。
最近は蕎麦一択だな。
- 109 :名無しさん 08/10/10 06:04 ID:vAHtGe9F5R
(・∀・)イイ!! (2) - どっちも好きだけど、関西出身で東京在住の私は
東京でうどんが食べたくなりません。
- 110 :名無しさん 08/10/10 06:09 ID:M5wwAREh6N
(・∀・)イイ!! (0) - 「日本そば<うどん<沖縄そば」です。
そばと言われると沖縄そばを連想してしまいます。
- 111 :名無しさん 08/10/10 06:12 ID:2GkehnklUz
(・∀・)イイ!! (0) - コレってやっぱり地域の問題もあるんでしょうかね
けど、うどんの方がとんでもなく不味くはなりにくい気がするw
- 112 :名無しさん 08/10/10 06:27 ID:r0zssxpYNw
(・∀・)イイ!! (0) - そば
おいらの貴重な蛋白源
- 113 :名無しさん 08/10/10 06:40 ID:ozm,QCV2x9
(・∀・)イイ!! (0) - どちらかというとうどん派
でも年越し蕎麦とか食べるの大好き
もうすぐで新年っていうワクワク感の中食べるのが最高
- 114 :名無しさん 08/10/10 06:50 ID:Erzbl5AHVO
(・∀・)イイ!! (2) - 蕎麦アレルギーが治ったら、是非ザル蕎麦を食べてみたいなぁ・・・
- 115 :名無しさん 08/10/10 06:56 ID:CtLH.5.BKJ
(・∀・)イイ!! (1) - うどん大好き。
冷凍うどんも技術革新からか随分美味しくなったな。
- 116 :名無しさん 08/10/10 07:06 ID:MoRMUu1-zo
(・∀・)イイ!! (2) - うどんだね。ただし、東日本のうどんは食べたくない。
たまに東京で「大阪風」とか書いてある店があるけど、ただ単に味が薄いだけで
ちっともうまくない。
西日本のうどんで一番うまいのは博多のうどん。
- 117 :名無しさん 08/10/10 07:37 ID:8iKqaVp1_,
(・∀・)イイ!! (0) - そばずるずる〜♪
- 118 :名無しさん 08/10/10 07:41 ID:1xRW3Z_Lb8
(・∀・)イイ!! (2) - うどんに天かす大量にのせて食べるのがめちゃめちゃ好きだ。
- 119 :名無しさん 08/10/10 07:43 ID:U5Xa1GwnA8
(・∀・)イイ!! (1) - うどんはチェーン店でもおいしい店があるけど
そばはそばのおいしい地域のちゃんとした店で食べないとおいしくない。
- 120 :名無しさん 08/10/10 08:03 ID:aq0Xun6C-_
(・∀・)イイ!! (1) - ほかほか湯気の立つ釜揚げうどんにいろんな具材をのせて食べたい。
でも打ちたてお蕎麦の芳醇な香りたつ麺をツルリとやる美味さを考えると…
蕎麦の良さが判るになったのは、大人になってからでした。
- 121 :名無しさん 08/10/10 08:11 ID:-i6EEi6tBd
(・∀・)イイ!! (1) - ちょっと山葵を利かせてチュルチュル
仕上げはそば湯をズビズビ
あ〜食べたくなった、昼はお蕎麦やさんに直行だ!
- 122 :名無しさん 08/10/10 08:19 ID:g9XF-t7XOl
(・∀・)イイ!! (1) - 朝うどんだったよ
- 123 :名無しさん 08/10/10 08:20 ID:jkgZeXZ4pL
(・∀・)イイ!! (2) - どっちも好きだけど、小さい頃に弟がそばアレルギーを発症した瞬間に
立ち会ってしまったのがきっかけで、自分から進んでそばを食べなくなった。
誘われたら喜んで食べに行くんだけど><
呼吸困難になってゆでだこみたいに真っ赤になった弟の顔は今でも忘れられない;;
そばよりうどんが人気あるのもそばアレルギーがあるからってのがあるのかな?
- 124 :名無しさん 08/10/10 08:20 ID:h3M0eYuSgP
(・∀・)イイ!! (2) - たまには蕎麦掻きのことも思い出してください。
- 125 :名無しさん 08/10/10 08:39 ID:bsnftPr.mQ
(・∀・)イイ!! (3) - そばが好きなんだけど、いつも疑問に思うことがある。
それは、量が同じなのに
ざるそば----750円
かけそば----480円(しかもかまぼこが乗っている)
なのでいつもかけそばなんだけど、なぜなんだろう?
このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50