クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2008年11月9日 18時15分終了#27123 [政治経済] 内閣支持率調査(2008/11/08)

ID:cGfLb,717N (・∀・)イイ!! (6)

麻生内閣を支持しますか?

1支持する1483(37.1%)
2支持しない1271(31.8%)
3どちらでもない1246(31.2%)
無視8

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 4000人 / 4000個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

51 :名無しさん 08/11/09 01:10 ID:3x6W2aqPjB (・∀・)イイ!! (0)
コソアンと朝日RDD方式でどのくらい差が出るのだろうか。


52 :名無しさん 08/11/09 01:12 ID:j7PmZ9deFe (・∀・)イイ!! (2)
メディアの情報操作能力はすげーからな。


53 :名無しさん 08/11/09 01:26 ID:.ugLkR9T-_ (・∀・)イイ!! (1)
>>17
そうですよね。

話し合いの場をちゃんと設けて、方向性と議論の経過を示した上で、
その議論の中から建設的な様々な意見がでて、それらが集約されていくならいいんですが、
場も何も無い状態で、大臣や議員が好き勝手言い始めて、
それをマスコミ経由で漏れ伝わった所で記者に聞かれて、
「いろんな意見があって結構」とか言い出したら、
自国の首相なのに対岸の火事みたいな態度だと思われますよね。

ほんとボンボンな上に呑気だから(事実かどうかは別にして)…と思わずにいられない。


54 :名無しさん 08/11/09 01:44 ID:0Mn1Uo,F9- (・∀・)イイ!! (0)
小沢一郎総理誕生を強く希望する。


55 :名無しさん 08/11/09 02:24 ID:CBk0cXiuUp (・∀・)イイ!! (0)
支持の有無だけじゃなくて、麻生内閣の評判が良くなること、あるいは悪くなることのどっちを期待する奴が支持してるのかも気になると思うんだ


56 :名無しさん 08/11/09 02:58 ID:bY,2qwbL96 (・∀・)イイ!! (0)
マスコミの叩きっぷりには失笑するしかないな
というかまだ目立った動きしてないと思うが


57 :名無しさん 08/11/09 03:47 ID:.ugLkR9T-_ (・∀・)イイ!! (0)
>>24
そういうのは傾向があるだけで、バイアスとは言わないと思うが。

あと、そういう電話を取れない家庭は取れる家庭に比べたら、
選挙の投票率や政策に対する関心度/理解度も低い傾向があるような気もする。
「そんな暇ねぇ」って感じで。


58 :名無しさん 08/11/09 06:30 ID:XaFj_a6BzE (・∀・)イイ!! (2)
地域振興券で懲りたと思ってたのに


59 :名無しさん 08/11/09 06:46 ID:bZhcXPIWeq (・∀・)イイ!! (0)
景気対策でばらまきとか・・・。


60 :名無しさん 08/11/09 09:45 ID:zAOVGCPBOf (・∀・)イイ!! (0)
>>51
回答者の層の差もあるだろうけど、マスゴミの場合結果の発表の仕方に恣意的なものが入るからな。
たとえばこのアンケ程度の選択肢しかなくても、
「37%しか支持していません」とも「支持しない人は31%しかいません」とも発表できる。
支持されていないことを強調したい場合は前者、支持されていることを強調したければ後者で発表される。
実際のマスゴミの世論調査だともっと曖昧な選択肢があって、どうとも解釈できるようにしてある。
そして「○○と△△をあわせると80%にもなります」みたいな使い方をされる。


61 :名無しさん 08/11/09 10:07 ID:bpeLp1eg9V (・∀・)イイ!! (0)
結果が出たら支持する


62 :名無しさん 08/11/09 10:12 ID:rk2j6DUK4k (・∀・)イイ!! (1)
まともな政策なしで票集めしてる政党は支持しない


63 :名無しさん 08/11/09 11:02 ID:,,OM8-jyfq (・∀・)イイ!! (0)
ケツに火が着いてるのに未だ認識できない国民。煽るマスコミ。呆ける政治家。
どうなるんだろうね日本。つか、もうさっさと増税しろよ。大反発食らうだろうけどさ。他にどうしろと。


64 :名無しさん 08/11/09 11:11 ID:hq0f.3GCni (・∀・)イイ!! (0)
この人なら良いかな?と思っていたけど、
なんか違った。


65 :名無しさん 08/11/09 11:36 ID:OcqErL6bCj (・∀・)イイ!! (0)
>>24,31
電話調査だと固定電話引いてない人は無視されるね。
固定あっても、電話帳に載せてない人も増えてるんじゃあ?


66 :名無しさん 08/11/09 12:02 ID:BQThPdsI,W (・∀・)イイ!! (0)
支持しない
麻生自体が駄目だというのではない
これまで先代首相に散々期待を裏切られてきたから
期待するだけ無駄だろうという...
まあ 最終的には麻生自体が駄目だということになるのだろうが


67 :名無しさん 08/11/09 12:15 ID:5HJW2ag3Ea (・∀・)イイ!! (0)
持ち家すら持てず、アパート暮らしの身としては、
住宅ローン減税とかマジで勘弁して欲しい。


68 :名無しさん 08/11/09 12:17 ID:5ZSHxszoN3 (・∀・)イイ!! (0)
福田内閣よりはまし


69 :名無しさん 08/11/09 13:09 ID:07kSk6m7t4 (・∀・)イイ!! (0)
住宅ローン減税と給付金は無意味。他にもっとすべきことは多くある。バラマキで人気取りを
しようとしても、自民党は次期選挙で下野することは見えているような希ガス。


70 :名無しさん 08/11/09 13:14 ID:wETL-rfjwy (・∀・)イイ!! (0)
「お国替え」があった江戸時代の大名の方が
今の政治家よりマシだったのでは?と思うことがある。
2世・3世の総理ばっかりで代わり映えしない印象。
政治家の子供は親とは別の選挙区でしか立候補できない。とかにしてくれない限り、
これからもそういう傾向は続くんだろうね。
あの小泉さんですら次男にあとを継がせる気らしいし。
総理や内閣を支持しないというよりは、政治そのものを支持できないカンジ。


71 :名無しさん 08/11/09 14:25 ID:RRWVi0TsmX (・∀・)イイ!! (3)
なんかね……とりあえずばらまいておいて、あとで消費税上げとか
もっとやり方あるだろ、とかね。
消費税も、上げるにせよ何にせよ全部一律。
先進国がどうのってよく政治家は口にするけど、生活必需品にまで
高い税率かけてる国はないっての。
あんまり国民馬鹿にしないでほしいヨ。


72 :名無しさん 08/11/09 15:42 ID:ZUGGX9GMcZ (・∀・)イイ!! (0)
つか政治家にも定年制度を作れよ
重要ポスト老人ばかりだろw


73 :名無しさん 08/11/09 16:05 ID:ly-wbr8-Db (・∀・)イイ!! (0)
世間が支持しているときは支持派になるが、
支持されていない時は不支持派に回る


74 :名無しさん 08/11/09 16:13 ID:ZW-098,.L3 (・∀・)イイ!! (1)
国会答弁のあまりの歯切れの悪さに絶句
特に志位の質問の後だとバカさ加減が際立つ


75 : 08/11/09 17:09 ID:q6yr7t28S_ (・∀・)イイ!! (-1)
モリタポください!


76 :名無しさん 08/11/09 18:08 ID:QJ2-wP8Nh9 (・∀・)イイ!! (-1)
誰が総理になろうが首がすげ変わるだけで生活は変わりゃしないしむしろ苦
しくなる一方。ならいっそ現状維持が1番だと思う。


77 :名無しさん 08/11/09 18:08 ID:iuF9n__lvz (・∀・)イイ!! (2)
あんまり漫画とかに精通しているアピールはしない方がいいと思う。
一部の熱狂的な人には指示されるだろうけれど、やっぱり何事も程ほどにしないと一般の人は飽き飽きしちゃうよ。
まあ強調するメディアにも問題はあると思うけどさ


78 :名無しさん 08/11/09 18:37 ID:PPMua6fDxf (・∀・)イイ!! (0)
もっと消費を促したい意図を明確にすべきだと思うんだけど
消費が増えないと景気は回復しないのに周りを見ても貯蓄倹約で
それが悪い事だと気づいてない人が多すぎる


79 :名無しさん 08/11/09 19:22 ID:PqZyU,usM_ (・∀・)イイ!! (1)
給付金もらっても、3年後に消費税10%になる設定なら
給付金なんてむしろイラネと思った。


80 :名無しさん 08/11/09 20:16 ID:UKIMih,pGX (・∀・)イイ!! (1)
消費税増税は構わん
だが生活必需品から取るのはやめろ


81 :名無しさん 08/11/10 00:14 ID:oAzMYxkT1A (・∀・)イイ!! (1)
マスコミにちょっと叩かれたくらいで、宗旨替えしている奴は、
マスコミの奴隷って事だな。


82 :名無しさん 08/11/10 11:32 ID:gJsfl7-XTT (・∀・)イイ!! (-1)
法人格によって優遇された上、今まであったいろいろいな社会的な義務を免れて大儲けしている
大企業の課税は軽減したままなんですか。
法人格という特別な扱いや、金儲けの為に人を使っていることによって生じる義務やなんかは、
軽視できないものだ。
それを優遇したところで、大企業の守っている大きな塊のお金は、課税を免れて、外国に投資
されるばかりで国内でめぐってこない。
営利企業にかける税金(法人税)や、その企業を切り盛りする人だけが貰っている高額な報酬に
対する課税(累進的な課税率の所得税)を、軽免したままでいいのか?


83 :厳格 08/11/10 12:23 ID:83QOM_OISP (・∀・)イイ!! (-3)
支持しない
大企業のドン
庶民の敵ですね^^;


84 :名無しさん 08/11/10 17:54 ID:,K,-YqD3pf (・∀・)イイ!! (0)
金くれ〜

で、ばらまきの金はいつもらえるんだい?


85 :名無しさん 08/11/10 18:35 ID:aY5C20YFj2 (・∀・)イイ!! (0)
おれは給料を弱者にやるつもりはない


86 :名無しさん 08/11/10 18:46 ID:aY5C20YFj2 (・∀・)イイ!! (0)
真の公平消費税増税賛成。麻生万歳。


87 :名無しさん 08/11/10 19:15 ID:Ee_RIXL,1O (・∀・)イイ!! (-1)
消費税を上にいじられると小商い物がえらい目にあうな


88 :名無しさん 08/11/10 20:55 ID:,K,-YqD3pf (・∀・)イイ!! (0)
いつくれるんだよ


89 :真の左 08/11/13 19:49 ID:YzMBA0AgcV (・∀・)イイ!! (1)
支持するよ。自分の意とはやや違うが、自民保守は支持する。
だが、自民売国は駄目だ。とくに、国籍法改正案で、私案にあったはずの
「DNA鑑定」の一文をはずした河野太郎は最悪。日本を売るな!!


90 :名無しさん 08/11/13 21:12 ID:WcTE-PiI9L (・∀・)イイ!! (0)
それより、過去2年以内に国民年金の未納がある時、社会保険庁から
業務委託された民間企業から(携帯含む)電話がきて、名前・住所・電話番号を
聞かれるんだが…みんな知ってる?これは、おれおれ詐欺じゃないのだが、
何故、民間企業がこちらの電話番号を知り携帯にまでかけてくるのか…
社会保険事務所に電話で事実確認をしたら『コンピュータを繋げて民間委託しています』だって…。
これって、個人情報を民間企業に流してるって事では?社保庁…何やってんの?
不審な電話には気をつけてくれ…。
それより、今回の個人情報の取り扱いの件…社保庁自体の方がもっと怪しいのだが…。
これマジ話です。


板に戻る 全部 前100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/7/1226172517/