ID:gyIbmb.jy.
 (・∀・)イイ!!  (5)
あなたの家では新聞を取ってますか?
新聞の種類は問いません。
| 1 | 取っていない | 283 |  (28.3%) | 
| 2 | 朝刊だけ取ってる | 338 |  (33.8%) | 
| 3 | 夕刊だけ取ってる | 9 |  (0.9%) | 
| 4 | 朝刊も夕刊も取っている | 347 |  (34.7%) | 
| 5 | モリタポ新聞 | 23 |  (2.3%) | 
| 無視 | 1 |   | 
棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
多い順に並べる
回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

合計回答数: 1000人 / 1000個
 
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る 
このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/27137

- 37 :名無しさん 08/10/28 22:03 ID:nm0B,,,IAW 
(・∀・)イイ!! (0) - 独り暮らしなんですが販売員のセールスがしつこくてウザイです。
大抵は居留守使ってしのぎますがうっかりドア開けちゃうとかなり時間とられるのが困る。 
- 38 :名無しさん 08/10/28 22:04 ID:XYjAGjDSbO 
(・∀・)イイ!! (0) - 生ゴミ捨てるときに新聞紙欲しいけれど、よくよく考えたら、新聞1ヶ月分3000円分と
同じ額で藁半紙買えば、1年分分の生ゴミで捨てるよりも沢山買えるんだよね。 
- 39 :名無しさん 08/10/28 22:08 ID:61THDXjCUK 
(・∀・)イイ!! (0) - >>37
別にとりたくなかったのに迫力に押されて今その新聞取ってる・・・。 
- 40 :名無しさん 08/10/28 22:09 ID:7KfEhaw.x8 
(・∀・)イイ!! (0) - 下の週刊誌とかの広告、本とかの広告、地域の広告なんかはあると便利。
自分が興味ない分野のニュースも見出しは見るからそれも便利。 
- 41 :名無しさん 08/10/28 22:16 ID:.a39PfOqPJ 
(・∀・)イイ!! (1) - 最初は切り詰めの為にやむなく購読をやめた
そうしたら新聞なくてもそんなに不便でない事に気づいて今に至る
情報はテレビのニュースとネットで今のところ間に合っている 
- 42 :名無しさん 08/10/28 22:26 ID:XYjAGjDSbO 
(・∀・)イイ!! (0) - >>25
新聞本体は要らないから広告だけ配って欲しいよな。 
- 43 :名無しさん 08/10/28 22:34 ID:B82n73CqZA 
(・∀・)イイ!! (1) - 朝、PCを立ち上げる気になれない。
あとWeb上のニュースサイトで、
見出しを確認する。記事のリンクを開いて読む。次の記事をまた開くっていうのが面倒。
見出しで興味を持てなかった記事は、開く気にならないので仕入れる情報は減りそう。
新聞は、紙面のどこに自分が読みたそうな記事があるのか感覚で分かるから使いやすい
あと、長年の習慣で布団の上やトイレで新聞を読むのが落ち着く。
ってことで自分は新聞を読む派
ネット上の記事は、昼休みに補足で読むみたいな感じ。 
- 44 :名無しさん 08/10/28 23:24 ID:nm0B,,,IAW 
(・∀・)イイ!! (0) - あればあったで読むし読めばそれなりに面白いんだけど毎日配達してもらってまで欲しいものではないんだよね
 
- 45 :名無しさん 08/10/28 23:43 ID:nAtJqnHb76 
(・∀・)イイ!! (2) - 電気のないところでも明るければそれで読めるのがいい
 
板に戻る 全部 前100 最新50