クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2008年12月21日 23時50分終了#28207 [政治経済] 一円を拾うと損をする

ID:WCeQQd2n-W (・∀・)イイ!! (0)

道を歩いていて、一円が落ちているのを見つけたら、拾わないほうがいい。
なぜなら、一円を拾うときに、3円程度のエネルギーを使ってしまうからだ。


と、ビートたけし氏は言っていましたが、




それだったら、なぜ0.1円しかもらえないこっそりアンケートに回答するのでしょうか?
上記の例から推測すれば、どう考えても、アンケートに答える動作に使うエネルギー量のほうが高くついている気がするんですが・・・どう思いますか?
最も当てはまるものをお答えください。

1損得考えず、答えるのが楽しいから38(38%)
2人によって、エネルギー量の価値が違う。ビートたけしが一円... 省略17(17%)
3ボランティア9(9%)
4たけし氏の計算が間違っている15(15%)
5コソアン中毒21(21%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 100人 / 100個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/28207

24 :名無しさん 08/12/22 23:01 ID:WPnFhj3LN6 (・∀・)イイ!! (0)
これって橘家圓蔵のネタだったような…


25 :名無しさん 08/12/23 01:36 ID:4DRRX-dmIs (・∀・)イイ!! (0)
>>24
>橘家圓蔵
いまだに月の家円鏡という名の方が
しっくりきます。


板に戻る 全部 前100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/7/1229903299/