2009年3月1日 21時58分終了#30150 [ネタ] この家電だけは必要不可欠ってありますか このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る 
このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/30150

- 2 :名無しさん 09/03/01 21:06 ID:mQ06aQ4yjC  (・∀・)イイ!! (-13) (・∀・)イイ!! (-13)
- やっぱりパソコンが一番かな
- 3 :名無しさん 09/03/01 21:06 ID:zitUKtk7wg  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- ……トースター?
- 4 :名無しさん 09/03/01 21:07 ID:7cMIB0SDUS  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 冷蔵庫がないと夏場の食料保存に困る。
- 5 :名無しさん 09/03/01 21:08 ID:1mvPdES603  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 電子レンジはけっこう便利。
- 6 :名無しさん 09/03/01 21:08 ID:sNaJ4mdkfz  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 寒い地域なんでコタツが必需品です
- 7 :名無しさん 09/03/01 21:08 ID:Tt8DdZ5n1D  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 去年夏に冷蔵庫が壊れて大変な目にあいました。
 冷蔵庫の有難味がわかりました!><
- 8 :名無しさん 09/03/01 21:09 ID:eqG22MhQjQ  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- ちゃんと読みましょう
- 9 :名無しさん 09/03/01 21:09 ID:DbKF2jr6m7  (・∀・)イイ!! (6) (・∀・)イイ!! (6)
- 「PCはあえて外します」と書いてあるのにパソコンとか答える奴は
 何を考えているのだろうか。
 
 俺は冷蔵庫と回答したが、電子レンジもあると便利だよな。
- 10 :名無しさん 09/03/01 21:10 ID:5ADxG,FrGz  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 録画装置があってもテレビ(モニタ)がないと意味ないし、乾燥機あっても洗濯機が
 ないと意味なくね? って思った。
- 11 :名無しさん 09/03/01 21:10 ID:gBi_RXQuFy  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 一人暮らしをはじめた当初、選択肢のどれもが無かったけど
 一番無くて困ったのが冷蔵庫。
 おかげで色んな食べ物の腐る早さを体得した。
- 12 :名無しさん 09/03/01 21:10 ID:qkQu3TBIzu  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 洗濯機は地味に必要な気がする
 でもやっぱ冷蔵庫かな?
- 13 :名無しさん 09/03/01 21:11 ID:xiGWOvzg6w  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 洗濯機がないとすごく困る
 田舎なのでコインランドリーなんてものは近くにない!
- 14 :名無しさん 09/03/01 21:11 ID:NKH,m3.7Jl  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- あると便利だけど、どれもこれも無いから死ぬってことはならんなぁ。
 エアコンがあればいいや。
- 15 :名無しさん 09/03/01 21:12 ID:TXJupjtph5  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- TV。
 スーパーヒーロータイムを見ないと
 1週間の感覚がズレるんだ…。
- 16 :名無しさん 09/03/01 21:12 ID:mPvm5d7Gt3  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 冷蔵庫は人類の偉大な発明。
- 17 :名無しさん 09/03/01 21:13 ID:8yEDPHzJtI  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 冷蔵庫と洗濯機で悩んだが、暖房器具も捨てがたい。
 冷房はもともと使ってないので不要。
- 18 :名無しさん 09/03/01 21:13 ID:vaWe5OpKmr  (・∀・)イイ!! (4) (・∀・)イイ!! (4)
- PCはあえて外すって書いてるのに…
 どれだけ質問読んでないかのアンケになってるw
- 19 :名無しさん 09/03/01 21:16 ID:3u8nGl4Q.4  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 照明 暗いのは嫌です
- 20 :名無しさん 09/03/01 21:16 ID:c4,5MOuCdL  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 電子レンジあればとりあえず何でもできそうな感じだよな
- 21 :名無しさん 09/03/01 21:18 ID:gSFiniMmPu  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 心理テストみたいだね
- 22 :名無しさん 09/03/01 21:18 ID:8BTrz6uVO1  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 暖房はないと死ねる
- 23 :名無しさん 09/03/01 21:19 ID:cy5fK0CPRP  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- TVがまだまだ必要と思ってる人が多いのが意外だったな
- 24 :名無しさん 09/03/01 21:21 ID:_1E,TDWVza  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- >>20
 俺は逆に無くても何とかなる代表が電子レンジだと思ってる
 非常に便利ではあるけどね
- 25 :名無しさん 09/03/01 21:22 ID:YtHX,4EYaQ  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 冷暖房器具が唯一クーラーだったので選択した。
 冷暖房がなかったら死んでしまう。
 パソコンも5〜30℃前後での使用が推奨されているものが多い。
- 26 :1 09/03/01 21:22 ID:fbuE30gc2O  (・∀・)イイ!! (5) (・∀・)イイ!! (5)
- 今、を洗濯機廻しながらアイロンをかけている
 それで思いついたアンケです
- 27 :名無しさん 09/03/01 21:23 ID:IbXFk-tAax  (・∀・)イイ!! (-2) (・∀・)イイ!! (-2)
- >>26
 日本語でおk
- 28 :名無しさん 09/03/01 21:23 ID:41VDuExYdY  (・∀・)イイ!! (-9) (・∀・)イイ!! (-9)
- 200森アンケとダブってたので、適当一番ハジにあったテレビにしてしまった。
 だが再読したら、PCのが大事だった。
- 29 :名無しさん 09/03/01 21:23 ID:fqPQtfzN2_  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 洗濯機だけはどうしても欲しい。
 年に数度のオネショをした時に外に持ってくのは匂いでバレそうで恥ずかしい。
- 30 :名無しさん 09/03/01 21:28 ID:JMWz8vNj6r  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 暑がりなので、夏場にクーラーがないと死にます。
 冬が厳しくない地方に住んでるので
 冬の寒さは重ね着その他でしのげるけど。
- 31 :名無しさん 09/03/01 21:35 ID:MwDB0o,bpY  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- やっぱ冷蔵庫だよ
 食料保存できないと生きていけない
- 32 :名無しさん 09/03/01 21:35 ID:P.os2-B_3q  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 照明と洗濯機は、人生の時間の使い方に大きな影響でそう。
 電子レンジは現にないけど、不便感じてない。
- 33 :名無しさん 09/03/01 21:37 ID:iKOQK6p9Kh  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 3人家族でスーパー徒歩1分な我が家は
 冷蔵庫より洗濯機のが重要
 もしスーパーが遠かったら
 やっぱ冷蔵庫選ぶだろうな
- 34 :名無しさん 09/03/01 21:42 ID:vAAY9,ggF_  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 正直パソコンさえあれば生きていける
- 35 :名無しさん 09/03/01 21:44 ID:w9nDkGr-bw  (・∀・)イイ!! (-2) (・∀・)イイ!! (-2)
- >>2に極端にだめぽ評価付いてるけど、追記書いてない時に書き込んだんじゃないのか?
 だとしたら可哀想。
- 36 :名無しさん 09/03/01 21:47 ID:fbuE30gc2O  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- >>35
 ヒント「あえてPCは外します」
- 37 :名無しさん 09/03/01 21:50 ID:IbXFk-tAax  (・∀・)イイ!! (-5) (・∀・)イイ!! (-5)
- 出たよヒント厨
- 38 :名無しさん 09/03/01 21:50 ID:8APbULUY1k  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 冷凍室つきの冷蔵庫。冷凍室あると、食品を無駄にすることが少なくて助かる。
 冷凍の技術も年々進歩しているし、近い将来冷凍による食品の味落ちを殆ど気にしなくていい時代が来る気がする。
- 39 :名無しさん 09/03/01 21:51 ID:DZBUW4NRgD  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 学生時代、アパート一人暮らしだったんだけど、
 冷蔵庫も洗濯機も電子レンジもないのに、ガスコンロ一つで自炊してた。
 当然エアコンもなかった。
 唯一あったのは、電気コタツ。
 夏は辛かったが、冬はコタツのおかげでたすかった。
 でもなぁ、時代が違うよなぁ。
 今じゃ、『コタツって何?』って世代も多いだろうし。
- 40 :名無しさん 09/03/01 21:52 ID:agVNZbn,L_  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- あらためて、電力と家電にかなり依存して
 今の生活ができてるんだなぁって考えさせられた。
- 41 :名無しさん 09/03/01 21:54 ID:6JrvTguGos  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 毎日3食外食じゃなかったら普通は冷蔵庫だろうねえ
- 42 :名無しさん 09/03/01 21:55 ID:m,1bUrngm7  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- アンケよく読んでなかったからパソコンに入れちゃった…
 冷蔵庫って昔はなかったんだよね、あっても大きい氷入れて冷やしてたみたい
- 43 :名無しさん 09/03/01 22:04 ID:EhjoSIIAKS  (・∀・)イイ!! (-1) (・∀・)イイ!! (-1)
- 実は、電気止められて2ヶ月ぐらい一切家電が動かない状態で暮らしたことがある
 水と石油ストーブとロウソクで何とか生きてみた。石油ストーブで煮炊きもしたよ
 洗濯機がないと洗濯(というか脱水)にえらい時間がかかるので洗濯機にしたけど
 コインランドリー利用可ということであれば、特に何もなくても生きてはいける気がする
- 44 :28 09/03/01 22:06 ID:41VDuExYdY  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 200森ゲットできましたが
 わたしはこれで、スコアを減らしましたorz
- 45 :名無しさん 09/03/01 23:07 ID:N,_JA0Pm4e  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 洗濯機がないと生きてゆけない
板に戻る 全部 前100 最新50