クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2009年3月10日 1時51分終了#30573 [] コンビニ弁当の味付け

ID:R_pz3RwvyR (・∀・)イイ!! (10)

コンビニ弁当って、味付けが濃いと思いますか? 薄いと思いますか?
弁当によって違うかもしれませんが、平均値で考えて下さい。

1モリタポ19(2.7%)
2濃いと思う396(55.7%)
3適度な味付けだと思う193(27.1%)
4薄いと思う38(5.3%)
5わからない36(5.1%)
6食べたことがない29(4.1%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 711人 / 711個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/30573

16 :名無しさん 09/03/10 01:16 ID:rjTc,YaEXT (・∀・)イイ!! (0)
東西で違ってたりしたら面白いんだけど


17 :名無しさん 09/03/10 01:16 ID:6_nIef48RF (・∀・)イイ!! (0)
食べたこと無い人が居るのに驚いた・・


18 :名無しさん 09/03/10 01:16 ID:MeMlWHttNN (・∀・)イイ!! (0)
地域によって同じ名前の商品でも味付け変わるからなー
でも自炊料理や母の料理の味よりは濃いと思う


19 :名無しさん 09/03/10 01:16 ID:u06wYRQW4O (・∀・)イイ!! (1)
食塩は保存料
殺菌・除菌にも使えます


20 :名無しさん 09/03/10 01:17 ID:AE,Lq,LQl5 (・∀・)イイ!! (1)
味は濃いめだけどさ、
お好み焼きやカツ系のソースは少なくない?
あの量が平均的なのかなぁ・・・


21 :名無しさん 09/03/10 01:17 ID:NyPvB4usgQ (・∀・)イイ!! (-1)
コンビニ弁当は化学調味料たっぷりだからね。


22 :名無しさん 09/03/10 01:17 ID:4b8rz8pYuk (・∀・)イイ!! (-1)
もう何年もコンビに弁当食べてないなあ。
なんか原料とか心配だし・・・
調理してる人の出身国とかまで気になるようになってしまった


23 :名無しさん 09/03/10 01:17 ID:8cMgQiDBbR (・∀・)イイ!! (1)
付いてるしょうゆやソースはあんまり使わないな
充分塩味が効いてる


24 :名無しさん 09/03/10 01:18 ID:05AnHd2agH (・∀・)イイ!! (0)
濃いというか、何か合成的な味がするからあまり食べたくない


25 :名無しさん 09/03/10 01:18 ID:vc1ak0RWcw (・∀・)イイ!! (1)
>>16
ttp://find.2ch.net/enq/cross.php?X=30573&Y=2127&SQ
結構違いが出てると思うんだけど、分母がちょっと少ないかなあ。


26 :名無しさん 09/03/10 01:18 ID:__mt1LT9nQ (・∀・)イイ!! (0)
回答定員数からすると、基準はセブンイレブンの弁当で考えろって事なのか。
意外に深いな。


27 :名無しさん 09/03/10 01:19 ID:4xfOJm0UsJ (・∀・)イイ!! (1)
濃い薄いの前に、変。
何でも甘くしてある。


28 :名無しさん 09/03/10 01:20 ID:PWKUsjw,8h (・∀・)イイ!! (1)
薄味で野菜中心の弁当がなぜ無いんだろ。
結構需要あると思うけどなあ。


29 :名無しさん 09/03/10 01:20 ID:F-y7gLj8up (・∀・)イイ!! (-1)
濃いし不味い、ホカベン行ったほうがいい


30 :名無しさん 09/03/10 01:21 ID:bF592D-8D3 (・∀・)イイ!! (-1)
味が濃すぎて途中で飽きて残してしまう


31 :名無しさん 09/03/10 01:21 ID:QzD3rFqHZg (・∀・)イイ!! (1)
たまに食べるとすごいおいしい。


32 :名無しさん 09/03/10 01:22 ID:mD8QAONTzg (・∀・)イイ!! (2)
最初からマヨネーズが大量にかかっている弁当がたまにあるけど、
あれはやめて欲しいなあ。


33 :名無しさん 09/03/10 01:24 ID:pup6bFtGOQ (・∀・)イイ!! (0)
こってりしてそうな弁当を避けてたせいか、逆に味が薄いという印象を
持っていたみたいです。少数派だったんだなあ。


34 :名無しさん 09/03/10 01:24 ID:Crzp3LcBr. (・∀・)イイ!! (0)
それより副菜をもっと増やしてほしい


35 :名無しさん 09/03/10 01:26 ID:Pxb1.iyIAD (・∀・)イイ!! (0)
肉とフライが苦手なので、食える弁当が麺類しかない。


36 :名無しさん 09/03/10 01:26 ID:t5gb97_oLn (・∀・)イイ!! (5)
中年には油が多すぎて;;



あー、年とったなあ・・・


37 :名無しさん 09/03/10 01:28 ID:W-ZX5zrQ3W (・∀・)イイ!! (0)
基本的に濃い
しかも乱雑


38 :名無しさん 09/03/10 01:34 ID:Fk9kK.o9Bd (・∀・)イイ!! (0)
食べたことがない。
偏食なので好きなものがないという…。


39 :名無しさん 09/03/10 01:36 ID:qMqGkUPboX (・∀・)イイ!! (-1)
辛味がかなり多いよな
そんなに食中毒とか怖いのかと


40 :名無しさん 09/03/10 01:36 ID:yrJ,-rBz8i (・∀・)イイ!! (3)
オレだけかもしれないが。
昔は激マズだったから期待してなくてローソンの幕の内を買ってみた。
(味付けあんまり関係ないし、時間がなかった)
それが、、結構美味しくなってる気がしたんだ
そして漬物105円が嬉しい中年親父です


41 :名無しさん 09/03/10 01:38 ID:CmxofAT2.- (・∀・)イイ!! (1)
昔はひどかったが、最近のはそれなりだな。


42 :名無しさん 09/03/10 01:40 ID:gJoTnCGegB (・∀・)イイ!! (4)
今年から八重山のとある離島に引越したんだ
コンビニ?無いわw


43 :名無しさん 09/03/10 01:40 ID:Wsct6zRjwj (・∀・)イイ!! (-1)
コンビニ弁当は高いから食わない。

それより、松屋の牛めしと比べると
吉野家の牛丼の味が薄いことのほうが気になる。


44 :名無しさん 09/03/10 01:47 ID:SWQEHX.nH9 (・∀・)イイ!! (0)
セブンイレブンが全くない俺負け組


45 :名無しさん 09/03/10 01:47 ID:TfyMnbdNtz (・∀・)イイ!! (0)
物によるとしか・・・


46 :名無しさん 09/03/10 01:50 ID:B4zcpHvcQT (・∀・)イイ!! (0)
濃いというよりはくどい
コンビ二弁当の味に満足しはじめたら負けだと思ってる


47 :名無しさん 09/03/10 01:51 ID:HjvY60U2Ha (・∀・)イイ!! (0)
濃いけど保存食だから仕方ないよな〜


48 :名無しさん 09/03/10 01:51 ID:,RxAdxG12e (・∀・)イイ!! (1)
コンビニ弁当に付いて来る醤油とかソースが要らないぐらい丁度良い味。
だから、あの手の調味料なんかは付けないかレジで貰える様にして欲しい。


49 :名無しさん 09/03/10 01:53 ID:6y,Btk1.j3 (・∀・)イイ!! (-2)
なにが濃いかって“脂っこい” www


50 :名無しさん 09/03/10 01:54 ID:uyPdMCmWHC (・∀・)イイ!! (2)
とにかくコンビニ弁当は薬臭い。温めると尚更。すすんでは食べないな。


51 :名無しさん 09/03/10 03:00 ID:SWQEHX.nH9 (・∀・)イイ!! (0)
ご飯を炊くのにも油使ってるからなぁ


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/8/1236647452/