ID:VJd3-zNE0S
(・∀・)イイ!! (163)
コップがあります。半分水が入っています。
------------------------------
どのように感じますか?
------------------------------
1 | モリタポ | 689 | (6.9%) |
2 | まだ半分ある | 6223 | (62.2%) |
3 | もう半分しかない | 3088 | (30.9%) |
無視 | 9 |  |
棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
多い順に並べる
回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

合計回答数: 10000人 / 10000個
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る
このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/31209

- 24 :名無しさん 09/03/27 00:09 ID:RdwuzCK2kV
(・∀・)イイ!! (0) - 選択肢を見た瞬間手が勝手にモリタポを押してしまった。
- 25 :名無しさん 09/03/27 00:09 ID:ZrZzPRQBs9
(・∀・)イイ!! (2) - 深いな
- 26 :名無しさん 09/03/27 00:12 ID:ZIm..ScIsn
(・∀・)イイ!! (2) - 35歳になったとき、人生半分オワタと思った。
でも、まだ半分あるじゃないかと思う人もいるかもしれない。
そういうことだよね
- 27 :名無しさん 09/03/27 00:12 ID:s7Yhxb2OCj
(・∀・)イイ!! (1) - 時間がないときにまだ5分ある・・・そう思ってゲームに熱中して遅刻
たまにこのまだ〜あるっていうのが邪魔になるんだよね。今回の場合水だからいいけど
- 28 :名無しさん 09/03/27 00:13 ID:sWKzG7_,FR
(・∀・)イイ!! (0) - もう半分しかないよ〜
- 29 :名無しさん 09/03/27 00:13 ID:v,Gna9MT-_
(・∀・)イイ!! (1) - 逆行でこそ男が試される
最早半分しか残っていないと考えるんだ
- 30 :名無しさん 09/03/27 00:21 ID:.8dTS88j5B
(・∀・)イイ!! (0) - 「ずるずるちゅーちゅー」
- 31 :名無しさん 09/03/27 00:22 ID:OY_-Ug5GUE
(・∀・)イイ!! (0) - 俺がこの心理テストやらされた時は「もう」がボケタイプで「まだ」がツッコミタイプだったな。
なんのこっちゃ
- 32 :名無しさん 09/03/27 00:22 ID:Msi5aSIeVY
(・∀・)イイ!! (35) - (´・ω・`)
(っ旦⊂
(´・ω・`)。o(もう半分しかない)
(っ旦⊂
(*゚∀゚)
(っ旦
(*゚∀゚)。o(まだ半分ある)
(っ旦
( ゚д゚)
(っ旦
( ゚д゚ )。o(モリタポ)
(っ旦
- 33 :名無しさん 09/03/27 00:30 ID:d80OVCHex2
(・∀・)イイ!! (0) - よく飲むからもう半分しか・・って思ってしまう
- 34 :名無しさん 09/03/27 00:33 ID:uWMGj.WNFl
(・∀・)イイ!! (0) - コップ一杯なんてすぐになくなっちゃうもんね
だからもう、にした
- 35 :名無しさん 09/03/27 00:34 ID:p-_GdZ4bcj
(・∀・)イイ!! (0) - 何か哲学的なイズムを感じるぜ!!!
- 36 :名無しさん 09/03/27 00:36 ID:ufryyZ3k9U
(・∀・)イイ!! (0) - 少なくなったならまた注げば良いんじゃない?と、思うように最近なってきました。
年をとったなぁ
- 37 :名無しさん 09/03/27 00:55 ID:AO.SwxWl9.
(・∀・)イイ!! (1) - ポジティブシンキングの人が多いなあ・・・ちょっと意外。
コソアンやってる母集団が若者が多いからかのー。
- 38 :名無しさん 09/03/27 00:56 ID:Agqv1,-8bI
(・∀・)イイ!! (2) - コップにいっぱいの水を見ても
コップ一杯分の水しかない
と思う自分はネガティブなのか?
- 39 :名無しさん 09/03/27 00:57 ID:_WWOLl31qW
(・∀・)イイ!! (0) - 前に何かの心理学話で呼んだ記憶がうっすら
- 40 :名無しさん 09/03/27 00:57 ID:otRsa-6tNQ
(・∀・)イイ!! (0) - よし、これで一つアンケートが作れる。と思う。
- 41 :名無しさん 09/03/27 01:03 ID:IaDGh9kZFW
(・∀・)イイ!! (1) - もう半分しかない、だから計画を立てて慎重かつ最大限有効に使おう。
ってことでこっち選んだ。
- 42 :名無しさん 09/03/27 01:05 ID:M5,R3i6qmp
(・∀・)イイ!! (1) - 今そのコップ半分の水を貰ったところなんだから
消費した覚えがない以上「もう〜しか」の発想はしない
- 43 :名無しさん 09/03/27 01:07 ID:cNTA_6bZK0
(・∀・)イイ!! (5) - 「もう」とも「まだ」とも思わない。
「半分水が入ったコップがあるな」ってだけ。
- 44 :名無しさん 09/03/27 01:07 ID:ic.ci,21a8
(・∀・)イイ!! (1) - 並々注がれてたわけじゃないと考えたら
まだ半分も飲んでない事になる
- 45 :名無しさん 09/03/27 01:09 ID:CEJt7fe1zO
(・∀・)イイ!! (1) - >>37
コップの水だからね。例えが他の物だと違う結果になるような気がする。
- 46 :名無しさん 09/03/27 01:10 ID:SPi9ppkyRs
(・∀・)イイ!! (1) - もし、心理テストで同じ問題を出されたら、
このアンケを思い出して、「モリタポ」と言ってしまうかもしれん。
- 47 :名無しさん 09/03/27 01:10 ID:VqtHj-TLyn
(・∀・)イイ!! (0) - おもしろい質問ですね!
- 48 :名無しさん 09/03/27 01:12 ID:kNi_kbOFUU
(・∀・)イイ!! (8) - 「まだ半分ある」より「もう半分しかない」より先に思ったのが
「10モリタポもある!」だった
ありがとうございます
- 49 :名無しさん 09/03/27 01:12 ID:5M0_DW9Dt,
(・∀・)イイ!! (-1) - 「あぁ半分あるんだな」としか思わないと思うんでモリタポにさせていただきました
- 50 :名無しさん 09/03/27 01:12 ID:v51htz3EW,
(・∀・)イイ!! (0) - ペシミストとオプティミストか
- 51 :名無しさん 09/03/27 01:15 ID:FOSAeFwXOT
(・∀・)イイ!! (-1) - 10モリタポも?くれるの?
10モリタポしか?くれないの?
- 52 :名無しさん 09/03/27 01:15 ID:vIRfcO12f8
(・∀・)イイ!! (5) - コップになみなみ水を入れることはないから
コップに半分の水は実質半分以上な気がする、
とかそういう問題じゃないよね。
- 53 :名無しさん 09/03/27 01:17 ID:M.n-P2,0lq
(・∀・)イイ!! (2) - まだ半分あるを選んで、何でそっち選んだのか考えてみた。
自分は水だけで飲むのが苦手だから、飲むものとして考えて、
「まだこれだけ飲まないといけない」って意識が働いたみたい。
- 54 :名無しさん 09/03/27 01:21 ID:tBNnIT6KuU
(・∀・)イイ!! (1) - 喉カラカラ→もう
飲みすぎた→まだ
以上より考察し、導かれる答え→モリタポ
- 55 :名無しさん 09/03/27 01:43 ID:.Owmnl7.4J
(・∀・)イイ!! (1) - 目の前のコップを見て答えたけど、なんとなくガラスのコップをイメージするのと
陶器のコップをイメージするのとで違う印象を受ける、と今思った。
ガラスは見えるから「もう」と思っちゃうのかしら?
- 56 :名無しさん 09/03/27 01:47 ID:PofPdEns,P
(・∀・)イイ!! (1) - ガソリンに置き換えたとしても気の持ちよう
半分の方が燃費良し
- 57 :名無しさん 09/03/27 01:59 ID:QmNeH_-t_b
(・∀・)イイ!! (0) - コップに水って大体8割くらいまでしか入れないよね?
だから5割まで減ってもそんなに減ってる気はしないので、まだ、な気持ちになるな
- 58 :名無しさん 09/03/27 01:59 ID:B_nMvbt.-Z
(・∀・)イイ!! (0) - コップを満タンにする事はあまりない。
普通は8分目〜9分目。
設問で水位が5分目あると言っているとすれば
通常のコップ一杯の半分より多い事になる。
なので「まだ半分ある」を選択するに至った。
- 59 :名無しさん 09/03/27 02:10 ID:D.EZXA5wX4
(・∀・)イイ!! (0) - 10森「も」くれた>>1に感謝
ありがとー
- 60 :名無しさん 09/03/27 02:24 ID:vl7yuuOPSz
(・∀・)イイ!! (0) - 最初から半分も注がないこともあるよな、歯医者のうがい水とか
コップの水よりも化粧水とか液体洗剤なんかのほうが実感しやすいかも
10森ありがとう
- 61 :名無しさん 09/03/27 02:27 ID:1wigLT4wk2
(・∀・)イイ!! (0) - 今はいっぱい飲めるからそんなにいらないけど、
夏の部活とかだったら話が別だったな
- 62 :名無しさん 09/03/27 02:31 ID:DXc4iCpbtc
(・∀・)イイ!! (0) - 喉乾いたι(´Д`υ)
- 63 :名無しさん 09/03/27 02:33 ID:SF547MXsq9
(・∀・)イイ!! (0) - 10森とは感謝感謝
- 64 :名無しさん 09/03/27 02:34 ID:JeXRTPUIq4
(・∀・)イイ!! (0) - そういや最近コップ使う事ないや
2リットル茶のペットボトルがまだ半分も!!!
- 65 :名無しさん 09/03/27 02:34 ID:IdXD0mt5j6
(・∀・)イイ!! (0) - 基本的にコップなみなみに注ぐことは無いから
半分あれば、まだあるなーって思う
- 66 :名無しさん 09/03/27 02:48 ID:.YS5cO8PcO
(・∀・)イイ!! (2) - コップがあります。水が半分入っています。
どのように感じますか?
実際にコップに水半分入れて見たんだけど・・
「うむ、コップに水が入ってる。」としか感じなかった俺はモリタポを選択。
- 67 :名無しさん 09/03/27 03:18 ID:zCOWF4M6LQ
(・∀・)イイ!! (1) - 自分の場合、コップに 100% の水を入れることまずなくて、
大体 80〜60% だから、50%では普通に「まだ半分ある」と感じたんだ。
心理学的なこともあるか知らんけど。
- 68 :名無しさん 09/03/27 03:20 ID:P8t0KX0QWd
(・∀・)イイ!! (0) - 余裕があるか、ないか
その時の精神状態で、感じ方は違うんだよね
- 69 :名無しさん 09/03/27 03:24 ID:70cj3HQ9qW
(・∀・)イイ!! (1) - 3割くらいになるともうこれしかないって思う。次何飲むか考え始める。
- 70 :名無しさん 09/03/27 03:27 ID:v,i4bNRsNs
(・∀・)イイ!! (0) - 心理テストっぽいなって思うと、自分で選んだ答えでも嘘くさく思えてくる…
- 71 :名無しさん 09/03/27 03:37 ID:_lerLLB8uR
(・∀・)イイ!! (0) - 半分からが以外と長いんだよ
- 72 :名無しさん 09/03/27 03:41 ID:JdtRJbOSWn
(・∀・)イイ!! (0) - 「もう」も「まだ」も満杯のコップの水が半分減ったという前提なんだろうけど
空のコップに半分水を入れたと感じたのでモリタポに入れた。
- 73 :名無しさん 09/03/27 03:53 ID:hJyYFTeYZa
(・∀・)イイ!! (0) - すぐに喉が乾くからもう半分しかないって感じる
- 74 :名無しさん 09/03/27 03:53 ID:n_dBDG1hFv
(・∀・)イイ!! (0) - 水がコップ全体の三分の二以下だと、水入れたくなる
半分だと少ない って思ってしまう・・・
- 75 :名無しさん 09/03/27 03:59 ID:RckuG3-cR3
(・∀・)イイ!! (0) - コップを満杯に入れるなんて事まず無いから
半分でも実際の量としては半分以上あるから、まだ半分あるに1票
- 76 :名無しさん 09/03/27 04:03 ID:ZeP6LAM_-.
(・∀・)イイ!! (2) - 飲食店で働いてたので
もう半分しかないを選択
- 77 :名無しさん 09/03/27 04:25 ID:HTOQox-HNm
(・∀・)イイ!! (0) - 10もくれるとは。ありがとう!
- 78 :名無しさん 09/03/27 04:29 ID:iONrjca.y,
(・∀・)イイ!! (0) - こういう問題見ると、
いる場所が砂漠とわき水の前とじゃ
答えが違うだろうなと考えてしまう。
- 79 :名無しさん 09/03/27 04:53 ID:aNfFxMVj7I
(・∀・)イイ!! (3) - 日本:覆水盆に返らず(二度と元に戻らないことの例え)
アメリカ:こぼれたミルクを嘆いても仕方がない
ロシア:こぼしたミルクを嘆くな、残ったミルクを大切にしろ
同じようなことわざでも国によって意味合いが微妙に違ってて面白いね
- 80 :名無しさん 09/03/27 04:59 ID:nWUGEbHwwE
(・∀・)イイ!! (1) - スーパーで、容器だけ購入して、水自体は無料の機械の
サービスの水だったら、3日ぐらいしか持たないらしい
ので、まだ半分とか、もう半分しとか考える前に、早めに
飲んじゃわないと!
この話って、水が腐りにくいって前提での話だよね。
- 81 :名無しさん 09/03/27 06:01 ID:X8qDLy_j5I
(・∀・)イイ!! (1) - 全部無くなるまでが”まだ”だ
- 82 :名無しさん 09/03/27 06:43 ID:UKPMnNLdud
(・∀・)イイ!! (0) - 太っ腹に感謝
- 83 :名無しさん 09/03/27 06:47 ID:LH9jdXhJpe
(・∀・)イイ!! (0) - おかげで1000モリまであと400切った。
ありがたや
- 84 :名無しさん 09/03/27 06:55 ID:FP_Tai7k3D
(・∀・)イイ!! (0) - 半分は半分だな〜
無感情といわれるゆえんだぜ…
- 85 :名無しさん 09/03/27 07:05 ID:aWo8etUoh5
(・∀・)イイ!! (0) - 氷が入ってるかどうかで印象変わるな
- 86 :名無しさん 09/03/27 07:08 ID:7sGGfjky5a
(・∀・)イイ!! (1) - コップには8割くらい入ってるのが満タンって感じだから、
半分まで減ってると「もう半分かー」って感じる。
ただしビールのような飲みたくないものが入っていると
「まだ半分も('A`)」
- 87 :名無しさん 09/03/27 07:10 ID:05WFStF7P3
(・∀・)イイ!! (0) - 10モリもありがとうございます。
- 88 :名無しさん 09/03/27 07:11 ID:ieU3z_8KNm
(・∀・)イイ!! (1) - コップの大きさによる
- 89 :名無しさん 09/03/27 07:13 ID:_14iTtmAox
(・∀・)イイ!! (0) - まだだ!
まだ半分も水が残ってる!
少しずつ飲むようにすれば配分も大丈夫だ!
- 90 :名無しさん 09/03/27 07:34 ID:-w.SnIvhm4
(・∀・)イイ!! (1) - そこに氷が入っていたりすると、
例え水が終わっても、まだ溶けた氷を飲むことができる!
…と、飲み会の時に思うことがある。
- 91 :名無しさん 09/03/27 07:57 ID:l76.UvtKzz
(・∀・)イイ!! (0) - 水だと後から足せば良いように感じるね
これがお金だったら...
- 92 :名無しさん 09/03/27 08:18 ID:8F5JTBXSWl
(・∀・)イイ!! (0) - 半分なら、まだ半分残っていると考えられるな。
- 93 :名無しさん 09/03/27 08:23 ID:nxPepyCG93
(・∀・)イイ!! (0) - 「もう半分しかない」からいっぱいになるようにがんばろう、
というのが私の原動力のようです。
- 94 :名無しさん 09/03/27 08:26 ID:jjVshUma2U
(・∀・)イイ!! (0) - なんとなく、コップになにか入れるなら7〜8分目まで入ってないと落ち着かない。
- 95 :名無しさん 09/03/27 08:30 ID:nlk.bPVeYo
(・∀・)イイ!! (0) - 時と場による
- 96 :名無しさん 09/03/27 08:44 ID:UYwq9BMWGm
(・∀・)イイ!! (0) - 「もう」と言うか「まだ」と言うかで、かなり気分が違いますよね。
同じ状況でも、楽観的か悲観的かの違いのような感じで。
中学の時に、英語の"yet"が疑問文か否定文かによって
「もう」と「まだ」の両方の意味を持つと聞いて、
両者はだいぶ違うだろ…と疑問を抱いた覚えがあります。
- 97 :名無しさん 09/03/27 08:49 ID:L00Ta6d2eo
(・∀・)イイ!! (0) - ガソリンとかでも半分切ったら
「もう半分しかない」って思う
- 98 :名無しさん 09/03/27 08:50 ID:,e5ZH1,MyG
(・∀・)イイ!! (0) - アンケ内容よりも森の数にびっくりしたww
主ありがとう。
- 99 :名無しさん 09/03/27 09:10 ID:ETO6Donr2K
(・∀・)イイ!! (0) - まだ半分あるって前向きな姿勢が好き
- 100 :名無しさん 09/03/27 09:18 ID:o7p7NL0x7g
(・∀・)イイ!! (0) - >>54に俺がいる
選んだ答えとそこに至る思考の経緯がまったく同じだわ
- 101 :名無しさん 09/03/27 09:20 ID:2Tf7MrT3q1
(・∀・)イイ!! (0) - 一気飲みしてもう一杯注いでくる
- 102 :名無しさん 09/03/27 09:29 ID:oE-5Uj2m9S
(・∀・)イイ!! (1) - 水じゃなぁ。
例のジョークは、「酒」だったからね。
水なら、「コップに半分水が入っている」としか思わないよ。
- 103 :名無しさん 09/03/27 09:42 ID:2AIcy8-E15
(・∀・)イイ!! (0) - どうもありがとう!!
- 104 :名無しさん 09/03/27 09:52 ID:F5-yI3RuIJ
(・∀・)イイ!! (0) - 7割ぐらいが「もう」と「まだ」の境目かな
- 105 :名無しさん 09/03/27 10:02 ID:Qimfo2KPXM
(・∀・)イイ!! (0) - >>57
ですよね〜
- 106 :名無しさん 09/03/27 10:05 ID:Roq3phLCCY
(・∀・)イイ!! (1) - そういえばこれキイナでやっていたよ!
- 107 :名無しさん 09/03/27 10:07 ID:zx4Qkt0krN
(・∀・)イイ!! (0) - ジョッキか猪口で大違いだな
- 108 :名無しさん 09/03/27 10:30 ID:PRMm.W3P7d
(・∀・)イイ!! (0) - 水だから「まだ半分ある」だった
ビールだったら「もう半分しかない」「次もビールにするか、それともチュウハイにするか」と考える
- 109 :名無しさん 09/03/27 11:12 ID:Tr4.mpdfRq
(・∀・)イイ!! (-12) - コップの大きさにもよる
へぇ!ください
- 110 :名無しさん 09/03/27 11:12 ID:X0lMQ-2CeR
(・∀・)イイ!! (0) - ( ゚д゚ )。o(モリタポ)
(っ旦
- 111 :名無しさん 09/03/27 11:21 ID:VxFZhTrcdV
(・∀・)イイ!! (0) - マイナス思考はきらいだ。だから、いつでも、「まだある」だ。
- 112 :名無しさん 09/03/27 11:24 ID:aqCzbxltfe
(・∀・)イイ!! (1) - 水だろ、なくなたらまた新しいのを注げばいいわけだから、まだあるだな。
これが海で漂流中なら逆になるだろうけど。
もしくは水じゃなくて高級なお酒とか。
- 113 :名無しさん 09/03/27 11:25 ID:cYho.xlsUO
(・∀・)イイ!! (0) - コップ+水という組み合わせ自体、薬を飲む時くらいしか使わないんで
まだ〜orもう〜という概念はほぼ皆無だな。
- 114 :名無しさん 09/03/27 11:34 ID:WTZsbVrofw
(・∀・)イイ!! (0) - 10モリもありがと〜
- 115 :名無しさん 09/03/27 11:40 ID:zTWrnNrz9M
(・∀・)イイ!! (1) - マクドナルドのジュースには、氷がたくさん入っていると思う。
だから溶けたら、ものすごく薄まる。
- 116 :名無しさん 09/03/27 11:54 ID:rfuajQ080w
(・∀・)イイ!! (0) - このあと、水以外でやるともっと心理テストっぽくなるな
- 117 :名無しさん 09/03/27 11:58 ID:L_3qwDsXfK
(・∀・)イイ!! (0) - コップには、まだこれから、どんどん、水が注ぎ足されると思った。
だから、まだ半分とか、もう半分しかないとか思わなかった。
未来はこれから。
- 118 :名無しさん 09/03/27 12:01 ID:3G8Q2gwKa0
(・∀・)イイ!! (1) - >>116
コップに入ってる水以外のモノで思い出したけどコップに入った釣り用の
虫とかウジとかゲテモノ料理とか思い出しちゃったお('A`)
- 119 :名無しさん 09/03/27 12:08 ID:dTF5kcxeWO
(・∀・)イイ!! (0) - 百里の道も九十九里が半ば
まだまだこれからです。
- 120 :名無しさん 09/03/27 12:18 ID:TvoRROku1i
(・∀・)イイ!! (1) - 半分入ってんなって思ったんだけど、これはどっちなんだろう?
- 121 :名無しさん 09/03/27 13:03 ID:xFhzEWcM92
(・∀・)イイ!! (0) - 半分入ってるって言われても、
たとえばその水は自分が今から飲もうとするものなら『半分しかない』だし、
たとえばそれがバツゲームノリの水だったら『半分もある』だし
ただ単に置いてあるのを見ただけなら『半分入っている』なんだよなぁ。
ただ単に置いてあるだけだと読み取ったから『半分入ってる』と直感的に感じたんだけど。
- 122 :名無しさん 09/03/27 13:32 ID:xCEOE7sIML
(・∀・)イイ!! (2) - なんの文脈もないから「ただ半分ある」とだけ思った。
- 123 :名無しさん 09/03/27 13:40 ID:WnVrcEC.E4
(・∀・)イイ!! (2) - コップに水を入れる場合、めいっぱいは入れないものだ
コップの半分は元の量の半分より多いのだから「まだコップ半分」
- 124 :名無しさん 09/03/27 14:03 ID:_7SHRMSYNb
(・∀・)イイ!! (0) - 最初はなみなみとあったコップの水が
飲んでるうちに半分になったと想定した
自分はあんまり水分取らないタイプなので「まだ半分」
このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50