クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2009年4月11日 15時3分終了#31724 [心と体] 利き腕調査

ID:rDbaAOIj64 (・∀・)イイ!! (13)

あなたは右利きですか?左利きですか?それとも両利きですか?

1右利き2411(80.4%)
2左利き300(10%)
3両利き289(9.6%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 3000人 / 3000個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/31724

15 :名無しさん 09/04/11 10:47 ID:YplotZVVhA (・∀・)イイ!! (1)
一応よく使う箸とペンが左なので左利きってことにしたけど、
ボール投げは右、包丁や裁縫は両方使える

ちなみに左利きの人って左右の区別が分かりにくくない?
車の免許取る時、「右行って」とか「左曲がって」とか言われても
瞬時にどっちに行けばいいのか把握できなくて苦労した


16 :名無しさん 09/04/11 10:48 ID:WZOkC.oVT0 (・∀・)イイ!! (0)
右手が本妻、左手が浮気相手と言うが
両利きの俺の場合は重婚してるようなもんだ。


17 :名無しさん 09/04/11 10:55 ID:H7J0BE9KYV (・∀・)イイ!! (1)
左利きだがマウスは右手で使っている。
慣れもあるのかもしれないが左手で使おうとは思わない。


18 :名無しさん 09/04/11 11:08 ID:jTRtLmmx7l (・∀・)イイ!! (0)
右利きだけど、軽作業をする時は無意識のうちに左を使ってます。

軽作業の例
トランプをきる、缶ジュースのふたを開けるとき、
瓶やケースのふたを開けるとき、TVのリモコン操作などなど


19 :名無しさん 09/04/11 11:11 ID:d34.UDRt84 (・∀・)イイ!! (0)
箸は両方でいけるけど基本右で使う
アコギは左、投げるのだの打つのだのは気分次第で両方


20 :名無しさん 09/04/11 11:16 ID:T.13SK1MDh (・∀・)イイ!! (0)
昔(かなり小さい頃)は右利きだったらしいのだが、日帰り入院で右手を固定された時以来左利きになった(右は使わなくなったので両利きにはならなかった)
>>15
両利きだと分からなくなるってのは聞いたことある
でもたしかに俺もよく分からなくなるな


21 :名無しさん 09/04/11 11:20 ID:-TOGJwNqeb (・∀・)イイ!! (0)
 私の場合、ボクシングのファイティングポーズやピッチングフォームから投球する場合
右利きのタイプの方が自然だし、無理が無く、左利きタイプだと投球ができないことなど
から考察するに右利きであると推察する。


22 :名無しさん 09/04/11 11:20 ID:fMZiOEik4k (・∀・)イイ!! (0)
お祈りするように手を握ったり腕を組んだりしたときに下にある方が利き手ってどっかの本で読んだことあるな


23 :名無しさん 09/04/11 11:21 ID:E1sXLKF6od (・∀・)イイ!! (0)
右利きだけど左のが握力が強い
下半身が左曲がり原因がここに


24 :名無しさん 09/04/11 11:27 ID:n6lFP1w-VW (・∀・)イイ!! (2)
受験前に「骨折したらどうしよう」と考えて
左手の練習をしていた黒歴史


25 :名無しさん 09/04/11 11:31 ID:lMHrfL65O- (・∀・)イイ!! (0)
普通は右利きが多いと思います。


26 :名無しさん 09/04/11 11:38 ID:78474hlaXe (・∀・)イイ!! (1)
右利きだけど、ギターとドラムやり始めてから左手で箸を持てるようになってきた
今は豆も確実に左手でつかめるようになった
でも左手だとすぐ疲れるから、まだ両利きってわけではないな


27 :名無しさん 09/04/11 11:38 ID:Kj-8hsG599 (・∀・)イイ!! (0)
左手:書くのや箸等の細かい作業は左手で
右手:投げる行為やハサミ等、パワーを使うのは右手で

なんだけど、書く行為や箸を使うのが基本だと思ったので
両利きではなく左利きに入れました


28 :名無しさん 09/04/11 11:41 ID:ncxaTN7ADe (・∀・)イイ!! (0)
鉛筆持つのは右
それ以外は全部左
だから普段左利きだとあまり気付かれません


29 :名無しさん 09/04/11 11:43 ID:mUvXHq2hGD (・∀・)イイ!! (0)
左利きだけど、ラーメン屋さんのカウンターで
左の席に右利きの人がいるとたまに箸どうしがぶつかるのがちと不便です。


30 :名無しさん 09/04/11 11:44 ID:Y62iY.vZn. (・∀・)イイ!! (0)
私も夫も右利きなんだけど
産まれた子供が見事な左利き(左しか使えない)
よくあることなのかな?でもちょっと不思議な気がします


31 :名無しさん 09/04/11 11:46 ID:t8yJ1S-kPc (・∀・)イイ!! (0)
びっくり!
左利き11%、両利き9%もいるとは。
両利きだと、便利で良いよね


32 :名無しさん 09/04/11 11:51 ID:mUvXHq2hGD (・∀・)イイ!! (2)
ちっちゃい子供の頃ってなんでも親のまねをするから
テーブルの向かいに座って食事している右利きの親の姿をまるで鏡のようにまねして
食器を持ったりスプーンを使ったりしていると自然と左利きになっちゃったりするらしいです。


33 :名無しさん 09/04/11 11:51 ID:_0tNXpq3Dk (・∀・)イイ!! (1)
ん〜
世の中自体が右利き社会だからね。
元々左利きだと、両利きみたいになっちゃうんだよ。
そうしないと、結構、不便なんですよ。


34 :名無しさん 09/04/11 11:53 ID:.f,MFJoyca (・∀・)イイ!! (0)
字をかくのは右手、でもボールを投げたりオナニーをするのは左手
パソコンのマウスを右手でクリクリしながら、同時に
左手で息子をクリクリできて便利。右利きの人はどうしてんのかな?


35 :名無しさん 09/04/11 11:54 ID:bhosbv7W0i (・∀・)イイ!! (0)
両利きって意外と多いんだな


36 :名無しさん 09/04/11 12:26 ID:wYCCgYOZ,b (・∀・)イイ!! (7)
左を矯正され右にされました
吃音症になり言葉の教室に通い、右手ではどうやっても潰れた字しか書けずコンプレックスになりました。
安易な矯正は言語機能に障害をもたらすことがあるので、お子様が左手を使っていても矯正せずに見守ってあげてください。
利き手は後天的なものではなく、先天的なものです。


37 :名無しさん 09/04/11 12:27 ID:akhR,2e1ZP (・∀・)イイ!! (0)
左利きの人って定規とか目盛逆だから使いにくそう
友達曰く慣れればなんとも思わないらしいけど


38 :名無しさん 09/04/11 12:33 ID:AGttBQlJuJ (・∀・)イイ!! (0)
気づいたら右利きだった


39 :名無しさん 09/04/11 12:41 ID:_SOE4WClvN (・∀・)イイ!! (2)
左利きだったのを学校で右利きに矯正された。
でもすごく大変で、字は書けない、給食食べられない、で学校恐怖症に。
で、両親が矯正しないでくれと先生に言ってくれて
左利きでいいことになった。
その頃、練習した名残で少しだけ右でも使える。


40 :名無しさん 09/04/11 12:44 ID:otW2nKGYfk (・∀・)イイ!! (0)
右利きだけど、両利きの人って羨ましいな
片方の手が何らかの理由で使えなくなっても平気だもんね


41 :名無しさん 09/04/11 12:59 ID:n5Aq5nLVcp (・∀・)イイ!! (0)
右利きだけど一人Hは左でします


42 :名無しさん 09/04/11 13:50 ID:oJOHjBSoNP (・∀・)イイ!! (1)
体の左右に関するアンケ
 利き手 #24891
 利き手 #7866
 利き手 #16826
 利き腕 予備調査 #31116
 利き腕と・・・ #26970
 利き足 #16827
 利き手と利き目 #28392
 ファインダーを覗くとき #18892
 鞄 #29939


43 :名無しさん 09/04/11 13:57 ID:iFSgTo7eUP (・∀・)イイ!! (4)
2ちゃんねるには「左利き板」がある
これ豆知識な


44 :名無しさん 09/04/11 14:32 ID:k58nSa6o0C (・∀・)イイ!! (0)
右利きだけど、野球でのプレーでは両打ちで、左投げでもそれなりの球
投げることが出来ます。あと握力は昔から左のほうが強いです。


45 :名無しさん 09/04/11 16:00 ID:EoayLThqhZ (・∀・)イイ!! (0)
基本的に右利きなんだけど、
瓶、ペットボトルのふたを開けるとき、携帯を操作するとき、自動改札を通るとき、左利きです。
ほんとに地味なとこだけですが、左じゃないと気持ち悪いです。
スノーボードもグーフィーですが、5年近く行っていないのであまり実感する場はないです。
左利きって天才肌っぽくてちょっとうらやましいです。


46 :名無しさん 09/04/11 19:43 ID:JgAOl6d06W (・∀・)イイ!! (1)
ご飯(箸)だけ右。昔、家を改装した時大工さんにご飯を食べる時
左だと他の人とひじがぶつかると言われて治したらしい。
>>15
良かった…俺だけじゃないんだな。瞬時に左右を答えられないよ。


47 :名無しさん 09/04/11 20:18 ID:6NbH9f.ydp (・∀・)イイ!! (-4)
★もっとモリよこせカス★もっとモリよこせカス★もっとモリよこせカス★
★もっとモリよこせカス★もっとモリよこせカス★もっとモリよこせカス★
★もっとモリよこせカス★もっとモリよこせカス★もっとモリよこせカス★
★もっとモリよこせカス★もっとモリよこせカス★もっとモリよこせカス★
★もっとモリよこせカス★もっとモリよこせカス★もっとモリよこせカス★


48 :削除人あぼーん 09/04/11 22:16 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


板に戻る 全部 前100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/11/1239439714/