2009年5月20日 19時41分終了#33237 [社会] 性暴力を扱ったゲーム このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る 
このアンケートへは現在トラックバックできません。

- 24 :名無しさん 09/05/20 19:11 ID:Asma1P_9BG  (・∀・)イイ!! (-10) (・∀・)イイ!! (-10)
- もう育っちゃった人には影響ないかも知れんけど、今から育つ子供達にはそれなりに効果があるかもとは思う。 
 周りにそういう情報がまったく無くて、健全な性教育をすれば本物のロリコンとか変なのは少しは減るんじゃないかな。
 サブカルチャーは衰退してしまうけど、妄想の材料自体がなくなるわけだから。
 
 念のために書き添えておくけど、本物のロリコンっていうのは子供に対して本当に性犯罪を行なっちゃう犯罪者の事ね。
 たんに幼女とかに萌えてる人じゃなくて。
- 25 :名無しさん 09/05/20 19:11 ID:fiOCDeyytH  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- こういうのは欲望の捌け口として機能してる面もあるから無理に規制することないだろ 
 やりたくなければ買わなければいいし、子供にやらせたくなければそう教育すればいい
 理性が弱くなってるのを人のせいにしてるだけだな
- 26 :名無しさん 09/05/20 19:12 ID:UpgegMZrfx  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 親がしっかり道徳を植え付けていれば、んなもんで感化されることはない。 
 規制、規制を騒ぐ前に、親の教育を嘆くべきだと思う。
- 27 :名無しさん 09/05/20 19:12 ID:SyZjk99.IJ  (・∀・)イイ!! (4) (・∀・)イイ!! (4)
- 性癖は開発されるものだから、そういったものに触れることで 
 暴力的なセックスやSMを好むようになる可能性はある
 ただ、あくまで二次元は二次元だからなぁ…
 やるならレイプ系AVの方を先に規制するべきだよね
- 28 :名無しさん 09/05/20 19:12 ID:aRUJ.WSMC7  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- マスコミで報道するとだいたいは模倣犯が出るわけだが、そちらの方が問題だろう。 
 報道方法が何かおかしいんだよ。あるいはもう一工夫必要なんだ。少なくとも今のままじゃ駄目だ。
 報道関係者はぜひ研究して欲しい。ゲームや漫画に責任転嫁せずにね。
- 29 :名無しさん 09/05/20 19:14 ID:.7LvCNLrns  (・∀・)イイ!! (-3) (・∀・)イイ!! (-3)
- 最近は氾濫しすぎてるのは間違い無いよな 
 規制しても性暴力犯罪が減りはしないだろうけど余りにも無秩序な気はするよ
- 30 :名無しさん 09/05/20 19:14 ID:DL,XkEDcnN  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- むしろ、規制されると微妙な表現をするようになって、 
 その方が妄想をかきたてられる、なんてこともあるかもね?
- 31 :名無しさん 09/05/20 19:15 ID:45_v9t61BT  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 日本の性犯罪の少なさは2次元が発達しているから 
 2次元はマジで偉大です
- 32 :名無しさん 09/05/20 19:15 ID:L1lZXdfGcT  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- ゲーム脳とか言ってる奴がゲームの事を全く知らない時があるから困る
- 33 :名無しさん 09/05/20 19:15 ID:smFbmqxw9e  (・∀・)イイ!! (4) (・∀・)イイ!! (4)
- これと関係があるのかないのか、という話だけど 
 事件や犯罪を報じるのに効果音つけたり、キャスターの私見を繰り広げる
 ニュース番組の姿勢には疑問を覚える。
 
 事実を歪曲して伝える姿勢が、イメージ論だけで物事の判断を迫る事象に繋がってる気がする。
- 34 :名無しさん 09/05/20 19:15 ID:PGdcPPmy18  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 減る原因でもあるし、増える原因でもある気がします
- 35 :名無しさん 09/05/20 19:15 ID:hSTOOWURC.  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- むしろ全米ライフル協会をなくせば・・・
- 36 :名無しさん 09/05/20 19:16 ID:5P5DGO-ioq  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- ゲームの規制と犯罪率の関係はわからない。 
 俺はアニメやゲームは好きでこういったものの規制は当然反対だけど作り手もいささかやりすぎだろうという思いはある。
- 37 :名無しさん 09/05/20 19:16 ID:pV4as9sx.3  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 日本人なら激増ってことはないだろうけど… 
 規制に抵抗して犯罪ってのは駄目だぞ
- 38 :名無しさん 09/05/20 19:17 ID:N7KxFT-fCc  (・∀・)イイ!! (-1) (・∀・)イイ!! (-1)
- 規制しなかったからって理由で世界を救う勇者になった奴はいないだろ? 
 犯罪起こす奴とゲームは無関係だよ
- 39 :名無しさん 09/05/20 19:17 ID:j_acLD7.Qs  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 水清ければ大魚なし
- 40 :名無しさん 09/05/20 19:18 ID:9QRaw79VwN  (・∀・)イイ!! (-1) (・∀・)イイ!! (-1)
- 男女関係が人生の最大最高の至上命題、みたいに垂れ流していやがる 
 ごくごく一般のゴールデンタイムに流されるテレビドラマのほうが問題だと思う
- 41 :名無しさん 09/05/20 19:18 ID:yey-BOmv3r  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 人間の性欲舐めすぎ 
 規制進めてる賢い人は、被害者増えるの前提なの知ってるだろ
 規制するにしても性犯罪者の量刑軽すぎる、最低性犯罪者は一生隔離出来るぐらいの量刑作ってから規制しろよ
 国民で性欲の実験するな
- 42 :名無しさん 09/05/20 19:18 ID:j8y8-D7MIR  (・∀・)イイ!! (-6) (・∀・)イイ!! (-6)
- ゲームでハァハァしてるような連中がリアルで行動なんか起こせないからw 
 変わらないに一票。
- 43 :名無しさん 09/05/20 19:20 ID:msDpC33p4a  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 一時的な減少につながったとしても、長期的に見ればまた増加して結局はほとんど変わらないだろう 
 常にそういうものとどういう風につきあっていくか、家庭で教育していくのが一番大事
 学校とか法律ではこういう事は無理
- 44 :名無しさん 09/05/20 19:20 ID:2Us-NytZDj  (・∀・)イイ!! (-1) (・∀・)イイ!! (-1)
- ゲームに誘発される人間より発散してる・気が済んでる人間の方が多いと思ってるので「7」
- 45 :名無しさん 09/05/20 19:21 ID:TpLsqHqGVf  (・∀・)イイ!! (-7) (・∀・)イイ!! (-7)
- お前らはマトモだからそう思うだけだぞ。 
 どんなけ異常な思考を持って犯罪を犯してるか知らないだろ。
 規制すれば減ると思う。
- 46 :名無しさん 09/05/20 19:21 ID:..81s.frCP  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 殺し方が変るだけ
- 47 :名無しさん 09/05/20 19:22 ID:z-aNDfOr-.  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- ゲーム漫画規制しても性犯罪は変わらず起こるし 
 人権団体(笑)がまた次の規制対象探すだけだろ
- 48 :名無しさん 09/05/20 19:22 ID:aRUJ.WSMC7  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- >>26 
 俺の感覚ではうるさく言う親ほどダメな感じがするんだな。なぜかはよく分からないが、
 だいたいの人間は言っていることとやっていることが逆になる。つまり、道徳にうるさい
 人をよく観察していると、その人自身が道徳を守れてないんだよ。
 
 それともう一つ。子供は親の真似をする。これは本能だ。猿とかも同じ。だいたいの
 哺乳類はそんな感じじゃないだろうか。人間は学習能力が非常に高いのでものすごく
 正確に親の真似をしてしまう。だから本人が余程気をつけていない限り自分でも
 知らない内に性格とかが親そっくりになる。例えば怒りっぽい親の子は怒りっぽくなる。
 そして、道徳を守らない親の子は道徳を守らなくなる。言葉で道徳を守れなんて
 言っても無駄。それはそれで後々大人になった時に言葉で道徳を守れと言う人に
 なるというだけのことで、本当に道徳を守る人になるかどうかは別の話。
 言葉に出そうが出すまいが親が本当に道徳を守るような人なら子供は自動的に
 真似して同じように道徳を守る人になる。
- 49 :名無しさん 09/05/20 19:23 ID:3U.YHkOtl8  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 規制派の奴らは自分が嫌いなものに対してもっともらしい根拠をつけて叩きたいだけ 
 性犯罪の被害者を己の私欲のために利用している
- 50 :名無しさん 09/05/20 19:23 ID:4A7ooazvCy  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 現実(三次元)だと無理だから二次元で我慢→二次エロ規制→現実で性欲爆発 
 こうか
- 51 :名無しさん 09/05/20 19:23 ID:pSgsulnIhy  (・∀・)イイ!! (-6) (・∀・)イイ!! (-6)
- 規制のせいでランスが未完のまま終わりとかになったら 
 一生かけてでも国会議員になって、全力で規制廃止するからな!
 ついでに定期的に俺んちに美少女を派遣する法律とかも作るから覚えとけ!
- 52 :名無しさん 09/05/20 19:23 ID:suvy8VjuXB  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- ハッテン途上国なんか惨い事件とか多いしな
- 53 :名無しさん 09/05/20 19:23 ID:TAa8xugXdL  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- >>45 
 そういう異常な思考の人は規制しようがすまいが犯罪起こすんじゃないかな。
 規制は分別のつく無辜の民だけが割を食う最悪の選択肢だと思う。
- 54 :名無しさん 09/05/20 19:24 ID:2Us-NytZDj  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 話がややこしくなるツッコミはよせ
- 55 :名無しさん 09/05/20 19:24 ID:q2QIkpE7mC  (・∀・)イイ!! (-5) (・∀・)イイ!! (-5)
- たいがいのゲームは問題ないと思うけど(犯罪とか)。ただ、 
 バイオハザードというゲームから受ける影響は多少あるような気がする。
- 56 :名無しさん 09/05/20 19:26 ID:jU17n6Bcvu  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 何を言っているんだ? 
 昔と比べたら、より規制が厳しくなっただろ
- 57 :名無しさん 09/05/20 19:27 ID:,HgHA7JG_q  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 性暴力だけじゃなくてワ○○ースやド○○ン○ールなどの戦闘物の漫画やゲームも規制してくれ。 
 特にワ○○ースはソマリアの海賊みたいのが正義みたいだから絶対規制するべき
 野放しにしておいたら絶対日本の治安が悪くなる
- 58 :名無しさん 09/05/20 19:28 ID:BhMcs5uujh  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 北アメリカを見習って治安を悪化させろってことですね、わかります
- 59 :名無しさん 09/05/20 19:29 ID:_jfRnabxjm  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 短期的にはやや増えるだろうけど、長期的にはゆるやかに減ると思う。 
 ポルノ規制はいろいろあるけど、性犯罪が少ない国の規制に近づけて行くのがいいと思う。
- 60 :名無しさん 09/05/20 19:29 ID:mS1qj0tfNR  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- >>24 
 動物としての本能(生きる事/子孫を残す事)の方は学ばなくても備わってる
 理性や道徳は学ばないと『その地域に馴染む道徳』は備わらない
 人間が作ったルールだから当然だと思う(宗教によっても道徳は違う)
 
 欲望を満たすために力任せにでも行動する という結論には
 ゲームを知らなくても動物としても本能がいずれ導くから
 まずやるべきは他にあると思う
- 61 :名無しさん 09/05/20 19:29 ID:aTK,HHDs5M  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 今考えたら昔よく北斗の券とか放送できてたね
- 62 :名無しさん 09/05/20 19:29 ID:GmaeDJYRrZ  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- うちはうちよそはよそ 
 アグネス頼むから故郷へ帰ってくれ。お前にも家族がいるだろう。
- 63 :名無しさん 09/05/20 19:31 ID:7ekOc0QczR  (・∀・)イイ!! (-9) (・∀・)イイ!! (-9)
- 被害者の心理を逆撫でする行為は非常に愉快で楽しいと思う。
- 64 :名無しさん 09/05/20 19:32 ID:pQcYluq8Y0  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- まあ、規制してもアングラ化するだけだな。
- 65 :名無しさん 09/05/20 19:32 ID:OFeWYjZHVS  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- はけ口がないとマジでやばいですよ 
 なんでも規制したがるおバカさん達はどうしようもないですね
- 66 :名無しさん 09/05/20 19:33 ID:TpLsqHqGVf  (・∀・)イイ!! (4) (・∀・)イイ!! (4)
- 少なくとも、性奴隷にしたかったと言った某殺人事件の犯人は、影響されてるだろ。
- 67 :名無しさん 09/05/20 19:34 ID:J-TGKIlVrV  (・∀・)イイ!! (5) (・∀・)イイ!! (5)
- 減るわけがあるまい 
 公明の馬鹿は毎度毎度感情論だな
 ちっとは理論的に考えろ
- 68 :名無しさん 09/05/20 19:35 ID:yOkOFPBpF_  (・∀・)イイ!! (4) (・∀・)イイ!! (4)
- 性犯罪者の多くはお米を食べている 
 お米は規制されるべきだ
- 69 :名無しさん 09/05/20 19:36 ID:0tX6fqXsBC  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- よく考えたら今でもかなり少ないんだから、規制したって減ることは無いよね
- 70 :名無しさん 09/05/20 19:36 ID:6UsaVJ7x4p  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 規制して変わらなかったらまた他に攻撃対象を変えるだけ。 
 結局環境が変わらないと意味がないと思う。
- 71 :名無しさん 09/05/20 19:36 ID:2Us-NytZDj  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- またしばらくこのスレ伸びまくるんでしょうかねぇ…
- 72 :名無しさん 09/05/20 19:37 ID:bmdA9XCQiR  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 絶対増える
- 73 :24 09/05/20 19:38 ID:Asma1P_9BG  (・∀・)イイ!! (-5) (・∀・)イイ!! (-5)
- >>60 
 いや、このアンケは「性暴力」についてだよね?普通のエロゲは対象外だと思ってレスしたんだけど。
 陵辱系とか小児性愛系は、青少年に悪影響を及ぼす危険があるから規制で、普通に成熟した女性相手のエロ作品は
 性衝動の捌け口になるから、別に構わんと思ってる。
 ようするに、普通の年齢の男女が合意のもとでイイコトしてるのだけになれば良いんだよ。
 触手とかでも女がそれで悦んでいればOK。
- 74 :名無しさん 09/05/20 19:39 ID:hIrOa.CF3X  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 規制議論はそうした趣味嗜好を持った人達が深く議論すべき 
 
 現状の議論では影響があるかどうかよりも不快だから規制したいって人が多そう
 だから反発される。今の規制議論はむしろ逆効果、水掛け論に過ぎない
- 75 :26 09/05/20 19:39 ID:UpgegMZrfx  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- >>46 
 真面目に返すと
 うるさい親は大抵、道徳と言う名の世間体を気にするタイプだと思う
 だから子供も全てが白々しく思えてしまう
 やって良いことと悪いことの基準が、倫理感から来るものでなく、
 自分可愛さからくるものだから
 そう言う親が口にする人のあるべき姿は、子供をただ抑圧するばかりだと思う。
 だからこの場合の道徳は、同じであって全く別物と考えて欲しい。
- 76 :名無しさん 09/05/20 19:40 ID:t4nnV1FXt1  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- ドラマとかわ叩かないからねぇ 
 私情入りまくりで都合のいい世の中w
- 77 :名無しさん 09/05/20 19:41 ID:h7i,iBHjBz  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- じゃあ実際規制されてる海外の方が犯罪件数少ないのかって聞きたい
- 78 :名無しさん 09/05/20 19:42 ID:LlejjAUOBQ  (・∀・)イイ!! (-1) (・∀・)イイ!! (-1)
- ゲームや漫画などを規制したら、ゲームや漫画で満足していた奴が 
 実際に行動に移すかもしれない。
- 79 :名無しさん 09/05/20 19:42 ID:q2QIkpE7mC  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 模倣犯てのがいるからね。単純にこれいいなと思ってしまう奴。 
 あと、ゲームの強烈な映像を見るとリアルでも耐性ができてる感じがする。
 怖い・ありえない・吐きそうetc. 最初はそう思っても、何度も
 繰り返し見てたら(ゲームで)特に何も思わなくなる。
- 80 :名無しさん 09/05/20 19:43 ID:TpLsqHqGVf  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- >>77 
 きっちり規制されているとこをは少ないが、多くの所はザルだから。
- 81 :名無しさん 09/05/20 19:45 ID:TpLsqHqGVf  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- >>78 
 と言うか、本当に漫画やゲームとリアルの区別がつかなくなってる犯罪者が多くて笑うぞ。
- 82 :名無しさん 09/05/20 19:49 ID:hoQVa8ovya  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 規制したら、やっちまった本人もご親族も 
 安易に責任転嫁出来る標的がなくなっちゃうね
 かわいそう
- 83 :名無しさん 09/05/20 19:55 ID:bhrLTCM1J,  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- >>64 
 本来アングラ化しているべき物までもが表に出てきているから騒がれる
- 84 :名無しさん 09/05/20 19:55 ID:jgnChJZS.W  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 感覚的には暴力ゲームとかやっている人ほどちょくちょく叩いてきたりとかする感じかな。 
 スキンシップがS寄りになるかんじ。
 ただ、そういうの全くやっていない人の中には、普段は結構おとなしいけど
 キレるとカッターとか振り回してくる人も稀にいるかんじ。
 
 やっぱり発散の仕方かね。
 ただ発散という使いかたは
 比較的内向性で周囲の目を大いに気にする傾向のある日本人
 だからこそ効果的かなという気もするけどね。
- 85 :名無しさん 09/05/20 19:56 ID:mS1qj0tfNR  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- >>73 
 自分も 性暴力を扱ったゲーム について>>60を書いたよ
 
 > 今から育つ子供達にはそれなりに効果があるかも
 > 妄想の材料自体がなくなるわけだから
 この辺りについてレスしてみたのが>>60、わかりにくくて申し訳ない。
 
 
 シチュエーションに関しては、同意してなかろうが対象の年齢に問題があろうが
 ゲーム外では常識的な行動をとれる人がやってるだろう と思うんで
 特に縛る必要もないと思うって程度。
- 86 :名無しさん 09/05/20 19:57 ID:I0xTC0Un2j (・∀・)イイ!! (1)
- だめです。
- 87 :名無しさん 09/05/20 20:00 ID:0S2WMUJZ9S  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 暴力的性質は生まれながらのものです。それがわかっていて研究が進まないのは、 
 それをタブー視する傾向があるからでしょうか。
 犯罪そのものに興味があり、犯罪理由はすべて後づけです。なるべく他人のせい
 に出来そうなことを適当に言っているだけです。
 「影響」ではなく「つごうのいい言い訳が見つかった」なのです。
- 88 :名無しさん 09/05/20 20:01 ID:9QRaw79VwN  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- >>81 
 弁護士さんが「ゲームや漫画のせいにしとけば精神鑑定持ち込める!」みたいに思ってそう
 そういう意味じゃ裁判員制度に期待してるw
- 89 :名無しさん 09/05/20 20:10 ID:c0LRCyW4Ra  (・∀・)イイ!! (-1) (・∀・)イイ!! (-1)
- オナニーのために必要だと思う。 
 現実で相手がいたとしても、大抵の人はオナニーするよね。
 しない人もいると思うけど、趣味的な性欲を満たそうと創作物に頼るのは正しいと思う。
 それがなかったらどうやって性欲を満たせばいいんだろ?
 規制されたら現実で満たそうとする人が増えるんじゃないかな、と思うのはおかしい?
- 90 :名無しさん 09/05/20 20:10 ID:Hx6J,B1S_L  (・∀・)イイ!! (5) (・∀・)イイ!! (5)
- 規制を敷けば敷くほど同人に人が集まるだけなんじゃないのかな。 
 それとコミケに1度でも行った人間なら分かるだろうけど未成年が本当に
 多い。
 小学生が同人誌片手に会場スタスタ歩いてる姿も1度見た事あるけど
 ああいうのこそ規制するべきだと思うね。
 いつだったか会話を立ち聞きしてたんだけど
 オタ「俺今日あいつ等に(未成年にはさすがに売らないみたいなので)
 同人誌代わりに買って来て欲しいって頼まれてんだ
 よな。頼りにされる男って辛いよなぁ。
 エッヘッへー。さ早く迎えに行ってこよぉーっ♪」
 ロリ「ママー!そこの同人5部は買っておいてよ?後あそこのも!」
 
 大人が子供に同人誌とか同人ゲを買い与えるのはイクナイ!と思います。
- 91 :87 09/05/20 21:40 ID:0S2WMUJZ9S  (・∀・)イイ!! (-1) (・∀・)イイ!! (-1)
- 風呂からでて>>87 の続き 
 
 悪い影響というのであれば、犯罪者が今までに受けた良い影響はどこにいってしまったのでしょうか。
 悪影響を声高にさけぶ方たちは、教育や宗教など社会に良い影響を与えていると自負している方たち
 ではないでしょうか。この方たちが犯罪者に過去に与えた良い影響は、悪影響に負けたのでしょうか。
 悪影響を認めるということは、この方たちは自分たちが無力だったと認めるようなものです。
 「影響」を軸に犯罪をかたっているうちは、事は解決しないのです。
- 92 :名無しさん 09/05/20 21:45 ID:9QRaw79VwN  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- なにそのナチス的発想
- 93 :名無しさん 09/05/20 21:47 ID:TpLsqHqGVf  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- >>91 
 だから、良い影響より悪い影響の割合が多くなっているってだけ。
- 94 :名無しさん 09/05/20 21:52 ID:TpLsqHqGVf  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- ここだけの話だが、俺があの日におこしてしまった事は、前日にあんなゲームやった所為でもある。 
 ゲームの所為にするなと言われそうだが、ゲームをしなかったらあんな事しなかったのは事実だ。
- 95 :名無しさん 09/05/20 21:57 ID:Hx6J,B1S_L  (・∀・)イイ!! (4) (・∀・)イイ!! (4)
- >>94 
 オナヌーの事ですね分かります
- 96 :87 09/05/20 22:06 ID:0S2WMUJZ9S  (・∀・)イイ!! (-1) (・∀・)イイ!! (-1)
- >>92 
 まさにそういわれるのが嫌で研究をさけているのです。
 犯罪者と非犯罪者の育ち方にそんなに違いがあるでしょうか。
 >>93
 もうすこし詳しくお願いします。
- 97 :名無しさん 09/05/20 22:12 ID:S7TdBKs-bF  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 漫画やゲームに影響されて事件を起こすような奴は 
 レイプや殺人のニュースを見ても影響されて事件を起こすよ
- 98 :名無しさん 09/05/20 22:24 ID:9QRaw79VwN  (・∀・)イイ!! (-6) (・∀・)イイ!! (-6)
- >>96 
 血筋(遺伝)で人間の性格が決まるってのはファシズムの考え方
 あんたの「暴力的性質は生まれながらのもの」も同様
 そんな古めかしい自然主義の作家みたいな考え方は現代では通用しませんよ
 それとも、犯罪を起こす人は突然変異だとでも言うのですか?
 では突然変異はどのようにして生まれるのですか?
 もうすこし詳しくお願いします。
- 99 :名無しさん 09/05/20 23:07 ID:0S2WMUJZ9S  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- >>98 
 すいません、私はファシズムも自然主義も突然変異もわかりません。無学です。
 ただ、人間が数千年の文明と数多の天才、宗教をうみだしても犯罪はなくなりません。
 これは人間が人間をまだ理解していないということではないでしょうか。
 あなたも毎日悪いニュースをみたり悪いことを知っていたとしても、犯罪者にはなりません。
 あなたと犯罪者をわけるものは何でしょうか。
- 100 :名無しさん 09/05/20 23:23 ID:dAzpe_r3EQ  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 規制したら減るというデータが出たら本格的に規制されそうだな
- 101 :98 09/05/21 00:45 ID:eyK._R,8er  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- >>98  
 99が要領を得ない駄文でもうしわけございません。
 言いたかったことは以下のことです。
 私は無学でファシスト認定されましたが犯罪者ではありません。
 高学歴でありながら、横領・痴漢・ストーカーなどの犯罪者は毎日のようにニュースで聞きます。
 カルト教団は問題外としても、キリスト教の聖職者が少年に対する性的虐待は世界各地で問題になっています。
 つまり、教育を受けたとか、愛情の有無とか、主義主張、生き方などと犯罪は関係ないと思うのです。
 それらを切り離して人間を考えないと、何千年たっても変わらないままです。
- 102 :名無しさん 09/05/21 00:49 ID:ERb1Nbni6H  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- >>95 
 だったら良かったんだけどな。
- 103 :99 09/05/21 01:45 ID:eyK._R,8er  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- >>101 
 大変申し訳ない。
 名前欄98 は間違えました。正しくは
 ↓
 名前欄99
 ご迷惑をかけました。
 
- 104 :名無しさん 09/05/21 02:00 ID:SVFv-oMgdw  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- ショクシャーの俺としては規制されると本当に困る訳だが
- 105 :名無しさん 09/05/21 23:27 ID:tKdqvie8PX  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- >>66 
 あの言い訳から考えるに、正しい性知識を持っていればそうそう肉奴隷になんかならないってことはわかるはず
 だから規制でなく、まず正しい性知識の教えるべき
 
 厨房の頃、似たような発言してる奴いたからわからないでもないんだよな('A`)
 まんこに浣腸すると感じて動けなくなるから、そういう悪戯してもすぐ逃げられるとか
 
 ちなみに漏れはそういうの全く知らずにちんこ押し付けたりするセクハラ野郎でした
 エロゲするようになってからそういうのの理解が進んだ
- 106 :名無しさん 09/05/24 03:17 ID:PoCXO.6Xpi  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 【政治】 「日本政府、なぜレイプ奨励ゲームを放置?」の抗議受け、「性暴力ゲーム規制を検討」…自民党女性局長★10 
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243080249/l50
- 107 :名無しさん 09/05/26 22:01 ID:7JR27krHtg  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- どこで線引きするのかとか中古どうすんだとか茨の道のような
- 108 :名無しさん 09/05/29 05:05 ID:,9Sv784Z9d  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 【社会】"エロゲー、規制へ" 女性を乱暴する「凌辱系」ゲームの製造・販売禁止へ…業界自主審査機関★8 
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243529148/l50
- 109 :名無しさん 09/05/29 08:04 ID:eEu-S5qTo4  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 性犯罪は性欲の暴走だから、再犯率も異常に高い、規制は逆効果というのが 
 現場の基本的な思考なんだけどな。勾留中の人も、性欲を発散させてるよ。
 逆に、はけ口が無くなれば、そのようなものに欲情する事すら無くなるから
 性犯罪が減る。だから長期的に見れば有効だ、なんて考えているのがメディア。
 事の発端は、子供には責任が無いから、影響を及ぼす可能性のある物を撤廃しよう。
 という考えだったんだけど、女性の事が入ると暴走するんだよね。
 日本が昔から性犯罪率の低い理由に、その趣向の広さを挙げる人も居るけど、
 強ち間違っていないのかもしれないよ。性欲を発散させること自体を
 恥ずかしいと考える事が、そもそもの原因だったりする事も多いって事だけ
 忘れないでいて欲しいな。
- 110 :名無しさん 09/05/29 08:34 ID:AbJ2oCV-MK  (・∀・)イイ!! (-2) (・∀・)イイ!! (-2)
- きっかけをなくすという意味では多少(ほんのちょっと)規制に意味はあるのかもしれないけど 
 それって原因とはまったく違うもんだしな。
 ある人を殺したいとずっと思っていた人が
 ドラマでがけから人を突きおとす映像を見てそれがヒントになることはあっても
 見た瞬間から誰かをがけから人を突き落としたいという欲求が生まれ
 悶々とし始めるってのはどう考えてもナンセンスだ。
 にもかかわらずエロや暴力描写に関してはそういう議論がまかりとおるんだよな。
 
 因果関係がわかってることにしたいっていう未知への恐怖とか
 限られた時間、紙面で話題をまとめたことにしたいってことなんだろうと思ってたんだけど、
 ごくまれに信じ込んで本気でいってるやつがいるんだよな。
 たいてい、いわゆる割れ窓理論(笑)とセットで主張してくることが多い。
板に戻る 全部 前100 最新50 
現在このスレッドには書き込みできません。