2009年6月28日 2時56分終了#34776 [文化] 「神様」と聞いて思い浮かべる神話・宗教は?  
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る 
このアンケートへは現在トラックバックできません。

- 2 :名無しさん 09/06/28 01:47 ID:1wEQdC1e4V 
(・∀・)イイ!! (-3) - 日本は神様と言うより、のの様ってイメージ
 
- 3 :名無しさん 09/06/28 01:47 ID:0rhHv7ORLp 
(・∀・)イイ!! (0) - この曜日だと任意はDBが来そうだな
 
- 4 :名無しさん 09/06/28 01:47 ID:icIDTLkGQI 
(・∀・)イイ!! (0) - ダリム ハミル アゲラ サルーイン
 
- 5 :名無しさん 09/06/28 01:47 ID:fyxxSU-bM6 
(・∀・)イイ!! (4) - モリタポくれる人が神様です 
 今日もありがとう 
- 6 :名無しさん 09/06/28 01:47 ID:rJ5k9Q79j6 
(・∀・)イイ!! (3) - ゆりえ様しかありえない
 
- 7 :名無しさん 09/06/28 01:47 ID:3brpIAY_1, 
(・∀・)イイ!! (1) - 仏教神話というカテゴリーのおはなしがあるのか。知らなかった。
 
- 8 :名無しさん 09/06/28 01:48 ID:EgC401rbkS 
(・∀・)イイ!! (4) - なにもしてくれない、そこらの神様より 
 高額配布アンケ主様の方がよっぽど御利益があります。 
- 9 :名無しさん 09/06/28 01:48 ID:rHoH5rI.aS 
(・∀・)イイ!! (2) - ギリシャ神話はセイントセイヤ見てた世代なら真っ先に思いつく
 
- 10 :名無しさん 09/06/28 01:48 ID:NEuLSpZVe- 
(・∀・)イイ!! (3) - とんでもない あたしゃ神様だよ 
 を真っ先に思い出す 
- 11 :名無しさん 09/06/28 01:48 ID:kaGUImTJmg 
(・∀・)イイ!! (2) - ふんぐるい
 
- 12 :名無しさん 09/06/28 01:48 ID:SMsyEe4n5d 
(・∀・)イイ!! (3) - いあ!いあ!
 
- 13 :名無しさん 09/06/28 01:49 ID:-5.IfpeSp9 
(・∀・)イイ!! (4) - 一番最初に思いついたという頭に浮かんだのは 
 「とんでもねぇあたしゃ神様だよ」(志村けん)だった...orz 
- 14 :名無しさん 09/06/28 01:49 ID:h-os8Vfz_Q 
(・∀・)イイ!! (1) - 昔の洋物のアニメに出てきた神様がミックスされて頭に浮かぶ 
 古代ギリシャ風の衣装に、頭に輪があって、背中に羽が生えてて 
- 15 :名無しさん 09/06/28 01:49 ID:saphczn2jf 
(・∀・)イイ!! (0) - 吉本新喜劇の「神様〜!」って叫ぶ人が真っ先に浮かぶ
 
- 16 :名無しさん 09/06/28 01:49 ID:V4_hd8PUYj 
(・∀・)イイ!! (1) - 神の国…いやなんでもないです
 
- 17 :名無しさん 09/06/28 01:50 ID:Zk5.FBhTlD 
(・∀・)イイ!! (2) - これは、三つ選ぶのはきついよ。 
 ラブクラフト好きとしては、クトゥルフ外すわけにいかないし。 
- 18 :名無しさん 09/06/28 01:50 ID:Rz01Uj1Guy 
(・∀・)イイ!! (2) - モリタポ神社だろjk
 
- 19 :名無しさん 09/06/28 01:51 ID:5zW4fNOa5B 
(・∀・)イイ!! (1) - 日本には神様たくさんいるよね
 
- 20 :名無しさん 09/06/28 01:51 ID:I113JJ-FQV 
(・∀・)イイ!! (1) - 任意に、ゆりえ様と迷ったあげくナギ様を書いた
 
- 21 :名無しさん 09/06/28 01:52 ID:dOse_5CJ4l 
(・∀・)イイ!! (1) - 神は死んだ
 
- 22 :名無しさん 09/06/28 01:52 ID:fnc7ngTP06 
(・∀・)イイ!! (0) - >>11-12 って、何のの呪文ですか? 教えて下さい
 
- 23 :名無しさん 09/06/28 01:53 ID:Sde,PoLzsp 
(・∀・)イイ!! (0) - 知ってる所だけ選ぼうと思ったら全部選べなかった
 
- 24 :名無しさん 09/06/28 01:54 ID:DWFPdbGlvc 
(・∀・)イイ!! (1) - いあ!いあ!はすたー!
 
- 25 :名無しさん 09/06/28 01:54 ID:LpAn4qZ8Jx 
(・∀・)イイ!! (0) - >>11-12 
 ニャル子を呼び出すつもりかいw 
  
 置くとして、北欧神話からの派生で、ニーベルンゲンを思い出すね。 
 ワルキューレの名前がカッコイイ。ヴァルトラウテ、シュヴェルトライテとか。 
- 26 :名無しさん 09/06/28 01:54 ID:Zk5.FBhTlD 
(・∀・)イイ!! (0) - 指輪物語は神話じゃないよね。シルマリルリオンのことかな?
 
- 27 :名無しさん 09/06/28 01:54 ID:M7etl.H6rC 
(・∀・)イイ!! (0) - Q. 神はいると思う? 
  
  
  いない┐   ┌───わからない 
       │ _..-ー''''''l'''''― ..、 
      ./   .l,  |     `''-、 
    ./     .l  .|       \ 
    /ゝ、     l. |         ヽ 
   ./   .`'-、    l. |           l 
  │      ゙''-、 .l,|             l 
   |         `'″          | 
  │     インターネットで見た  ,! 
   l                    ./ 
   .ヽ                  / 
    .\              / 
      `'-、              / 
        `''ー .......... -‐'″ 
- 28 :名無しさん 09/06/28 01:55 ID:v8mRGgoMQK 
(・∀・)イイ!! (0) - 急に神頼みする人にとっては、特にどの宗教の神様ってわけでもなく、 
 漠然と神様っていう何だか色々と超越した存在なんじゃないかな 
 あんまり人のこと言えないけど…… 
- 29 :名無しさん 09/06/28 01:56 ID:tu,.DJIQDJ 
(・∀・)イイ!! (2) - モンスターエンジンの神々の遊びネタのせいで 
 神=多神教というイメージがついてしまったw 
- 30 :名無しさん 09/06/28 01:56 ID:r8uadrbu1- 
(・∀・)イイ!! (0) - 「かみちゅ」にするか「かんなぎ」にするか迷って 
 「涼宮ハルヒの憂鬱」になった 
- 31 :名無しさん 09/06/28 01:56 ID:LRnfze7mkk 
(・∀・)イイ!! (0) - >>22 
 クトゥルフ神話の神様を召喚する呪文の一節です。 
- 32 :名無しさん 09/06/28 01:58 ID:,q-0IQAw54 
(・∀・)イイ!! (-1) - セキスイハイムのボックスラーメン神様が最初に思い浮かんだ 
 調べてみたら東海だけの地方神様だた(´・ω・`) 
- 33 :名無しさん 09/06/28 01:58 ID:Zk5.FBhTlD 
(・∀・)イイ!! (-1) - >>28 
 自分は、顔も知らない神様にお願いをしても効き目があるとは思わないので、 
 亡くなったバァチャンや愛猫に、お願いしてる。 
- 34 :名無しさん 09/06/28 02:00 ID:SMsyEe4n5d 
(・∀・)イイ!! (-1) - >>14 
 そりゃ神様というより、天使に見えるいでたちだな。 
- 35 :名無しさん 09/06/28 02:00 ID:DWFPdbGlvc 
(・∀・)イイ!! (1) - そういえば少し前に 
 インスマス面した連中に追い掛け回された挙句 
 クトゥルフに食われる夢を見たw 
- 36 :名無しさん 09/06/28 02:01 ID:fnc7ngTP06 
(・∀・)イイ!! (0) - >>31 ありがとう。ググったらありましたorz 
 なんとなく見覚えがあったのは栗本薫のせいかw 
- 37 :名無しさん 09/06/28 02:01 ID:uZFDjXeC_7 
(・∀・)イイ!! (0) - 創造と破壊消滅など何でも出来て時間を超越し宇宙すら作れるのが本当の神だと思う。 
 人間が創作した神って何故か人間臭くなるよね。 
- 38 :名無しさん 09/06/28 02:02 ID:OGWrudV.8m 
(・∀・)イイ!! (2) - 神は信じないタイプだけど、伊勢神宮に行くと信じたくなる。 
 独特な雰囲気があっていいかも。 
- 39 :名無しさん 09/06/28 02:03 ID:SMsyEe4n5d 
(・∀・)イイ!! (0) - どうやら、ここの住人は田代ネ申のことは忘れてしまったようだ。
 
- 40 :名無しさん 09/06/28 02:03 ID:O5u,VDneBZ 
(・∀・)イイ!! (0) - 「神様」だと日本ぽい 
 「神」だと欧米ぽいような気がする 
- 41 :名無しさん 09/06/28 02:04 ID:dH9.Bul9bg 
(・∀・)イイ!! (0) - 女神が意外と少ないことに驚き。
 
- 42 :名無しさん 09/06/28 02:04 ID:2JZW_ovIcg 
(・∀・)イイ!! (2) - とんでもねえ、あたしゃ神様だよ
 
- 43 :名無しさん 09/06/28 02:05 ID:JiVRnw_4jd 
(・∀・)イイ!! (0) - おっと、マニ様の悪口はそこまでだ!
 
- 44 :名無しさん 09/06/28 02:06 ID:vbkA7n-uMG 
(・∀・)イイ!! (0) - 中身がどうであれ他人が信じてる神様を貶せるような人間にはなりたくない
 
- 45 :名無しさん 09/06/28 02:06 ID:AJxGsPLsW2 
(・∀・)イイ!! (-1) - 今後領収書を貰う時「お名前は?」と聞かれたら「とんでもねえ、あたしゃ神、でお願いします」 
 って言うようにするといいよおまえら 
- 46 :名無しさん 09/06/28 02:07 ID:bpT_l.8YIn 
(・∀・)イイ!! (0) - デンデ
 
- 47 :名無しさん 09/06/28 02:08 ID:lgbtOdD-T0 
(・∀・)イイ!! (1) - 唯一ネ申又吉イエスだろ
 
- 48 :名無しさん 09/06/28 02:09 ID:vOYE5Mbd,w 
(・∀・)イイ!! (1) - 稲尾様
 
- 49 :名無しさん 09/06/28 02:10 ID:WTEtiA.xex 
(・∀・)イイ!! (2) - 私以外にも「トイレの神様」と書いた人が!!
 
- 50 :名無しさん 09/06/28 02:11 ID:nxIKc5UlVs 
(・∀・)イイ!! (0) - ネットで見かけた
 
- 51 :名無しさん 09/06/28 02:12 ID:vO2OS1OKb7 
(・∀・)イイ!! (0) - なんで田代がないんだ?
 
- 52 :名無しさん 09/06/28 02:14 ID:Ct2-Pm2Lge 
(・∀・)イイ!! (0) - >>2 
 のの様と書かずに、「のんのん様」と書いたほうがよかったかも。 
  
 つまり、ほとけさまが神様としてこの世に現れているということですね。 
 本地垂迹を検索してみてください。 
- 53 :名無しさん 09/06/28 02:14 ID:kvMtZR.Enq 
(・∀・)イイ!! (1) - 神と聞いて連想するものは?と聞かれたら田代とかが出てくるかもしれないけど 
 神様じゃ連想できない 
- 54 :名無しさん 09/06/28 02:17 ID:KXGGr6QIEl 
(・∀・)イイ!! (1) - 仏様と神様って違うん?
 
- 55 :名無しさん 09/06/28 02:17 ID:dZxb.7-.co 
(・∀・)イイ!! (1) - 初詣で神社にいくので、一番身近は日本の神かな
 
- 56 :名無しさん 09/06/28 02:20 ID:UvI4jCkTXW 
(・∀・)イイ!! (1) - やっぱり他にも又吉イエスと書いてる人いたか
 
- 57 :名無しさん 09/06/28 02:22 ID:5Ra-nFKJCL 
(・∀・)イイ!! (2) - なんとなく木の杖持って白いゆったりした服着て白いロン毛で白いヒゲ生やしてニコニコ笑ってる感じのイメージ 
 どの神話から来てるんだろうな 
- 58 :名無しさん 09/06/28 02:25 ID:vhlSBxgFPU 
(・∀・)イイ!! (1) - 今はKing of POPしか思い浮かばない
 
- 59 :名無しさん 09/06/28 02:27 ID:D1LsmO,05R 
(・∀・)イイ!! (2) - 名状しがたきもの、ハスタァ神は外せない。 
  
 イア イア ハスタァ  
 ハスタァ クフアヤク ブルグトム  
 ブルトラグルン ブルグトム  
 アイ アイ ハスタァ 
- 60 :名無しさん 09/06/28 02:27 ID:3brpIAY_1, 
(・∀・)イイ!! (0) - >>54 
 イスラム教の神様と、キリスト教の神様と、ユダヤ教の神様は同じだけど、 
 「日本の国、まさに天皇を中心としている神の国であるぞということを 
 国民の皆さんにしっかりと承知していただく、そのために我々(=神政連関係 
 議員)が頑張って来た」 
 の「神」は別の神のような気がする。 
- 61 :名無しさん 09/06/28 02:27 ID:R6SUdOFcDW 
(・∀・)イイ!! (4) - 選択肢には無かったけど母親が沖縄人だから 
 自分にとって琉球神話も結構身近かも 
- 62 :名無しさん 09/06/28 02:31 ID:Xjo84v-aBV 
(・∀・)イイ!! (0) - 八木裕
 
- 63 :名無しさん 09/06/28 02:32 ID:j-G4Q_4iXP 
(・∀・)イイ!! (-1) - 魔界塔士Sa・Ga
 
- 64 :名無しさん 09/06/28 02:33 ID:D1LsmO,05R 
(・∀・)イイ!! (1) - >>57 
 七福神の寿老人や福禄寿かな? 
 ちなみにこの二人は、道教の神で、 
 南極星(カノープス)の化身の老子。 
 いわゆる仙人で、 
 同一人物説がある。 
 ちなみに、福・禄・寿は一文字ごとに縁起の良い言葉。 
- 65 :名無しさん 09/06/28 02:35 ID:V_6XKdMhXo 
(・∀・)イイ!! (2) - 神様は特に何かを「してくれる」ってもんじゃないと思ってる 
 人間だけを利するものではないとも。 
 だからどうもキリスト教の神は実感がない 
- 66 :名無しさん 09/06/28 02:36 ID:rTmNpeg1ax 
(・∀・)イイ!! (0) - 神が愛であるというのなら、人間は神になるべきだ
 
- 67 :名無しさん 09/06/28 02:37 ID:D1LsmO,05R 
(・∀・)イイ!! (0) - >>57 
 こんな人じゃない? 
 ttp://images.google.com/images?client=opera&rls=ja&q=%E5%AF%BF%E8%80%81%E4%BA%BA&sourceid=opera&oe=utf-8&um=1&ie=UTF-8&sa=N&hl=ja&tab=wi 
- 68 :名無しさん 09/06/28 02:37 ID:3brpIAY_1, 
(・∀・)イイ!! (0) - >>45 
 そういうときは、事前にこういう紙を用意して相手に見せるといいよ。 
  
 ┌─────────────────┐ 
 |                         .| 
 | 宛名は、次の通りお願いします。    ..| 
 |                         .| 
 | 株式会社 とんでもねえ、あたしゃ神  .| 
 |                         .| 
 └─────────────────┘ 
- 69 :名無しさん 09/06/28 02:38 ID:Q8QfByx2Z6 
(・∀・)イイ!! (1) -   
 こんなアンケが許されるのは日本だけだよね、たぶんw 
   
- 70 :名無しさん 09/06/28 02:40 ID:rBBFmt8apc 
(・∀・)イイ!! (0) - 「あーーー神様仏様」と思うときの「神様」はなんとなくイエスさん 
 クリスチャンじゃないけど 
 次は神話が好きな小学生だったので、ギリシアの神様が浮かんで 
 千と千尋が今月放送したから八百万の神様が浮かんだー 
- 71 :名無しさん 09/06/28 02:41 ID:v-VZ3ypXnQ 
(・∀・)イイ!! (2) - 正月の初日の出を見ると、毎朝早朝、朝日に向かって手を合わせるばあちゃんの気持ちがよくわかる。
 
- 72 :名無しさん 09/06/28 02:41 ID:gWWWJjOVQC 
(・∀・)イイ!! (0) - 神様で中学生が一番
 
- 73 :名無しさん 09/06/28 02:42 ID:Ci2lFuaeQS 
(・∀・)イイ!! (2) - 状況により違うんだな。 
 コソアンではアンケをたててくれる人が神です。 
- 74 :名無しさん 09/06/28 02:47 ID:3brpIAY_1, 
(・∀・)イイ!! (2) - >>65 
 それは仏教的価値観からのキリスト教の見方としては正しいような気がする。 
 仏教には神は存在しないし、帰依の対象でもないから。 
- 75 :名無しさん 09/06/28 02:48 ID:aUneSJMwGC 
(・∀・)イイ!! (2) - 漫画の神様と言えばやっぱり手塚治虫だろうか
 
- 76 :名無しさん 09/06/28 02:48 ID:Pe5fI4COx0 
(・∀・)イイ!! (4) - WBC決勝で見た
 
- 77 :名無しさん 09/06/28 02:49 ID:D1LsmO,05R 
(・∀・)イイ!! (2) - >>54 
 仏様は、亡くなったり、修行の末、 
 俗世を断ち切って到達した人間 
 神様は、この世界や人間を作った、いわゆる創造神と 
 人知を超えた存在であり、荒ぶれる神や善神とで意味合いが違う。 
 荒ぶれる神は人間からなる呪い神も多い。 
 平将門様(明神様)、菅原道真(天神様)、 
 アラハバキ(日本朝廷に逆らった、まつろわぬ民たち)等、 
 ギリシャ、ローマ、北欧、クトゥルフは 
 人類以前の地球の支配者たち。 
- 78 :名無しさん 09/06/28 08:43 ID:I113JJ-FQV 
(・∀・)イイ!! (0) - 昨夜はネタ的なことを考えてたけど、寝て起きたらやっぱり「スピノザの汎神論」
 
- 79 :名無しさん 09/06/28 09:17 ID:E1ophofj.v 
(・∀・)イイ!! (0) - 日本神話ですね
 
- 80 :名無しさん 09/06/28 09:24 ID:wreQZ8GI4g 
(・∀・)イイ!! (0) - 最初に頭に浮かんだのが天照大神だった
 
- 81 :名無しさん 09/06/28 13:26 ID:QN8zpmNSE2 
(・∀・)イイ!! (0) - 真っ先に浮かんだアフラマツダとアリーマンの様な二極神だった 
 神だからといって善とは限らないというのが納得出来る 
- 82 :名無しさん 09/06/28 21:47 ID:IO0R.I2Ygv 
(・∀・)イイ!! (1) - 善悪の区別は人の都合で作られる
 
- 83 :名無しさん 09/06/29 12:10 ID:CftN2UJ6rl 
(・∀・)イイ!! (0) - >>82 
 そうだね。誰かの善が誰かの悪になることもあるし。 
 悪人と思っていた人が、誰かに対しての善人でもある。 
  
 そもそも悪と自覚して物事を行う人間は少ないからね。 
 ぶっちゃけて言うと個人個人が、自らが善であり正義と思って行動する。 
 正義は1000の人がいれば1000の数だけあるのだから。 
 神や仏もそうなんだろうな。 
  
 それに、悪魔(他の宗教の神)を神の名において滅ぼす、 
 あるいは仏敵を調伏するとか、 
 神に従わない国への侵略をそのまま聖戦といったり。 
 言葉は違えど、ほとんどの宗教で戦争を否定してないね。 
 そりゃあ、戦争はなくならないわな。 
 で、勝った側の神を批判するものがいなくなるから、 
 多数決で善となる。 
- 84 :名無しさん 09/06/29 12:51 ID:blR2W2a7L. 
(・∀・)イイ!! (-3) - 何でロマンスの神様がいないんだよ 
  
 ゆとりばかりだなwwwwwww(失笑 
板に戻る 全部 前100 最新50