クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2009年7月6日 1時24分終了#35451 [社会] レシートを受け取りますか?

ID:lE9HnzQicC (・∀・)イイ!! (16)

買い物の時に出てくるレシート(領収書)。
ギリシャではレシートを受け取らないと、脱税などの可能性が出来るため犯罪になる、なんて話も聞きますが。
レシート、受け取ってますか?

日本国内での対面販売に限定させてもらいます。

1モリタポ67(3.4%)
2必ず受け取っている794(39.7%)
3金額によって変わる159(8%)
4店によって変わる117(5.9%)
5金額および店によって変わる159(8%)
6その時の気分248(12.4%)
7基本的に受け取らない59(3%)
9基本的に受け取っている*258(12.9%)
10そんあことより準にゃんとちゅっちゅしたい*16(0.8%)
11買った物によって変わる*48(2.4%)
12moritown.netは早くモリ振り込め!!!*4(0.2%)
13出されれば受け取る*32(1.6%)
8任意39(2%)
無視1

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
*がついている選択肢は「任意」の重複から自動的に追加されたものです。

多い順に並べる

「任意」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 2000人 / 2000個

このアンケートにはNGワード「鳩山」「ハトヤマ」「由紀夫」「政権」「自民」「民主」が設定されていて、部分的に一致しても回答が無効な設定になっているので結果が偏っている可能性があります。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/35451

60 :名無しさん 09/07/06 00:13 ID:R,t6ImE6g5 (・∀・)イイ!! (10)
コンビニ店員です。
レシートは、基本的に全員に渡しています。
家計簿をつける等の理由で必要なお客さんも多いでしょうし
万一、返品したいなんて時にはレシートが必要になりますし。
けれど、レシートを渡すと怒る人も中にはいます。
「レシートなんていらねえよ」「なんで渡すんだよ」と言う人もいます。
わざわざレシートをグシャグシャに丸めて叩きつけていく人もいます。
叩きつけた台には不要レシート入れも設置してあるのに、です。
たとえレシートが要らなかったとしても、相手を傷つけるような返し方はしてほしくありません。


61 :名無しさん 09/07/06 00:13 ID:mA4tKB3rtD (・∀・)イイ!! (-1)
受け取らない

いったん無言で受け取って
無言のままレジのテーブルに置いてる
店員も普通に無言にそれ処理してる
それで首でちょっと会釈してサヨナラ


62 :名無しさん 09/07/06 00:13 ID:sFCEBam26v (・∀・)イイ!! (4)
自分がバイトでレジしてたとき、目の前でペッてレシートを床に捨てられたり
レシートを無言で避けておつりだけ取る人に気分が悪くなったので
自分は必ずレシートを受け取るようにしています


63 :名無しさん 09/07/06 00:14 ID:JIn6o1oowZ (・∀・)イイ!! (0)
小心者のおれはちゃんと買ったという証明がないと怖い


64 :名無しさん 09/07/06 00:15 ID:6-NYAB15m0 (・∀・)イイ!! (0)
渡されれば受け取るけど要求してまでもらおうとは思わない


65 :名無しさん 09/07/06 00:15 ID:Qd1A7c1ytO (・∀・)イイ!! (0)
近くの書店で渡してくれないとこがあって困るな

家計簿つけてて、100円の品物を重複してレジ通されてたことに
一週間後気づいたこともあったよ('A`)


66 :名無しさん 09/07/06 00:15 ID:i1nLkQwsBP (・∀・)イイ!! (0)
「私がレシート(領収証)をもらうと決めている場合---日常の場合」

 ・電化製品(特にパソコンのパーツ)を購入したとき
  ∵購入証明になるから
 ・医薬品を購入したときや治療費を支払ったとき
  ∵税額控除のため

# 人に食事をおごるときに「領収証は必要ですか?」
# と店員に言われてら、どんなときでも「結構です」と応える。
# ......ようになりたい.....。


67 :名無しさん 09/07/06 00:18 ID:KPpQkJ23x0 (・∀・)イイ!! (0)
レシートを出されればもらうけど、出さなければ要求までしないな・・・

ほぼ確実に出さないコンビニもあれば、無理にでも渡そうとするコンビニもある一方で、
スーパーとかは買う品数に関わらず必ずレシート出してくるな


68 :名無しさん 09/07/06 00:19 ID:jBm35WtOc8 (・∀・)イイ!! (0)
俺は渡された時は受け取るな。
ただ、値段が高い物で、返品や交換にいるようなら絶対もらう。
家計簿は携帯用の物があったので俺はそれを使ってるよ。
まあ無料のやつだったからそこまで機能多くないけど、メモ程度に使うには十分役に立つ。
で、家に帰ってから普通の家計簿に写す。


69 :名無しさん 09/07/06 00:20 ID:nx2_UIh,OY (・∀・)イイ!! (0)
店を出てすぐに使う物を一品だけ買った時は貰わない


70 :名無しさん 09/07/06 00:21 ID:IWazuKXtD6 (・∀・)イイ!! (-1)
返品するときにはレシートが必ず必要なので受けとっています。外食のものは受け取ってもすぐに捨てます。


71 :名無しさん 09/07/06 00:24 ID:3lqi7_eKFc (・∀・)イイ!! (1)
ちゃんとお釣りの小銭も確認しますよ


72 :名無しさん 09/07/06 00:26 ID:VyTXBALNSr (・∀・)イイ!! (2)
夕方の混み合う時間帯にスーパーでボトルのお酒を2本買って、5000円出したら、
10000円で計算されていて、なおかつ1本分の値段しか打たれていなかった。
他の買物もしていたので気付かずに出てしまい、あとで正直にも返しに行ったのだけど、
一瞬ドッキリカメラかと思いドキドキしたよ。
自分もレジ打ちのバイトしてたことがあるんだけど、忙しい時ってトランス状態というか
流れ作業になっちゃうことがあるよね。でもまぁ、レジ打ちした人怒られただろうな〜w


73 :名無しさん 09/07/06 00:54 ID:SDMsHAiy80 (・∀・)イイ!! (2)
必ず受け取る

比較的経営規模の小さな店では
言わないと絶対にレシートを出さない店がよくあるが
そういう店ほど意地でもレシート出させる
姑息なのは大ッ嫌いだ


74 :名無しさん 09/07/06 00:54 ID:kpkgqwobpn (・∀・)イイ!! (1)
コンビニではかなりの高確率で「レシートいりますか?」って聞かれる
「渡すのがあたりめーだろ、黙ってよこせや」と思ってたけど、
渡したら渡したで、投げつけられたりキレられたり大変なんだね…
明日からはムッとしないで「ください♪」って答えよう


75 :名無しさん 09/07/06 00:59 ID:9zIdv00eC8 (・∀・)イイ!! (1)
最近渡してくれない人増えてる気がする。
後で万引きに間違われるのが嫌だから必ずもらうようにしてる。


76 :名無しさん 09/07/06 01:00 ID:42N7MJ36af (・∀・)イイ!! (0)
コンビニで1品とかなら、貰わないこともあるかな
貰わないと気分が悪い店員さんがいることがわかったので、
今後は受け取ってから捨てることにするよ


77 :名無しさん 09/07/06 01:00 ID:,svK.cfTXo (・∀・)イイ!! (-8)
>>60
「レシート要りますか?」
って会計で合計金額を言った直後に言いなよ。
それで怒る人は殆んど居ないよ。
言わずに渡したら怒る人も居るだろうて。


78 :名無しさん 09/07/06 01:03 ID:4JZphtm,6G (・∀・)イイ!! (1)
基本的にマイバッグ派なので受け取るようにしている
何件かお店をハシゴしたりするとき、レシート持ってるとなんか安心な気がする


79 :名無しさん 09/07/06 01:04 ID:S3Mr-4JE_D (・∀・)イイ!! (0)
お釣りなしの時は貰わない
お釣りありの時はお釣りと一緒に渡されるので貰う


80 :名無しさん 09/07/06 01:20 ID:R,t6ImE6g5 (・∀・)イイ!! (4)
>>77
実は、聞いた事があります。
もちろん普通に答えてくれる方がほとんどですが
「いるに決まってるだろ」
「いらないに決まってるだろ」
「そんな事をいちいち聞くな」
と言う方もいます。

別にレシートを受け取ってくれなくてもいいんです。
ただ一言「いりません」と伝えてもらえるとありがたいです。


81 :名無しさん 09/07/06 01:21 ID:YlXWyFVELG (・∀・)イイ!! (-2)
そんなことより準にゃんとちゅっちゅしたい


82 :名無しさん 09/07/06 01:26 ID:rKwDvHhwJT (・∀・)イイ!! (-6)
エコの時代に無駄な紙を使うってことで反社会的行為
習慣で貰ってる人が殆どなんだから廃止すればいいんだよ


83 :名無しさん 09/07/06 01:29 ID:URWHs6.7gT (・∀・)イイ!! (0)
日記は面倒だがレシートは集めておくだけでそれ代わりになるので溜めてる
消耗品の特売価格の比較とか植物買ったときの日付とかあとから役に立つことが意外に多い


84 :名無しさん 09/07/06 02:27 ID:OIE7G18pQ. (・∀・)イイ!! (0)
レシートが無くなるとお店は脱税し放題


85 :名無しさん 09/07/06 10:49 ID:-.CLvKorGW (・∀・)イイ!! (0)
去年のしかもコンビニ限定だけど
コンビニのレシート http://find.2ch.net/enq/result.php/21935/

なかなか興味深い


86 :名無しさん 09/07/06 22:18 ID:TM9d6S,wKc (・∀・)イイ!! (1)
結構打ち間違えとかあるから、必ず貰うようにしている


87 :名無しさん 09/07/07 22:12 ID:uoz_wbLOzY (・∀・)イイ!! (0)
おこづかい送ってくださった方、ありがとうございます。


88 :名無しさん 10/04/27 05:54 ID:d4KgpfCStf (・∀・)イイ!! (0)
イヤ


板に戻る 全部 前100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/3/1246836608/