クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2009年7月7日 1時9分終了#35503 [社会] レジ袋

ID:D07,6cJ5aN (・∀・)イイ!! (13)

マイバッグ、エコバッグが普及してきたような気もしますが
レジ袋貰いますか、貰いませんか。
(無料サービスの店での場合とします。)

1全て断る48(2.4%)
2基本的に断る197(9.9%)
3袋に入れるか聞かれたら断る153(7.7%)
4必要か聞かれたら貰う147(7.4%)
5バッグの有無など必要に応じて604(30.2%)
6気分に応じて227(11.4%)
7袋に入れるか聞かれたら貰う148(7.4%)
8無言で袋に入れられたら受け取る298(14.9%)
9基本的に貰う571(28.6%)
10絶対に貰う187(9.4%)
11余分に貰う63(3.2%)
12付近に無料の店が無い68(3.4%)
14??*23(1.2%)
15八トヤマユキオ次期首相の友愛に包む*18(0.9%)
16moritown.net早くモリ振り込め!
moritown.net早くモリ振り込め!*
18(0.9%)
17生天目仁美ファンなら公明党に投票しる!
*
14(0.7%)
18平成天皇
土葬終了のお知らせ*
6(0.3%)
19亀頭に5000円札縦に乗せて勢い良く手前に引くといいことあるよ!*2(0.1%)
13その他66(3.3%)
無視2

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
*がついている選択肢は「その他」の重複から自動的に追加されたものです。

多い順に並べる

「その他」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 2000人 / 2858個

このアンケートにはNGワード「moritown.net」「ハトヤマ」「鳩山」「由紀夫」「政権」が設定されていて、部分的に一致しても回答が無効な設定になっているので結果が偏っている可能性があります。

※複数回答可能なアンケートのため、回答の合計が回答人数と異なる場合があります。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/35503

2 :名無しさん 09/07/06 23:32 ID:ZxQuGj0MAz (・∀・)イイ!! (4)
一人暮らしにとってスーパの袋ほど便利なものはない


3 :名無しさん 09/07/06 23:32 ID:3lqi7_eKFc (・∀・)イイ!! (4)
家で使い道があるのでもらいます


4 :名無しさん 09/07/06 23:33 ID:Q-k1AUKte4 (・∀・)イイ!! (2)
たまに何も考えず袋を断って
あとで苦労することが…


5 :名無しさん 09/07/06 23:33 ID:vDJFGMXB-d (・∀・)イイ!! (4)
セブンイレブンではマイバッグに入れてと言っただけで
万引き犯扱いされました


6 :名無しさん 09/07/06 23:34 ID:Fx0ZLCw31s (・∀・)イイ!! (1)
自分の所はゴミ袋が有料化の地域なので、よけいなゴミは出したくないので
基本的には断ってます


7 :名無しさん 09/07/06 23:35 ID:2wBl1Z79ko (・∀・)イイ!! (1)
毎回袋もらっても、結局は使わなくて即ゴミ箱行きだから
大量に物買ったとき以外はバッグ持参してるよ


8 :名無しさん 09/07/06 23:35 ID:djbY3er6kL (・∀・)イイ!! (0)
コンビニの小さなレジ袋はトイレの隅っこに置いてある
秘密の小箱(サニタリーボックス)に使うので無くなると困るかも


9 :名無しさん 09/07/06 23:35 ID:EEZWqQfDJm (・∀・)イイ!! (3)
スーパーの袋は部屋のゴミ袋として便利なんだが、あんまり貰いすぎると
消費しきれずに結局ゴミになってしまうので、意識してマイバッグを使うようにしている。


10 :名無しさん 09/07/06 23:35 ID:b00LCopHDg (・∀・)イイ!! (0)
バッグなどに入りきらないような
買い物の量が多いときだけもらう


11 :名無しさん 09/07/06 23:36 ID:OkwdS,4kyk (・∀・)イイ!! (1)
家で色々使いまわすので基本的にはもらいます。
ペットボトル1本とかの時はいいですって言うかも。


12 :名無しさん 09/07/06 23:36 ID:hGr5QFfYOy (・∀・)イイ!! (1)
スーパーが近いからちょっとした買い物は手で持って帰る


13 :名無しさん 09/07/06 23:36 ID:b6eOIOcebt (・∀・)イイ!! (1)
市の指定袋に分別してゴミを捨てなきゃいけないので、
最終的にはゴミになる。というか使い道がない。
指定袋は市内どこで買っても同じ値段。しかも高い。
なので逆に外箱やパックを開けて捨ててくれるサービスをしてくれる店が多い。
買い物に行くとどこのスーパーも「エコバッグお持ちですか?」と先に聞いてくれるので出し易いし、
周りもほとんど持参してる。
エコバッグを空のかごにセットすると詰めてくれるから楽です。


14 :名無しさん 09/07/06 23:36 ID:TPUxKZD_fE (・∀・)イイ!! (1)
手持ちの鞄に入る場合は貰わないけど、
家のゴミ袋が無くなったら貰う事もある


15 :名無しさん 09/07/06 23:36 ID:5_nC3Rz-wh (・∀・)イイ!! (-3)
エコとかマイバッグとか
偽善者っぽくって好きになれない


16 :名無しさん 09/07/06 23:36 ID:eWxFH.lW3, (・∀・)イイ!! (1)
レジ袋って、結構便利なんっだよね、
ごみ箱のカバーにしたり、生ごみ密封して指定のゴミ袋に入れて出すの。
だから貰える所は貰う。


17 :名無しさん 09/07/06 23:36 ID:17pWQ8t3bV (・∀・)イイ!! (1)
コンビニでは基本もらう。
いつも使ってるスーパーはマイバッグ持参でポイントがつくのでマイバッグ使う。

最近はゴミが指定袋になってしまいレジ袋使えないのが不便。


18 :名無しさん 09/07/06 23:38 ID:gxTE0d_Ps_ (・∀・)イイ!! (3)
ビニールの買い物袋というものは原油を精製して精製して精製しつくして
原料として残った絞りかすみたいなものを、いかにして利用するかって
ところから製造されたもであって、エコとかそんなの考えないでよろしいレベルの話
ガンガン貰ってゴミ袋にすればおk


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/3/1246923076/