クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2009年7月11日 16時19分終了#35805 [社会] ニートは誰のせい?

ID:4kR7gELoEq (・∀・)イイ!! (10)

All Aboutに「ニートは誰のせい?」という記事がありました。
http://allabout.co.jp/finance/ikujimoney/closeup/CU20050830B/index2.htm

それを参考に多少改変を加えて質問です。
ニートは誰のせいだと思いますか?

追記

※ ここで言う「社会」とは、「本人とその親以外の全て」とします
・・・政治、学校教育、日本の風習、企業文化、世界経済、etc...

※ 複数あると思う場合は、最大の原因を1つお選びください

※ 傷病などにより働けない事情のある方はニートではありません

1モリタポ43(4.3%)
2わからない81(8.1%)
3本人のせい468(46.8%)
4親のせい74(7.4%)
5社会のせい178(17.8%)
6誰のせいでもない100(10%)
7その他56(5.6%)
無視7

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

「その他」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 1000人 / 1000個

このアンケートにはNGワード「ニートホープ」「ニートソース」「ニートゾーン」「ニートイン」「ニー党」「ニート製薬」「ニート投信」「ニートン動物記」「ニートガイジェイ」「マスターニートン」「ユーロニート」「インコグニート」が設定されていました。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

81 :名無しさん 09/07/11 17:05 ID:iki2nrQqSJ (・∀・)イイ!! (-1)
そんなふうに、生まれついちゃったんでしょ。
残念だったな、と同情するけど。
誰のせいでもないと思う。
そんなふうに、生まれついちゃったんだ。


82 :名無しさん 09/07/11 17:15 ID:kmqr.KSvS9 (・∀・)イイ!! (1)
厚生労働省の定義
「若者の人間力を高めるための国民会議資料」や平成17年以降の「労働経済白書(労働経済の分析)」では、ニートを「非労働力人口のうち、年齢15 歳-34歳、通学・家事もしていない者」としており、平成16年「労働経済白書(労働経済の分析)」での定義(「年齢15-34歳、卒業者、未婚であって、家事・通学をしていない者」)に、
* 学籍はあるが、実際は学校に行っていない人
* 既婚者で家事をしていない人
が追加された。これにより推定数は2002年の48万人、2003年の52万人から、ともに64万人へと上方修正された。

以上、wikipediaより抜粋。
意欲とかは関係ない。

最初から働く意欲が無い、保護者のすねかじりする気の奴は論外として
この問題の癌になっているのは>>74が一番近い気がする。
自殺やうつ病問題もほとんどこれに根ざしてるんじゃないかな。

正直よく暴動が起きないと思うよ。
日本人(平民層)の奴隷体質は筋金入りなのかねw


83 :名無しさん 09/07/11 17:25 ID:r4moo0odAG (・∀・)イイ!! (0)
数年後、そこにはニートになりニートから抜け出せず堕落していく>>81の姿が・・・


84 :名無しさん 09/07/11 17:28 ID:w0UISnt6yH (・∀・)イイ!! (0)
ニートが出たのは富裕層のせいだろ
奴隷制度なんか作る屑どもは全員死刑にしろ
人類皆平等の世界を作り幸せな生活を送る国を設立したい


85 :名無しさん 09/07/11 17:31 ID:b5zxGqr3_R (・∀・)イイ!! (-3)
結局さ、自分のケツは自分で拭く以外、無いんだよ。
最終的には、誰も他人のケツなんか拭きたくは無いんだからさ。


86 :名無しさん 09/07/11 23:31 ID:ioNT-fClKJ (・∀・)イイ!! (-1)
>>74
周囲がそこまで期待してなくても
本人がそうでないといけないんだと思い込んでる場合もあるよね

昨日のアンケのコメント見ても思ったし、よく言われてることだけど
『自分自身は妥協できるけど、周囲や世間はそれを許さないから』
って気持ちを抱えてる人が、日本にはたくさんいる気がするよ

本心とは別に、常識的(だと思う)対応って用意しておくじゃない
それにこだわりすぎて、本当の気持ちが呑まれてしまってる人も、きっと大勢いるよね

そこから解き放たれることが、脱ニートの第一歩だと思います
また、本人と同時に、家族も価値観を変えることが必要不可欠だと思います
ニートは人生失敗じゃないです


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/3/1247325367/