クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2009年7月15日 22時27分終了#35967 [心と体] 他人の苦労話を聞いて欲しいと言ってきたら?

ID:-X61xseOhT (・∀・)イイ!! (6)

ある人とあなたは知り合って間もない関係で、
今悩んでいる苦労話を聞いて欲しいと言ってきているとします。
そのときのあなたの気持ちに近いものをご選択ください。
状況によって違う場合は自分にとって、より一般的だと思うものをご選択ください。

苦労話の例:親が〜というDQNだった・いままで〜という不幸にあった

−−−−−−−−−−−−−

1聞きたくない490(16.3%)
2面倒だが聞く1269(42.3%)
3特に何も思わない611(20.4%)
4聞いてあげたい430(14.3%)
5手助けをしたい92(3.1%)
6モリタポ108(3.6%)
無視2

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 3000人 / 3000個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

102 :名無しさん 09/07/15 21:24 ID:fmeRfC4mVU (・∀・)イイ!! (0)
知り合って間もなくても、話が合う合わないはなんとなくわかる
話が合う人なら多分愚痴も聞ける
会わない人なら一回は聞くかもしれないけど、以降は付き合い方を考える


103 :名無しさん 09/07/15 21:24 ID:k4tDuwm2ZQ (・∀・)イイ!! (0)
自分は聞いてあげる
そして自分の苦労話も聞いてもらう


104 :名無しさん 09/07/15 21:25 ID:7dtL.FXQ9, (・∀・)イイ!! (0)
ある程度親密なら聞いてあげたくなるけど
知り合って間もない程度じゃ苦労話聞いてあげても
お互い得るものはないと思う


105 :名無しさん 09/07/15 21:28 ID:p86LJW-lKH (・∀・)イイ!! (0)
他に選択肢がなかったから「聞いてあげたい」にしたけど
「してあげたい」って程じゃないけど別に面倒だとも思わないから
暇つぶしに聞くのは全然かまわないって感じ。
自分に害が及びそうな話(お金が絡んでて何とかしてとか)なら切り上げて二度と聞かないけどさ。


106 :名無しさん 09/07/15 21:35 ID:S7Y3e,f3Mf (・∀・)イイ!! (0)
>苦労話の例:親が〜というDQNだった・いままで〜という不幸にあった

この例を見る限り、
「この人の話は『こういう人生もあるんだ』と勉強になるな〜」
と思わせたいです風味が漂ってるから聞くのめんどくさそう
付き合いが短い間柄だと、
「自分も〜事がありました」
とか言ったら、「〜」の部分がいかに自分にとっては大きい悩みでも
「馬鹿野郎、そんなちっちゃい悩みと一緒にするな」
的に反発されて気分を害される可能性が捨てきれないから、
聞くにしても基本的に聞きに徹するのが得策だな


107 :名無しさん 09/07/15 21:36 ID:1h5ErwYh_Q (・∀・)イイ!! (0)
聞いてみなければ相手が何を聞いて欲しいと思っているのかわからないので、
面倒に思うけど一度は聞く。
あとの対応はその内容とその人の人間性次第だなあ。
愚痴のループなら切り上げるし、本当に苦しんでいるなら
自分のできる範囲内で助けたいと思うし。依存されそうなら逃げる。


108 :名無しさん 09/07/15 21:40 ID:JR0U9rIDFC (・∀・)イイ!! (0)
「聞くだけ」と断っておいて
知り合って間もないなら聞く。友人になったら聞かない。


109 :名無しさん 09/07/15 21:43 ID:UK8AGZhQKf (・∀・)イイ!! (0)
聞くだけ聞くけど「金が要る」とか言い出したら逃げます


110 :名無しさん 09/07/15 21:58 ID:HezJeasoWi (・∀・)イイ!! (0)
なんか、上から目線な感じのアンケ多いな
共感できるからいいんだけど


111 :名無しさん 09/07/15 22:11 ID:g-i6J9t-Rn (・∀・)イイ!! (0)
一度だけ聞いて後は自分でするように言う


112 :名無しさん 09/07/15 22:17 ID:ID-eUY4N1I (・∀・)イイ!! (0)
誰彼かまわず同じ話をしゃべりまくってるような人間でないとして。
あまり親しくないのに話しかけてくるってのは、聞いてくれそうな
人だと見た目で判断されたからだと思う。


113 :名無しさん 09/07/15 22:17 ID:XaJM4x4fE. (・∀・)イイ!! (0)
大変だねーとか言いながら聞き流すかなあ


114 :名無しさん 09/07/15 22:23 ID:CfU,R-Xsr7 (・∀・)イイ!! (1)
アンケそのものよりも書き込み内容のほうが面白い
「本音と建前」当たり前でもあるがよく出ている

そして俺は二度と人に相談はしないと決めたwwwwwwwwwwww


115 :名無しさん 09/07/15 22:32 ID:35w7P640HC (・∀・)イイ!! (0)
真面目に聞くなぁ。
自分でも一応助けになれるならなりたいし
聞き上手は話し上手とも言うから、話を聞く練習にもなるし。
でも宗教とか金とかヤバイ方面に行ったら、
途端に適当になって無理矢理やめさせると思う。


116 :名無しさん 09/07/15 22:42 ID:aED.VVXx1r (・∀・)イイ!! (0)
話(相談とか)があるのでみんなで集まろう
と言われて集まったら集団で宗教勧誘されたことある


117 :名無しさん 09/07/15 22:54 ID:7P2xs,XE80 (・∀・)イイ!! (1)
>>2のへぇが異常だな


118 :名無しさん 09/07/16 08:39 ID:yTkiGB26LA (・∀・)イイ!! (2)
初対面の人のDVやら身体の不調やら法的トラブルの話を聞いたら
月一ぐらいで電話がかかってくるようになった。
数回同じような話を聞いているうちに、その人が勝手に私の家に
居候するつもりになっていて怖かった。
旅先で会った人なので、家は800キロ以上離れてるのが幸いだった。


119 :名無しさん 09/07/16 09:45 ID:Q15BMTfMLR (・∀・)イイ!! (3)
知り合ってすぐ相談したいとか言ってきたら詐欺かやたら重いカミングアウトのどっちかだ


120 :名無しさん 09/07/16 14:41 ID:ttae_F7M5k (・∀・)イイ!! (0)
逆に相談しちゃう


板に戻る 全部 前100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/11/1247682049/