2009年7月23日 19時48分終了#36257 [ニュース] 皆既日食のツアーについて ID:xN7bmfZj6c
(・∀・)イイ!! (15)
皆既日食のツアーについて、yahoo知恵袋に、こんな質問が載ってます。
悪天候で日食が見られなかったから一部返金すべきだとの意見ですが、みなさんはどう思いますか?
長くて読みたくない方は、「設問が長い」を選んでください。
※以下、要約※
悪石島ツアーに息子が参加したのですが、ツアー会社に一部返金に応じて貰えないのでしょうか?
3泊4日でツアー会社の悪石島ツアーに家族5人で合計214万5000円支払っています。
規約には「悪天候につき皆既日食が見られない場合もございます」など、逃げのことが
多々記載されていますが、これは問題ではないでしょうか?
「皆既日食を見よう!」と銘打たれているのですからその任務を遂行できない場合は、
何かしら対応していただけるのが普通ではないでしょうか?
それにも関わらず一人40万円以上のお金を取るのはどうなんでしょうか?
私が事前に入れた情報で悪石島は悪天候ということがわかったので前日にツアーの方に
「もう、皆既日食は良いから那覇などに移動させてら貰えないか?」ということをお願いしたのですが、
無理ですとの一点張りだったとのことです。
こんなお金だけ取るようなツアーを企画した会社が許せません。
1 | モリタポ | 168 | (5.6%) |
2 | 返金不要 | 2048 | (68.3%) |
3 | 一部返金すべき(半額未満) | 443 | (14.8%) |
4 | 一部返金すべき(半額以上) | 144 | (4.8%) |
5 | 全額返金すべき | 65 | (2.2%) |
6 | 設問が長い | 132 | (4.4%) |
無視 | 1 |  |
棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
多い順に並べる
回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

合計回答数: 3000人 / 3000個
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る
このアンケートへは現在トラックバックできません。

- 212 :名無しさん 09/07/23 18:36 ID:eYFIIH2BjU
(・∀・)イイ!! (1) - 知恵袋見てきたけど、書き方がどう見てもスイーツ(笑)
教育ローン使ってまで行くものかよ。
本州からでも見られたんだからさ、子供に旨い飯でも食わせてた方がよっぽど良かったんじゃないか?
- 213 :名無しさん 09/07/23 18:38 ID:Fgjof9X,OS
(・∀・)イイ!! (0) - 契約書にあるとおりにすればよい
まあ粗品くらい贈ってもいいけど
- 214 :名無しさん 09/07/23 18:41 ID:y8tHeYhrU7
(・∀・)イイ!! (0) - これこそ自己責任でしょ
- 215 :名無しさん 09/07/23 18:45 ID:wD1xbfuAhk
(・∀・)イイ!! (1) - 「規約」の意味わからないんだろうか
小学生じゃないんだからさぁ
- 216 :名無しさん 09/07/23 18:47 ID:FkKpqCRKIP
(・∀・)イイ!! (2) - 最近は天候保険等もあるので、心配だったら自分で加入しておくべき。
- 217 :名無しさん 09/07/23 18:48 ID:kiWSAqvggf
(・∀・)イイ!! (-12) - >>213
同意。それすらしない誠意のない会社は
会社構造自体にどこかに重大な問題あるのではないかと感じてしまう。
なんでも主張すりゃいいっていうお客さんの態度も悪いがね。
俺から見れば両方ともカス。
- 218 :名無しさん 09/07/23 18:49 ID:5bZ6AdaMaX
(・∀・)イイ!! (2) - なんか、この件といい、北海道の件といい、自然を見下してる事例がやたら目につくな。
- 219 :名無しさん 09/07/23 18:51 ID:7Xw87PQ6QO
(・∀・)イイ!! (0) - 問題があると思う契約を結んでるのが悪い
こんな阿保に付き合うのも構うのもいやだねぇ
- 220 :名無しさん 09/07/23 18:52 ID:y0gQj.Jbv_
(・∀・)イイ!! (0) - たかが数分のために40万って・・・
40万あったらハワイに何日いられるんだ
- 221 :名無しさん 09/07/23 18:53 ID:eVK1Q-fyZW
(・∀・)イイ!! (2) - 上のほうで散々書かれてるけど、返金は不要でしょ。
確かに安いツアーではない分、見れなかった気持ちはいたたまれないけど
自然現象による事象なわけだからどうしようもない。
その為の『契約書』であったり『規約』な訳で…
まあ、ただその後の対応でツアー会社が空気も読まずに
「いやー、生憎の悪天候で残念でしたね〜」
と笑顔で感想述べたなら流石にとは思うけどw
- 222 :名無しさん 09/07/23 18:56 ID:JOMl1pCi0R
(・∀・)イイ!! (2) - 良く考えろ
子供は次の皆既日食ほぼ間違いなく見れるんだぜ?
教育ローンを使って勉強させて、ビックな奴になれば、
たとえ次見れるのがエジプトでも余裕で見れる
子供の教育のために貯めてたお金が自分の教育に役立つ事になるとは
何ていうか皮肉なもんだな
- 223 :名無しさん 09/07/23 18:59 ID:xFg23_IIw4
(・∀・)イイ!! (0) - 一部のみの変換ならしても良いんじゃないかなと思ってたが、追記のURLを見てたら考え変わったわ。
規約で返還なしって書いてあるんなら返還しなくてもOK。
むしろ返還しろといってる砲の頭がどうかしてる。規約ぐらいよく読め。
30万円も払うんだったら、滞在環境も良いし確実な香港に行く。
- 224 :名無しさん 09/07/23 18:59 ID:XQqI_cbvv8
(・∀・)イイ!! (3) - オーロラのツアーと同じ
- 225 :名無しさん 09/07/23 19:04 ID:7wVnaX3MHn
(・∀・)イイ!! (0) - 皆既日食は天照大神(天皇)が隠れるんじゃなかった?
すぐに太陽出てくるからいいのかな。
払える人で、見えなくてもこれも経験と思える人が行くべきだし、
そんな客をツアー会社も望んでるよね。どちらも当てはまらないので
行こうとも思わなかった。文句言う前にこういう事態は予測できるよね普通。
- 226 :名無しさん 09/07/23 19:11 ID:KvlpEdmghV
(・∀・)イイ!! (-10) - 千葉の殺人事件の中田容疑者、沖縄で逮捕されたね。
凶悪犯ですら那覇で日食眺めてたのにwwwwww
- 227 :名無しさん 09/07/23 19:13 ID:,JRT4.274r
(・∀・)イイ!! (0) - 規約で「もし悪天候でも返金はしないよ、現地の天気予報は自分で調べておいてね」
とか書かれてたなら返金必要無し
書かれて無かったとしても事前に天候を調べてキャンセルしておかなかったこいつが悪いので
良くても一部返済くらいだろう、前日にいきなりキャンセルとか出来るかよ
- 228 :名無しさん 09/07/23 19:14 ID:bVI1rqu,bp
(・∀・)イイ!! (0) - それを承知で申し込んだのなら、支払うべきだし
そこまで読んでなかったのなら、それは怠慢なだけ
いずれにせよ質問者が悪い。
- 229 :名無しさん 09/07/23 19:15 ID:6_bK.klAmX
(・∀・)イイ!! (0) - 天候の悪いのは、旅行会社のせいじゃないよ。
5人で200万ってすごい予算だ。そっちに感心。
- 230 :名無しさん 09/07/23 19:16 ID:GBg7HH1HwG
(・∀・)イイ!! (1) - なんていうか…皆既日食見れても40万消えてるんだよな…
それにしても、こんなに叩かれているのになんでまたこんな質問するんだよ…
基礎食材にお金をかけない子どもを持つ主婦について
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1028608220
- 231 :名無しさん 09/07/23 19:17 ID:37fu.HrKuG
(・∀・)イイ!! (1) - 金持ちってバカだなー
- 232 :名無しさん 09/07/23 19:24 ID:ZHLzcnSF_T
(・∀・)イイ!! (0) - 天候は主催者の責任じゃないし、自己責任。こうなるのも想定に入れて大金払ったんじゃないのかよ
- 233 :名無しさん 09/07/23 19:24 ID:Eki7-c3g.s
(・∀・)イイ!! (1) - 自然現象を見に行く以上自然現象に阻まれる可能性ってのは常に考慮に入れるもの
息子が駄々をこねたならそういったことを教えてやるいい機会じゃないか
一緒になって非難するのは筋違いだし、もし仮に日食を見られたとしてもそんな人達が得るものは少ないだろうな
そもそもお金の無駄遣い
- 234 :名無しさん 09/07/23 19:27 ID:QSDTfdRRZq
(・∀・)イイ!! (0) - 自然相手に吠えてもどうにもならない
世の中には自分の思い通りにならないことがあるのを
子供に教えるいい機会だったと思った方がいい
- 235 :名無しさん 09/07/23 19:29 ID:fhDlqMM.Yz
(・∀・)イイ!! (2) - モンスタートラベラーですか?
- 236 :名無しさん 09/07/23 19:31 ID:hwq,l9tJHj
(・∀・)イイ!! (-11) - 料金設定が高すぎる。
韓国旅行で2万5千円なのに、日本国内に太陽見に行くだけで50万?
そんなツアーに参加した時点で感情移入は無理。
どうしても見たいほどのマニアなら、その金で観測機材を揃えて、
自費で見に行ったほうが自由も利くし、安く済むと思う。
- 237 :名無しさん 09/07/23 19:32 ID:_lHwR6Ytnx
(・∀・)イイ!! (0) - 天候は旅行会社の責任ではないし、
悪天候の場合那覇に移動するという内容のツアーだったわけではないだろう。
返金不要。
- 238 :名無しさん 09/07/23 19:33 ID:GjFM,vRQSh
(・∀・)イイ!! (0) - 見れなくてgdgd言うくらいなら最初から
行かなければ良い
その程度の金しかない人間が行くツアーじゃない
- 239 :名無しさん 09/07/23 19:36 ID:dGlK5-Zi7e
(・∀・)イイ!! (1) - 行って(一応)見た、旅行会社は見るように努力したんだから
債権債務は履行できた。
よって返金は不要だろ
- 240 :名無しさん 09/07/23 19:36 ID:2WtEEyUgHw
(・∀・)イイ!! (1) - 何のための規約だよ・・・
だいたい見れない可能性ってのは申し込む時にも十分予見可能だろう。
- 241 :名無しさん 09/07/23 19:38 ID:_lHwR6Ytnx
(・∀・)イイ!! (0) - つーか200万出せたなら、悪天候の心配のない海外ツアーにだって行けたのでは?
それでもその会社の悪石島ツアーを選んだのは自分。
- 242 :名無しさん 09/07/23 19:40 ID:Zyr,TQ7.tl
(・∀・)イイ!! (0) - 太陽が見えるかどうか天候に左右されるなんて3歳の子供でも解ることだ。
勿論自己責任だと思う。
- 243 :名無しさん 09/07/23 19:40 ID:jHajE-iucb
(・∀・)イイ!! (0) - 普通に北硫黄島のツアーに行けば良いだけだろ、JK
- 244 :名無しさん 09/07/23 19:42 ID:SukVTusI60
(・∀・)イイ!! (1) - 場所が場所だけに旅行代金が高いのはあたりまえ。業者が、日食が見える事を保証しているのならいざしらず。
日食による、気象的な変化等々、日常では経験できないことを体験できたのだからそれで満足すべきだ。
確実性を高めるならば、飛行機をチャーターすべきだね。成層圏なら間違いなく観測できるよ。
- 245 :名無しさん 09/07/23 19:47 ID:IobyyrpflW
(・∀・)イイ!! (0) - 金を払うほうがバカ
- 246 :名無しさん 09/07/23 19:56 ID:DmvJLKyr05
(・∀・)イイ!! (1) - 「悪天候につき皆既日食が見られない場合もございます」と一言書いてあると知っているのにどうして後から文句を言うのか、それがわからない
- 247 :名無しさん 09/07/23 20:01 ID:QuUkRz,-Wd
(・∀・)イイ!! (0) - 夏休み早々に厨が出たってことだろ。
- 248 :名無しさん 09/07/23 20:32 ID:,K52JySMpK
(・∀・)イイ!! (2) - アンケ主じゃなくて、こういう質問をする奴にダメポを押したくなった。
- 249 :名無しさん 09/07/23 23:08 ID:tuHL_fYbkW
(・∀・)イイ!! (1) - http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?page=27&qid=1128570471#sort
kaminovoiceさんの回答になんとなく納得。
- 250 :名無しさん 09/07/23 23:12 ID:7XdE0,al3P
(・∀・)イイ!! (0) - yahoo知恵袋にも釣りもどきの質問が多くなったなぁ。
- 251 :名無しさん 09/07/23 23:24 ID:h.OBWrzBXA
(・∀・)イイ!! (0) - もう泣かないで。またお金貯めて26年後に観に行こう?ね?
- 252 :名無しさん 09/07/24 11:15 ID:BC,bg,Qd0s
(・∀・)イイ!! (4) - リンク先のベストアンサーに選ばれた回答の手口が酷いです
- 253 :名無しさん 09/07/24 17:43 ID:kODEvXlgyb
(・∀・)イイ!! (0) - 近畿日本ツアリストの工作員が必死なスレwwwwwwwwwwwww
- 254 :名無しさん 09/07/24 18:02 ID:kODEvXlgyb
(・∀・)イイ!! (0) - >>252
ひどかねえよ。KNTさんwwwww
- 255 :名無しさん 09/07/24 19:17 ID:y_v83TkX0r
(・∀・)イイ!! (0) - 来年1/15にアフリカに行くか7/12にイースター島で見てください
- 256 :名無しさん 09/07/24 19:59 ID:tN0UThvdKl
(・∀・)イイ!! (1) - 旧字が含まれてるが微妙な違いなのでスルーされることが多い/ ,' 3 `ヽーっ
- 257 :名無しさん 09/07/24 20:02 ID:C5dn0JYDT2
(・∀・)イイ!! (0) - ベストアンサーって 何?
- 258 :名無しさん 09/07/24 20:23 ID:M69rpvZQci
(・∀・)イイ!! (-4) - モリなかなかたまらないポアンケ立ててみたいポ少し分けて欲しいポ(´д`)
- 259 :名無しさん 09/07/24 23:48 ID:y_v83TkX0r
(・∀・)イイ!! (3) - 四十何年ぶりとか言っても日本国内での話で世界中で言うとどこかしらで毎年のように皆既日食はあるし
下手するとそれで海外に行ったほうがもっと安い場合もあります
それから、2012年には金環食も見られるわけで
天文音痴を狙った旅行会社の宣伝文句にうまくごまかされたと思うしかないです
天候については誰も責任取れるもんじゃないので
たとえばこれが絶対に日食が見えるとかかれていれば誇大広告になるけど
日食はおまけのようなものという解釈しかされないと思います
メインはあくまで旅行ですから
悪天候により皆既日食が見えない場合がありますという説明があるにもかかわらず
申し込むというのはそのリスクを覚悟したということで旅行会社にはまったく落ち度はないです
これは決して逃げではなく、PL法による説明でもあり
この記載がなければまだ返金の可能性もありましたけどね
書いてある以上まず返金は無理です
PL法以前はこんな説明がなくても、天気が悪ければ日食が見えないのは当たり前だ
という風になります
どうしても日食が見たければさらに飛行機をチャーターして雲の上で確実に見られるツアーにでも申し込むべきでしたね
- 260 :名無しさん 09/07/25 09:05 ID:5PAN6IR.7z
(・∀・)イイ!! (0) - >>248
もし質問主がコソアンに同じこと書いてたりしたら
ものすごい数のだめぽが集まっていただろうねぇ。
- 261 :名無しさん 09/07/25 23:40 ID:24RtpClG1c
(・∀・)イイ!! (-2) - ベストアンサーにあるように法律に詳しいあくどいやつはどこか言葉尻を捉えて
返金を強要することができるかもしれないな
それに裁判官も非常識な人が意外と多いし
訴訟を起こす価値はあるのかもね:P
板に戻る 全部 前100 最新50