2009年8月12日 0時12分終了#37181 [社会] 自転車を運転する際に、左折・右折などの合図をちゃんとしてますか?  
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る 
このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/37181

- 105 :名無しさん 09/08/11 21:28 ID:D9YjsTCVpd 
(・∀・)イイ!! (0) - いつも行き会うお爺ちゃんが合図しようと元気よく片手離した瞬間 
 ヨタヨタ〜ってしてバタンって倒れたのを見てから 
 あー怖いなあと思った。お爺ちゃんは無事だったけど… 
  
 それまで自分も時々だけど交通量の多いところでやってたから 
 それ以来はやらなくなった 
 自転車にもウインカーがついてたらいいのにね 
- 106 :名無しさん 09/08/11 21:29 ID:oDQG4,XddN 
(・∀・)イイ!! (1) - おれ手長いから、水平に伸ばすと対向車とか建物とか 
 色んなものにぶつかりそうになる 
- 107 :名無しさん 09/08/11 21:32 ID:ojN.A62kEO 
(・∀・)イイ!! (2) - (´・ω・)_|  右に曲がるがな 
 (´・ω・)_ 左に 曲がるがな 
 (・ω・`) 
     \ 止まるがな 
  
 (;゚д゚)手を出すと危ないがな 
- 108 :名無しさん 09/08/11 21:41 ID:zv5XUlnU7g 
(・∀・)イイ!! (0) - そもそも合図を出しても・出されても何のことだか理解できないと思う。 
 むしろ逆に危ないだろって文句言われそうなんだけどね・・・。 
- 109 :名無しさん 09/08/11 21:41 ID:g0IchpXcXv 
(・∀・)イイ!! (0) - 片手運転が出来ない。 
 …そうか,おいらは自転車運転する資格が無いのか。。。 
- 110 :名無しさん 09/08/11 21:50 ID:Vy,sIZj,Et 
(・∀・)イイ!! (0) - 小5で転入した小学校、4年の時に講習をやる&合格者以外は 
 自転車乗っちゃダメとか言うルールで、そんな事知らずに乗ってて 
 怒られるという理不尽な扱いを受けたのを思い出した。 
- 111 :名無しさん 09/08/11 21:54 ID:qNppxnchc0 
(・∀・)イイ!! (0) - Legal is not always logical.
 
- 112 :名無しさん 09/08/11 21:54 ID:dAMth4mhy6 
(・∀・)イイ!! (1) - 一応教科書で教わったが、誰もやってないので 
 やる必要なし、と判断してから24年。 
 いまだにやってるひと見たことないよ 
- 113 :名無しさん 09/08/11 21:55 ID:EsF1L_KBlW 
(・∀・)イイ!! (1) - 40年くらい前は子供用自転車には、派手なウィンカーが付いてたもんだけどね。
 
- 114 :名無しさん 09/08/11 21:59 ID:3b1Y._wyxf 
(・∀・)イイ!! (1) - 停止ランプぐらいはあるとありがたい
 
- 115 :名無しさん 09/08/11 22:03 ID:p-0cWj8O8C 
(・∀・)イイ!! (0) - 選択肢(苦笑
 
- 116 :名無しさん 09/08/11 22:03 ID:o,LiQRXHMh 
(・∀・)イイ!! (3) - 手信号はやれって小学校の講習で言われて、その翌年の講習では危険だからやるなに変ってた
 
- 117 :名無しさん 09/08/11 22:06 ID:ssUruUPIOp 
(・∀・)イイ!! (0) - 取り締まりしている人たちがやってなさそう。
 
- 118 :名無しさん 09/08/11 22:10 ID:xWLD7dJbR1 
(・∀・)イイ!! (2) - 習った記憶がかろうじてあるぐらいです 
 自転車は乗車人口の割にルールやマナーが曖昧な乗り物になっていますね 
 車道走っても邪魔者扱い、歩道走ってもアウト… 
- 119 :名無しさん 09/08/11 22:11 ID:PQGIn8cxK5 
(・∀・)イイ!! (2) - 最近、警察官による講習で、片手運転になって危ないからやめてくれと言われた。
 
- 120 :名無しさん 09/08/11 22:12 ID:c6faCWIRV_ 
(・∀・)イイ!! (2) - それより、オバハンの自転車を禁止しろ。 
 子供を前後に乗せてケータイいじりながらわき見片手運転。 
 こえーよ。 
- 121 :名無しさん 09/08/11 22:13 ID:,ePphCHV,U 
(・∀・)イイ!! (1) - 昔はウインカー付の自転車あったけど最近のはついてないのか
 
- 122 :名無しさん 09/08/11 22:16 ID:CUKX9RY4MQ 
(・∀・)イイ!! (1) - 競技用のマウンテンバイクみたいなのに乗って 
 バイク並みのスピードで走ってる兄ちゃんがこれやってた 
 左手を左に伸ばしてたんだけど、そのとき親指をグッと立てててすげぇカッコ良かった 
- 123 :名無しさん 09/08/11 22:18 ID:Wf4UQvKaUk 
(・∀・)イイ!! (0) - やった方がこれは安全だな、うん。と思ったときはやる。
 
- 124 :名無しさん 09/08/11 22:20 ID:vqgLACPHYV 
(・∀・)イイ!! (0) - 講習自体受けたことがない 
 実施もしていなかったと思う 
- 125 :名無しさん 09/08/11 22:23 ID:suRZD_xE75 
(・∀・)イイ!! (1) - 自転車…もう10年以上乗ってない… 
 もう乗れないかもしれない 
 「体が覚えてるから大丈夫だよ」とか言われるんだけど、体力的にきっと無理 
- 126 :名無しさん 09/08/11 22:24 ID:Lc1Fw3K.Jk 
(・∀・)イイ!! (5) - 夜、無灯火の自転車に乗ってる人は車の免許を持っていないような人が多い気がする。 
 学生とか老人とか。俺は無灯火の自転車には容赦なくハイビームをお見舞いする。 
 「眩しければ灯火をつけろ」って感じで。車からは見えないんだよ、ホントに。 
- 127 :名無しさん 09/08/11 22:31 ID:tYZm4RYe9E 
(・∀・)イイ!! (-11) - 頼むから車道走らないでくれ自転車は 
 そんなどっち曲がるとか示さなくていいから 
 車道+逆走とかほんと死にたいのかと 
 自転車にも免許制導入してくれよ・・・ 
- 128 :名無しさん 09/08/11 22:31 ID:CP_yWSehTj 
(・∀・)イイ!! (3) - ウインカー賛成。光るから。 
 夜なんて反射板しか見えないし 
 自転車乗りはもっと目立つ努力をするべきと思っていたんだ 
- 129 :名無しさん 09/08/11 22:32 ID:z8RU9R0bTd 
(・∀・)イイ!! (1) - 自動二輪の免許取ってバイクに乗るようになって 
 ウィンカーの大切さを思い知ってから自転車でも合図をするようになった 
  
 車が通る道じゃなくて見通しの良い場所ではしないけど 
- 130 :名無しさん 09/08/11 22:39 ID:bFV5.R9m_4 
(・∀・)イイ!! (1) - もうマジで免許制にしちゃえばいいんだよ。 
 本気で取り締まっちゃえばいいんだよ。 
 携帯片手に運転してる奴なんて殺人未遂で逮捕しちゃってよ。 
- 131 :名無しさん 09/08/11 22:53 ID:a-MZcTaS.e 
(・∀・)イイ!! (1) - 携帯片手にチャリとか危なすぎてヤバイ 
 リアルにヤバイどうにかしてくれって位ヤバイ 
 たのむからやめてくれ  
- 132 :名無しさん 09/08/11 22:55 ID:Mky5S-U8.k 
(・∀・)イイ!! (2) - 車道走って欲しくないドライバーの気持ちも分かるが、車道しか走る場所が無いような所もあるからなぁ… 
 歩行者ですら一列ですれ違いも困難な歩道とも呼べないような道を自転車も走れないし 
  
 なんつーか、日本は道路事情がいろいろと悪過ぎると思う 
 当然自転車のマナーも含めて 
- 133 :名無しさん 09/08/11 22:56 ID:Lp2owArrK, 
(・∀・)イイ!! (0) - >>130 
 さんせーい 
 昨今の自転車のマナーの悪さは異常 
 斯く言う自分も免許とって初めて自転車の無謀運転の怖さを知った 
- 134 :名無しさん 09/08/11 22:57 ID:FLoiRH7Gc8 
(・∀・)イイ!! (2) - だから任意の自動追加はやめれと
 
- 135 :名無しさん 09/08/11 23:02 ID:XBBAhfRZPQ 
(・∀・)イイ!! (1) - うちの田舎(長崎)の小学生は、アンケのような道交法のテストがあって、 
 合格しないと許可証(自転車に乗るために必要)が貰えなかった。 
 合図はやってる子もいるけど、高学年になるにつれてやらなくなる傾向。 
- 136 :名無しさん 09/08/11 23:05 ID:XBBAhfRZPQ 
(・∀・)イイ!! (1) - 自転車は軽車両。 
 道交法が適用されるのを知らない人が大杉かと。 
- 137 :名無しさん 09/08/11 23:08 ID:t,LR3hINv0 
(・∀・)イイ!! (1) - 回答数リストの項目名が下揃え書式で末端の改行まで含まれてるせいで、 
 ズレて見えて、上の選択肢と混同してしまう。 
 天皇の脳みそ好きな奴が100人以上もいるのかとビビったわ。 
- 138 :名無しさん 09/08/11 23:09 ID:Gswsq5yIN6 
(・∀・)イイ!! (1) - 合図をちゃんとするのは確かにやってほしいことだけど、 
 それ以上にNGワードの設定をちゃんとしてほしい。 
- 139 :名無しさん 09/08/11 23:12 ID:0xHfF3M5aL 
(・∀・)イイ!! (-2) - 実行力のない法律をザル法という。 
 守る人も少なければ、警官も注意しない。 
  
 今の中高生は講習受けてるだろうし、免許持ってる人は教習所で習ってるけど、 
 免許持っていないニートなんか、講習受ける環境にない。 
  
 それで厳罰化ばっかりしても意味がない。 
 まず、法律を知って貰わないとな。 
- 140 :名無しさん 09/08/11 23:18 ID:YKeGhR_7hU 
(・∀・)イイ!! (2) - 自動車にとっての30メートルと違って、自転車にとっての30メートルってかなり手前だよな・・・。
 
- 141 :名無しさん 09/08/11 23:23 ID:LKZz9QeTbG 
(・∀・)イイ!! (6) - 中国北京に住んでた事があるんだが、あっちは自転車に非常に厳しく手信号は 
 絶対やらないといけない。だからやってた。交通違反で2回ほど切符を切られた 
 事があるし。車道逆走なんてしたら確実に逮捕される。自転車にはナンバープ 
 レートまである。日本も北京並みに厳しくしていいと思う。無謀な運転者多すぎ。 
- 142 :名無しさん 09/08/11 23:23 ID:Y5tKzAcCYJ 
(・∀・)イイ!! (0) - やったこともないし、やってる人を見たこともない。
 
- 143 :名無しさん 09/08/11 23:26 ID:gs6CpXQrJ. 
(・∀・)イイ!! (1) - 安全な乗り方の大会でやったことしかない 
 正直ありゃ危険だ 
- 144 :名無しさん 09/08/11 23:32 ID:_sKEcPAQE3 
(・∀・)イイ!! (1) - うちの小学校(埼玉)も自転車の免許ってあったな。 
 3年になると講習と試験があってその時手信号やったな。 
 免許取れない学年の頃自転車に乗ってるのが上級生に見つかると 
 「免許拝見!」とか嫌がらせされたもんだ。 
- 145 :名無しさん 09/08/11 23:34 ID:2-e-Twe9zP 
(・∀・)イイ!! (2) - 手信号してる自転車がいる!って思ったら警察官だったことあった。
 
- 146 :名無しさん 09/08/11 23:35 ID:M5jyrblnJ9 
(・∀・)イイ!! (0) - 片手放しの方が危険だよね
 
- 147 :名無しさん 09/08/11 23:48 ID:V75BL4yNJP 
(・∀・)イイ!! (1) - 読みにくい
 
- 148 :名無しさん 09/08/11 23:49 ID:3LWU7L4JsS 
(・∀・)イイ!! (0) - とりあえず左右後方確認しないでいきなり曲がってくるのをどうにかして欲しい 
 危なくて仕方ない 
- 149 :名無しさん 09/08/11 23:58 ID:,CM-ZE,r8K 
(・∀・)イイ!! (1) - やらなきゃいけないのは知ってたけど、やったこと無い。 
 ついでに、自転車移動の警察官がやってるのも見た事無い。 
 歩道を自転車2台で並走してる警官を見た事ならある。 
  
 たぶん、も一回徹底した周知から始める必要があると思う。 
- 150 :名無しさん 09/08/12 00:02 ID:9vZCv_8peu 
(・∀・)イイ!! (1) - 右に曲がるとき右腕を水平に上げたら車にぶつけられます 
 反対の左腕を上げたら歩道の歩行者にぶつかります 
 道路そのものが、この法規を守れるように出来てないです 
 車道走ってたらパトカーに「歩道走れ」って怒られるところだからな…@愛知 
- 151 :名無しさん 09/08/12 00:06 ID:NL3LsbjCQ, 
(・∀・)イイ!! (1) - 小学生の頃、そんな講習を受けたっきりやったことがありません。
 
- 152 :名無しさん 09/08/12 01:03 ID:VNHDNTxtet 
(・∀・)イイ!! (0) - >>150 
 右折‐車に腕を持ってかれ  
 左折-歩道の歩行者に目潰し   
 車道走ってたらオマワッサンに怒られ…愛知。 
 ドMじゃないけどオラには夢と股○が膨らむ件 
- 153 :名無しさん 09/08/12 01:07 ID:KXs8hIVjun 
(・∀・)イイ!! (0) - 手信号、並走禁止、一時停止、このあたりは警官ですら守るの見た事無い。
 
- 154 :名無しさん 09/08/12 01:18 ID:QWdA6wygeM 
(・∀・)イイ!! (-3) - 並走って禁止なの?へーそうなんだ 
 なんつってね・・・ 
- 155 :名無しさん 09/08/12 01:53 ID:H.3oHhGIi3 
(・∀・)イイ!! (0) - 現代でそんなことしても「あいつ何やってんの?キチガイウケルw動画撮ってyoutubeで晒そうぜwww」ってなるだけさ
 
- 156 :名無しさん 09/08/12 03:03 ID:NC-aiv7Nu0 
(・∀・)イイ!! (2) - 講習で自転車は車道を逆走して走りなさいと教わった 
 疑問に思いながらも実際にやってみたら死にかけた 
 それ以来警察官に不信感を抱くようになったよ 
- 157 :名無しさん 09/08/12 03:12 ID:NC-aiv7Nu0 
(・∀・)イイ!! (-2) - 自転車走行中におにぎりをむいて、のりを巻いて食べようとしたけどこけました 
 自転車走行中におにぎりを食べるの絶対にダメ!! 
- 158 :名無しさん 09/08/12 05:33 ID:MOxXfnLaeR 
(・∀・)イイ!! (2) - 正確な合図してくれなんて言わないから 
 とにかくもっとまわりを気にして走ってくれお願いたのむこのとおり 
 どんなにムカついても接触したが最後、車側が交通犯罪者にされるんだから 
- 159 :名無しさん 09/08/12 05:54 ID:CMHxEVF5VX 
(・∀・)イイ!! (1) - ケータイの画面を見てメール打ちながら自転車に乗っているヤツを何人か見た。 
 こっちに向かって突っ込んでくるから必死によけたのになぜか睨まれたこともある。 
 黄色い救急車を実現してほしいよ。 
- 160 :名無しさん 09/08/12 11:48 ID:H3VcAcyuhR 
(・∀・)イイ!! (0) - 30mとか3秒ってかなり前だな 
 細かい道とかだと帰って混乱招きそうな気が 
- 161 :名無しさん 09/08/12 12:20 ID:MOxXfnLaeR 
(・∀・)イイ!! (0) - 法律は文字にしなきゃいけないから30mとか3秒とか便宜的に書いてあるだけ 
 もうすぐ曲がりたいのにぴったり寄られていたら、直前の合図じゃ遅いし 
 だいたい規則だからするんじゃないだろ、知らせるための合図だろ 
- 162 :名無しさん 09/08/12 13:00 ID:4OluDgMr70 
(・∀・)イイ!! (0) - つか、そんなこと言ってないで、自転車用のウインカー作れってば!! 
 昔有ったけど、誰も使わないから廃版になった。 
  
 (もしかしたえら、スポーツ用とかにはあって、私が知らないだけかもしれんが。) 
  
 今は消費電力の少ないLED球とか有るし、新品の電池で1年は持つはず。 
 昔より、実用性は高いと思うよ。 
 でも、ライトすら点けないヤシが多い状況で、意味ないよな。 
  
 大体、手信号の合図なんて、警官ですらやってないよ。私の地域では。 
 手本を見せるべき警官がやってないのに、 
 われわれ一般人が法的な責めを負うのはどうなんだ? 
- 163 :名無しさん 09/08/12 17:55 ID:FwpvsQU7rt 
(・∀・)イイ!! (0) - >>162 
 今買えるのはこんなんみたい 
 http://www.bidders.co.jp/item/126104083 
板に戻る 全部 前100 最新50