クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2009年8月16日 14時23分終了#37344 [文化] 日本語の乱れ ―― 「吸いません」 と 「済みません」

ID:O4YwMxCogb (・∀・)イイ!! (-8)

 昨日、私は彼女と一緒にレストランに行きました。店員が「お煙草をお吸いになりますか。」と聞いてきたので、「吸いません。」と答えたところ、「謝らなくても結構ですよ。今のご時世、喫煙者は色々と肩身の狭い思いをされているかと思いますが、当店ではごゆっくりご喫煙下さいませ。」と言われ、喫煙席に案内されてしまいました。
 「吸『い』ません」と明瞭な発音をしたのにも関わらず、「済『み』ません」と捉えられてしまったのは、「済『み』ません」を「吸『い』ません」とするといった若者の日本語の乱れが原因だと思います。
 皆さんはこのような日本語の乱れをどう考えますか?

1モリタポ183(9.2%)
2問題あり285(14.3%)
3問題なし310(15.5%)
5おまえはこんにちわをこんちにはと言うのか?

*
70(3.5%)
6店員に問題あり*460(23%)
7ケースバイケース*262(13.1%)
8>>1の発声に問題がある

*
130(6.5%)
9ら抜き言葉(・A・)イクナイ!!*32(1.6%)
10作り話乙*74(3.7%)
11ポイントカードはお餅ですか?*35(1.8%)
12なにそれこわい*27(1.4%)
13ネタだろ?*30(1.5%)
4その他102(5.1%)
無視4

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
*がついている選択肢は「その他」の重複から自動的に追加されたものです。

多い順に並べる

「その他」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 2000人 / 2000個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/37344

105 :名無しさん 09/08/16 14:02 ID:UTmdhPFD4D (・∀・)イイ!! (-1)
謝罪と認識した店員についてはネタだと思いたい。
関東圏の「これ、なおしといて」と関西圏「これ、なおしといて」の意味を考えると
本当は正しい日本語って無いのかも。


106 :名無しさん 09/08/16 14:04 ID:9ZjV7qelCY (・∀・)イイ!! (0)
NOのつもりで「いいです」って回答すると
YESって言った事にされ高額商品買わされる詐欺思い出した。


107 :名無しさん 09/08/16 14:05 ID:spg4.AdhgP (・∀・)イイ!! (0)
喫煙しますぇぇぇぇぇぇぇ〜〜〜んよ


108 :名無しさん 09/08/16 14:12 ID:lh9T1IvY3P (・∀・)イイ!! (0)
>>105
関西中心に考えると言うことはキサマ関西人だな!

つか、それは正しいも糞もなくただの方言だろう


109 :名無しさん 09/08/16 14:13 ID:US1gClRaML (・∀・)イイ!! (0)
林家三平が悪い


110 :名無しさん 09/08/16 14:14 ID:DW6m.ll3q8 (・∀・)イイ!! (0)
すぐ日本語の乱れという言葉につなげるんだなという印象
日本語の乱れ脳とでも呼ぶべきか


111 :名無しさん 09/08/16 14:15 ID:1YkMlCqmLW (・∀・)イイ!! (0)
>>106
結構です、も使いどころが混乱してるよな


112 :名無しさん 09/08/16 14:15 ID:QD1dWnclU9 (・∀・)イイ!! (0)
単に滑舌がわるいだけじゃないのかと


113 :名無しさん 09/08/16 14:28 ID:.45mxbq7wL (・∀・)イイ!! (0)
すみません→すいません
ってイ音便で、発音上では正しい日本語だと思ってた
行く→いく って発音するみたいに


114 :名無しさん 09/08/16 14:42 ID:NK33Nd1rxa (・∀・)イイ!! (-5)
マジレス嵐でビックリした
VIPでやれ


115 :名無しさん 09/08/16 15:01 ID:wuoRFRn_TW (・∀・)イイ!! (2)
>>80
キタリ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ふいたw

いや、これはありかも・・・
今度使ってみよう


116 :名無しさん 09/08/16 17:46 ID:-6MdbFjrzw (・∀・)イイ!! (2)
外人鮨職人の小噺を思い出した。

客 「ああ、旨かった。いくら?」
職人「ヘイ、イクラ!」
客 「外人だから通じなかったのかな?ハウマッチ?」
職人「ヘイ、ハマチ!」
客 「あのね、払いたいんですけど・・・」
職人「ヘイ、イグスリ、ドウゾ」


117 :名無しさん 09/08/16 18:29 ID:.WLWb4O1Lc (・∀・)イイ!! (0)
おおお〜「誰かからのモリタポ贈呈」
ありがとうございました。


118 :名無しさん 09/08/16 21:58 ID:fX0CPeDR2r (・∀・)イイ!! (2)
だから煙草は全面禁止にしろと


119 :名無しさん 09/08/17 03:05 ID:_u8SxEP7Il (・∀・)イイ!! (-3)
普段から「いいえ」を使うようにしてる

フランス語のnonって否定語なのに語感はいいよな


120 :名無しさん 10/02/18 15:54 ID:LsLnCS3tuA (・∀・)イイ!! (0)
さすがにこの店員がそんな馬鹿な対応するとか無理がある内容では作り話だとは思うがマジレスすると、
>>1にあるようなことをごちゃごちゃちゃ考察し批判しようとするぐらいなら、
最初から「いいえ、吸いません」と否定の意思を明確にしておけばよかったのでは?


121 :名無しさん 10/02/18 16:01 ID:LsLnCS3tuA (・∀・)イイ!! (0)
さすがにこの店員がそんな馬鹿な対応するとか無理がある内容では作り話だとは思うがマジレスすると、
>>1にあるようなことをごちゃごちゃちゃ考察し批判しようとするぐらいなら、
最初から「いいえ、吸いません」と否定の意思を明確にしておけばよかったのでは?


122 :120-121 10/02/18 16:02 ID:LsLnCS3tuA (・∀・)イイ!! (1)
書き込み結果の画面でF5を押してしまって連レスになってしまった
スマソ


123 :名無しさん 10/02/20 00:14 ID:yufbpRwuI9 (・∀・)イイ!! (0)
「言葉の乱れ」っていう表現は、正しい状態の言葉があるという前提を意識しているよね
「言葉の揺らぎ」って表現すべきだと思う


124 :名無しさん 10/03/18 04:01 ID:Vfwl,O1pVI (・∀・)イイ!! (0)
小説家になろう 連載中  タイ〜ホ日記

 シャブとキメセクにハマってタイ〜ホされる中年のオッサンの話。 
 http://ncode.syosetu.com/n1097k/  
 薬物との出会いとキッカケ、そして逮捕。中年のオサ〜ンの苦悩の日々を
 描くコミュカルなバラエティー小説。シャブで逮捕、勾留生活の様子、
 取調べから起訴、そして拘置所移管、そして裁判から判決にいたるまでを
 忠実に再現。 タイ〜ホされればこうなります。
 この物語を読んでいただき薬物から足を洗っていただければ幸いです。
 


板に戻る 全部 前100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/2/1250419704/