クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2009年8月26日 15時53分終了#37703 [政治経済] 期日前投票

ID:zjaFomwdaF (・∀・)イイ!! (15)

時事ドットコム:期日前投票、1.5倍に=総務省が中間まとめ−衆院選
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2009082400733

ということだけど、みんなはいつ投票に行った or 行く予定?

追記

「選挙に行かない」「いつ行くかまだ決めていない」の選択肢を
忘れていたので、これらの場合はモリタポでお願いしますorz

18/1976(1.5%)
28/2036(0.7%)
38/2150(1%)
48/2281(1.6%)
58/23117(2.3%)
68/24106(2.1%)
78/2589(1.8%)
88/26115(2.3%)
98/2777(1.5%)
108/2858(1.2%)
118/29101(2%)
128/30(選挙当日)2738(54.8%)
13選挙権が無い、モリタポ1356(27.1%)
無視9

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 5000人 / 5000個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

81 :名無しさん 09/08/26 15:40 ID:mVPWf_e0Hy (・∀・)イイ!! (0)
期日前投票は昔ほどじゃないけど、やっぱり手続き面倒だから、
当日用事がなければ、やっぱり当日行くな〜。


82 :名無しさん 09/08/26 16:22 ID:2JwYN5fYvD (・∀・)イイ!! (0)
手続なんてちっとも面倒じゃないよ<期日前投票


83 :名無しさん 09/08/26 20:24 ID:nP11nsAmwu (・∀・)イイ!! (1)
本日、共産党に2票入れてきました。裁判官は全員罷免で投票しました。学閥主義は嫌いですので。。。。


84 :名無しさん 09/08/26 22:22 ID:GbmjjXauNO (・∀・)イイ!! (0)
>>81
自治体によって違うかもしれんが小さい用紙に
・名前
・住所
・当日行けない理由(「仕事や学業」「レジャー」とかの選択肢にチェックを入れる)
を書くだけだぞ。他の手続きは普通の投票日のやつと全く同じ。
むしろ人が少ないのでサクっと投票だけ済ませたい人にはおすすめ。

自分の場合期日前投票の会場が駅に行く途中の道にあって、会社を定時に
上がればギリギリ行ける時間までやってるので期日前投票を利用している。


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/7/1251228298/