クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2009年9月23日 0時59分終了#38921 [PC等] OS利用者数調査(2009/09)(複数)

ID:QWhHf13VV7 (・∀・)イイ!! (19)

38873のフォローアンケです
現在日常的に起動している、PCのオペレーティングシステムをお答えください

追記

32ビット版→x86
64ビット版→x64です。
Winキー+Pauseで確認できると思いますが、
分からない場合はとりあえずx86に入れといてください。

1モリタポ501(8.3%)
2Windows 7(x64)303(5%)
3Windows 7(x86)403(6.7%)
4Windows Vista(x64)667(11.1%)
5Windows Vista(x86)846(14.1%)
6Windows XP(x64)1238(20.6%)
7Windows XP(x86)2322(38.6%)
8Windows Me148(2.5%)
9Windows 2000322(5.4%)
10Windows 98 SE172(2.9%)
11Windows 98127(2.1%)
12Windows 95103(1.7%)
13Windows その他128(2.1%)
14Mac OS X 10.6144(2.4%)
15Mac OS X 10.5(Intel)192(3.2%)
16Mac OS X 10.5(PPC)204(3.4%)
17Mac OS X 10.4(Intel)150(2.5%)
18Mac OS X 10.4(PPC)152(2.5%)
19Mac OS X 10.3120(2%)
20Mac OS X その他95(1.6%)
21Mac OS 9112(1.9%)
22Mac OS その他71(1.2%)
23Linux(Debian系)130(2.2%)
24Linux(Ubuntu系)175(2.9%)
25Linux(Red Hat系)142(2.4%)
26Linux その他117(1.9%)
27UNIX系91(1.5%)
28MS-DOS97(1.6%)
29PC持ってません98(1.6%)
30その他76(1.3%)
無視9

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

「その他」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 6011人 / 9446個 ※複数回答可能なアンケートのため、回答の合計が回答人数と異なる場合があります。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

51 :名無しさん 09/09/21 22:49 ID:vsISzgFmyk (・∀・)イイ!! (0)
>>33
メインはXPだが、なるべくシステムを汚さないように、
必要最低限のソフトしか入れてないので、本格的にソフトで
何かやろうとする場合、ウィン98のほうのマシンを使ってます。


52 :名無しさん 09/09/21 22:53 ID:6D5wbMmWC- (・∀・)イイ!! (0)
suseLinux使ってます


53 :名無しさん 09/09/21 23:14 ID:AcgKdUjTSM (・∀・)イイ!! (2)
今度はCPUでアンケやって欲しいな…

Celeronで何が悪い!


54 :名無しさん 09/09/21 23:15 ID:PCtm6.V8Dx (・∀・)イイ!! (0)
>>48
その通りなんだが
286 - 16bit
386以降 - 32bit


55 :名無しさん 09/09/21 23:58 ID:qwVzb-St8- (・∀・)イイ!! (0)
VistaよりもXP 64bitが多くてびびった。
ここ読んで納得したけど、実際の比率はどうなんだろう。


56 :名無しさん 09/09/22 00:12 ID:T3WSyKXC6V (・∀・)イイ!! (0)
すみません、訂正して下さい。
XP64を選びましたが32です。
x86は64ビットより早いと思いました・・・素人にも解るように32ビットと書いて欲しかったです。
此処のレスを読んで解りました。


57 :名無しさん 09/09/22 01:05 ID:Di67Nwa2fG (・∀・)イイ!! (1)
x86とx64って呼び方が一般的じゃないことが分かっただけでも満足。


58 :名無しさん 09/09/22 01:19 ID:XRAbOlNGPO (・∀・)イイ!! (0)
XPの64bitってキワモノって思ってたけど結構使ってる人いるんだね


59 :名無しさん 09/09/22 01:33 ID:jhznLISjgi (・∀・)イイ!! (1)
XP64多すぎw
間違ってる人いると思う。


60 :名無しさん 09/09/22 02:04 ID:T4j5qL7cAS (・∀・)イイ!! (2)
Winキー+Pauseで確認してみたらXP 64bitでした


61 :名無しさん 09/09/22 02:57 ID:iGBxkCoJCR (・∀・)イイ!! (0)
>>51
Win98のセキュリティホールを経由してXPの方まで汚されている事に
あなたはまだ気付いていない


62 :名無しさん 09/09/22 03:42 ID:D8tDfKpLfv (・∀・)イイ!! (0)
そろそろx86なんて歴史的な呼び方変えた方がいいと思う
80x86なんていまどきのPCのどこにも書いて無いじゃん


63 :名無しさん 09/09/22 05:47 ID:N4OsSowq8l (・∀・)イイ!! (1)
使ってるPCはXPだけど
回答前にWindows Mobile(windowsその他選択)を思い出せた。
W-ZERO3ユーザーです。


64 :名無しさん 09/09/22 07:49 ID:Fh6rBlC-Md (・∀・)イイ!! (0)
複数回答できるようになった


65 :名無しさん 09/09/22 08:56 ID:DyvJ7qROD1 (・∀・)イイ!! (0)
ぴゅう太はいないのかぴゅう太は!


66 :名無しさん 09/09/22 11:57 ID:TOpDzxx1DQ (・∀・)イイ!! (0)
WIN95とかそれ以前のWINDOWSとかDOSのやつがここを見れてるのか?


67 :名無しさん 09/09/22 12:43 ID:OPl38Uc3z. (・∀・)イイ!! (2)
早く64bitが当たり前の世の中になりますように……。


68 :名無しさん 09/09/22 12:54 ID:LiD6RPYOdy (・∀・)イイ!! (1)
Winキー+Pauseで確認してみてもよくわかなかったがたぶん64じゃない方のXP


69 :名無しさん 09/09/22 13:27 ID:B74VmSUtuB (・∀・)イイ!! (2)
>>68
分からないなら十中八九x86(32bit)
間違って、知らずに買うようなものじゃないから。
意識的に探さないと手に入らないよ。


70 :名無しさん 09/09/22 13:30 ID:r83GpvYutN (・∀・)イイ!! (0)
ちょっと前まで押入れにMeが眠ってた


71 :名無しさん 09/09/22 14:05 ID:_zCHb3Ryw9 (・∀・)イイ!! (0)
Mac OS X 10.4は何bitなの?
なんか64bitと32bitが混在してるとか聞いたんだが


72 :あぼーん 09/09/22 15:46 ID:あぼーん
あぼーん


73 :名無しさん 09/09/22 16:00 ID:cmYDAO8Mx8 (・∀・)イイ!! (0)
良かった。86に入れたけど合ってたか。


74 :名無しさん 09/09/22 17:57 ID:nnPBZtW1p2 (・∀・)イイ!! (0)
Win+Pauseやってもちょっとカリカリしただけで何も起きなかった…。
正確に答えてやりたかったなぁ。


75 :ぴころ◆lHG3Yzo0a6 09/09/22 19:53 ID:WA,D2E3suw (・∀・)イイ!! (0)
windows 7 は発売前だよな・・・もうこんなに普及してるのか


76 :名無しさん 09/09/22 20:22 ID:l1q.7rqSmX (・∀・)イイ!! (0)
>>71
OSX10.4〜10.5はカーネルは32bitモードで動いてる。
カーネルも64bitで起動できるようになったのは(ターミナル使わずに)OSX10.6からです


77 :名無しさん 09/09/22 20:24 ID:TfVy87aY_C (・∀・)イイ!! (0)
うちの98は年末に年賀状を刷ってまた冬眠するというスタイル

フッ・・・だがまだ生きている


78 :名無しさん 09/09/22 20:38 ID:U2,lkKBmDT (・∀・)イイ!! (1)
>>74
XPなら「スタート」→「すべてのプログラム」→「アクセサリ」→「システムツール」→「システム情報」の
順に進み、「システムの種類」欄をみればわかるよ。
Vistaならシステムのプロパティに表記されてる。

ただ自作でもしない限りはみんなx86つまり32bit版を使ってる。
最近になってやっとソニーとか東芝が64bitOSを搭載し始めたぐらいだから
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Microsoft/Vista64bit/index.html
ただこれからは64bitは増えていくだろうね。実は買い換えたら64bitだった!なんて時代になる
まあ64bitでも普通に使う分にはほとんど差異を感じないけどね


79 :名無しさん 09/09/27 13:04 ID:Nz_Fn37JUW (・∀・)イイ!! (0)
2008R2は32bitが切り捨てられたから、次はコンシューマ向けも切り捨てられるかな?


板に戻る 全部 前100 最新50

現在このスレッドには書き込みできません。

このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/12/1253559634/