2009年10月3日 13時53分終了#39963 [食] ノンアルコールビール飲料  
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る 
このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/39963

- 5 :名無しさん 09/10/02 18:40 ID:JVkS-vHsBY 
(・∀・)イイ!! (-11) - 微量でもアルコール含まれるんだよね。 
 あれ飲んでつかまったらつまらない。 
- 6 :名無しさん 09/10/02 18:40 ID:gYHa8QvArF 
(・∀・)イイ!! (3) - 麒麟ラガー一筋
 
- 7 :名無しさん 09/10/02 18:40 ID:N0fs7_P3sH 
(・∀・)イイ!! (0) - 飲んだこと無いな。 
 何か酒=アルコールというのが定着していて…。 
- 8 :名無しさん 09/10/02 18:41 ID:s3UuV_8yDo 
(・∀・)イイ!! (1) - そこまでビールに執着がない
 
- 9 :名無しさん 09/10/02 18:41 ID:4uirLgKUoj 
(・∀・)イイ!! (3) - そっくりではあるけどうまくなかった。 
 ビールのカテゴリーの味ってみんなと一緒に飲むからうまいんだよなぁ…。 
- 10 :名無しさん 09/10/02 18:41 ID:tgfSvZXFRa 
(・∀・)イイ!! (1) - ホッピーをストレートでよく飲みますね
 
- 11 :名無しさん 09/10/02 18:42 ID:w8AmeTMVrp 
(・∀・)イイ!! (1) - うちは家族全員下戸なので冷蔵庫に常備してるよ 
 炭酸飲料だと甘いし発砲水だと味気ないのでいい感じです 
- 12 :名無しさん 09/10/02 18:42 ID:OQ2.HlyPLL 
(・∀・)イイ!! (0) - ホッピーも中入れるからノンアルコールは飲んだことがない
 
- 13 :名無しさん 09/10/02 18:43 ID:1DRjbWWLm1 
(・∀・)イイ!! (0) - そこまでしてビール飲みたいとは思わない
 
- 14 :名無しさん 09/10/02 18:43 ID:wpFYEx8Lid 
(・∀・)イイ!! (2) - 子ども用のビール風ジュースなら飲んだ事ある
 
- 15 :名無しさん 09/10/02 18:44 ID:gOTmj8qpl, 
(・∀・)イイ!! (0) - 麦ジュース?
 
- 16 :名無しさん 09/10/02 18:44 ID:2.uEEu8FF9 
(・∀・)イイ!! (0) - 最初の一杯以外、ビールは飲みません 
 それよりも富乃宝山をロックで 
- 17 :名無しさん 09/10/02 18:44 ID:eNjAmBaxxq 
(・∀・)イイ!! (1) - もともと酒は飲まないってのもあるだろうけど、微妙だった 
 あれ買うなら他の飲み物を買うよ 
- 18 :名無しさん 09/10/02 18:45 ID:Sg4l7xNH,E 
(・∀・)イイ!! (2) - >>5 
 従来品は0.1〜0.5%アルコールが含まれてましたが、 
 最近は本当のノンアルコール(0.00%)が出てますよ。 
- 19 :名無しさん 09/10/02 18:46 ID:Hmkh9R4nM4 
(・∀・)イイ!! (2) - あんまり美味しくないよね。みょうに甘くてシマリがなくて。
 
- 20 :名無しさん 09/10/02 18:46 ID:6Ooj8s19QW 
(・∀・)イイ!! (1) - ビール風味ジュース? 
 そこまでしてビールっぽい飲み物を飲もうとは思わないなあ… 
- 21 :名無しさん 09/10/02 18:46 ID:GXhF-RCvx4 
(・∀・)イイ!! (2) - 打ち上げで、運転手役だったんで勧められて飲んだ。 
 のど越しはビールなんだけど、後味がリンゴジュースw 
- 22 :名無しさん 09/10/02 18:47 ID:H5vNM.ogbq 
(・∀・)イイ!! (0) - 付き合いの飲み会でホッピー飲んでいるよ。 
  
 アルコール1%未満のビール風味炭酸飲料が増えて知名度上がって、 
 出す店が増えたから、酒を飲めない俺的には助かってる。 
- 23 :名無しさん 09/10/02 18:47 ID:_yHDgs_oto 
(・∀・)イイ!! (1) - ビールは料理にしか使わない肉つけとくと美味いんだ
 
- 24 :名無しさん 09/10/02 18:47 ID:eP1W7KBnHk 
(・∀・)イイ!! (1) - ノンアルコールビールを飲むくらいだったら、アイスコーヒーを飲む。 
 おいらみたいに飲む人と、普段飲まない人では、答えが違ってくるのかな? 
- 25 :名無しさん 09/10/02 18:48 ID:9PKgLT10yg 
(・∀・)イイ!! (0) - 近所の駄菓子屋に「メッコール」というものが売っていたんだ。 
  
 つづく 
- 26 :名無しさん 09/10/02 18:49 ID:P0un1pRBPK 
(・∀・)イイ!! (1) - 15年くらい前に飲んだときは酷いくらい不味かった 
 そう考えると今のは飲めるから凄く進歩したと思う 
 でも車乗って帰らなきゃいけないパーティーとか飲み会以外では絶対飲まない 
 アレ飲んでるくらいなら風呂上りのイチゴ牛乳のほうが何十倍も美味しい 
- 27 :名無しさん 09/10/02 18:49 ID:P2wIZldBjx 
(・∀・)イイ!! (-3) - ノンアルコールなら未成年でも飲んでもいいのかな?w 
 でも、俺は飲まないけど・・・ 
 飲むのはビールだけ!発泡酒も少々。 
  
 ノンアルコールの存在意義が解らん・・・ 
 不味いもの飲むくらいならジンジャーエールでも飲むわ! 
- 28 :名無しさん 09/10/02 18:50 ID:hBF_i_hzrC 
(・∀・)イイ!! (-1) - 子供も飲んでいいの?
 
- 29 :名無しさん 09/10/02 18:51 ID:OA1zJ3gmrZ 
(・∀・)イイ!! (-1) - >>25 
 買ったら、缶に書かれている表記を隅から隅まで読む事をオススメするww 
 あと、冷やして飲まないと後悔するよww 
- 30 :名無しさん 09/10/02 18:52 ID:JIS4OMhf25 
(・∀・)イイ!! (0) - 試飲用の小さな缶のをもらって飲んでみたけど、二度と飲もうとは思わない味だった。 
 高くても本物のビールがやっぱり旨い。 
- 31 :名無しさん 09/10/02 18:52 ID:8Ce1kn6Aq0 
(・∀・)イイ!! (0) - 夏場なら飲みたいと思うかもしれないが、この時期にアルコールなし 
 のビールを飲みたいとは思わない。 
- 32 :名無しさん 09/10/02 18:54 ID:f0LNGV3cyD 
(・∀・)イイ!! (2) - 酒はアルコールじゃなくて味が好きなんだという酒飲みがいるが 
 本当かどうかがこういうので試せるな 
- 33 :名無しさん 09/10/02 18:54 ID:q_Vy-l6GEZ 
(・∀・)イイ!! (0) - ノンアルコールビール飲むよりジンジャーエールのほうがいい
 
- 34 :名無しさん 09/10/02 18:55 ID:ur1qNQH4i0 
(・∀・)イイ!! (1) - >>27 
 「運転する人」や「下戸の人の断れない場での付き合い」のため 
 としてつくられたけど、 
 「糖尿病患者」「ダイエット中の人」「妊婦」などが、 
 意外とくいついたらしいよ。 
- 35 :名無しさん 09/10/02 18:56 ID:46SvytZKnj 
(・∀・)イイ!! (1) - 二度と買わない。二度と飲まない。
 
- 36 :名無しさん 09/10/02 18:57 ID:Z9wSwVWRQ3 
(・∀・)イイ!! (1) - 水かお茶か牛乳しか飲まないし
 
- 37 :名無しさん 09/10/02 18:57 ID:sepd4FOGw2 
(・∀・)イイ!! (1) - こどもビールなら飲んだことがある 
 ビールとは程遠い凄まじい味だった 
- 38 :名無しさん 09/10/02 18:59 ID:uOCE28,Cjw 
(・∀・)イイ!! (0) - ビールが飲みたいのに飲めない時は良いかもねー 
 仕事中の飯どきや運転の必要がある時なんかね。 
 0.00%のメーカ4種だとFREEだけ飲んだ時ある。 
 旨くもなく不味くもなくフーンって感じw 他のも試飲してみるつもりー 
 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090902/1028546/ 
- 39 :名無しさん 09/10/02 18:59 ID:jU6H1_V8iK 
(・∀・)イイ!! (2) - だいぶ昔にバービカンというのを飲んだことあるけど、 
 まだ販売してるのかな? 
- 40 :名無しさん 09/10/02 19:01 ID:x6DrtxtEHR 
(・∀・)イイ!! (1) - 以前からローアルコールビールを時々飲んでいました。 
 やっと市民権を得たようで嬉しいですが、そういう自分は最近チューハイばっかしです(笑 
- 41 :名無しさん 09/10/02 19:01 ID:JIS4OMhf25 
(・∀・)イイ!! (-3) - 自分は飲まないけど、今3歳の姪がやたらとビールを飲みたがるから一緒に 
 外食した時にはノンアルコールビールを注文して、その子に飲ませてたけど 
 アルコールが入ってるとは知らなかった、ヤバイどうしよう・・・。 
- 42 :名無しさん 09/10/02 19:02 ID:7Y5v7oFlbK 
(・∀・)イイ!! (1) - 麦茶でいいだろ
 
- 43 :名無しさん 09/10/02 19:02 ID:Iowp7ab.Vc 
(・∀・)イイ!! (2) - 酔うために酒飲んでるような人間だから 
 酔えないなら飲む意味がない 
- 44 :名無しさん 09/10/02 19:03 ID:DS-W1AK.DZ 
(・∀・)イイ!! (0) - 何度か飲んだ。まあまあ美味かったよ。 
 昔のはやたら不味かった記憶があるが・・・ 
- 45 :名無しさん 09/10/02 19:19 ID:uUWxWMCYGG 
(・∀・)イイ!! (0) - 試してみたいけど、近所のコンビニには置いてなかったよ。
 
- 46 :名無しさん 09/10/02 19:19 ID:VtHkmffcoY 
(・∀・)イイ!! (1) - ビール自体があんま美味しいと思えないんだよなあ。
 
- 47 :名無しさん 09/10/02 19:20 ID:XQalcz,4ND 
(・∀・)イイ!! (0) - ビールに限らずウィスキーとかモルト使ってるの苦手。 
 匂いだけで気持ち悪くなってくるんだよね 
 講義で工場見学行ったりしたけれどビール系工場は地獄でした 
- 48 :名無しさん 09/10/02 19:24 ID:InU7yuj85Q 
(・∀・)イイ!! (0) - 一度だけ飲んだことあるけど美味しくなかったorz
 
- 49 :名無しさん 09/10/02 19:25 ID:OLslhnIHB1 
(・∀・)イイ!! (0) - 貰ったので飲んだ事ある。 
 微妙に甘みがあってビールとはあまり感じなかった。 
- 50 :名無しさん 09/10/02 19:29 ID:wBhLn55aUU 
(・∀・)イイ!! (1) - ビールの味、大好きなのに下戸なんです。 
 なので、発売された時は、小躍りしました。 
 でも、少しアルコール入っているんですよね〜、 
 酔っ払って、気分悪くなりました。 
 今発売された、ホンマに0%、身体で確認しようと思います。 
- 51 :名無しさん 09/10/02 19:30 ID:lsZsgK_jlj 
(・∀・)イイ!! (1) - ビール自体不味い
 
- 52 :名無しさん 09/10/02 19:31 ID:Ck8-AJK1N0 
(・∀・)イイ!! (1) - 皆で飲みに行ったけど運転手だったから飲めなかった。 
 ノンアルコールビールをシツコク勧められたけど値段が納得いかなくて 
 「飲んだら負け」だと思った。 
- 53 :5 09/10/02 20:02 ID:JVkS-vHsBY 
(・∀・)イイ!! (1) - >>18 
 そうでしたか、それは知りませんでした。微量でもアルコールが 
 含まれると思っていたのでハンドルを握るときはたとえ 
 ノンアルコールを謳っていても口にすることはありませんでした。 
 無知を晒したのでだめぽ付きまくりお恥ずかしい・・・ 
- 54 :名無しさん 09/10/02 20:05 ID:sdbPsh1D,3 
(・∀・)イイ!! (0) - ホッピーを薄くした感じだよなあ。 
 同じ様な商品でも売り方を変えれば売れるという見本だな。 
- 55 :名無しさん 09/10/02 20:27 ID:gYHa8QvArF 
(・∀・)イイ!! (1) - >>29 
 普通のビールでも冷やさないで飲んだら石鹸水のような味。 
- 56 :名無しさん 09/10/02 20:32 ID:g4U9YkPyHo 
(・∀・)イイ!! (0) - ノンアルコールでも酒類になるのか? 
 まだ飲んだことないから今度試してみようかね・・・。 
- 57 :名無しさん 09/10/02 20:51 ID:PZ-raa3Dbc 
(・∀・)イイ!! (0) - 飲んだけど美味しくなかった。 
 もう飲まないw 
- 58 :名無しさん 09/10/02 21:04 ID:1tFC81PS9H 
(・∀・)イイ!! (1) - ビール自体飲まないなぁ
 
- 59 :名無しさん 09/10/02 21:04 ID:Ck8-AJK1N0 
(・∀・)イイ!! (0) - ビールのワルクチゆうなっ! 
 でもノンアルコールビールだけは飲まない。 
- 60 :名無しさん 09/10/02 21:05 ID:-TTtZAS2e9 
(・∀・)イイ!! (0) - 酒弱い上にビール嫌いだけど飲んでみた 
  
 やっぱりだめだった 
- 61 :名無しさん 09/10/02 21:12 ID:FzpoxhSLPM 
(・∀・)イイ!! (0) - ふだんは発泡酒ばかり飲んでるんだけど 
 プライベートブランドのだと酒税(約47円)込みで100円そこそこで買えるので、 
 ノンアルコールビール(やふつうの自販機清涼飲料水)は 
 その値段を考えると馬鹿らしくて買う気が起きない… 
- 62 :名無しさん 09/10/02 21:12 ID:VlO6x8cYEL 
(・∀・)イイ!! (0) - この前初めてビール飲んだけど 
 コップ半分しか飲めなかった 
 その様子を見た弟に「坊やだからさ」と言われた・・・ 
 ノンアルコールなら飲めるかな? 
- 63 :名無しさん 09/10/02 21:14 ID:WPd.QVe8AV 
(・∀・)イイ!! (0) - ビールの味が苦手なので 
 アルコールの有無に関係なく、飲もうとは思わない。 
- 64 :名無しさん 09/10/02 21:16 ID:eoVUhrPC76 
(・∀・)イイ!! (0) - 初めてビールを飲んだとき、この世にビールより不味いものはあるまい!と思ったものだ。 
 しか〜し!そのビールよりもさらに不味いものが、この世にはあったのだ! 
  
 それがそう!ノンアルコールビールだ! 
  
 もう5年間、ノンアルコールビールの俺的最悪飲料ランキング1位の座は不動のものだ。 
  
  
 ああ、青汁って、なんて美味しいんだろう… 
- 65 :名無しさん 09/10/02 21:17 ID:z7i54O1044 
(・∀・)イイ!! (0) - 元々ビールの味は好きじゃない。 
 でも、ほろ酔い気分になれるのは気持ちいいから、付き合いで呑みに行ったときにはビールから飲み始める。 
 その「ほろ酔い気分になれる」の部分がなくなってしまったら、自分としては呑む意味が全くなくなってしまう… 
- 66 :名無しさん 09/10/02 21:31 ID:vGdGi8zKDa 
(・∀・)イイ!! (0) - 鉄管ビールって言って意味の判る人間はこのスレにはいない予感w
 
- 67 :名無しさん 09/10/02 21:37 ID:YQNViAbZQI 
(・∀・)イイ!! (1) - 何かもう日本の缶ビールってどんどんアホらしい飲み物になってるね
 
- 68 :名無しさん 09/10/02 21:57 ID:OQ2.HlyPLL 
(・∀・)イイ!! (0) - 大麦健康飲料맥콜なら飲んだことあるけどビールとは似ても似つかないな 
 二度と飲まない 
- 69 :名無しさん 09/10/02 21:57 ID:gIJp8yEew4 
(・∀・)イイ!! (0) - 試しに一本飲んでみたらちゃんとビールの味がして思った以上に美味しかったから、 
 別のメーカーのも買って飲んだらフルーツの風味(?)が強すぎて全部飲めなかった 
  
 缶も似たようなデザインだけどメーカーによってこんなに味が違うのかと驚いた 
- 70 :名無しさん 09/10/02 22:00 ID:ftBjnZW8lZ 
(・∀・)イイ!! (0) - 店舗で試飲したけどビールとはほど遠い味だった。妙にフルーティー。 
 あれは単体で飲むのではなくホッピーのように焼酎と割ったら美味しいのだという、本末転倒な結論になった。 
- 71 :名無しさん 09/10/02 22:04 ID:OQ2.HlyPLL 
(・∀・)イイ!! (0) - そもそも、アルコールが飲みたいのであってビールが飲みたいわけではないんだよね 
 ビールでも焼酎でも日本酒でも何でもいいけどノンアルコールだったら飲まない 
- 72 :名無しさん 09/10/02 22:07 ID:H_sjGKnpW- 
(・∀・)イイ!! (0) - イスラム教国で昔飲んだっきりだな 
 あんまりうまくなかった 
- 73 :名無しさん 09/10/02 22:30 ID:pL33EqWQ6a 
(・∀・)イイ!! (0) - 飲んだけど、積極的にまずかったよw 
 もーちょっとどーにかなると思うんだがなー・・・一流飲料会社の開発が 
 本気だせばさー・・・あんなもんなの? 
- 74 :名無しさん 09/10/02 22:33 ID:pL33EqWQ6a 
(・∀・)イイ!! (1) - いま書き込みながら思ったんだが、ひょっとすると 
 本物のアルコールのほうが売れなくなるとやばいから 
 わざと美味しさを制限してるのかな?ありうりそーでこわい。。。 
 社会の裏にある政治的ないろいろはこわい。。。 
- 75 :名無しさん 09/10/02 22:40 ID:Hmkh9R4nM4 
(・∀・)イイ!! (0) - >>47 
 古い製法の水飴は美味しいぞ。 
- 76 :名無しさん 09/10/02 22:44 ID:Ja0mg6rmgM 
(・∀・)イイ!! (0) - >>55 
 ホット用や常温用のビールも有るよ。 
 日本じゃ殆んど無いけど。 
  
 >>25 
 それは麦コーラで有って、ビールじゃ無い。 
- 77 :名無しさん 09/10/02 22:53 ID:Zmqz.JKOrJ 
(・∀・)イイ!! (0) - 孫の顔見せに時々実家に帰るが、田舎だから車で行くんだよ。 
 親父の「今日も飲めないのか…」がいつも寂しげだった。 
 先週末、ノンアルコールビール持ってって乾杯したら、すごーく嬉しそうだった。 
  
 久々に親孝行したよ。 
- 78 :名無しさん 09/10/02 23:08 ID:Hz.xXCuUyx 
(・∀・)イイ!! (0) - 目につくのは一通り試したと思うけど 
 最初の一口はごまかせるけど缶1本飲みきれないくらいマズイ 
 もしかして酒飲まない人は何ともないのかもしれない 
- 79 :名無しさん 09/10/02 23:08 ID:ovbKrEbEqd 
(・∀・)イイ!! (1) - 未成年だけど友達と買って飲んだらまだ早かったようだ・・・ 
 高校生には罰ゲームで飲む味でしかなかったよ・・・ 
- 80 :名無しさん 09/10/02 23:10 ID:9nquiSr6Sx 
(・∀・)イイ!! (0) - 飲んだことないけど、不味いと評判なのと、 
 案外高いから買う気になれない。 
 飲みの場でもなく、ビールを我慢したいのであれば、 
 炭酸水を試してみるのがおすすめ。 
- 81 :名無しさん 09/10/02 23:20 ID:pUAtvL9MpL 
(・∀・)イイ!! (0) - かなり話題になってたから、一通り飲んでみたけど、 
 思ったよりもメーカーで差が出てるのが印象。 
 ただそれは即ちメーカーのクセだから、発泡酒やビールで比べてもほぼ同じ傾向という罠。 
 例えば、サントリーのはモルツが強く、アサヒのはコーンスターチがかなり利いてた。 
  
 でも、飲むんだったら発泡酒かソフトドリンクかだなぁ。 
 正直、アルコールを抜いてまで飲む理由が見つからない。 
- 82 :名無しさん 09/10/02 23:28 ID:IuKa7LBNDR 
(・∀・)イイ!! (0) - なんか微妙に酸っぱいやつが多い気がする
 
- 83 :名無しさん 09/10/02 23:39 ID:1mjrPypn.u 
(・∀・)イイ!! (0) - 最近は本当にアルコール0が出ているので買おうと思っています。
 
- 84 :名無しさん 09/10/02 23:53 ID:,1NuH7dl2m 
(・∀・)イイ!! (0) - まったく飲まない。そんなものを買って飲むお金はありません。 
 喉が渇いたら水を飲めばいいだけのこと。 
- 85 :5=53 09/10/02 23:55 ID:JVkS-vHsBY 
(・∀・)イイ!! (0) - 森くださった方、ありがとうございます。 
 スレチですがお礼が言いたくて。 
 スレ汚し失礼しました。 
- 86 :名無しさん 09/10/03 00:30 ID:4vWef,fWCt 
(・∀・)イイ!! (2) - 酔えないならビールを飲む意味が無い 
 そんなの飲むなら、炭酸ジュースでも飲んでた方がいいだろ 
- 87 :名無しさん 09/10/03 00:32 ID:G1evwa4kL7 
(・∀・)イイ!! (0) - キリンのヤツとアサヒの0.00%のヤツを飲んでみた。 
  
 まずかった。悪いけど、全部飲まずに捨てた。 
 マズイから飲食物を捨てるなんて、記憶がある範囲で初めてだよ。 
- 88 :名無しさん 09/10/03 00:32 ID:ZiAPSzk_LW 
(・∀・)イイ!! (0) - 昨日飲んだばっかり。 
 クルマでファミレスに行ってアサヒフリーだった。 
 酔わないけどビールの味が楽しめて良かった 
 (アルコール苦手でビール飲まない) 
  
 以前ガストにモルッティってのもあったけどあっちよりもコクがあって 
 美味しかった気がする。 
- 89 :名無しさん 09/10/03 00:36 ID:G1evwa4kL7 
(・∀・)イイ!! (1) - 長距離にわたって車を運転している時に、 
 休憩中などに飲みたい人がいるみたいですね。 
 特に同乗者が飲酒していたりすると、飲みたい気持ちが強まるみたい。 
  
 結構前からある0.1%かなんかの、少し入っているヤツでも、 
 飲む量がそれなりの範囲内ならば、危険もほとんど無く、法的にも完全合法らしいです。 
  
 でも、大量に飲みたい人の場合や、わずかであっても運転中に飲むのは不安な人は、 
 0.00%の発売に期待していたみたいです。 
  
 でも、普通のヤツよりマズイのは当然として、 
 0.1%とかのヤツよりもはるかにマズイという感想の人が、私の周囲では大半です。 
- 90 :名無しさん 09/10/03 00:38 ID:5epDgdSva_ 
(・∀・)イイ!! (3) - あれはあくまでもビールテイスト飲料だ 
 だからビールが不味いと感じる奴が飲んでも旨く感じるはずはなかったんだ 
  
 俺は何を期待して飲んだのだろう・・・orz 
- 91 :名無しさん 09/10/03 00:50 ID:VZ4LjdD8Fk 
(・∀・)イイ!! (1) - 昔からあったけど、、、好きにはなれない。 
 値段が高いのと酔えないのが気にくわない。 
- 92 :名無しさん 09/10/03 02:03 ID:,Hw6V5p,Nm 
(・∀・)イイ!! (0) - 飲んだけど思った通りやっぱビールと思わせてくれた 
 飲めないときはウーロンハイのつもりでウーロン茶を飲むことにする 
- 93 :名無しさん 09/10/03 02:09 ID:nQa5RgSp80 
(・∀・)イイ!! (0) - ノンノンアルコールビールならいつも飲んでる
 
- 94 :名無しさん 09/10/03 04:16 ID:Ev_wU3Y.,L 
(・∀・)イイ!! (0) - ビール苦手
 
- 95 :名無しさん 09/10/03 04:42 ID:XT3KzwkAEi 
(・∀・)イイ!! (1) - 味は好きだけどアルコールが苦手だからうれしい 
 色々飲んだけどドイツのホルステンが添加物なしで一番美味しかった 
- 96 :名無しさん 09/10/03 05:36 ID:BHRjAenw15 
(・∀・)イイ!! (-2) - Veltins AlkoholfreiとKonig Pilsner Alkoholfreiしか飲んだこと無いけどVeltinsはそこそこ行ける 
 微量なアルコールが入ってるけどドイツは飲酒運転の基準が甘いから(°ε°)キニシナイ!!! 
- 97 :名無しさん 09/10/03 05:55 ID:8yaYSQtUHl 
(・∀・)イイ!! (1) - ラガーマンとラガーをこよなく愛する者です。 
 スレチだめぽ… でもキニシナイです〔ポ〕ありがとうございました 
- 98 :名無しさん 09/10/03 07:09 ID:D4qT0K99WM 
(・∀・)イイ!! (0) - 本場の美味しい黒ビールを飲むと、 
 もうノンアルコールなんて飲めない 
- 99 :あぼーん 09/10/03 08:00 ID:あぼーん
 - あぼーん
 
- 100 :あぼーん 09/10/03 08:03 ID:あぼーん
 - あぼーん
 
- 101 :名無しさん 09/10/03 08:47 ID:V9V4_G8Mev 
(・∀・)イイ!! (1) - フリーのクソ不味さは異常。
 
- 102 :名無しさん 09/10/03 10:32 ID:q3jZAZKluf 
(・∀・)イイ!! (1) - ちんこ
 
- 103 :名無しさん 09/10/03 10:54 ID:tF2T.y_OGK 
(・∀・)イイ!! (0) - もやしもんの影響でエールを試してみたくなった。
 
- 104 :名無しさん 09/10/03 11:30 ID:3EagS5gMVF 
(・∀・)イイ!! (0) - 酒は飲めないんでコレならイケるかと思ったら 
 単純においしくなかった 
- 105 :名無しさん 09/10/03 12:24 ID:28NbygAply 
(・∀・)イイ!! (1) - 一口目は 「おっ?!」 と思うくらいビールだった 
 二口目は 「・・・・」 てなるくらい炭酸水だった 
  
 ガチガチに冷えてれば気分は出ると思うなー。みんなが乾杯してるときに1人ウーロン茶飲むより嫌な気持ちもないし 
 周りも気を使わなくてすんで良いと思う 
このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50 
このアンケートから派生したアンケートが1個あります
- ノンアルコールビール飲料2 1,325名 60レス
 - 飲んだ人の感想とかが知りたいです。
当てはまるものにチェックしてください。