2009年10月4日 20時11分終了#40096 [食] 親牛乳飲むと  
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る 
このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/40096

- 93 :名無しさん 09/10/04 01:16 ID:SeMVhJuW3g 
(・∀・)イイ!! (0) - なぜかウーロン茶飲むと胃とおなかが痛くなる
 
- 94 :名無しさん 09/10/04 01:19 ID:,yfrbgFvnS 
(・∀・)イイ!! (1) - 腹が痛くはならないけど下痢気味になる。 
 他にもそういった食品があるけど、食卓に出てくるんだよね……理由を述べてやめてくれと言うと怒るってのは一体どういうつもりなのか。 
- 95 :名無しさん 09/10/04 01:24 ID:lNGeLoLBFo 
(・∀・)イイ!! (0) - 牛乳はもちろん、今まで飲食料品で腹下した事ないなー(消費期限切れ含む)。 
 親に激しく感謝。 
 しかしなぜか、じゃ○がらラーメン初めて食べた時だけ、 
 ハンパなくもどした。 
- 96 :名無しさん 09/10/04 01:28 ID:9QRhtlIg8H 
(・∀・)イイ!! (1) - >>86 
 お茶も痛むぞ。沸かしてから24時間経ってたら取り替えた方がいい。 
- 97 :名無しさん 09/10/04 01:29 ID:_XZhNtidCE 
(・∀・)イイ!! (0) - というより、おなかにきそうなので、避けています。
 
- 98 :名無しさん 09/10/04 01:30 ID:0pR2zvzl4r 
(・∀・)イイ!! (0) - MAXコーヒー飲んだら腹壊したわ 
 甘すぎて体が拒絶反応起こした 
- 99 :名無しさん 09/10/04 01:34 ID:hW1,Oc5U-I 
(・∀・)イイ!! (0) - むしろ食前に牛乳飲むレベル 
 飲まないと食べた後に胃もたれしちゃうの(ヽ'ω`) 
- 100 :名無しさん 09/10/04 01:39 ID:eP9J94EYt9 
(・∀・)イイ!! (0) - 飲み物じゃないけど、寝起きでラーメン食べると腹下す
 
- 101 :名無しさん 09/10/04 01:43 ID:.3J0vvZGZe 
(・∀・)イイ!! (0) - インスタントコーヒーでお腹がゴロゴロします。 
 同じような人がいて安心した。 
- 102 :名無しさん 09/10/04 02:03 ID:x98D1OK8qt 
(・∀・)イイ!! (3) - 既出だけど… 
 子供のころは牛乳に含まれる「乳糖」を分解する酵素を体内に持ってるんだけど、 
 大人になるにつれその酵素が少なくなります。で、分解しきれず消化不良でおなかゴロゴロ… 
 ちなみに毎日のように飲んでたら酵素は減りにくいんだって。 
- 103 :名無しさん 09/10/04 02:08 ID:bzTJnpoohz 
(・∀・)イイ!! (0) - 牛乳は平気だけど果汁が苦手な俺
 
- 104 :名無しさん 09/10/04 02:12 ID:avlaBpw_BY 
(・∀・)イイ!! (0) - 何故かコーラ飲むと大半痛くなるな。
 
- 105 :名無しさん 09/10/04 04:25 ID:vUaSIQHP.p 
(・∀・)イイ!! (0) - 腐ったもの食うとたまに痛む 
 んでも意地でも儚いから主に下痢に 
  
 牛乳は軽い下剤代わりによく飲んでるよ 
- 106 :名無しさん 09/10/04 04:34 ID:hXndjr7f,B 
(・∀・)イイ!! (0) - 夏から秋に変わる今ぐらいの時期に、ウッカリ夏の頃と同じノリで 
 冷たい麦茶一気に飲んでお腹痛くなったりする 
- 107 :名無しさん 09/10/04 04:37 ID:h5y3Yj10cf 
(・∀・)イイ!! (0) - 3〜4日たった麦茶を飲むと痛くなる
 
- 108 :名無しさん 09/10/04 04:42 ID:8HhgpzyRsw 
(・∀・)イイ!! (0) - 牛乳とか関係無しに起きてからすぐ何か飲むとゲリピーになってまう・・・ 
 なんでなんだろ・・・ 
- 109 :名無しさん 09/10/04 05:03 ID:S9-NeIHakM 
(・∀・)イイ!! (0) - 栄養ドリンクを飲むと腹を壊すなぁ
 
- 110 :名無しさん 09/10/04 06:07 ID:2Zg9cvFEVx 
(・∀・)イイ!! (0) - ゲロルシュタイナーっていうミネラルウォーター 
 Mgが多めに入ってるので、体が慣れてないと体が強制排除するんだって 
 知らずにグビグビ飲んでたら、10分後トイレに駆け込んだ 
 便秘のときにいいかもしれない、今はもう体が慣れてしまった 
- 111 :名無しさん 09/10/04 07:08 ID:jf80zng,h8 
(・∀・)イイ!! (0) - 飲み物じゃないけど、キシリトールはやばいんです!
 
- 112 :名無しさん 09/10/04 07:57 ID:1Yh5VS2-MI 
(・∀・)イイ!! (1) - 北欧の人は乳糖分解する酵素が減らないからおなか壊さないらしい
 
- 113 :名無しさん 09/10/04 08:39 ID:err8X.MSyP 
(・∀・)イイ!! (3) - >>107 
 飲むなwその麦茶くさってるかもしれんぞ 
- 114 :名無しさん 09/10/04 08:41 ID:LZ_li-2vI8 
(・∀・)イイ!! (0) - キシリトールガム食うとお腹が緩くなります。
 
- 115 :名無しさん 09/10/04 09:01 ID:2YHslQz5_d 
(・∀・)イイ!! (0) - 原材料に「還元水飴」が入っていると、 
 大量に食べた場合お腹がゆるくなるので注意。 
- 116 :名無しさん 09/10/04 09:11 ID:8j03d,KOrB 
(・∀・)イイ!! (0) - 冷たく冷やした牛乳なら痛くなる
 
- 117 :名無しさん 09/10/04 09:38 ID:2dGjrCMV1l 
(・∀・)イイ!! (0) - コーヒーでは緩くはなるね
 
- 118 :名無しさん 09/10/04 09:51 ID:U0Pjkg.wcj 
(・∀・)イイ!! (0) - 牛乳単体も紅茶単体も平気だが 
 ミルクティーは駄目だ 
 何でだろ 
- 119 :名無しさん 09/10/04 10:43 ID:UbYQR5c,hw 
(・∀・)イイ!! (0) - なぜか福神漬けを食べると、お腹下すよ
 
- 120 :名無しさん 09/10/04 11:03 ID:PBk_qitqNb 
(・∀・)イイ!! (0) - 俺の場合、1日に500mlだったら全く問題なし。 
 1日に1000mlだと、ほぼ確実に腹の調子が悪くなる。 
- 121 :名無しさん 09/10/04 11:11 ID:dntAzc,cb- 
(・∀・)イイ!! (0) - 炭酸を500mlより多く飲むとその夜、激しい腹痛になる 
 だけどわかってても我慢できない時がしばしば 
- 122 :名無しさん 09/10/04 11:28 ID:5kq0L.irlW 
(・∀・)イイ!! (0) - コーラ飲むと必ず腹下す
 
- 123 :名無しさん 09/10/04 11:31 ID:J59jZ-ylUT 
(・∀・)イイ!! (0) - 食べるとおなかゆるくなります系甘味料だめ。あれ開発したやつ市ね
 
- 124 :名無しさん 09/10/04 13:50 ID:3IcKSeYTjy 
(・∀・)イイ!! (0) - コーラを飲むと腹下すのはコーラに含まれるカフェインが原因 
 コーヒー牛乳やミルクティーで腹下す人は乳糖分解酵素が少ないのと、 
 カフェインの相乗効果でお腹壊しちゃってるのではと推測 
 一緒に摂取すると消化器官の処理能力の限界を超えちゃうんだと思う 
- 125 :名無しさん 09/10/04 14:21 ID:UT,qbDeRTx 
(・∀・)イイ!! (0) - 牛乳は無いけど、ぶどうジュースを飲むと頭が痛くなる。
 
- 126 :名無しさん 09/10/04 14:33 ID:,fZnnKE9wu 
(・∀・)イイ!! (0) - 子供のころは弱かったけど今なら大丈夫
 
- 127 :名無しさん 09/10/04 15:25 ID:h71lrM2k7J 
(・∀・)イイ!! (0) - 牛乳だけは絶対に無理。 
 どんなことがあっても飲めない 
- 128 :名無しさん 09/10/04 15:53 ID:,7Q8l8xItV 
(・∀・)イイ!! (2) - 小学生のとき牛乳がどうしても駄目な子に 
 先生が無理やり飲ませてたこと有ったな 
 正直かわいそうだった 
- 129 :名無しさん 09/10/04 16:04 ID:7nUDGSGuJl 
(・∀・)イイ!! (0) - 朝に常温以下のもの飲むと何でもお腹痛くなる。 
 牛乳も温めれば大丈夫。 
- 130 :名無しさん 09/10/04 16:27 ID:kFwe81REFk 
(・∀・)イイ!! (0) - ラーメン大好きなのに食べると腹痛くなる。 
 あのスープがいけないのだろうな… 
- 131 :名無しさん 09/10/04 17:04 ID:VDiM9nOyvF 
(・∀・)イイ!! (0) - 腹じゃないけど、某果汁炭酸飲料を飲むと急激に体がダルくなるなぁ。 
 立ってるのもキツイぐらいに。 
- 132 :名無しさん 09/10/04 17:13 ID:KppwUfg0B0 
(・∀・)イイ!! (0) - コーヒー飲むとすぐトイレへ・・・な朝です。 
 そんなに緩くないっていうか、普通に毎朝そうだから助かると言うか何と言うか。 
- 133 :名無しさん 09/10/04 17:46 ID:54SojkcoqR 
(・∀・)イイ!! (1) - コーヒーは胃が荒れる…
 
- 134 :名無しさん 09/10/04 18:12 ID:GTCfiOynkT 
(・∀・)イイ!! (0) - 梅酒ロック。 
 というより氷入れたドリンク全般で下す。 
  
 牛乳は別格だ。500飲んでトイレと友達になった。アカディ万歳 
- 135 :名無しさん 09/10/04 18:29 ID:6E4NgNk9w5 
(・∀・)イイ!! (0) - ミルクティーはお腹ゆるくなる 
 でも牛乳はそうならない 
- 136 :名無しさん 09/10/04 19:48 ID:o70sfNmsPo 
(・∀・)イイ!! (1) - コーヒー飲むと頭痛がすることがある。
 
- 137 :名無しさん 09/10/04 20:06 ID:dU,pn_QnqC 
(・∀・)イイ!! (0) - 潰瘍持ちだから、安心材料。 
 食い過ぎると、とたんに下すが。 
- 138 :名無しさん 09/10/04 22:11 ID:HNA7sldaAa 
(・∀・)イイ!! (1) - >>136 
 コーヒーで頭痛の時はついでに吐き気もしないか? 
 自分は気持ち悪くもなるんだ。 
- 139 :名無しさん 09/10/04 22:16 ID:Ns3wQ9lW5l 
(・∀・)イイ!! (0) - 腹は丈夫だから牛乳くらいじゃ下さないな 
 でも結構な便秘だから、牛乳で下せたら楽そうだなぁ 
 牛乳で下す人も下さないヤギ乳飲んだことあるけど、美味しくなかったよ 
- 140 :名無しさん 09/10/04 23:59 ID:VRbNVGdAfw 
(・∀・)イイ!! (1) - >>139 
 朝起きたときに飲むといいって聞いたことあるよ 
 あとはお風呂から出るまえの足つぼとリンパのマッサージがおすすめ 
  
 自分の場合、お腹下すだけじゃなくて嘔吐感もひどくてしんどい 
 小学校の学校給食では残しちゃだめだと言われて我慢して飲んでたけど、 
 ある日吐いて保健室に運ばれてからは飲まなくていいようになった 
 でもそれをただ牛乳嫌いなだけの子達からずるいと言われて大変だったなあ 
 学校とかはもっと乳糖不耐症についての知識を広めるべきだと思うよ 
 あと牛乳業者は消費量減少を嘆くなら乳糖の入ってない牛乳をもっと増やしてください 
- 141 :名無しさん 09/10/05 00:10 ID:JLPSCG.696 
(・∀・)イイ!! (0) - 心の「Z]ボタンを押したくなる。
 
- 142 :名無しさん 09/10/05 00:38 ID:m5Wml.1OFJ 
(・∀・)イイ!! (0) - 小学校給食の頃は全く平気でその後しばらくあまり飲まないでいたら若干苦手になったが 
 今は清涼飲料水代わりに飲んでる 
  
 時代によって牛乳の質も変わったりしておらんかね 
- 143 :名無しさん 09/10/05 17:03 ID:FgFpckR5vk 
(・∀・)イイ!! (0) - 子供のころは全然大丈夫だったんだけど、今は即効で腹下すわ。 
 ホットでゆっくり飲めばあんま下さないんだけどな〜。 
 あとキシリトールとか入ってるガムでも腹下すわ、いや確かにそういう表示あるんだけど 
 「一時的におなかが緩くなる事があります」とかそういうレベルじゃない下し方だからなぁ。 
板に戻る 全部 前100 最新50