クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2009年10月12日 0時24分終了#40398 [文化] 年賀状

ID:5ISr0ZNEkH (・∀・)イイ!! (19)

今日スーパーに行ったら年賀状の早期印刷割引のポスターが掛かってあり
「もうそんな季節かー」
と感じてしまった訳です。

そこで皆が出す予定の年賀状の枚数を教えて下さいな。
電子メール等、紙媒体ではない年賀状は数に入れないでね。

 

1出す予定はないよ953(47.4%)
21枚だよ73(3.6%)
32枚以上10枚以下だよ340(16.9%)
411枚以上20枚以下だよ162(8.1%)
521枚以上30枚以下だよ78(3.9%)
631枚以上40枚以下だよ34(1.7%)
741枚以上50枚以下だよ48(2.4%)
851枚以上60枚以下だよ29(1.4%)
961枚以上70枚以下だよ22(1.1%)
1071枚以上80枚以下だよ16(0.8%)
1181枚以上90枚以下だよ22(1.1%)
1291枚以上100枚以下だよ16(0.8%)
13101枚以上だよ66(3.3%)
14全部メールで済ます予定だよ68(3.4%)
15モリタポ・教えないよ82(4.1%)
無視1

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 2009人 / 2009個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/40398

2 :名無しさん 09/10/11 22:16 ID:fjlBuqB,N_ (・∀・)イイ!! (8)
1枚も出しません。エコです。


3 :名無しさん 09/10/11 22:16 ID:5caMql8jlI (・∀・)イイ!! (4)
友達が(´;ω;`)ブワッ


4 :名無しさん 09/10/11 22:16 ID:ThRYpW0OS_ (・∀・)イイ!! (4)
出す相手がいない


5 :名無しさん 09/10/11 22:17 ID:pQmBCqJAxU (・∀・)イイ!! (2)
来たら返すけど自分からは出さないな


6 :名無しさん 09/10/11 22:17 ID:9NU8pEf0zP (・∀・)イイ!! (4)
残念ながら今年は人生初の喪中だよ・・・


7 :名無しさん 09/10/11 22:17 ID:HBQc4h_y6- (・∀・)イイ!! (0)
喪中です(´・ω・`)


8 :名無しさん 09/10/11 22:17 ID:SPuRa47Ksv (・∀・)イイ!! (0)
今年は喪中ですので


9 :名無しさん 09/10/11 22:17 ID:4MO2uKKqTp (・∀・)イイ!! (0)
基本はメールだけど、頂いた年賀状の返礼用年賀状を10枚程度確保しておく。


10 :名無しさん 09/10/11 22:18 ID:oxoqHd46HV (・∀・)イイ!! (0)
送ってきてくれた人にだけ出すようにしています


11 :名無しさん 09/10/11 22:18 ID:Vg8AeIq-sD (・∀・)イイ!! (1)
出す相手無く、来るのはDMばかり。


12 :名無しさん 09/10/11 22:18 ID:PYewkP,vjF (・∀・)イイ!! (12)
今年も手書きで100枚以上年賀状を書く仕事が始まるお・・


13 :名無しさん 09/10/11 22:19 ID:r7j694nni1 (・∀・)イイ!! (-1)
壮大な無駄だよね。これこそ環境に悪い習慣。


14 :名無しさん 09/10/11 22:20 ID:dzl0_yFr_c (・∀・)イイ!! (1)
出す相手が欲しい('A`)


15 :名無しさん 09/10/11 22:20 ID:5ISr0ZNEkH (・∀・)イイ!! (0)
>>12
ワロタw
頑張って下さいw


16 :名無しさん 09/10/11 22:21 ID:ogcJ7XKwHe (・∀・)イイ!! (1)
海外民なので住所とかわからん・・・
メールとかで住所聞くのもなんか相手にも年賀状出せって共用してるみたいでなぁ
結局あけおめメールになるね


17 :名無しさん 09/10/11 22:21 ID:ntdJj21nSz (・∀・)イイ!! (3)
今年は正月帰れなそうだから、両親にせめての年賀状を


18 :名無しさん 09/10/11 22:23 ID:0Gi1wMpCOA (・∀・)イイ!! (0)
基本メールで済ますけど、大体3〜5枚ぐらいは実際に送るかなあ。
表も裏も印刷だけどwww


19 :名無しさん 09/10/11 22:24 ID:7v_WEdWP7m (・∀・)イイ!! (0)
出さない主義。
毎年誰からも来ないからじゃなく。いや、本当だってば。


20 :名無しさん 09/10/11 22:25 ID:lOEHq3sYOx (・∀・)イイ!! (0)
相手から来たらこっちからも出すくらいで、自分から書いたりはしないな。
だから昨年の年賀状も2枚しか書いてない。少ない分、全部手書きで心をこめて書いてるw


21 :名無しさん 09/10/11 22:25 ID:xZPLsbfUfR (・∀・)イイ!! (0)
喪中ですので


22 :名無しさん 09/10/11 22:27 ID:CgX7W9qJNO (・∀・)イイ!! (1)
年々減り、とうとう届かなくなりました。


23 :名無しさん 09/10/11 22:28 ID:iFCbQGi19H (・∀・)イイ!! (9)
郵便屋の俺がいい事教えてやろう。
年賀状の予約は9月1日から始まっているw
予約でしか買えない(うそ。ほんとは数に限りがある)ディズニーキャラの年賀状がオススメ
くまのぷーさんカワユス。

年賀状販売のノルマがキツイんだよorz


24 :名無しさん 09/10/11 22:28 ID:Tj0lwiKSDP (・∀・)イイ!! (1)
20年以上、年賀状を出していない。
記録はどこまで伸びるだろうか?


25 :名無しさん 09/10/11 22:29 ID:Hy90pAqPuW (・∀・)イイ!! (2)
携帯やPCが普及してからは特に、
電話番号やメールアドレスは知っていても住所は知らない人が増えた
年賀状送りたいから教えてと素直に言えればいいんだが
改まって聞くのがなんだか気恥ずかしくてついメールで済ませてしまう
ここ数年は不幸事が続いてるのもあって来たら出すという受身の姿勢でいたら激減してしまった


26 :名無しさん 09/10/11 22:31 ID:mo8JeYxIRw (・∀・)イイ!! (1)
働いているとどうしても年賀状は出さないといけなくなる
もちろん手書き。


27 :名無しさん 09/10/11 22:34 ID:8aXTfkvOCp (・∀・)イイ!! (1)
出す相手がいない。
…と思ったけど、来年は姪っ子&甥っ子にでも出してみようかな。
どうせならSBばりに飾り付けて封書で送ってやるんだ〜♪


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/2/1255299266/