2009年10月14日 23時38分終了#40508 [食] 【賞味期限】デンジャラス? リスキー? ノープロブレム?【消費期限】  
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る 
このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/40508

- 2 :名無しさん 09/10/14 23:25 ID:IssdW75o4s 
(・∀・)イイ!! (-1) - 消費期限は1日でも過ぎてたらすぐ捨てる
 
- 3 :名無しさん 09/10/14 23:26 ID:LvrJ6oJ-5T 
(・∀・)イイ!! (1) - 冷蔵庫で封を開けてないなら1年経ってても飲んでる。
 
- 4 :名無しさん 09/10/14 23:26 ID:m7mB152TYl 
(・∀・)イイ!! (1) - 野菜ジュースとか水気のある物は怖いから1週間かなぁ。 
 ラーメンとかだったら半年余裕だけどw 
- 5 :名無しさん 09/10/14 23:27 ID:bNkj.dEUGT 
(・∀・)イイ!! (5) - 賞味期限1週間程度がギリかなぁ
 
- 6 :名無しさん 09/10/14 23:27 ID:0qzrrkV_0. 
(・∀・)イイ!! (2) - 臭いと味で判断
 
- 7 :名無しさん 09/10/14 23:27 ID:4xPd0_TLKq 
(・∀・)イイ!! (2) - いくらなんでも3ヶ月は無理 
 それはそれとして 
 製造→消費期限と消費期限→現在との関係で決めるから一概には言えない 
- 8 :名無しさん 09/10/14 23:27 ID:F_MlucjlKc 
(・∀・)イイ!! (1) - 一週間だわ
 
- 9 :名無しさん 09/10/14 23:27 ID:3yBfL9O,-k 
(・∀・)イイ!! (3) - 野菜ジュースなら、ペロっと舐めたら、いけるかやばいか分かると思う。 
 自炊してるなら、心配ならカレーにしちゃうのが一番じゃないかな。 
- 10 :名無しさん 09/10/14 23:27 ID:n90u__n6NU 
(・∀・)イイ!! (1) - 3日くらいまでなら飲むけど、それ以上はやばい 
 あと豆腐の賞味期限はまじ守ったほうがいいよ、やばすぎる 
- 11 :名無しさん 09/10/14 23:28 ID:wez4PFMJ1y 
(・∀・)イイ!! (0) - 一人暮らしでそのような賭は危険だw 
 捨てろw 
- 12 :名無しさん 09/10/14 23:28 ID:zAQkDTOYTI 
(・∀・)イイ!! (0) - 1週間程度が限界だろうなぁ 
 これで体壊したらよくないから大人しく捨てるのをおすすめする 
- 13 :名無しさん 09/10/14 23:28 ID:rRUiWrRRHy 
(・∀・)イイ!! (2) - とりあえずコップに移しかえて臭いを嗅いでみて判断してみては?
 
- 14 :名無しさん 09/10/14 23:28 ID:qskKsMyDwu 
(・∀・)イイ!! (0) - 2、3日くらいだったら飲むかな。
 
- 15 :名無しさん 09/10/14 23:28 ID:SakxJRta7Q 
(・∀・)イイ!! (0) - 喉が渇いたら水を飲め。 
 市販飲料を買うなんて贅沢をするな。 
- 16 :名無しさん 09/10/14 23:28 ID:wY,r0H-VG2 
(・∀・)イイ!! (0) - 賞味期限と消費期限の違いについて
 
- 17 :名無しさん 09/10/14 23:29 ID:jCHcOUnBrN 
(・∀・)イイ!! (2) - 経験上すっぱくなければいける
 
- 18 :名無しさん 09/10/14 23:29 ID:NS_PZ6KmeK 
(・∀・)イイ!! (0) - 期限当日でも無理・・・ごめんなさい
 
- 19 :名無しさん 09/10/14 23:29 ID:At1jBSgGgs 
(・∀・)イイ!! (1) - 消費期限にはかなりのマージンがとってあると思う。 
 なので、期限は参考程度に捉えており、判断は自分の五感が頼り。 
  
 いつか病院に運ばれそうだ… 
- 20 :名無しさん 09/10/14 23:29 ID:eD3Y2SO9Vx 
(・∀・)イイ!! (1) - 食品は期限は守ったほうがいいって。何のための消費・賞味期限だよ 
 まして一ヶ月以上は絶対食べないほうがいい 
- 21 :名無しさん 09/10/14 23:29 ID:A-.dlAmBw, 
(・∀・)イイ!! (0) - 10日くらいなら
 
- 22 :名無しさん 09/10/14 23:29 ID:y1eJOa7jd6 
(・∀・)イイ!! (1) - 未開封、冷蔵保存だったら割と平気かなあ 
 自分の中の感覚では、製造〜消費期限×2くらいはだいたい大丈夫かな、って思ってる 
- 23 :名無しさん 09/10/14 23:30 ID:BQrD.fXYw- 
(・∀・)イイ!! (1) - 数日とか1週間くらいの選択肢を探したんだが…… 
  
 例え飲んで健康に悪影響が出なかったとしても、そんな何ヶ月も過ぎたの味かすごく落ちてるだろう 
- 24 :名無しさん 09/10/14 23:30 ID:OVgSF2E-qu 
(・∀・)イイ!! (1) - 冷蔵庫の中で1年過ぎた缶コーヒーを飲んだら吐いてしまい、しかもそのあと熱が出たことがある。 
 以来、消費期限は守ってる。 
- 25 :名無しさん 09/10/14 23:30 ID:0qzrrkV_0. 
(・∀・)イイ!! (3) - 嗅覚と味覚に頼っていいんだよ。 
 つかそれができて当たり前、 
 人間だって動物なんだから。 
- 26 :名無しさん 09/10/14 23:30 ID:gFYmwfFjZs 
(・∀・)イイ!! (2) - すべて自己責任だが 
 とりあえず「消費期限」は守っておいたほうが良いぞ 
 「賞味」は味の保障だが消費はな… 
- 27 :名無しさん 09/10/14 23:30 ID:,jedQf_EIr 
(・∀・)イイ!! (0) - 嗅覚で判断し、口の中に入れて不味ければ出す。
 
- 28 :名無しさん 09/10/14 23:32 ID:lV_i14jbbs 
(・∀・)イイ!! (0) - 最低ラインが3ヶ月って無茶だよ。 
 せいぜい1、2週間でしょ。 
- 29 :名無しさん 09/10/14 23:32 ID:LQ7XqtrY5M 
(・∀・)イイ!! (0) - 賞味期限は3ヶ月早めに載ってる。だから俺は3ヶ月以上は無理。 
 消費期限はやばい。まじやばい。消費しないとやばい。 
- 30 :名無しさん 09/10/14 23:32 ID:z6pqtjvR82 
(・∀・)イイ!! (0) - 選択肢の最短が3ヶ月って・・・ 
 許容するにしても数日が限度じゃないかな。 
 逆に、やばそうだったら期限内でも捨てる勇気が必要だと思う。 
- 31 :名無しさん 09/10/14 23:33 ID:V,pt1cRF1g 
(・∀・)イイ!! (0) - 賞味はそこまで気にしないけど、消費は1日がせいぜい。ものによっては1日でも過ぎたらパス。 
 でも食べ物を捨てるのは好きじゃないのでそうならないように気をつけてるけどね。 
- 32 :名無しさん 09/10/14 23:33 ID:vi-96oSqFP 
(・∀・)イイ!! (0) - もともとの期限によるな 
 製造日から2週間後が賞味期限なのと8ヵ月後とでは違ってくるし 
- 33 :名無しさん 09/10/14 23:33 ID:RVT2pNjtmt 
(・∀・)イイ!! (0) - ジュースならとりあえず口に含んでみて飲むかどうか考える 
 でもまあ、一人暮らしなら体壊すと大変だから素直にスルーしたほうがいいわな 
- 34 :名無しさん 09/10/14 23:33 ID:Rdtw_KPwmK 
(・∀・)イイ!! (3) - このアンケのおかげで、俺の部屋の冷蔵庫に開封済み紙パックのお茶が3か月放置状態であることに気付きました。 
 今から飲んでくる。・・・後は頼んだ。 
- 35 :名無しさん 09/10/14 23:33 ID:,xxXOeYazc 
(・∀・)イイ!! (0) - 消費はきっちりまもったほうがいい
 
- 36 :名無しさん 09/10/14 23:33 ID:SaMb6K.7I8 
(・∀・)イイ!! (0) - ヤバイやつは味がなくなってる。 
 自分の味覚に自信を持て。 
- 37 :名無しさん 09/10/14 23:34 ID:k-NCMeBr,7 
(・∀・)イイ!! (0) - ミルクが入っているものは消費期限を守ったほうがいいです 
 他は結構過ぎていても気にしないで飲みますw 
- 38 :名無しさん 09/10/14 23:34 ID:Z3_TkCkZtL 
(・∀・)イイ!! (0) - 賞味期限切れても酸っぱかったり変な臭いとかしてなければ 
 食べられるんだけど、まずくなるのは確か。 
 期限切れ10年のカニの缶詰の美味しくないことと言ったら‥。 
- 39 :名無しさん 09/10/14 23:34 ID:hyjhghpcAg 
(・∀・)イイ!! (0) - 消費期限を過ぎたものは直ぐに捨てるな。 
 賞味期限はレトルト食品や缶詰なら少々平気だけど、紙パックはなぁ…。 
 ま、アンケ主がどんな判断を下すかわからんけど、体だけは大事にな。 
- 40 :名無しさん 09/10/14 23:34 ID:eHj9qrho6m 
(・∀・)イイ!! (0) - 選択肢、どれものんびりし過ぎで自分には無理 
 せいぜいが2〜3日 
- 41 :名無しさん 09/10/14 23:34 ID:K8JCYF4yFZ 
(・∀・)イイ!! (1) - 期限切れを防ぐには、冷蔵庫のドアかその近くに 
 100均あたりで売ってる小さいホワイトボードを架けておいて 
 買った物と生物なら購入日、加工品なら消費期限をメモっておくといいよ。 
 自分も一人暮らしのとき、そうやって食品を無駄にしないようにしてた。 
- 42 :名無しさん 09/10/14 23:34 ID:DaV2loDIFi 
(・∀・)イイ!! (0) - 乾物なら1年くらい余裕だけど、紙パックなら、1週間なら 
 気にせず飲むかもしれんなぁ… 
  
 ウチの母親は、1年以上過ぎたペットボトル入りのトマトジュースを 
 捨てるのかと思いきや、トマト煮込みのロールキャベツに転用されて 
 食わされたりしてたから、あんまり気にしてません。 
  
 まぁ、程々にな。身体が一番大事だぞ。 
- 43 :名無しさん 09/10/14 23:34 ID:50SaryLiSX 
(・∀・)イイ!! (0) - 匂いや味で「あれ?」と思ったときだけ期限見て、切れてなければそっちを信じる。 
 あれ?と思うのは賞味期限関係なく、ただ口に合わないだけだった・・・ 
- 44 :名無しさん 09/10/14 23:35 ID:f1J5fCPEDD 
(・∀・)イイ!! (0) - 野菜ジュースなら気にせず飲むのは1週間から10日かな 
 ヨーグルトなら2、3ヶ月は平気 
 あと昔期限切れ5年のものを食べたことあるけど別段平気だった 
 結局ものと時と場合による 
- 45 :名無しさん 09/10/14 23:35 ID:r-butU_ZUC 
(・∀・)イイ!! (0) - ラミネートのパックなら結構持つとは思うけど、期限を10日過ぎてたら捨てるなぁ。 
 でも選択肢の下限が3ヶ月だったのでモリタポにしたよ。 
- 46 :名無しさん 09/10/14 23:35 ID:xMrc6vGLB3 
(・∀・)イイ!! (0) - >7が書いてるように 
 「製造→消費期限」が問題。 
 豆腐なら数日しかないから、期限切れて1、2日が限度かな(火を通すときはもう少し)。 
  
 これが常温で1〜2年OKの場合、冷蔵庫入れたら期限切れた後半年位は大丈夫そう。 
 ただし紙パックが膨らんでたらやめる。 
- 47 :名無しさん 09/10/14 23:35 ID:Eqnj81Xhks 
(・∀・)イイ!! (1) - 1週間選ぼうと思ったら選択肢になかった
 
- 48 :名無しさん 09/10/14 23:35 ID:gDlizJ,EIr 
(・∀・)イイ!! (0) - 砂糖には賞味期限などない
 
- 49 :名無しさん 09/10/14 23:35 ID:SaMb6K.7I8 
(・∀・)イイ!! (0) - >>34 
 開封済みはヤバイぞ!! 
 早まるな!!! 
- 50 :名無しさん 09/10/14 23:37 ID:zi5-13O.bd 
(・∀・)イイ!! (0) - トマトジュースはやばいぞ 
 元々の味がすっぱいから古くて饐えたのかそうでないのかわかりづらい 
- 51 :名無しさん 09/10/14 23:38 ID:iaMOtg37uy 
(・∀・)イイ!! (1) - 同じ紙パックでも、普通の牛乳パックに入ってるような要冷蔵で賞味期限が短いものなら 
 一週間くらいでやめといた方がいいけど、 
 常温保存可能で賞味期限が元々長いやつなら数ヶ月程度は問題ないと思う。 
 でも飲むなら自己責任で。 
- 52 :名無しさん 09/10/14 23:38 ID:iKa8R-832q 
(・∀・)イイ!! (0) - 安全のために期限は短めに表示されている 
 クレーマーの多い現代においてはさらに短くなっているはず 
- 53 :名無しさん 09/10/14 23:38 ID:a4BYEHak-F 
(・∀・)イイ!! (0) - 賞味期限なら3ヶ月くらい過ぎても死にゃあせんかな
 
- 54 :名無しさん 09/10/14 23:39 ID:XJhYA9aTcU 
(・∀・)イイ!! (1) - 選択肢、3ヶ月が最短とかどうかしてるわw
 
- 55 :名無しさん 09/10/14 23:39 ID:bNkj.dEUGT 
(・∀・)イイ!! (0) - この前知らずにカビの生えたパン食べたら舌が痺れる感じがしたよ 
 なんて言うか食えるかどうかは食ってみれば意外と分かるw 
- 56 :名無しさん 09/10/14 23:40 ID:XF6vdDERl0 
(・∀・)イイ!! (0) - 1週間ぐらいなら飲むけど3ヶ月は未開封でも捨てるわ
 
- 57 :名無しさん 09/10/14 23:40 ID:XT11n6C2E1 
(・∀・)イイ!! (0) - 賞味期限ギリギリの野菜ジュース丸々一本を慌てて飲んだらお腹壊したでござる
 
- 58 :名無しさん 09/10/14 23:40 ID:AUO6v8ZOyR 
(・∀・)イイ!! (0) - 流石の俺も紙パック3ヶ月はアウアウ 
 いいとこ1ヶ月、いや2週間かな 
  
 普通の食品(賞味)とかなら1年越えでも食べたりする 
 消費は1週間経ったら諦める 
- 59 :名無しさん 09/10/14 23:41 ID:bNkj.dEUGT 
(・∀・)イイ!! (0) - アイスクリームにも賞味期限は無い
 
- 60 :名無しさん 09/10/14 23:41 ID:vuF2bwPgpP 
(・∀・)イイ!! (0) - 経験値ですが、3ヶ月くらいまでなら大丈夫だったような... 
 6ヶ月物はスリリングな味がしたような... 
 医者にかかるお金の方が高くつくから、捨てた方がいいような... 
- 61 :名無しさん 09/10/14 23:42 ID:K8JCYF4yFZ 
(・∀・)イイ!! (1) - >>34 
 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 
 :::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ... :::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::: ..::::: . ..:::::::: 
 :::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..::::::::: :::::::::::::::   ::::。::::::::::::::::: ゜.:::::::::::: 
 :. .:::::。:::........ . .:::::::::::::::::  ∧_∧  ::::::::::::::::::::。::::::::::: . . . ..:::: 
 :::: :::::::::.....:☆彡:::: :::::::::::  ( ´・ω・) :::::::::::::::::::゜:::::::::: ...:: ::::: 
  :::::::::::::::::: . . . ..: :::: :::::::  ( つ旦O ::::::::::::::::::.... .... .. .:::::::::::::: 
 ::::::...゜ . .:::::::::   :::::::  と_)__) :::::::....... . .::::::::::::........ ..:::: 
 :.... .... .. ..:.:.:. :.: .: .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: .:.:.:. :.:.:.:.:. :.:.:.: .:.: :.... .... .. .:. 
 :.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ...... 
 :.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧ 
…省略されました。全部(1,394文字)読むにはココをクリック。 
- 62 :名無しさん 09/10/14 23:45 ID:nKOfQSGlhR 
(・∀・)イイ!! (0) - 野菜ジュースは特に足早いみたいだから無理しないことをオススメ
 
- 63 :名無しさん 09/10/14 23:51 ID:TGsILQ5UME 
(・∀・)イイ!! (0) - 牛乳だと普通のでもロングライフ牛乳に近いくらい日持ちする程 
 衛生管理が徹底されてるのが多いけどね・・・。 
 結局は自分が人柱になって学習するしかないよ。 
- 64 :名無しさん 09/10/15 00:04 ID:ZDQoX4nae6 
(・∀・)イイ!! (2) - とりあえずコップに開けてクンクンする 
 ちょっと味見してみる 
 大丈夫そうだったら飲む 
- 65 :アンケ主 09/10/15 00:18 ID:aLx.NjhWVs 
(・∀・)イイ!! (4) - どうも、>>1です。 
  
 アンケートの結果に加えて掲示板の内容をざっと確認したところ、 
 「贅沢。水でも飲め」「最短で3ヶ月とか・・・」「過ぎてたら捨てる」 
 「とりあえず舐めてみたら?」「体が大事」「何のための期限?」等、 
 大変参考になる意見を頂きました。 
  
 以前常温保存しておいた期限切れのお茶を飲んで大丈夫だったもので多少 
 長くても大丈夫かなと考えていたんですが、一人暮らしということもあり 
 今回は様子を見て「ヤバそうだったら極力避ける」ことにしようと思います。 
  
 重ねて、回答・意見を頂き、どうもありがとうございました。 
 他に意見など御座いましたら(以降返信はしないと思いますが)お書き添えください。 
 それでは失礼しました。m(_ _)m 
- 66 :名無しさん 09/10/15 19:15 ID:K3YuQqS2Y. 
(・∀・)イイ!! (1) - 賞味期限が5年ぐらいすぎたカルピスだけはさすがにだめだった
 
- 67 :名無しさん 09/10/17 00:27 ID:TBdrUUop4Y 
(・∀・)イイ!! (1) - 18年前のすし酢(未開封)が出てきてちょっとなめてみたらまあ大丈夫そうだったので、 
 酢の替わりに使った。今のところ大丈夫。 
- 68 :名無しさん 09/10/17 21:22 ID:yUQTpI7ZkS 
(・∀・)イイ!! (0) - 酢はアルコールとかが分解された結果行き着くもんだし 
 酢自体に殺菌力があるのできちんと管理されてる物なら100年ぐらい平気かもな 
 うまいかどうかはともかく 
- 69 :名無しさん 09/10/17 22:38 ID:S74eJfc7RT 
(・∀・)イイ!! (1) - マジレスすると,少し口に含んで判断する。 
 やばいときは開封した時点で気づくこともある。 
 うちの食品庫には昭和の年号の食材が時々見つかる。 
 見えない振りしてるけど。。。 
- 70 :名無しさん 09/10/17 23:28 ID:Uh,BZFhIm7 
(・∀・)イイ!! (0) - そう言えば昔(厨房のころ?)、オレと同い年のコンビーフが出てきたなあ。 
 開封したら大丈夫っぽかったんだけど、さすがに怖くて捨てた。 
- 71 :名無しさん 09/10/17 23:36 ID:HOnmgvOF8T 
(・∀・)イイ!! (1) -  み ん な 捨 て よ う ね (笑顔)
 
- 72 :名無しさん 09/10/18 10:19 ID:Ga-Hz8PhTm 
(・∀・)イイ!! (0) - 真空パックなら3ヶ月は大丈夫だった。 
 自分だけかも・・・ 
- 73 :名無しさん 09/10/18 10:34 ID:kIqv1xev-p 
(・∀・)イイ!! (0) - 賞味期限が2年前のツナ缶、 
 微妙に変色してるところを避けて食べたら大丈夫だった。 
 でも紙パックで野菜ジュースとなると、自分なら1週間が限度かなぁ。 
- 74 :名無しさん 09/10/18 10:46 ID:JIOUA5-pbB 
(・∀・)イイ!! (1) - >>69 
 サバイバル技術だとそれの前に手の皮膚と口唇で5分ずつテストする 
 まあ得体の知れないものしか食いものが見つからない非常時限定だが 
板に戻る 全部 前100 最新50