クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2009年10月16日 23時49分終了#40510 [社会] 国家1種 官庁訪問 

ID:wez4PFMJ1y (・∀・)イイ!! (31)

あなたは国家公務員となるべく某省へ面接へ行きました。
そこで面接官が次のような質問をしました。

「国際会議発表のため海外出張中のあなた。そこに母親が無くなったとの電話があった。あなたは帰国しますか?」

あなたは何と答えますか?(面接中を想定しているので、3択です。)

 

追記

修正:
無くなった → 亡くなった

1発表のため、帰国しません。3089(48.2%)
2母親のため、帰国します。2340(36.5%)
3無言 (答えに詰まる)984(15.3%)
無視34

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 6413人 / 6413個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

2 :名無しさん 09/10/14 23:50 ID:gckrfpztWt (・∀・)イイ!! (9)
どう答えても落とされるってやつだろ
どっかの2chまとめサイトで見た


3 :名無しさん 09/10/14 23:51 ID:qskKsMyDwu (・∀・)イイ!! (0)
ちょっと考えてから1番を選択するかな。


4 :名無しさん 09/10/14 23:52 ID:QwpcCWqa9P (・∀・)イイ!! (4)
この質問された=不合格ってやつだろw

これはひどいw


5 :名無しさん 09/10/14 23:52 ID:BQrD.fXYw- (・∀・)イイ!! (2)
亡くなったのではなく無くなったってのは、何かの怪異かな


6 :名無しさん 09/10/14 23:53 ID:sUtXumHQIV (・∀・)イイ!! (5)
『「無くなった」のでしたら探偵でも雇って探させ、公務は続行します』


7 :名無しさん 09/10/14 23:54 ID:P0Z.Y9_Qt8 (・∀・)イイ!! (13)
危篤の報ならブチって帰国するが、死んでたらなーどうにもならんでよ。


8 :名無しさん 09/10/14 23:54 ID:,jedQf_EIr (・∀・)イイ!! (-1)
人間として当たり前の行動に出る。
つまり、帰る。肉親の死より重い仕事って何かあるか?
芸能人は舞台を降りないと豪語しているが、死を目前にした肉親にとって
意識はなくても側にいて欲しいものじゃないのか。


9 :名無しさん 09/10/14 23:54 ID:ZM4yt,j2el (・∀・)イイ!! (10)
どう答えても不合格とは知らなかった…
真剣に悩んでしまった。


10 :名無しさん 09/10/14 23:54 ID:gFYmwfFjZs (・∀・)イイ!! (5)
ハンタのドキドキ2択クイ〜〜ズ思い出した


11 :名無しさん 09/10/14 23:54 ID:vyUfkhqY.g (・∀・)イイ!! (5)
発表後、できるだけ早く帰国します


12 :名無しさん 09/10/14 23:54 ID:xQkTMaKtTu (・∀・)イイ!! (20)
倒れたという話なら帰国するけど、亡くなったのであれば帰国しない


13 :名無しさん 09/10/14 23:54 ID:LTXXz0gFJN (・∀・)イイ!! (0)
まぁ、大事な仕事があっても、
肉親の葬儀には出たいわな。
質問じゃなくて、実際そういうシチュエーションになったとしても、
これは困るなぁ。


14 :名無しさん 09/10/14 23:55 ID:TEVqZZ0rgB (・∀・)イイ!! (21)
酷い言い方だけど、もう死んでしまってるって設定なら迷わず1だなぁ。
そこで仕事放り出して帰ったからって母親が生き返る訳じゃないし。
重態とか危篤って設定ならかなり迷う所だけど。


15 :名無しさん 09/10/14 23:55 ID:HzIwyvYg28 (・∀・)イイ!! (4)
oh...miss spell


16 :名無しさん 09/10/14 23:55 ID:3yBfL9O,-k (・∀・)イイ!! (9)
危篤ならば代理の発表者を準備して帰る可能性を模索するけれど、
亡くなったのならば、公務を優先すると思う。


17 :名無しさん 09/10/14 23:55 ID:RFDDztVq,C (・∀・)イイ!! (3)
>>2,>>4
マジで?
ある意味、結果その時点で分かるから楽でいいな。


18 :名無しさん 09/10/14 23:55 ID:4xPd0_TLKq (・∀・)イイ!! (5)
まぁその発表にどれだけ自分が関わってるかにも寄るだろうなぁ・・・
助手見習いその5くらいなら上司に相談するだろうし


19 :名無しさん 09/10/14 23:55 ID:x2tKA3ri9h (・∀・)イイ!! (3)
これ3つしか選択肢がないって時点でおかしいよね


20 :名無しさん 09/10/14 23:55 ID:my1oygkwzp (・∀・)イイ!! (6)
担当者が都合もしくは事故により不在となる状況でも
常に恙無く国際会議発表を成功させるための準備を整えておく
これを求められているのではないのかな?


21 :名無しさん 09/10/14 23:56 ID:u,tayDbXb1 (・∀・)イイ!! (3)
親父の死に目に会えなかったので、
仕事を捨ててでも駆けつけるよ


22 :名無しさん 09/10/14 23:56 ID:KM,1qT9R.A (・∀・)イイ!! (26)
この質問が出た時点でダメだというのなら
答えは「試験官を殴って帰る」じゃね?


23 :名無しさん 09/10/14 23:56 ID:i7RheWsY8N (・∀・)イイ!! (9)
もう今年に死んだし選ぼうにも選択無理
選択できるだけまだ幸せだ


24 :名無しさん 09/10/14 23:56 ID:evy3ldgrlc (・∀・)イイ!! (10)
試験では無く実際の場合だが
女子プロレスや役者、芸能人なら仕事遂行だが
公務員は忌引をとらないと怒られます。


25 :名無しさん 09/10/14 23:57 ID:FLaCWkI,MS (・∀・)イイ!! (3)
んーと、状況に依るな。
既に入院中とかで闘病していて、ある程度の覚悟ができていたら、まず帰国しないって答えるけど、
そういった状況がなければ、発表する内容によって決めるね。
誰か他の人ができる発表なら帰国。そうでなければ、発表してから帰国。
実際にそう答えるな。


26 :名無しさん 09/10/14 23:57 ID:SaMb6K.7I8 (・∀・)イイ!! (0)
ここまでのレスを見て。
やっぱ自分は公務員ムリ。


27 :名無しさん 09/10/14 23:57 ID:nkCFDlUe9J (・∀・)イイ!! (1)
自分にとって重要な事を比べられ
しかもこれどれ答えても、悪いほうに解釈できるからなぁ
実際こんなの質問されたら、2つの理由で無言になりそう


28 :名無しさん 09/10/14 23:58 ID:h8pLuGg,9J (・∀・)イイ!! (4)
>>5
>どう答えても落とされる…マジですか
危篤ならともかく亡くなったなら仕事優先でもしょうがないと思うかも?


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/3/1255564153/