2009年10月17日 22時5分終了#40595 [食] 松茸@土瓶蒸し  ID:xWNOx8PO68
 (・∀・)イイ!!  (14)
先日、Webラジオを聴いて気になった事があるのですが、
松茸の土瓶蒸しは、土瓶の中身を食べずに
汁だけ飲むのが正しい食べ方なのでしょうか?
| 1 | モリタポ | 108 |  (10.8%) | 
| 2 | 知らない・わからない | 268 |  (26.8%) | 
| 3 | 松茸の土瓶蒸しを食べた事が無い | 242 |  (24.2%) | 
| 4 | 汁だけ飲むのが正しい食べ方 | 46 |  (4.6%) | 
| 5 | 中身も食べるのが正しい食べ方 | 155 |  (15.5%) | 
| 6 | 正しい食べ方は特に無い | 96 |  (9.6%) | 
| 7 | 松茸のお吸い物ってアレ ホンモノよりうまいよね | 67 |  (6.7%) | 
| 8 | その他 | 18 |  (1.8%) | 
| 無視 | 0 |   | 
棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
多い順に並べる
「その他」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

合計回答数: 1000人 / 1000個
このアンケートにはNGワード「そんなことより、よく考えたらアンケ主も松茸の土瓶蒸しを食べた事がなかった・・・」が設定されていました。
 
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る 
このアンケートへは現在トラックバックできません。

- 2 :1 09/10/17 16:38 ID:xWNOx8PO68 
(・∀・)イイ!! (1) - 【出所】01:30頃〜(夜間はアクセス過多のため、再生し辛くなる事があります) 
 http://mv.animate.tv/radio/voichara/r091008_voichara_ofer3.wma 
- 3 :名無しさん 09/10/17 16:39 ID:b7tohO7gcY 
(・∀・)イイ!! (5) - 中のマツタケ食わずに捨てるなんて、もったいなさすぎる
 
- 4 :名無しさん 09/10/17 16:40 ID:Og01M0yCpa 
(・∀・)イイ!! (6) - 正しくても正しく無くても中の具まで食べる 
 それが俺のジャスティス 
- 5 :名無しさん 09/10/17 16:40 ID:QW.G-wbXr8 
(・∀・)イイ!! (0) - そもそも中身くわへんかったら汁だけで出てくるもんやん?
 
- 6 :名無しさん 09/10/17 16:41 ID:jy8-9vxiv, 
(・∀・)イイ!! (0) -     /⌒\      /⌒\ 
    (;;;______,,,)     (;;;______,,,) いきのこりたい♪ 
     丿   !       丿   !   いきのこりたい♪ 
 ─  ( ヽノ    ─ ( ヽノ   まだ生きていたくなる♪ 
  ─ ノ>ノ      ─ ノ>ノ 
 ─  レレ      ─  レレ 
- 7 :名無しさん 09/10/17 16:42 ID:ulmDTrlsF2 
(・∀・)イイ!! (2) - 食べられる物を食べずに捨てるなんてのは絶対悪。
 
- 8 :名無しさん 09/10/17 16:42 ID:cYXj0cU5TK 
(・∀・)イイ!! (1) - お吸い物を土瓶仕立てにしたものなので、松茸を食べないのは 
 お吸い物の具だけ残すようなもので、失礼に当たるように思う 
- 9 :名無しさん 09/10/17 16:44 ID:9b3b0aSXNR 
(・∀・)イイ!! (2) - 喰わないともったいないじゃないか!
 
- 10 :名無しさん 09/10/17 16:44 ID:H_GfEbIUEx 
(・∀・)イイ!! (1) - 具を先に食べたら怒られたよ。 
 汁を飲み干してから食べろと。 
- 11 :名無しさん 09/10/17 16:44 ID:,XSBgLz,7e 
(・∀・)イイ!! (1) - お上品な方々は食べないんだろうけど貧乏人としては全部食べる 
 食べる機会があればだけど… 
- 12 :名無しさん 09/10/17 16:44 ID:bD8IjBKJin 
(・∀・)イイ!! (1) - モッタイナイ
 
- 13 :名無しさん 09/10/17 16:45 ID:N5-G6WlWbR 
(・∀・)イイ!! (2) - 旅館関係の仕事してて土瓶蒸しも出てたけどみんな中身も食べてたよ 
 おいしいダシがメインの料理かもしれないけど好きに食べればいいとおもう 
- 14 :名無しさん 09/10/17 16:45 ID:L2rTQAVlcc 
(・∀・)イイ!! (2) - 松茸は一応最後に食べることになっている。汁だけってことはない
 
- 15 :名無しさん 09/10/17 16:49 ID:NjBYwyGlOX 
(・∀・)イイ!! (1) - 食べ残したら、エコじゃないだろw
 
- 16 :名無しさん 09/10/17 16:49 ID:4kMTzlEXPl 
(・∀・)イイ!! (2) - 食べられるものを食べないなんて、食品に失礼だ
 
- 17 :名無しさん 09/10/17 16:53 ID:Og01M0yCpa 
(・∀・)イイ!! (2) - >>1 
 アニメ店長かよw 
 早く島本和彦のマンガチックにいこうの放送再開して下さい 
- 18 :名無しさん 09/10/17 17:00 ID:Hi9_GSgDVu 
(・∀・)イイ!! (1) - それをすてるなんてとんでもない! 
 てかもったいないよw 
 せっかくだから店の人が下がった隙においしく頂きなさい 
- 19 :名無しさん 09/10/17 17:01 ID:E3m4_QEyiH 
(・∀・)イイ!! (0) - だって、美味しいよね。
 
- 20 :名無しさん 09/10/17 17:02 ID:zDb9dn0HUV 
(・∀・)イイ!! (4) - 分からない料理って、どうしたらいいか困る時多いよね 
 そういう自分も、時々ケーキに乗ってる緑の葉っぱを、食べていいのか、避けとくものなのか、 
 いまだにわからないw 
- 21 :名無しさん 09/10/17 17:03 ID:E3m4_QEyiH 
(・∀・)イイ!! (1) -  もったいないかは、ともかく 
 中身おいしいよ。 
- 22 :名無しさん 09/10/17 17:05 ID:E3m4_QEyiH 
(・∀・)イイ!! (2) - >>20 
  それはミントの葉。 
 僕は美味しいと思うけど、 
 まずいと言う人も居るよね。 
 まぁ、見た目と香りつけなんだから、食べてみて 
 おいしけりゃ食べればいいし、どっちでもいいじゃないか。 
- 23 :名無しさん 09/10/17 17:06 ID:DC.UX47UVr 
(・∀・)イイ!! (-1) - ちんこ
 
- 24 :名無しさん 09/10/17 17:09 ID:a4ddFXVuyN 
(・∀・)イイ!! (0) - おいしく食べられればどっちでも良い 
 正しい食べ方とか気にしすぎると本末転倒な気がする 
 だが、一緒に食べてる人たちを不愉快にさせない程度のテーブルマナーは守るべき 
- 25 :名無しさん 09/10/17 17:16 ID:qRJr_hOuMX 
(・∀・)イイ!! (2) - 今までも、これからも 
 食べる機会がないかと思うと泣けてくるぁ 
- 26 :名無しさん 09/10/17 17:18 ID:sqIEhm3c3k 
(・∀・)イイ!! (1) - 「出された食べ物は残さず食べなさい!!」という躾を子供のころ受けていたので 
 迷わずに中身も食べてしまう 
- 27 :名無しさん 09/10/17 17:22 ID:Vichakh,0r 
(・∀・)イイ!! (2) - それを残すなんてもったいない! 
  
 シジミの味噌汁も、シジミの身をほじって食べてます。 
- 28 :名無しさん 09/10/17 17:27 ID:WiB7K5JbYp 
(・∀・)イイ!! (0) - 汁飲んでから中の具を食べるが正解じゃないの? 
 家族にそうやって教わったんだけど。 
- 29 :名無しさん 09/10/17 17:43 ID:nhBB7uYgAO 
(・∀・)イイ!! (2) - おいしく食べられりゃいいんよ
 
- 30 :名無しさん 09/10/17 17:47 ID:U5t.AUaJYg 
(・∀・)イイ!! (1) - 松茸のお吸い物があればいいよ
 
- 31 :名無しさん 09/10/17 17:50 ID:fdKxS0ciNj 
(・∀・)イイ!! (0) - 飲んでから、残った具を食べてました。 
  
 杏酒の杏や梅酒の梅も最後のお楽しみとばかりに食べるのが好きなんですが、 
 グラスのへりに小さなオレンジとかが飾ってあるカクテルなんかは 
 口休め感覚でフルーツまで食べちゃっていいのか、 
 それとも食べたらあいつ飾りまで食べてるよ…と思われるのか、 
 いつも悩みます 
- 32 :名無しさん 09/10/17 18:04 ID:J6wJTDWt02 
(・∀・)イイ!! (2) - コーヒーに付いてくるシナモンスティックが罠すぎる 
 ルマンドに似てるから食べ物かと・・・ 
- 33 :名無しさん 09/10/17 18:10 ID:0bUze4s6fi 
(・∀・)イイ!! (2) - 松茸をおいしいと思えない子供舌でごめんなさい
 
- 34 :名無しさん 09/10/17 18:14 ID:.CG.BXxkhr 
(・∀・)イイ!! (1) - やっと繋がった
 
- 35 :名無しさん 09/10/17 18:16 ID:-eTXVBcnps 
(・∀・)イイ!! (1) - エビフライの尻尾や焼き魚の小骨を食べるかどうか程度の、好みの話であり、 
 ルールでもマナーでもないと思う。 
 料理人の意図としては汁だけ食べさせる料理と想定してたとしても、 
 食べる側が、具も美味しいので食べてしまおうと思うなら、食べることに何も問題無い。 
- 36 :名無しさん 09/10/17 18:46 ID:kpWMMm81CF 
(・∀・)イイ!! (1) - トムヤムクンとかいったっけ?ベトナムの香味スープ。 
 あれをレストランでたのんだとき、中に三つ葉がはいってるんだーと 
 おもった。 
 でもウエイターの人がこの青い葉はたべないほうが・・と前置きとして説明してくれた。 
- 37 :名無しさん 09/10/17 18:48 ID:z97fP16SRo 
(・∀・)イイ!! (-5) - 食べたことが無い人がいることに驚いた。 
 1〜2万の店で出てくるだろうに。 
- 38 :名無しさん 09/10/17 19:11 ID:roYnZws02j 
(・∀・)イイ!! (1) - 接待したときに、みんな飲んでから 
 開けてむしゃむしゃ食べたな。他の 
 人も当たり前のように食べていた。 
- 39 :名無しさん 09/10/17 19:26 ID:Z,i6JWGnxA 
(・∀・)イイ!! (1) - 汁飲んだ後食べる
 
- 40 :名無しさん 09/10/17 19:27 ID:U4E71FvFvU 
(・∀・)イイ!! (0) - >>36 
 パクチーのことかな? 
 パクチーはおいしいよ。 
 嫌いな人は全然受け付けられないみたいだけど。 
- 41 :名無しさん 09/10/17 20:07 ID:UXBsvLFdjT 
(・∀・)イイ!! (2) - もし残してるのが通だとしても食べてしまうだろう。というかもったいない気が
 
- 42 :名無しさん 09/10/17 20:27 ID:Y,-qo_uovQ 
(・∀・)イイ!! (2) - 知らない・わからない 
 松茸の土瓶蒸しを食べた事が無い 
  
 この2つの選択肢の違いがいまいち分からないんだけど、 
 今のところ得票数が全く同数ということは他の人もそうなのかね 
- 43 :名無しさん 09/10/17 20:34 ID:,4T.WkC.Vk 
(・∀・)イイ!! (1) - 汁を最初に飲むのが正しいんだが、具を食べる食べないは特に決まってない。 
 良く出来た土瓶蒸は旨味は全部汁に出ちゃってるので、 
 具を食べてもしょうがないと言えばしょうがないけどね。 
 具も食べる場合は汁を半分飲んだら具を食べて、その後残りを飲むといい。 
 汁だけ全部飲んで後で味の抜けた具を食べると何か損した気分になる。 
 ソースは俺。 
- 44 :名無しさん 09/10/17 20:45 ID:yUQTpI7ZkS 
(・∀・)イイ!! (0) - タベナイトナマゴミ モッタイナイ
 
- 45 :名無しさん 09/10/17 21:02 ID:VYTxD3peXV 
(・∀・)イイ!! (-1) - ラジオとか聴いてると耳が感じて話に集中できなくなる
 
- 46 :名無しさん 09/10/17 21:06 ID:G6q5G,DFLA 
(・∀・)イイ!! (1) - ポットパイのパイは、皿の外側の部分は食べないのが正しい食べ方。 
 でも勿体無いから、人目が気になら無い場所ならぺりぺりめくって食べる。 
 土瓶蒸も同じこと。 
- 47 :名無しさん 09/10/17 21:12 ID:PaZtpcVlFM 
(・∀・)イイ!! (1) - 中身も食う 
 これが俺の正しい食い方だ 
板に戻る 全部 前100 最新50