2009年10月18日 19時5分終了#40627 [社会] ハブ空港  
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る 
このアンケートへは現在トラックバックできません。

- 11 :名無しさん 09/10/18 18:16 ID:gBTkzUbxGI 
(・∀・)イイ!! (4) - 森田がマスコミ向けに騒いだのは何か裏がありそうな気がする。
 
- 12 :名無しさん 09/10/18 18:17 ID:ANyx-XFreL 
(・∀・)イイ!! (2) - 羽田と関空の2つがいいんじゃないか。羽田だけでは需要に応えられないでしょ。
 
- 13 :名無しさん 09/10/18 18:17 ID:_0bi1tz6e2 
(・∀・)イイ!! (7) - 今にして思えば、仁川がハブ空港として国際的に認知されるのを、指をくわえて 
 眺めてる場合じゃなかった。 
 決して遅くはないから、あきらめずに巻き返してほしい。 
- 14 :名無しさん 09/10/18 18:18 ID:eQrty_yJEy 
(・∀・)イイ!! (2) - マムシ空港案は先に出されたかorz
 
- 15 :名無しさん 09/10/18 18:18 ID:9wQznhqr_7 
(・∀・)イイ!! (2) - 羽田かな。 
 日本に落ちるはずのカネを、韓国に取られるのだけは許せん。 
- 16 :名無しさん 09/10/18 18:19 ID:gBTkzUbxGI 
(・∀・)イイ!! (2) - >>13 
 一番の問題は日本の空港の着陸料金の高さだな・・・ 
- 17 :名無しさん 09/10/18 18:20 ID:ewSfWi_Ixd 
(・∀・)イイ!! (8) - お手盛り特別会計でこんな島国に土建屋大喜びで100の空港w 
 韓国系航空会社が国内地方空港から海外旅行客を仁川空港に根こそぎ略奪w 
 利益はすべて韓国へw 
 アホかこの国の航空行政はw 
- 18 :名無しさん 09/10/18 18:20 ID:gBTkzUbxGI 
(・∀・)イイ!! (2) - >>14 
 マングース空港ならまだ間に合うぞ。 
- 19 :名無しさん 09/10/18 18:21 ID:F2U2u_ffZQ 
(・∀・)イイ!! (-2) - すでに千歳がハブ空港。 
 空港増やした弊害とか散々ニュースになってるこの時代に 
 新規で作るのは頭わいてるとしか言いようがない。 
 ところでみんな、ハブ空港の意味わかってるよね? 
- 20 :名無しさん 09/10/18 18:22 ID:GrVCaUjd7H 
(・∀・)イイ!! (2) - 都民で今のままで別に問題ないからあえて作るんだったら関西でいいと思うんだけど
 
- 21 :名無しさん 09/10/18 18:24 ID:4ZHUKuGmKa 
(・∀・)イイ!! (3) - 地方から羽田経由で成田に行くくらいなら、地方空港から 
 台北、香港、上海、ソウルなんかに飛んだほうが楽なんだよな。 
 別にハブ化しなくてもいいから国際国内を1つの空港にしてくれ。 
 ハブ化は着地、施設使用料の値下げ合戦になりそうだから 
 土地、人件費の高い日本では難しそう。 
- 22 :名無しさん 09/10/18 18:24 ID:BUaufqfTSw 
(・∀・)イイ!! (3) - 羽田-京急-都営浅草短絡線-京成成田新高速-成田、の直通ライナー車作った上で、 
 羽田と成田の一体整備、が基本路線じゃないのかなと思うのだが。 
- 23 :名無しさん 09/10/18 18:24 ID:T3ZPV9iY.a 
(・∀・)イイ!! (1) - ハブ空港だけにハブられちゃうよ!
 
- 24 :名無しさん 09/10/18 18:25 ID:xhDPEy,VYP 
(・∀・)イイ!! (4) - ハブに「お前毒もってるだろ?」って聞いたんだ 
 そしたら「Yes I have.」だってwwwwww 
 チョーウケるwwwww 
- 25 :名無しさん 09/10/18 18:27 ID:5I4xPQ,qFI 
(・∀・)イイ!! (1) - ハブとマングース空港
 
- 26 :名無しさん 09/10/18 18:27 ID:6PZfUrIyHn 
(・∀・)イイ!! (1) - 成田か千歳かなー 
 ハブ空港にするにはある程度の規模(=敷地)がないと無理だし、 
 関空や中部にするとそれぞれ名古屋と大阪から飛行機が飛ばせないから効率が悪い。 
 羽田を拡張するのも経費がかかる。 
 福岡は都市圏に近すぎるからハブ空港としては制約がありすぎる。 
- 27 :名無しさん 09/10/18 18:29 ID:KgCSM6.Nvk 
(・∀・)イイ!! (6) - ロンドン・ヒースロー国際空港なんて滑走路2本で 
 年間50万回ちかくの発着回数があるし 
 管制次第で現状の羽田でも十分こなせる筈なんだよね。 
 横田空域が返還されさえすれば… 
- 28 :名無しさん 09/10/18 18:30 ID:9IO1nkxdUv 
(・∀・)イイ!! (2) - >ハブ空港だけに沖縄 
  
 沖縄だからモノレールはコザ式、と似たようなネタだな。 
- 29 :名無しさん 09/10/18 18:30 ID:vy,_yKFaY1 
(・∀・)イイ!! (0) - ハブ空港ってどういうものなんですか?
 
- 30 :名無しさん 09/10/18 18:31 ID:ZAsuMJp,Mu 
(・∀・)イイ!! (2) - はぶ港だけに伊豆大島に
 
- 31 :名無しさん 09/10/18 18:32 ID:sED72EBFQA 
(・∀・)イイ!! (2) - ここは竹島とか尖閣諸島とか、領土問題が発生しているところに作ろうよ 
 そうすれば国際的に認知されるし、とられることもなくなると思う 
 問題はそこに行く人がいないことかな 
- 32 :名無しさん 09/10/18 18:35 ID:cYs22Z53-G 
(・∀・)イイ!! (4) - 成田−東京−羽田のリニア鉄道を作る 
 関空−大阪−伊丹もリニアを作る 
 結論としてハブは成田、羽田、関空の3空港が良い 
- 33 :名無しさん 09/10/18 18:36 ID:FCrIGcwJe2 
(・∀・)イイ!! (5) - 成田をハブ空港にするなら反対派住民どうにかしようぜ 
 話はそれからだ 
- 34 :名無しさん 09/10/18 18:40 ID:g,0qseJJGY 
(・∀・)イイ!! (2) - 羽田と成田をうまく棲み分けさせるしかないかな。 
 どうしても某国に負けたくないのなら、空港使用料を低く設定するしかない。 
- 35 :名無しさん 09/10/18 18:42 ID:it.uEfTum3 
(・∀・)イイ!! (2) - 昨日親と話していたのを盗み聞きしていたのかと思うくらいタイミングが・・・ 
 父「ハブ空港はハブがよく出るからそう呼ばれてるんだと思っとった」 
 って笑ってた 
- 36 :名無しさん 09/10/18 18:46 ID:W49SsN852G 
(・∀・)イイ!! (2) - 東京圏以外に作れば東京への一極集中が軽減されるような気がするんだけどな。 
 何でも東京に集めすぎ。 
- 37 :名無しさん 09/10/18 18:46 ID:8Y70wHw9MH 
(・∀・)イイ!! (1) - 野口雨情や、川端康成の世界から波浮の… 
 任意の欄は、今のところ私だけのようです 
- 38 :名無しさん 09/10/18 18:48 ID:x,s1lrOohh 
(・∀・)イイ!! (1) - どこがハブ空港になろうとかまわんが 
 これ以上外国人をむやみに日本に入れないでくれ、特に隣の国から 
- 39 :名無しさん 09/10/18 18:48 ID:gBTkzUbxGI 
(・∀・)イイ!! (2) - >>36 
 だが全ての金を首都圏で落としてほしい思惑があるのだろう。 
- 40 :名無しさん 09/10/18 18:50 ID:whag1N4unM 
(・∀・)イイ!! (3) - 24時間使えるところがいいと思う。
 
- 41 :名無しさん 09/10/18 18:52 ID:vy,_yKFaY1 
(・∀・)イイ!! (1) - ハブ空港って名前をもらうだけであんまり変わらないんじゃないの
 
- 42 :名無しさん 09/10/18 18:57 ID:s41,NBJ8Ys 
(・∀・)イイ!! (1) - 京急沿線在住者としては、羽田がハブ空港になってくれると嬉しい。 
 でも、成田は「これから海外行くぞ〜!!!」って気分を高めてくれるから 
 ちょっと捨てがたい。 
 羽田の国際線乗り場なんて、海外に行くとは思えない小ささなんだもの… 
- 43 :名無しさん 09/10/18 18:59 ID:qJ3iAp6GiO 
(・∀・)イイ!! (1) - 空港に着ていく服がない
 
- 44 :名無しさん 09/10/18 19:00 ID:wMerp0Uvi8 
(・∀・)イイ!! (3) - ハブ空港となると、 
 ・24時間営業 
 ・3000mの滑走路×4 
 が欲しいな。 
 これが実現可能なのは、山か海の上にある空港しかない。 
 首都圏と関西圏で言うと、羽田か関空か神戸くらいかな? 
- 45 :名無しさん 09/10/18 19:01 ID:31.f8y4V,X 
(・∀・)イイ!! (1) - セントレアに頼むよ。 
 名古屋から30分掛からん。 
- 46 :名無しさん 09/10/18 19:02 ID:9i7H7MocI0 
(・∀・)イイ!! (3) - >>29 
 蛇のハブみたいに毒性の強い空港ではなく自転車のハブのことだ 
 あのハブのようにひとつの空港から世界中で1本で乗り換えなくいければ 
 楽に行けるし、輸入品も早く安く入ることが可能 
 今の日本は政府の無能さで空港ばかりではなく港のハブ機能までむしられて 
 将来的には衰退する可能性があるんだ 
 あまりTVやマスコミじゃやらんものね、ハブの重要性って 
- 47 :名無しさん 09/10/18 19:07 ID:J7Y7IqFa9m 
(・∀・)イイ!! (1) - 現在利用率が微妙なセットの関空・神戸のどちらかを専用にしたらどうかと思う。 
 日本の中央ら辺だし,沖縄・北海道からも空の便はそれほど悪くない。 
- 48 :名無しさん 09/10/18 19:16 ID:sO6P.JoiAS 
(・∀・)イイ!! (1) - 案外沖縄が良いかも。 
 人件費安いし、客は別に市街地に用があるわけじゃないし。 
 (勿論、食事をし、寝泊りできるインフラはあるけど) 
  
 …まぁ遠い将来、嘉手納から米軍が撤退した後の、インフラの再利用計画としての話だけど。 
- 49 :名無しさん 09/10/18 21:13 ID:n7SX-EoIKU 
(・∀・)イイ!! (0) - 成田のタカリ鮮人にこれ以上払う金があるなら北海道に14箇所もある空港を延ばして活用した方がマシ 
 http://www.hkd.mlit.go.jp/zigyoka/z_kowan/airport/profile/ 
- 50 :名無しさん 09/10/18 22:16 ID:8sm01jv.oj 
(・∀・)イイ!! (1) - 新第三副都心立川市に空港を。 
  ・米軍横田基地 
  ・立川基地 
 この2つの巨大空港をフルセットで用意でき電車も中央高速からもアクセスが便利。 
- 51 :名無しさん 09/10/18 22:39 ID:65iA6VzMsb 
(・∀・)イイ!! (1) - >>49 
 北海道って・・雪ですぐ止まる空港なんかに金掛けてどうするよ? 
- 52 :名無しさん 09/10/18 23:05 ID:u,OWnEgVCk 
(・∀・)イイ!! (1) - 羽田と関空だけでいい 
 名古屋住みだがセントレアは24時間運用しても需要がないと思う 
- 53 :名無しさん 09/10/18 23:11 ID:TxazI6eZzs 
(・∀・)イイ!! (2) - そりゃもちろん、羽田だよ。 
 北海道の空港は、ほとんど無駄。 
 羽田は、本当にすばらしい空港なんだけどな。 
 ●海上なんで、いくらでも滑走路を増やせる。 
 ●3方向が海なんで、24時間利用できる。 
 大都市に近くて、こんなに条件が素晴らしい空港なんて、そんなにないんだけどな。 
 成田を作ったのが、大間違いだったんだ。 
 で、道民だけど、 
 北海道の空港は、新千歳以外は、本当に、無駄。 
- 54 :名無しさん 09/10/18 23:40 ID:LHEjRtrA57 
(・∀・)イイ!! (-3) - ハブ空港のような迷惑施設は外国でいいじゃん。日本の分は韓国の仁川にやらせとけばいいじゃん。 
 昔、日本で言うと昭和、ロシアでいうとソビエト、世界で言うと冷戦時代の頃、北極回りの大圏飛行に 
 制約が多くて、アラスカのアンカレッジに世界中から共産主義国でない国の飛行機が給油や整備、 
 荷物の積替、旅客の乗継のために集まってきていた。 
 空港のターミナルビルの中はそこそこ安全だけれど、一歩踏み出したら、街はギャングのスクツ、追剥や 
 コカイン中毒やら立ちんぼ女やらうじゃうじゃいる、ホームレスが行き倒れて凍死しまくっている、 
 銀河鉄道999の発着場裏のスラム街そのまの世界だったで。 
 それを、なんで、日本につくりたがるの? 
- 55 :名無しさん 09/10/19 18:57 ID:rKI8Qz_Fvn 
(・∀・)イイ!! (2) - 個人的には羽田の埋め立てを拡大させて滑走路増設が一番利便性良いけど、 
 実際問題、関東上空は羽田成田横田基地百里基地の境界がえらい複雑に 
 入り組み合ってて、その上ハブとして航空機を増やすとなると事故が怖い。 
 今現在だってパイロットが気の毒なほど空域に気を使って飛ばせてる。 
 それゆえ、相模湾上空は空の銀座と呼ばれるほど航空機過密地帯。 
 羽田だ成田だハブ空港だ言う前に関東空域の再編をしない事には話が始まらない。 
- 56 :名無しさん 09/10/19 19:35 ID:VjP,VYoXAX 
(・∀・)イイ!! (0) - 東京湾は込みすぎなので瀬戸内海はどうかね
 
- 57 :名無しさん 09/10/19 21:06 ID:n9eNOu,JaI 
(・∀・)イイ!! (1) - 東京上空は込み過ぎなので一箇所に集中させず関空やセントレアも含めて太平洋ベルトならぬハブ空港ベルトとして分散させればいい
 
- 58 :名無しさん 09/10/19 23:53 ID:69Fafgvjeo 
(・∀・)イイ!! (1) - >>56 
 最東端に閑古鳥関空があるよ 
- 59 :名無しさん 09/10/19 23:55 ID:K3NsxBqypV 
(・∀・)イイ!! (-2) - 硫黄島が騒音の問題少なくグッド。
 
- 60 :名無しさん 09/10/20 12:24 ID:Hz4-XurW2w 
(・∀・)イイ!! (0) - >>57 
 分散したらハブ空港ではないだろ。 
- 61 :名無しさん 09/10/20 21:40 ID:qWbn6Bn0qq 
(・∀・)イイ!! (0) - 関空と沖縄が競ってる件
 
板に戻る 全部 前100 最新50