このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る
このアンケートへは現在トラックバックできません。

- 2 :名無しさん 09/10/18 23:44 ID:31.f8y4V,X
(・∀・)イイ!! (1) - ローソンしかない
- 3 :名無しさん 09/10/18 23:45 ID:M-j_IysrEH
(・∀・)イイ!! (2) - 家から徒歩3分でファミマがあるから大抵そこしか行かない
外出先でコンビニは滅多に行かないし
- 4 :名無しさん 09/10/18 23:45 ID:.a_HpeR2kb
(・∀・)イイ!! (4) - セブンイレブンとナチュラルローソンによく行くよ。
理由は・・・近いからw
- 5 :名無しさん 09/10/18 23:45 ID:mLG7RIETCS
(・∀・)イイ!! (2) - サークルKサンクス
ゼロバンク最強
- 6 :名無しさん 09/10/18 23:46 ID:KgCSM6.Nvk
(・∀・)イイ!! (3) - 一番近いところがたまたまセブン-イレブン
出先でのこだわりは無い。
- 7 :名無しさん 09/10/18 23:46 ID:_hZQrxxr,i
(・∀・)イイ!! (2) - あなたと、コンビに、ファミリーマート
- 8 :名無しさん 09/10/18 23:46 ID:9rUvLkhEg-
(・∀・)イイ!! (2) - 複数回答ならいっぱいあるが
とりあえず家の隣にあるミニストップに一票
- 9 :名無しさん 09/10/18 23:46 ID:l22iSYli-J
(・∀・)イイ!! (1) - 家の目の前にセブンイレブン、2分ほど歩くとローソンとファミマがある.
セブンイレブンは最近品揃えがPB重視&賞味期限切れ回避で糞になったんで行かなくなった.
- 10 :名無しさん 09/10/18 23:46 ID:7TfrDUl_MX
(・∀・)イイ!! (5) - 家の最寄が7-11だけど店名よりも立地で選ぶなぁ。
- 11 :名無しさん 09/10/18 23:47 ID:28qLVTmSxV
(・∀・)イイ!! (2) - あ、ローソン100でした。ファミマ1消してください。安くて好きです。
- 12 :名無しさん 09/10/18 23:47 ID:EaBaCBeCuE
(・∀・)イイ!! (2) - ハロハロが食いたいとき以外は特に気にしない
- 13 :名無しさん 09/10/18 23:48 ID:OH-oEkHMbT
(・∀・)イイ!! (1) - やっぱりセブンイレブン圧勝か。
例えばパンとチーかまを買おうとする。
これらの商品一つとっても他に比べいい物が置いてあるんだよな。
どうしてもセブンに足が向く。
- 14 :名無しさん 09/10/18 23:48 ID:v6g_MFyaqa
(・∀・)イイ!! (1) - 近所はファミマばっか
- 15 :名無しさん 09/10/18 23:48 ID:o3TEjC,Of3
(・∀・)イイ!! (-3) - ファミマといえばコレでしょう
つ ttp://www.youtube.com/watch?v=muwh-vi9KgY
- 16 :名無しさん 09/10/18 23:49 ID:Wo-QXhgNh5
(・∀・)イイ!! (0) - 5年前に出来たローソンしかない
- 17 :名無しさん 09/10/18 23:49 ID:Ctdz1Fcj3S
(・∀・)イイ!! (1) - 近いしVISAデビも使えるサークルKがありがたい
- 18 :名無しさん 09/10/18 23:49 ID:6CanBa9co3
(・∀・)イイ!! (1) - 近いのがファミマなんだけど、豚角煮まんだけはミニストップまで買いに行く
- 19 :名無しさん 09/10/18 23:50 ID:tJC4jOswbP
(・∀・)イイ!! (2) - セブンイレブンの無い田舎です
- 20 :名無しさん 09/10/18 23:51 ID:.0WGl,DfAy
(・∀・)イイ!! (3) - 3つくらいの複数回答にしてほしかったな
- 21 :名無しさん 09/10/18 23:51 ID:9_edns3wCA
(・∀・)イイ!! (0) - 家から一番近いコンビニがサークルKだったからそこに良く行ってたんだけどが
先月閉店しちゃったから今月からはその次に近いファミマがよく行くコンビニになった
- 22 :名無しさん 09/10/18 23:51 ID:8_yPTxdFpl
(・∀・)イイ!! (0) - ローソンストア100は良心的
- 23 :名無しさん 09/10/18 23:52 ID:W7E.BYHqf6
(・∀・)イイ!! (1) - ファミチキ下さい!
- 24 :名無しさん 09/10/18 23:52 ID:rzGK8wij7B
(・∀・)イイ!! (0) - 一番近いのがセブンだから
- 25 :名無しさん 09/10/18 23:53 ID:eQrty_yJEy
(・∀・)イイ!! (0) - 711と○Kとロー損が近所にある
一番近いのは○K
一番利用する用途は立読み
- 26 :名無しさん 09/10/18 23:53 ID:9wQznhqr_7
(・∀・)イイ!! (0) - よく行くのは近所にあるファミリーマート、セブンイレブン、モスバーガー・・・
モスバーガーはコンビニじゃないかw
- 27 :名無しさん 09/10/18 23:54 ID:XoUMpR,qKO
(・∀・)イイ!! (0) - HOT SPARはココストアの傘下に入ってしまったんだよな
本業はイオンの傘下だし
ああ…カスミグループ…
- 28 :名無しさん 09/10/18 23:54 ID:eZw7fK4Ub_
(・∀・)イイ!! (1) - 家の周辺スリーエフばっかです
- 29 :名無しさん 09/10/18 23:55 ID:epUANuOwuW
(・∀・)イイ!! (0) - いっちゃん近くにあるのが7-11だからそこ利用してるけど
本当はミニストップが好きです。
- 30 :名無しさん 09/10/18 23:55 ID:ULADWr2kYb
(・∀・)イイ!! (0) - 弁当が美味いのでよくセブンに行ってたけど
公取の注意入って資金力落ちるだろうから今後どうなるかわからん
- 31 :名無しさん 09/10/18 23:56 ID:Ym1Ya5K,ss
(・∀・)イイ!! (1) - 最近はリラックマスープマグが欲しいからローソンに行ってるけど、
そうじゃなかったら食べ物・デザートはやっぱり
セブンイレブン・ファミリーマート>>>>ローソン
だなー
- 32 :名無しさん 09/10/18 23:56 ID:axqX-fEs.H
(・∀・)イイ!! (1) - 選択肢に知らないコンビニがいっぱいあってビックリさ〜
- 33 :名無しさん 09/10/18 23:57 ID:-KJo1.Q6wv
(・∀・)イイ!! (1) - ふぁみふぁみふぁみーまふぁみふぁみま♪
- 34 :名無しさん 09/10/18 23:58 ID:BVmuaAbCsM
(・∀・)イイ!! (1) - 最も近所にあるから、が全て
- 35 :名無しさん 09/10/18 23:59 ID:R_pWL16gdS
(・∀・)イイ!! (0) - 食糧を買う時はファミマ、食玩をかうときはセブンイレブン
- 36 :名無しさん 09/10/18 23:59 ID:yRL3DDGU4G
(・∀・)イイ!! (0) - 近所のデイリーヤマザキが潰れてからはずっとローソンだな
SHOP99は24時間営業の激安スーパーが出来てから全く行かなくなった
- 37 :名無しさん 09/10/18 23:59 ID:kEnxq-OovK
(・∀・)イイ!! (2) - 思ってた以上に知らないコンビニが多かった・・。
- 38 :名無しさん 09/10/18 23:59 ID:f1hTnqv8Et
(・∀・)イイ!! (1) - 近くにはセブンとサークルKがあるけど、サークルK行くことが多いかな
- 39 :名無しさん 09/10/18 23:59 ID:DgAKHGNHTr
(・∀・)イイ!! (1) - 1のセブンイレブンから7のam/pmまで近所に揃ってるけど
立ち寄るのはクロネコでお世話になるセブンイレブンと
パン目当てのデイリーヤマザキだけになってる。
引越し当初こそ全部網羅してみてたものだけど、用途がはっきりしてる
上記二件に何度か通ううちに棚の位置とか置いてある物に馴染んでしまって、
どんどん他の店に行かなくなったって感じ。
- 40 :名無しさん 09/10/19 00:00 ID:ornAxE8bbs
(・∀・)イイ!! (1) - フライドチキンはファミマのが一番好き
でもたまにからあげクンが食べたくなる
- 41 :名無しさん 09/10/19 00:03 ID:V1esTlGstF
(・∀・)イイ!! (0) - ローソンが一番好きだけど、自宅や職場近辺にはファミマしかないのでファミマ。
週に3回ぐらいはファミチキ食べてます。
- 42 :名無しさん 09/10/19 00:04 ID:wqyz0kK2VX
(・∀・)イイ!! (0) - 家から一番近いセブンイレブンによく行くけど
たまにフェミチキ買うために遠出します
- 43 :名無しさん 09/10/19 00:05 ID:c2w6..YniE
(・∀・)イイ!! (0) - 家も学校も一番近くにセブンイレブンがアル
- 44 :名無しさん 09/10/19 00:06 ID:rzDOs-NUmA
(・∀・)イイ!! (1) - コンビニは近いところを利用するから選択の余地がないんだ。
- 45 :名無しさん 09/10/19 00:06 ID:_er2flQGth
(・∀・)イイ!! (2) - 意外と少ないのかな?
「ATM利用の為」って言う意見。
最近近くの7-11が無くなってわざわざ遠くの7-11に引き出しに行く。
本当に好きなコンビには100円系。
- 46 :名無しさん 09/10/19 00:07 ID:rgWYxRW6eO
(・∀・)イイ!! (0) - ローソンイラネ
セブイレ・ファミマ・サンクスはイイ
- 47 :名無しさん 09/10/19 00:08 ID:KKE5Ii1eVU
(・∀・)イイ!! (1) - 徒歩2分のセブンは店員がクソなので車で5分のセーブオンに行きます
安いのと店長さんの対応がすばらしいってのが理由
- 48 :名無しさん 09/10/19 00:09 ID:3-_0sNCLaa
(・∀・)イイ!! (1) - Edyでマイルが貯まるからam/pm
>>32は沖縄の人?
- 49 :名無しさん 09/10/19 00:10 ID:5oxuQs0icB
(・∀・)イイ!! (2) - >>45
俺はイーバンク口座メインだからセブンにはATMのためだけに行ったりするw
自分の家の近くには徒歩1分くらいのところにローソンとファミマがあんだけどね
- 50 :名無しさん 09/10/19 00:16 ID:Cwc7b_h9Xp
(・∀・)イイ!! (0) - くいしんぼ如月が有ることに感動したw
近くにあったらいいのに…
- 51 :名無しさん 09/10/19 00:17 ID:ppmolXRpTy
(・∀・)イイ!! (1) - お金下ろしたいときに通りがかったコンビニに立ち寄るくらい
ATMがあればどこでもいいから、よく行くコンビニってないなぁ
- 52 :名無しさん 09/10/19 00:17 ID:gMSlS9qYsZ
(・∀・)イイ!! (1) - ローソンはドリンク充実している。
定番に加えトレンディなドリンク置いてあるのが嬉しい。
クレカ使えるのもグーです。
- 53 :名無しさん 09/10/19 00:19 ID:ACVr.rzc1_
(・∀・)イイ!! (1) - 「しかない」ってことは無いが、ローソンが多すぎる
多分交差点の真ん中に立ったら4店舗見えるはず
- 54 :名無しさん 09/10/19 00:25 ID:39pJpKoSTN
(・∀・)イイ!! (1) - 家から徒歩5分以内の距離に
ファミリーマート、ローソン、サークルKがあって便利
でもセブンは県内にひとつもない
- 55 :名無しさん 09/10/19 00:26 ID:10CbPYrDr1
(・∀・)イイ!! (-2) - 食い物は7-11しか使えんだろう
他のはちょっと人間が食えるものとは・・・・
- 56 :名無しさん 09/10/19 00:27 ID:P2dnUF4dD0
(・∀・)イイ!! (2) - ローソンまずいけど、今りらっクマのカップ貰うためだけに通ってる
つらいw
- 57 :名無しさん 09/10/19 00:28 ID:iVqTwecbDO
(・∀・)イイ!! (0) - 行きつけの本屋の近くのセーブオン、閉店しちゃった
家の近くのセブンイレブンよりもよく利用していたのに…
市内には他にもセーブオンはあるけど、交通の関係で夜中には行きづらい
- 58 :名無しさん 09/10/19 00:30 ID:T77ER_G-Om
(・∀・)イイ!! (2) - 酒屋にコンビニ足したようなデイリーヤマザキによく行ってたが、
カウンター横で生ビール販売始めた頃から怪しくなってきて、自家製カレー、自家製牛丼、
それらのハーフ盛を経過して潰れた。
今はampmになってる。
- 59 :名無しさん 09/10/19 00:32 ID:s9F50yPbEf
(・∀・)イイ!! (3) - ポプラです。
- 60 :名無しさん 09/10/19 00:35 ID:qSPcdnEEOp
(・∀・)イイ!! (3) - とにかく家の周りに乱立してて、
それで逆に、自分がよく行くコンビニ店がどれなのかが分からない。
- 61 :名無しさん 09/10/19 00:40 ID:SVi0jTO.pg
(・∀・)イイ!! (0) - くいしんぼ如月のチョイス生姜が食べたい。チョイスハンバーグでも
いいから、くいしんぼ如月が全国チェーンになればな。
でもコンビニと言うより、コンビニっぽい弁当屋って感じだけど。
- 62 :名無しさん 09/10/19 00:40 ID:PXg2NH-KwC
(・∀・)イイ!! (1) - A賞こなたとC賞つかさゲット
- 63 :名無しさん 09/10/19 00:44 ID:i4HP2HxlkD
(・∀・)イイ!! (0) - ナチュラルローソンのコーヒーが好きです
- 64 :名無しさん 09/10/19 00:47 ID:1DAQj2sDEn
(・∀・)イイ!! (0) - >>60
家の近くもそうだわ、住宅街のせいかな。セブン、サンクス、ローソン、サークルK、ミニストップなど・・・
でも一番いくのはセイフーだわw安いし。
- 65 :名無しさん 09/10/19 00:48 ID:GFUYBny779
(・∀・)イイ!! (1) - SHOP99が近所にあればなぁ
- 66 :名無しさん 09/10/19 00:52 ID:naInotqXGf
(・∀・)イイ!! (1) - 豊富牛乳うめええええ
- 67 :名無しさん 09/10/19 00:56 ID:rlYKjBQovL
(・∀・)イイ!! (0) - うちの近く7-11ないんだよね
駅近くのミニストップが頻度高いかな
- 68 :名無しさん 09/10/19 00:57 ID:LsODurgnm,
(・∀・)イイ!! (1) - りらっくまのマグカップが欲しくてローソンに毎日通ってる。
おかげで2つ目GETだぜ!!!
- 69 :名無しさん 09/10/19 01:01 ID:ww8d8-BKGg
(・∀・)イイ!! (0) - SHOP99は飲み物買いに毎日行ってる
- 70 :名無しさん 09/10/19 01:03 ID:aPgddgeRRg
(・∀・)イイ!! (1) - ファミマのキモい弁当は嫌いだが、ツナポテトドッグが美味過ぎる
- 71 :名無しさん 09/10/19 01:05 ID:a7sL.sVCKj
(・∀・)イイ!! (0) - ファミマ。
ロッピでウェブマネー買ってるので・・・
- 72 :名無しさん 09/10/19 01:07 ID:6uRT2FBp-Q
(・∀・)イイ!! (0) - 俺んちはドンキホーテが近所にあるから大概はそこで済ます
- 73 :名無しさん 09/10/19 01:08 ID:w5qJeVxEOu
(・∀・)イイ!! (0) - 乗車駅の最寄のコンビニはミニストップ
降車駅の最寄のコンビニもミニストップ
なので必然的にミニストップが一番利用頻度高い
家の最寄のコンビニは前述した乗車駅のミニストップだし
そういや前住んでたとこの最寄のコンビニもry
- 74 :名無しさん 09/10/19 01:14 ID:h5vSPJpq.C
(・∀・)イイ!! (0) - 近所にあるのがセブンイレブンなので
前はファミマだったけど
- 75 :名無しさん 09/10/19 01:15 ID:Ymw-QqbLeq
(・∀・)イイ!! (0) - コンビニって別に安いわけじゃないから行かない。
そんな金はない。
- 76 :名無しさん 09/10/19 01:20 ID:z-9r8xk7uC
(・∀・)イイ!! (0) - 特に常連になっている店舗は無いな
車の出入りが楽そうな駐車場付きのコンビニがあれば、通りかかった時に入る程度
もし複数回答ができてたならローソン、ファミマ、○K、サンクス、
ミニストップ、デイリー、NEWDAYSとなっただろうな
ちなみにセブンはわが県には存在しない
- 77 :名無しさん 09/10/19 01:22 ID:zePTWOaPT0
(・∀・)イイ!! (0) - 前までは一番近くにあるファミマに行ってたけど
少し前もっと近所に24時間スーパーが出来てから
全くコンビニに行かなくなったよ
- 78 :名無しさん 09/10/19 01:24 ID:FU2_qOUCY-
(・∀・)イイ!! (0) - リラックマスープマグ確保のためにローソンに行かざるを得ない
- 79 :名無しさん 09/10/19 01:27 ID:clWW2DyRoH
(・∀・)イイ!! (0) - エブリワンが9人もいたw
たこかつドッグ好きだったのに、値上げの末姿を消してしまった…
セブンイレブンない県だけど、エブリワンがあれば十分だと思う
むしろ上
- 80 :名無しさん 09/10/19 01:28 ID:OA,1W_NKH1
(・∀・)イイ!! (0) - カードもってレンジする奴が好きだからAP
- 81 :名無しさん 09/10/19 01:30 ID:VbOfHyVHrv
(・∀・)イイ!! (0) - どれか一つに集中してはないんだな
上位3つの系列で交互にお世話になってます
- 82 :名無しさん 09/10/19 01:31 ID:0-v8HDXR9B
(・∀・)イイ!! (2) - Tポイント目当てでファミマです(`・ω・´)キリッ
- 83 :名無しさん 09/10/19 01:37 ID:Cdu7jl-hsj
(・∀・)イイ!! (0) - ニューデイズを忘れては困るよ
駅内にあるから用がなくても利用するよ
- 84 :名無しさん 09/10/19 01:42 ID:jpggRNS,3B
(・∀・)イイ!! (0) - 田舎限定のチェーン店とかあるよな
- 85 :名無しさん 09/10/19 01:47 ID:YF0eCWSzAk
(・∀・)イイ!! (1) - 自宅警備で忙しくてコンビニに行けない
- 86 :名無しさん 09/10/19 01:47 ID:JBxOwhAFn8
(・∀・)イイ!! (0) - 出先で気まぐれに入るのでnanacoとEdyに半端に残高がある。
- 87 :名無しさん 09/10/19 01:50 ID:0hoZc99HGQ
(・∀・)イイ!! (0) - 駅を出たすぐのところにあるセブンイレブン。
- 88 :名無しさん 09/10/19 01:53 ID:nA.Z9oUr58
(・∀・)イイ!! (0) - 数年前に引っ越してきた当時は近くにファミマがあって頻繁に利用してたんだけど
少し離れたところに7iが出来てからファミマが移転?というか、閉店。
最近は坂を下った方のローソンばっかり行ってる。
ファミマのほうがローソンよりも弁当が安くて美味いイメージがあっただけに残念。
- 89 :名無しさん 09/10/19 01:54 ID:-eBg63uJmj
(・∀・)イイ!! (1) - セブンイレブンが鹿児島防衛ラインを突破するのはいつだろうか。
- 90 :名無しさん 09/10/19 02:01 ID:pn_Vgwn9WH
(・∀・)イイ!! (1) - 初めて見る店もあって、なんだか楽しいw
くいしんぼ如月は思わずググってしまった
ハセガワストアって、函館にある焼き鳥弁当が美味しい店だっけ?
- 91 :名無しさん 09/10/19 02:06 ID:cd.3c_.pKB
(・∀・)イイ!! (0) - 近場のセブン−イレブンだね
アマゾンの支払いはファミマの機械が良いね
アマゾンの支払いはミニストップは不向き
レジのタッチパネルで打つのは恥ずかしい
間違えたら時間掛かるし
- 92 :名無しさん 09/10/19 02:16 ID:vjlUvmokhl
(・∀・)イイ!! (0) - 名前忘れたけど長野から岐阜に入った時に全国チェーンのコンビニが消えて
道沿い全て地元のコンビニに変わって驚いた
- 93 :名無しさん 09/10/19 02:19 ID:t0YpB97K3H
(・∀・)イイ!! (0) - 一番近所にあるコンビニがファミマだからファミリーマート選んだけど…
出先ではポイントカードを持ってる関係でローソン使うケースが多い。
>>89
鹿児島もだけど四国もいつ進出するんだろう。
- 94 :名無しさん 09/10/19 02:24 ID:IwQ.Q67DrV
(・∀・)イイ!! (0) - SHOP99はローソンストア100に順次移行中だよ。
- 95 :名無しさん 09/10/19 02:27 ID:R0QQFqnAeN
(・∀・)イイ!! (1) - ローソン
アマゾンのコンビニ支払い&コンビニ受取りで重宝してます
- 96 :名無しさん 09/10/19 02:32 ID:IwQ.Q67DrV
(・∀・)イイ!! (1) - ウチが良く行くのはセイコーマート、デイリーヤマザキ、セーブオン、
ローソンストア100、それとココストア。
全部投票数が少ないw
- 97 :名無しさん 09/10/19 02:44 ID:N.pEEvhl49
(・∀・)イイ!! (1) - クレジットカードが使えないコンビニとか
マジで神経疑う。
ね、ファミリーマートさん
- 98 :名無しさん 09/10/19 02:46 ID:pqe72Wd-jU
(・∀・)イイ!! (0) - ポプラとまいばすけっと。
重宝してます。
- 99 :名無しさん 09/10/19 02:46 ID:,xm7_HHQJY
(・∀・)イイ!! (0) - 家から一番近いのがセブン。
セブンでアマゾンの支払して、次に近いローソンで受け取ってる。
コンビニで買い物することは減ったなあ。
- 100 :名無しさん 09/10/19 02:51 ID:OMvS0L5ed5
(・∀・)イイ!! (0) - ホットスナックの質(笑)と値段で行く頻度が変わるな
ファミマは100円以下で買える品が多くてよろしい
- 101 :名無しさん 09/10/19 02:51 ID:k,pbxDcoY1
(・∀・)イイ!! (2) - 飛騨高山なのでタイムリーしか選択できません
サークルKやファミマも進出しているけど遠くていけない
ちなみにファミマが初めて高山に出来た時にメイン通りは大渋滞してました
- 102 :名無しさん 09/10/19 02:51 ID:vbJ9HQDdcM
(・∀・)イイ!! (1) - 街の情報発信基地シティコンビニエンスのサンチェーンがお送りします。
ってラジオCMが懐かしい
- 103 :名無しさん 09/10/19 03:23 ID:YPmWcDXDA1
(・∀・)イイ!! (1) - ローソンは冷凍食品がすごく自分好み。100円○○っていう冷凍食品は
セブンにもあるけど、100円ピザ、100円の冷凍コーンがあるのはローソンだけ
特に焼きそばが美味しい。麺がシコシコしてて味が濃くてごはんにも合う。
ピザは生地がしっかりしてて、いかにも「ピザ食った」という満足感。
- 104 :名無しさん 09/10/19 03:30 ID:9F_ZY1h.vH
(・∀・)イイ!! (0) - 基本的にはあんまりコンビニって行かないけど
行くとしたらポイントカード持ってるローソンか、会社の近くのファミマ
- 105 :名無しさん 09/10/19 03:35 ID:EXhCeILZNq
(・∀・)イイ!! (0) - 近くに7-11しかないから選択の余地はなかった
けどおかし安いからドラックストアが多いんだよな・・・w
- 106 :名無しさん 09/10/19 03:43 ID:_kZ_fdtLL5
(・∀・)イイ!! (0) - 歩いていける店がローソンしかないので
- 107 :名無しさん 09/10/19 04:03 ID:3qsBWppBKp
(・∀・)イイ!! (1) - 駐車場があって便利な場所にあるコンビニがセブンしか近くになかったんだが
駅前にデイリーヤマザキができたので最近はそこにも寄る
でもセブン銀行のあるセブンは必須だね
- 108 :名無しさん 09/10/19 04:05 ID:2yj,ARikh0
(・∀・)イイ!! (0) - 都道府県クロスが実に興味深い
北海道はやはりセイコーマート強す
- 109 :名無しさん 09/10/19 04:12 ID:LhWH7kUVY7
(・∀・)イイ!! (0) - コンビニ結構あれこれある地域なんで、コンビニ各社HPの新商品紹介ページ見て、
食べてみたい新商品あるとこ目星つけておいて、コンビニに入りたくなったら、
それ思い出して行くことにしてる。
でもセブンイレブンのHPはちょっと前から新商品紹介ページ無くなったので、
行かなくなってしまった。
- 110 :名無しさん 09/10/19 04:18 ID:ABQPE2SLSO
(・∀・)イイ!! (0) - 近所がサークルKなので
- 111 :名無しさん 09/10/19 04:19 ID:h5iv2eawHs
(・∀・)イイ!! (0) - 自分の住んでる町はコンビニ1店舗(セイコーマート)しかない…
- 112 :名無しさん 09/10/19 04:45 ID:v1EHCGSl0H
(・∀・)イイ!! (0) - うちの周りは7-11とファミマとローソンがほぼ同じ距離に有るけど使うのは十中八九ファミマ。
- 113 :名無しさん 09/10/19 04:54 ID:ru9nh-UHwX
(・∀・)イイ!! (1) - 複数選びたかったな
- 114 :名無しさん 09/10/19 05:00 ID:PQB-OxkdI0
(・∀・)イイ!! (0) - edyとかSuicaが使えるとこにいってます
ポイントも馬鹿になりません
- 115 :名無しさん 09/10/19 05:09 ID:0Mund20V12
(・∀・)イイ!! (1) - セブンイレブンって何
そんな店ないよ
うちの県には・・・
- 116 :名無しさん 09/10/19 06:12 ID:mT6YuMYcUF
(・∀・)イイ!! (1) - コンビニは使わないなぁ〜
便利なんだけど、価格が高めなのがネックかな
- 117 :名無しさん 09/10/19 06:12 ID:naC687G.aD
(・∀・)イイ!! (0) - 懸賞で当たったQUOカードの消費をしに7-11に
Amazonのコンビニ受取と高速バスの発券をしにローソンに行くぐらい。
- 118 :名無しさん 09/10/19 06:18 ID:LhWH7kUVY7
(・∀・)イイ!! (5) - >>115
ローソンやファミマは全都道府県にあるようだが
セブンイレブンの無い都道府県、案外多い
東北地方 青森県、秋田県
中部地方 石川県
中国地方 鳥取県
四国地方 全滅
九州地方 鹿児島県
沖縄地方 沖縄県
これだけセブンイレブン無い県らしいから、
少なくとも四国の人とかは知らなくても不思議じゃないな
- 119 :名無しさん 09/10/19 06:35 ID:2OjWZCeoH4
(・∀・)イイ!! (0) - セブンイレブンは、セブンアンドワイの発送受取によく使ってる。
仕事で自宅にいなくても受け取れるのが便利。
- 120 :名無しさん 09/10/19 06:37 ID:I8cYEGykYJ
(・∀・)イイ!! (1) - ローソンとサークルKはクレジットカードが使えるので便利。
- 121 :名無しさん 09/10/19 06:46 ID:O4alSUE52o
(・∀・)イイ!! (3) - おい近所のセブン!
PB商品の一押しまとめるのはいいが、ペット物は別に置いてくれ
ツナ缶かと思ってキャットフード3缶パック買っちゃったよ・・・
- 122 :名無しさん 09/10/19 06:59 ID:-XcLdwnczH
(・∀・)イイ!! (1) - 今は2件のセブンイレブンのちょうど間に住んでるから気分で行く方を変える
小学生の時は友人のお父さんがセーブオンのオーナーだったから
帰りにガム買ったり、遊んだついでに弁当もらったりした
- 123 :名無しさん 09/10/19 07:03 ID:rUAXTA7e0R
(・∀・)イイ!! (1) - セイコーマート最強伝説
PBヌードルが安くておいしい
- 124 :名無しさん 09/10/19 07:08 ID:w1JVz35D6A
(・∀・)イイ!! (0) - 会社の近くだとローソン、家の近くだとサンクス
- 125 :◆Ishikaries 09/10/19 07:10 ID:QuN5AN.Qnc
(・∀・)イイ!! (-3) - セイコーマートとかどこの田舎にあるんだよwwwwwww
- 126 :名無しさん 09/10/19 07:21 ID:iWclit39KH
(・∀・)イイ!! (0) - Amazonとの提携、Loppiの多機能さ、
会員限定のポイントによるお試し引き換え券発行などの
メリットから断然ローソン支持
ただしカラアゲクンは練り物みたいな感触で
とてもカラアゲとは思えない上に中身が少ない癖に糞高い問題児
- 127 :名無しさん 09/10/19 07:29 ID:GwIXpnsAhw
(・∀・)イイ!! (2) - コンビニなんかどうしてもの時以外いかねぇよ
この時代に定価販売なんて・・・
っていうかセブン無い県なんかあるんだ、すげぇな
- 128 :名無しさん 09/10/19 07:37 ID:DBtPEEwg7d
(・∀・)イイ!! (0) - うちの近く、セブンもローソンも人が入らずに見事に潰れたド田舎…orz
- 129 :名無しさん 09/10/19 07:39 ID:dC2d_39pFD
(・∀・)イイ!! (0) - 昔はローソンの一強だったよね
- 130 :名無しさん 09/10/19 07:47 ID:HXAxW1QcyS
(・∀・)イイ!! (0) - 家から近いからいく。通り道にあるからいく。特にこだわりがあるわけじゃありませんよ
- 131 :名無しさん 09/10/19 07:47 ID:HXAxW1QcyS
(・∀・)イイ!! (0) - 家から近いからいく。通り道にあるからいく。特にこだわりがあるわけじゃありませんよ
- 132 :名無しさん 09/10/19 07:51 ID:-ctnEjZEno
(・∀・)イイ!! (0) - ファミマでノリノリになりたいのは山々なんだけど家の近くにはセブンしかない
- 133 :名無しさん 09/10/19 08:00 ID:4NO49MTzO.
(・∀・)イイ!! (0) - ロー100だけど選択肢になかったからshop99にしといた
ちょっと前までは本当にshop99だったんだけど、なんか変わっちゃった( ´・ω・)
- 134 :名無しさん 09/10/19 08:08 ID:Uu1NU50ID4
(・∀・)イイ!! (0) - そこのコンビニの駐車場がデカイの
- 135 :名無しさん 09/10/19 08:16 ID:aK25m,7M8.
(・∀・)イイ!! (0) - すぐそこ!?サンクス!
- 136 :名無しさん 09/10/19 08:29 ID:81KINch6Qr
(・∀・)イイ!! (0) - 店舗数の表と見比べると面白いかもね
- 137 :名無しさん 09/10/19 08:43 ID:_gNaaTOqpU
(・∀・)イイ!! (1) - ネット銀行の引き出し手数料が無料だからな
- 138 :名無しさん 09/10/19 09:04 ID:o2RyW_vd2X
(・∀・)イイ!! (2) - よく行くローソンは12時に閉まるからコンビニとは言えないのかもしれない。
@神戸市灘区
- 139 :名無しさん 09/10/19 09:18 ID:Y4.u24uLmE
(・∀・)イイ!! (0) - こだわりがあるわけではないけれど、
通勤ルート上で一番便利なのでローソンを多く利用している。
コンビニに対するこだわりがなさすぎて、全て「コンビニ」としか認識できていない。
なのでたまに道案内に困る。
- 140 :名無しさん 09/10/19 10:17 ID:TYljh4DNv.
(・∀・)イイ!! (1) - 100均ローソン最強
- 141 :名無しさん 09/10/19 11:52 ID:WRcV.mhniQ
(・∀・)イイ!! (3) - チケットを買う関係で、一番多く利用するのはローソン。
弁当が美味しいと思うのはampmとセブン。
デザートを見てわくわくするのはファミマ。
レジ前で何かを食べたくなってしまうのはミニストップ。
そんな自分はサンクス店員です。
- 142 :名無しさん 09/10/19 12:46 ID:,Wq-clVmJ3
(・∀・)イイ!! (1) - よく通販で本買うから
セブンアンドワイのコンビニ受け取り代引きでセブンイレブン
楽天BOOKSのコンビニ受け取り代引きでファミリーマート
- 143 :名無しさん 09/10/19 13:14 ID:6D7znEmDwV
(・∀・)イイ!! (0) - 一番近いのがセブンイレブン。
それより5mぐらい遠いのがファミリーマート。
それよりさらに10mぐらい遠いのがローソン。
ほとんどセブンイレブンばっかりって所に1mでも近いほうがいいと言う俺の本音が出てる。
- 144 :名無しさん 09/10/19 13:19 ID:gNnv94Sup,
(・∀・)イイ!! (1) - 1Fにスーパーが入ってるゲタ履きマンション住まいなもんで
コンビニにはあまり縁がないなぁ。
- 145 :名無しさん 09/10/20 22:34 ID:1u-apVsx4J
(・∀・)イイ!! (0) - >>144
いつも気になるけどそういうとこって騒々しくないんかな
- 146 :名無しさん 09/10/25 17:13 ID:8yg.Sm3sX6
(・∀・)イイ!! (0) - 隣がセブンイレブンなのでセブンイレブンです
- 147 :名無しさん 09/10/27 09:48 ID:tA,A,.ZmSm
(・∀・)イイ!! (0) - セブンイレブンですね
田舎なくせに近所にやたらとあるんでw
板に戻る 全部 最新50