クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2009年10月23日 15時50分終了#40785 [ニュース] 若者の車離れは「家庭用ゲーム機がいけない」とトヨタ自動車幹部

ID:P93Yl8NBPE (・∀・)イイ!! (16)

痛いニュースより一部引用
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1327270.html
デートカーの思い出を酒の肴(さかな)にしていると、トヨタ自動車の幹部は「家庭用ゲーム機がいけない。
あんなリアルな遊びがあったら、車なんか要らなくなっちゃう」と嘆いた。ある金融関係者は「昔は卒業し
て就職すると、ローンを組んで車が買えた。今は派遣が多いからローンも組めない」と正論を吐く。なるほ
ど。でも私は車にも責任があると思う。若者の心をつかむ魅力的な車が少なくなった。

あなたはこの記事を書いた記者、金融関係者、トヨタ幹部の主張が正しいと思いますか?
-----

追記

ごめんなさい、複数選択可能とするのを忘れていました・・・orz

1トヨタ幹部は正しい104(3.5%)
2金融関係者が正しい370(12.3%)
3この記事を書いた人が正しい239(8%)
4みんなまぢがっでいばず301(10%)
5しらんがな560(18.7%)
7単に車に興味がない*610(20.3%)
8盗用多w*62(2.1%)
9トヨタは必ず間違ってます*254(8.5%)
10俺が正しい*107(3.6%)
11JR貨物*35(1.2%)
12チンコマークのトヨタ便所*55(1.8%)
13モリタポ*86(2.9%)
14みんな正しい*48(1.6%)
15俵亮子が原因だろJK

*
8(0.3%)
16どうでもいい*12(0.4%)
6その他148(4.9%)
無視1

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
*がついている選択肢は「その他」の重複から自動的に追加されたものです。

多い順に並べる

「その他」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 3000人 / 2999個

このアンケートにはNGワード「水樹」「Louise」「ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール」「ぬるぽ」「そんな事より」「能登かわいいよ能登」「nothing is」が設定されていました。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

156 :名無しさん 09/10/24 08:34 ID:Qh.JbKi9_g (・∀・)イイ!! (2)
トヨタ車を買ったら携帯代金をトヨタが払ってくれれば売れるんじゃない


157 :名無しさん 09/10/24 15:40 ID:_hMamGAXqN (・∀・)イイ!! (1)
>>155
お年寄りは交通ルールにむとんちゃくな人が多い(そもそも車なんぞほとんど
ない時代に生まれてるんだからしょうがない)から、そこそこスピードの出る
老人用の乗り物が出来たら、免許制にしないと危ない気がする


158 :名無しさん 09/10/24 16:59 ID:UKQuWnANF1 (・∀・)イイ!! (1)
まあ昔には「TVゲーム」っていう娯楽はなかった(或いはここまで大規模じゃなかった)し、
ゲームっていう娯楽が一つ増えたことで相対的に車を娯楽にする人が減った、と考えれば、
確かにゲームも車が売れなくなった一因ではあるだろうね
一因に過ぎないけどね


159 :名無しさん 09/10/24 17:39 ID:uA6jSPvu0M (・∀・)イイ!! (0)
>>156
ついでに自動車で携帯の充電を急速に出来るようにしておけば完璧。


160 :名無しさん 09/10/25 17:22 ID:o9CKmhVxo8 (・∀・)イイ!! (0)
「電気自動車は排ガスでないから部屋の中に直接乗り入れられる」というのをデモでやってたが
泥とか砂の問題がなければ「移動式自室」としてだんだん発展するかもな


161 :名無しさん 09/10/26 09:14 ID:lQmwH8tvua (・∀・)イイ!! (0)
>>155
地域によっては自治会が少々のお金(500円)で移動の手伝いしたり
またはコミュニティーバスのように時間の間とか廃止した区間に走らせるなど
代用として営業するところもあります


162 :名無しさん 09/10/26 23:59 ID:eVYcohnPCW (・∀・)イイ!! (0)
魅力のある車が出たとしても車なんか買わない。
それ以前に車自体に興味がないから。
若者にとって車は興味の対象じゃないんだよ。そのことにトヨタ幹部は気付くべきだ。


163 :名無しさん 09/10/29 15:57 ID:aGYf0IymO. (・∀・)イイ!! (0)
大きい事は良い事だ。

 SUX6000を販売してください。


164 :名無しさん 09/10/29 23:49 ID:JBpSZ6zJDy (・∀・)イイ!! (1)
ゲーム以下の価値しかないような車を作っているメーカーが悪い。


165 :名無しさん 09/10/29 23:50 ID:E-C2xx9tqu (・∀・)イイ!! (1)
駒沢馬鹿見てるんだろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW


166 :名無しさん 09/11/01 11:25 ID:dxsa5WsBAU (・∀・)イイ!! (0)
トヨタの幹部がゲーム脳だということを如実に表している発言だな
怖いですねー


167 :名無しさん 09/11/02 00:30 ID:-t9XL6AD_P (・∀・)イイ!! (0)
>「家庭用ゲーム機がいけない。あんなリアルな遊びがあったら、車なんか要らなくなっちゃう」と嘆いた。
こんなテレビ並みのトンでも理論言ってる人間が幹部やってるトヨタがヤバイとおもう。


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/1/1256281326/