クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2009年10月23日 16時14分終了#40790 [社会] 万引き

ID:gHlk-GFla8 (・∀・)イイ!! (16)

正直にお答え下さい。

あなたは万引きをしたことがありますか?

1ある690(34.5%)
2ない1311(65.5%)
無視16

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 2001人 / 2001個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

2 :名無しさん 09/10/23 11:46 ID:yVon3DWAO7 (・∀・)イイ!! (2)
窃盗という犯罪ですよ


3 :名無しさん 09/10/23 11:47 ID:zft,4a2AFb (・∀・)イイ!! (3)
いいかげん万引きじゃなく窃盗っていうようにしてほしい


4 :名無しさん 09/10/23 11:47 ID:gNvIqLPD8S (・∀・)イイ!! (4)
ひとの ものを とったら どろぼう!


5 :名無しさん 09/10/23 11:47 ID:m05spNjV6e (・∀・)イイ!! (6)
あびる優


6 :名無しさん 09/10/23 11:47 ID:66FZ2E7TBE (・∀・)イイ!! (5)
ないあるよ


7 :名無しさん 09/10/23 11:48 ID:4.O7x78aaE (・∀・)イイ!! (-3)
正直にお答え下さいと言われて正直に犯罪を告白する人間がいるだろうか


8 :名無しさん 09/10/23 11:48 ID:yw7NVYbtIP (・∀・)イイ!! (0)
スゲー質問だなw


9 :名無しさん 09/10/23 11:49 ID:rFG.eIp2Td (・∀・)イイ!! (4)
40%も居る事に、びっくり。


10 :名無しさん 09/10/23 11:50 ID:SoFzrAu3WZ (・∀・)イイ!! (4)
子供の頃、駄菓子屋のばあちゃんがすごく
怖かったんだが、今ならちょっと気持ちがわかる
万引きされると腹立つだろうしね。
そんなつもりのない子供にも怖かったけど、でも
駄菓子ほしくて通ってました。


11 :名無しさん 09/10/23 11:50 ID:SYi6eOq9Pr (・∀・)イイ!! (6)
コンビニバイトだけど雑誌を携帯で写真撮る人はごくたまにだけど居る
注意すれば消してくれるけど、これも立派な万引きですからね


12 :名無しさん 09/10/23 11:50 ID:J08x5QeOfu (・∀・)イイ!! (1)
調べようと思えば個人特定できるからなぁコソアンも
上手いやり方なのかもしれん


13 :名無しさん 09/10/23 11:51 ID:7kpz-pT8yN (・∀・)イイ!! (0)
犯罪者多すぎwwwwwwwwwww


14 :名無しさん 09/10/23 11:52 ID:HlNJpRm3C2 (・∀・)イイ!! (7)
小学生くらいのころ、エッチな本を万引きしたことあります。
確かお金は持っていたんだけど恥ずかしくて買えなかったの。
でも罪悪感いっぱいで帰ってからも苦しかったので次の日返しに行きました。
本屋さんごめんね。


15 :名無しさん 09/10/23 11:53 ID:5cZ9,gv0uR (・∀・)イイ!! (0)
あるわけがない
と言うかある多すぎるだろ


16 :名無しさん 09/10/23 11:53 ID:xlisFyIF9G (・∀・)イイ!! (2)
窃盗を万引きって行っちゃうのが、何でもぼかすのが好きな日本人らしいよな
この国の文化は仏教の影響が強いのに、ありのままの現実を見ようとしない


17 :名無しさん 09/10/23 11:54 ID:koW_aq1aaz (・∀・)イイ!! (3)
万引きと言えるかどうかわからないけど
学生のころ、いつも松屋に行ってたのに、珍しく吉野家に行ったら
自動券売機で金を払った気になって、食い終わってすぐ出てしまったことならある
家に帰ってから金払ってないと気づいた


18 :名無しさん 09/10/23 11:55 ID:9tPcpJ5gxA (・∀・)イイ!! (3)
>>17
食い逃げです。


19 :名無しさん 09/10/23 11:55 ID:OlnpF911j2 (・∀・)イイ!! (0)
チキンだから出来ません><
いやしたいとも思わないけど


20 :名無しさん 09/10/23 11:55 ID:2GBTRjntex (・∀・)イイ!! (8)
あび・る2 【阿比る・▼阿比留】

(動ラ五[四])
[1] 他人の物を堂々と段ボールで運び出して自分のものにする。とる。
   お菓子を―・る
[2] 他人の物を堂々と段ボールで運び出して自分のものにすることを公の場で明らかにする。
   テレビ番組でー・る


21 :名無しさん 09/10/23 11:56 ID:fQdOf5fuu4 (・∀・)イイ!! (0)
無料だと思って白い腕に付ける?リングみたいなの貰っちゃった。
途中で300円の値札があるの気づいて返したけど。


22 :名無しさん 09/10/23 11:57 ID:R08r.Oelep (・∀・)イイ!! (11)
たとえ万引きの前科があっても罪悪感に苛まれるならまだマシ
今時は金払えばいいんだろとファビョる親や
ブログでさも武勇伝のごとく自慢げに語るDQNも多いからな
アタマ(´・ω・)カワイソス


23 :名無しさん 09/10/23 11:57 ID:1IYriKxuv0 (・∀・)イイ!! (7)
万引きがばれて親父に顔の形が変わるほど殴られたのも今ではよい思い出


24 :名無しさん 09/10/23 11:57 ID:J08x5QeOfu (・∀・)イイ!! (5)
他人の傘持っていったり自転車無断で借りてくのも窃盗なんだが
頑なに否定してたのがいるしな


25 :名無しさん 09/10/23 11:58 ID:hysd04nz.p (・∀・)イイ!! (-4)
冗談でも「ある」と答えると通報されて逮捕されることがあるから要注意。


26 :名無しさん 09/10/23 11:59 ID:dMbJK_qNe3 (・∀・)イイ!! (3)
グラフの色をみてたらカレーが食べたくなった
昼食はカレーに決定


27 :名無しさん 09/10/23 12:00 ID:5TGH6WYvuD (・∀・)イイ!! (3)
不況のせいかわからないけど、治安は確実に悪化してるな
前回はこれかな27181


28 :名無しさん 09/10/23 12:02 ID:jr2nyP03yB (・∀・)イイ!! (9)
40%も泥棒がいるのにちっとも俺の心を盗んでくれる女が現れない


29 :名無しさん 09/10/23 12:03 ID:rBZosawpcF (・∀・)イイ!! (2)
あなたの心です


30 :名無しさん 09/10/23 12:03 ID:.PZ9EO.QLW (・∀・)イイ!! (2)
現行犯でないと逮捕できないこともある


31 :名無しさん 09/10/23 12:03 ID:_Hi4hS4vPA (・∀・)イイ!! (4)
マスコミが窃盗犯として報道するだけで
この手の犯罪は半減する気がする。


32 :関連スレ 09/10/23 12:04 ID:OLrxwLy4cr (・∀・)イイ!! (0)
#40773 [社会] もしも1700万円を拾ったら・・・
http://find.2ch.net/enq/result.php/40773/l50


33 :名無しさん 09/10/23 12:05 ID:bF0SaZpZds (・∀・)イイ!! (2)
二歳の時に
金を使った売買の概念がさっぱりわからなかったので
普通にポケットにぼんたんアメを入れて店の外に持ち出してしまった
もちろんその後、母親にめちゃめちゃ怒られた

それ以降はさすがにない


34 :名無しさん 09/10/23 12:05 ID:4v9VFofeQ1 (・∀・)イイ!! (2)
100人以上も「ある」と答えてることに驚いた
・・・シャレで選んだんだよな?


35 :名無しさん 09/10/23 12:05 ID:xIi8ResxyH (・∀・)イイ!! (8)
万引きとはちょっと違うが・・・
何をどう間違ったのか、カラオケの選曲の本を持って帰ってきた知人を知っている


36 :名無しさん 09/10/23 12:07 ID:zcpC8yJOKS (・∀・)イイ!! (8)
以前にも何度か立ったこの手のアンケで
素直に過去の過ちを告白してる米に対して
ダメポが集中してて不快に思った。
(自慢げに開陳している米ならダメポすべきだと思うが)


37 :名無しさん 09/10/23 12:08 ID:fQ.CLeW_2F (・∀・)イイ!! (6)
あまりにキモいので万人に引かれるって意味では常に万引きしてますが


38 :名無しさん 09/10/23 12:12 ID:D5Ud4q.aUl (・∀・)イイ!! (6)
うっかり万引きがなんかうれしい体験になっちゃったことがある。

地方の美術館のショップで会計前の絵はがき数枚を手に
店の人といろいろ話をした後「それじゃどうもー」的に帰って来てしまった。
チケット半券やパンフレットも持っていたから
お互い会計のことなんかすっかり忘れて。

有料駐車場を出て初めて気付いたが、
駐車場周辺の混雑、新幹線の時間などからその時返しに行けなかった。

帰宅してからすぐ代金を送ったら、逆にお礼のお手紙と
はがきの数倍の価格のお土産セットを送ってくれた。

この一件の後にも先にも人のものを盗んだことはありません。


39 :名無しさん 09/10/23 12:13 ID:zg5kE7asMe (・∀・)イイ!! (6)
ウチは貧乏だったけど、親の教育がよかったのか人の物を取ろうって気には
ならなかったし、今でも取ろうって気にはならない。
親に感謝。


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/3/1256298301/