クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2009年10月26日 9時18分終了#40883 [社会] 日本の法人税は本当に高いのか?

ID:Z,kxCKZ_Gf (・∀・)イイ!! (16)

----- 3000人アンケですので、ゆっくりご回答下さい。-----
ブログ「陽月秘話」から一部引用
ttp://imogayu.blogspot.com/2008/08/blog-post_10.html
いきなりですが、日本はよく法人税の高い国だといわれています。特にこれを強く主張しているの
は経団連、それも経団連会長でもあるキャノンの御手洗富士夫ですが、彼の言によると日本の法人
税が高いままだと、有力な企業はどんどん税負担の少ない国へと本社を移転してしまい、将来的に
は税収が減ってしまうからという理由で、よく政府に対して法人税の引き下げを迫っています。

あなたは日本の法人税が本当に高いと思いますか?

追記

引用元によると現行の法人税実行率40%らしいです。(アンケ主は未確認です)

1高いと思う708(23.6%)
2高いとは思わない918(30.6%)
3わからない1047(34.9%)
4モリタポ280(9.3%)
5その他46(1.5%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

「その他」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 3000人 / 2999個

このアンケートにはNGワード「nothing is」が設定されていて、部分的に一致しても回答が無効な設定になっているので結果が偏っている可能性があります。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

2 :名無しさん 09/10/25 23:30 ID:RHvrWrYyyM (・∀・)イイ!! (5)
このアンケの支払いモリが低いのだけはガチ


3 :名無しさん 09/10/25 23:32 ID:JquLSkUm9C (・∀・)イイ!! (2)
(株)自宅警備保障に法人税課せられたら本気出す


4 :名無しさん 09/10/25 23:32 ID:V0UrVDTJE0 (・∀・)イイ!! (12)
日本は安全な国で経済的にも安定している。ここで事業展開すること
にたいして、相応の税を払うことは間違っていないと思う。


5 :名無しさん 09/10/25 23:32 ID:RyvWC4SrO9 (・∀・)イイ!! (3)
キルギスは10%、ロシアは13%・・・だっけか?


6 :名無しさん 09/10/25 23:32 ID:uB0vn56nMM (・∀・)イイ!! (10)
だったら会社を外国に移転して、労働者も全部外人にして、
ついでに会長のクビも外国人に挿げ替えればいいんじゃね?なぁ御手洗よ。


7 :名無しさん 09/10/25 23:33 ID:g5njxybYeX (・∀・)イイ!! (3)
法人税を下げれば所得税があがるけどいいかな?


8 :名無しさん 09/10/25 23:33 ID:AKuRGANR_O (・∀・)イイ!! (1)
極端に低いタックスヘブンを除けば突出した税率ではないと思う。
個人の所得税と大差ない税率だが区分の金額は桁違いだし


9 :名無しさん 09/10/25 23:33 ID:gJCpEzypjw (・∀・)イイ!! (8)
実行率っていっても地方法人税や法人住民税も込みの税率だぞ
実際の純粋な法人税は30%(一部例外有り)だ
しかもそこから控除される額もあるし、納付済みの源泉所得税は純額控除
実際にそこまで高いわけじゃない
だいたい、収益じゃなくて利益(所得)に課税するんだから
税率下げたって内部留保するか株主にばら撒くかくらいだろ
今のままで充分だ


10 :名無しさん 09/10/25 23:35 ID:aMNj.hoE0L (・∀・)イイ!! (0)
中小は800万円相当は18%の特例もあるし別に高くないんじゃね


11 :名無しさん 09/10/25 23:35 ID:r4IBJ_AMsa (・∀・)イイ!! (0)
それ3時間ほど前に読んだからたぶん影響されてる


12 :名無しさん 09/10/25 23:35 ID:5.bJ6o8e4j (・∀・)イイ!! (0)
日本の税金は法人税に限らず
とにかく高い


13 :名無しさん 09/10/25 23:35 ID:Q1LKoZfgAK (・∀・)イイ!! (2)
ブルジョアがこそアンなんてやるわけないから
こういう類の結果は見えてるだろ・・


14 :名無しさん 09/10/25 23:35 ID:K,_UT1Q4C3 (・∀・)イイ!! (3)
御手洗富士夫は、父が創業者じゃなければ今の立場はなかったアホボンで有名ですが何か?
既に経団連会長から引きずり落とされる工作が絶賛展開中w


15 :名無しさん 09/10/25 23:36 ID:_CbrIteP2O (・∀・)イイ!! (5)
個人が、会社を設立して節税に使うぐらいだから…
所得税と比較すれば高くはないんじゃないの。

むしろ、いろいろ経費に押し込んだり、含み益にする道を閉ざさないと
安い位じゃないかな。


16 :名無しさん 09/10/25 23:36 ID:_vQ2toVOzC (・∀・)イイ!! (0)
>>1
ゴミ死ね何がゆっくりだカス


17 :名無しさん 09/10/25 23:36 ID:DjjE,9sE.S (・∀・)イイ!! (5)
法人税減らして減った税収を低所得者に負担させるんですね


18 :名無しさん 09/10/25 23:39 ID:6Pn4eNkYhp (・∀・)イイ!! (3)
経団連は信用できない


19 :名無しさん 09/10/25 23:39 ID:tt..Bofj27 (・∀・)イイ!! (2)
問題は税率が高いことじゃなくて、払わない業種(脱税)があるってことだと思うんだよね。
安くしたら今度は国が傾くだろうに・・・。


20 :名無しさん 09/10/25 23:39 ID:h89cy8Q.II (・∀・)イイ!! (2)
>>3
(株)じゃないだろーw


21 :名無しさん 09/10/25 23:40 ID:xE08jME0Hr (・∀・)イイ!! (0)
そのifが未だに現実化していないから,税率が高いなりに日本にいる価値があるんでしょ。
とりあえずキヤノンが本社海外に移してから言えw
日本の税率高いからどこそこへ本社移転しました!!って。
それともその「有力な企業」にキヤノンは含まれていないのか?w


22 :名無しさん 09/10/25 23:40 ID:3qQu6Ng.el (・∀・)イイ!! (4)
格差社会が叫ばれてるんだし、
実質はやっぱり所得税で取りすぎて法人税が軽いってことじゃ?
安くしてくれないと海外行くぞ!ってのは…営利団体だから仕方ないのかもしれないけど
自社の発展と共に国の発展に貢献するという昔の気概はもう無いのかねぇ
どうもソフトバンクやライブドアのやり方が儲けすぎて、日本おかしくなった気がする


23 :名無しさん 09/10/25 23:40 ID:9qJRiz3GAA (・∀・)イイ!! (1)
ブラック企業がなんか言ってますよ


24 :名無しさん 09/10/25 23:41 ID:z51Q-jpvoy (・∀・)イイ!! (1)
法人税の減税→資本家がより裕福に
=個人への増税→貧富の拡大
ということですね。


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/3/1256513339/