クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2009年11月5日 0時57分終了#41259 [社会] 釣り銭間違い

ID:pc-dZnf15. (・∀・)イイ!! (17)

代金として出した金を高い方に間違えられたとき訂正しますか?
例えば5千円だして「1万円お預かりします。」とか言われたとき。

するときもしないときもと言う人はアベレージで多い方をお願いします。

1モリタポ189(9.4%)
2訂正する1059(52.9%)
3訂正しない378(18.9%)
4訂正できない181(9%)
5現金払いしない35(1.7%)
6買い物なんてしない18(0.9%)
7お金がない107(5.3%)
8借金だらけだ34(1.7%)
無視2

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 2001人 / 2001個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/41259

2 :名無しさん 09/11/04 22:56 ID:V3bNWW1-,n (・∀・)イイ!! (5)
釣銭を多めに貰った時と同じで、法的には訂正しないと詐欺になるらしい。
ただ受け取った側が「気付かなかった」ら別だけど。


3 :名無しさん 09/11/04 22:57 ID:HJEp1N2l2r (・∀・)イイ!! (2)
気づいてるのに言わないのは法的にマズいと聞いた


4 :名無しさん 09/11/04 22:58 ID:F.xTcD3X-E (・∀・)イイ!! (14)
俺の中で
ざわ・・・ざわ・・・
とはなる


5 :名無しさん 09/11/04 22:59 ID:VidIBrjkzX (・∀・)イイ!! (0)
お金を入れる財布がない


6 :名無しさん 09/11/04 23:00 ID:oX,82TWQMP (・∀・)イイ!! (1)
外に出る服がない


7 :名無しさん 09/11/04 23:00 ID:hvzfxMmu_Q (・∀・)イイ!! (2)
つり銭が多いのに気付いていて受け取ると「詐欺罪」
家に帰ってからつり銭が多いのに気付いてそれを返さないと「遺失物横領罪」
になることがあるらしいです。


8 :名無しさん 09/11/04 23:01 ID:X4bLcv05Mz (・∀・)イイ!! (2)
たぶん訂正しちゃう
その後言わなきゃよかったなーって後悔するんだろうな


9 :名無しさん 09/11/04 23:01 ID:yF.iGTMdiT (・∀・)イイ!! (-20)
どうせお前らモゴモゴ言うだけなんだろ
チビリーちゃん(笑)


10 :名無しさん 09/11/04 23:01 ID:OwpP5J0B9E (・∀・)イイ!! (1)
普段はよく聞いてないから、間違われた事に自分が気付かないかもしれない…


11 :名無しさん 09/11/04 23:02 ID:-ykX8TPSgW (・∀・)イイ!! (6)
するよ。つか、したよ。
寝覚め悪いしね。


12 :名無しさん 09/11/04 23:02 ID:L41wRpVd91 (・∀・)イイ!! (-25)
する必要はない。
変に偽善ぶるのはよせ。

店員が馬鹿で間違える→後でレジの金計算した店長が間違いに気づく→
店員を叱る→店員反省する→1歩成長する→店のレベルがあがる
こっちも向こうもおいしい。


13 :名無しさん 09/11/04 23:03 ID:OJwmkIZuul (・∀・)イイ!! (1)
バチが当たるかもしれないし、自分の運をこんなとこで
使い果たしたくはない。


14 :名無しさん 09/11/04 23:03 ID:2kwA-AbJAG (・∀・)イイ!! (2)
「訂正する」が多いね。まだまだ世の中捨てたもんじゃないとおもた。
明日もがんばろっと。


15 :名無しさん 09/11/04 23:04 ID:HaOXXdZTLS (・∀・)イイ!! (1)
300円のもの買うのに500円玉出したら700円のお釣り渡された
夏の屋外で暑くていっぱいいっぱいだたんだろうなぁ…


16 :名無しさん 09/11/04 23:06 ID:h_f_Mfb9PV (・∀・)イイ!! (2)
つい昨日もコンビニでレシートもらったら買ってないものが記載されていたから
すぐ問い合わせた。前の客が無料引換券で買ったお茶だったので1円の間違いも
無かったがとにかく少しでもおかしいと思ったらすぐ訊く様にしている。
だからレシートは必ずもらう。


17 :名無しさん 09/11/04 23:07 ID:Od8ZYbR5tF (・∀・)イイ!! (0)
そんな経験が無い・・・というかレジでそんなこと確認してないし
帰ってからも確認しないから気付かないと思う。
逆に間違えてお釣りが少なくても気付かない。桁レベルで違ってれば気付くだろうけど・・・


18 :名無しさん 09/11/04 23:07 ID:z7xqAbp7KV (・∀・)イイ!! (0)
ここまで値段がでかいと怖くてすぐ言うと思う


19 :名無しさん 09/11/04 23:07 ID:BD9RWqIwT2 (・∀・)イイ!! (3)
レジ業務とかをやっていた知人に金額が合わないと閉店後の店の作業(?)が大変になる、
という愚痴を聞いてからは、金額の大小、貰いすぎ払いすぎに関わらずどんな時でも気づけば言う様にしてる


20 :名無しさん 09/11/04 23:09 ID:X,LjQoe_w9 (・∀・)イイ!! (5)
店員「1万円お預かりします。(ニヤリ)」
ざわ…ざわ…


21 :名無しさん 09/11/04 23:10 ID:SGikYCVAMU (・∀・)イイ!! (0)
多く貰ってた時は気付かない時だけだな


22 :名無しさん 09/11/04 23:11 ID:VD-wCuTNmK (・∀・)イイ!! (4)
お釣り受け取って財布にしまう時に
1000円札が一枚多いことに気付いて返したことはある
ネコババしちゃう罪悪感に比べれば、1000円返した方が遙かにマシだ


23 :名無しさん 09/11/04 23:11 ID:f92joGsC8a (・∀・)イイ!! (15)
訂正するけど、店員はもうちょっと申し訳ながったりありがたがって欲しい。
あーはいはい。
じゃねーよ! こっちは葛藤のすえ悪魔のささやきに打ち勝って訂正してんのに。


24 :名無しさん 09/11/04 23:13 ID:PeFkV-1h.R (・∀・)イイ!! (0)
一週間ほど前に通販の代引きで5000円を渡したら
郵便局のおっちゃんが「一万円…」と言いながら
お釣りを準備していた時に無意識に「間違ってますよ」って言ったなぁ


25 :名無しさん 09/11/04 23:13 ID:ADwf_ixz-Q (・∀・)イイ!! (1)
意識しない微細な罪は軽くやっちゃうが、
一回意識しちゃうとどれだけ細かくてもやっぱ無理だ


26 :名無しさん 09/11/04 23:13 ID:E1uP2yZ5Na (・∀・)イイ!! (4)
ずっと昔、週刊少年ジャンプが170円で、レジはバーコード読み取りではなく
金額を手打ちしていた頃に、明け方のコンビニで200円出してジャンプを買っ
たら183円お釣りを出してきた店員がいた。
寝ぼけてたんだろうけど、間違い方に無理がないかね・・・


27 :名無しさん 09/11/04 23:13 ID:HowW,3qsDr (・∀・)イイ!! (0)
訂正すると逆にムッとする店員も居るので、額が小さいときは気分で訂正しないこともある。


28 :名無しさん 09/11/04 23:13 ID:i3W-YYvbL1 (・∀・)イイ!! (0)
あきらかに札が違うとかは訂正するなあ。
飲食店でオーダーが間違って通っているときも訂正する。

でも、100円単位以下の釣り銭は多くても少なくても気にしないかな。
じゃらっとポケットに入れてしまうし。


29 :名無しさん 09/11/04 23:14 ID:NitWD4-Yaw (・∀・)イイ!! (1)
トラブルが怖いから訂正しちゃうだろうなぁ。


30 :名無しさん 09/11/04 23:15 ID:AmJRQHI4NY (・∀・)イイ!! (0)
「お箸おつけしますか?」に答えることも難しいのに自分から喋るわけがない


31 :名無しさん 09/11/04 23:15 ID:MT31uVbtpG (・∀・)イイ!! (0)
買い物に行く服も金もない


32 :名無しさん 09/11/04 23:16 ID:WCNmhdn-Ek (・∀・)イイ!! (2)
まずは、言い間違いかな?と思って黙っとく
いざお釣り渡される段階で、間違ってたら、すいませんお釣り多いんですけど、って言う
5000円ってわかってても口は1万円、って言っちゃったりしただけかもしれないし


33 :名無しさん 09/11/04 23:16 ID:,SH8xUSO0a (・∀・)イイ!! (1)
数少ないリアル「ちょww」の瞬間だよな。


34 :名無しさん 09/11/04 23:17 ID:voQbzjcdfR (・∀・)イイ!! (0)
釣銭を計算して調整した額を出してるから
嫌でも気付いて「え?」とは言う


35 :名無しさん 09/11/04 23:18 ID:nJTp3YP1Ij (・∀・)イイ!! (0)
間違いに気がついた時点で、本能というか反射的に訂正する。
訂正しない、が結構多くて驚いた。


36 :名無しさん 09/11/04 23:18 ID:qrU89U.vz0 (・∀・)イイ!! (0)
以前遭遇したときは「えっ?」ってなった

バイトのにーちゃんが恥ずかしそうにしていたのにニヤニヤしてたw


37 :名無しさん 09/11/04 23:19 ID:D8m73Kwx0l (・∀・)イイ!! (0)
最近はセルフレジ&クレジットカードだからこういう体験をとんとしていないな。


38 :名無しさん 09/11/04 23:19 ID:6pBJQIjOJf (・∀・)イイ!! (1)
とっさに訂正してしまう。


39 :名無しさん 09/11/04 23:19 ID:a9ecwZV6ZJ (・∀・)イイ!! (1)
訂正しない人が2割近くいることに驚いた。
訂正するのが当たり前だと思ってたけど(少なくとも
8割以上いってるのが普通だと思う)不景気なのかね?
不景気だからといって人を貶める人間にはなりたくないが
俺みたいな人間は食い物にされるだけなんだろうな。


40 :名無しさん 09/11/04 23:20 ID:JWL,A.dFWg (・∀・)イイ!! (0)
スーパーで何気なく千円出したら一万円と間違われた
一瞬一万円出したのかと勘違いしてしまったよ


41 :名無しさん 09/11/04 23:22 ID:aAV1Xq.seZ (・∀・)イイ!! (0)
何回かあったけど、勿論訂正してきたよ。
小銭だらけのつり銭の時とかだと確認が大変だけどね。


42 :名無しさん 09/11/04 23:22 ID:iB_0dvtCCs (・∀・)イイ!! (0)
よく行くスーパーのレジは自動なので間違えようが無い。


43 :名無しさん 09/11/04 23:22 ID:kCOvH7bFyv (・∀・)イイ!! (4)
レジ締めが合わないときの血の気が引く感じを知っているので訂正する


44 :名無しさん 09/11/04 23:23 ID:2e6Lu-IR9s (・∀・)イイ!! (0)
現金は汚物だ。


45 :名無しさん 09/11/04 23:23 ID:DBpYRYYpl4 (・∀・)イイ!! (0)
銀行の窓口で逆のこと(預かり金を少なく言われる)に何度か遭遇した.


46 :名無しさん 09/11/04 23:24 ID:Tn7-VN5O4F (・∀・)イイ!! (0)
>>8
自分もそうだなー。
気が付いたら訂正してる的 → 「言わなきゃ良かったかも?」と若干後悔
→ それでもまぁ下手なトラブルないしいっか、で落ち着く。

逆に買った商品が入ってないなんて場合は是が非でも訂正するんだから、
間違いは少ないに越したことは無いと思ってる。


47 :名無しさん 09/11/04 23:25 ID:qXdaEBl.-3 (・∀・)イイ!! (0)
出した代金を何故かそのままつり銭と一緒に返されたことならあった
こっちもびっくりして返す時にキョドってしまったなあ


48 :名無しさん 09/11/04 23:26 ID:RRFtb-MYMV (・∀・)イイ!! (0)
多くても少なくても、「あれ!?」って言っちゃうからバレちゃうだろうなぁ


49 :名無しさん 09/11/04 23:26 ID:eiSd_FL9GX (・∀・)イイ!! (1)
まあレジ打つときに気づくだろうと思って言わない
今まで間違えられたときは全部そうだったし

5000円出して1000円に間違えられたときはさすがに訂正したがw


50 :名無しさん 09/11/04 23:30 ID:hNCTeTgYSg (・∀・)イイ!! (3)
3千円の物を買ったとして、
>例えば5千円だして「1万円お預かりします。」とか言われたとき。
この時点では、特に訂正はしない。

お釣りが返ってきた時点で、2千円以外だったら、即訂正する。
多くても、少なくても。

そういえば、過去に、コンビニで買い物して、千円ちょっと払ったら、
店員が、レジに100万いくらって入れてしまうミスがあって、マジで吹きそうになったことがある。
店員は、なんだかかわいそうになるくらいに、必死で謝ってくれたよ。
特に気にすることもなかったので、別にいいですよ。って答えといた。


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/3/1257375322/