2 :名無しさん 09/11/04 22:56 ID:V3bNWW1-,n (・∀・)イイ!! (5)
釣銭を多めに貰った時と同じで、法的には訂正しないと詐欺になるらしい。
ただ受け取った側が「気付かなかった」ら別だけど。


3 :名無しさん 09/11/04 22:57 ID:HJEp1N2l2r (・∀・)イイ!! (2)
気づいてるのに言わないのは法的にマズいと聞いた


4 :名無しさん 09/11/04 22:58 ID:F.xTcD3X-E (・∀・)イイ!! (14)
俺の中で
ざわ・・・ざわ・・・
とはなる


5 :名無しさん 09/11/04 22:59 ID:VidIBrjkzX (・∀・)イイ!! (0)
お金を入れる財布がない


6 :名無しさん 09/11/04 23:00 ID:oX,82TWQMP (・∀・)イイ!! (1)
外に出る服がない


7 :名無しさん 09/11/04 23:00 ID:hvzfxMmu_Q (・∀・)イイ!! (2)
つり銭が多いのに気付いていて受け取ると「詐欺罪」
家に帰ってからつり銭が多いのに気付いてそれを返さないと「遺失物横領罪」
になることがあるらしいです。


8 :名無しさん 09/11/04 23:01 ID:X4bLcv05Mz (・∀・)イイ!! (2)
たぶん訂正しちゃう
その後言わなきゃよかったなーって後悔するんだろうな


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/3/1257375322/