β
トップ
プロファイル
アンケ板
見る
ログイン
ヘルプ
総合
ニュース
文化
社会
会社職業
学問
家電
政治経済
食
スポーツ
ゲーム
心と体
PC等
ネット
大人
運営
ネタ
芸能
音楽
娯楽
アニメ
|
きっちり
ひっぱり
クロス
個別結果
2 :
名無しさん
09/12/04 19:09 ID:YJRWK0Abmp
(・∀・)イイ!!
(
2
)
小学生低学年の頃、お世話になりました。
子供に様々な関心を抱かせるには良い教材だったと思うので、無くなるのは残念です。
3 :
名無しさん
09/12/04 19:10 ID:uF-kY6h4rF
(・∀・)イイ!!
(
4
)
付録がいくつか取ってある
休刊は残念だ
4 :
名無しさん
09/12/04 19:10 ID:IS,Dt1g9vJ
(・∀・)イイ!!
(
1
)
科学の教材が好きだったのに…
子供が出来たら買ってあげたかった…
ディアゴスティーにじゃ替わりにはならんだろうなぁ
5 :
名無しさん
09/12/04 19:10 ID:3BvFFuNUuw
(・∀・)イイ!!
(
3
)
休刊になるのかあ・・・
学習も科学も小学生の頃取ってたからなんか寂しい
付録でついてたカブト蟹の卵を一生懸命孵らせようと世話してたのを思い出す
6 :
名無しさん
09/12/04 19:11 ID:zZ-KMfJD2S
(・∀・)イイ!!
(
7
)
小学校の頃アメリカで過ごしていた際、
毎月日本から送ってもらっていて楽しみにしていたものです。
しかしながら、科学の付録はお詫びの手紙に化けてることが多くて残念だったり。
(輸出できない物がついている事がたびたびある)
7 :
名無しさん
09/12/04 19:11 ID:.IFTVP7.4g
(・∀・)イイ!!
(
3
)
科学を買っていたよ
付録の実験キットが面白かったし、読み物も雑学的に楽しめたな
8 :
名無しさん
09/12/04 19:11 ID:5axDqrLflq
(・∀・)イイ!!
(
2
)
デスブログ恐るべし
ttp://ameblo.jp/higashihara-aki/entry-10393693233.html
まだかなまだかな〜
学研のおばさんまだかな〜
9 :
名無しさん
09/12/04 19:12 ID:dOgjX1jLDl
(・∀・)イイ!!
(
2
)
俺は小学館の学年誌派だーっ!
しかし学年誌も5、6年生休刊・・・orz
http://aquapple.com/2009/10/sho5-sho6-stop-publication/
このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る
全部
前100
次100
最新50
このスレへの書き込みには
ログイン
が必要です。
削除ガイドライン
違反報告は
こちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→
http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/1/1259953681/