2 :名無しさん 05/07/22 04:37 ID:4d6c573887 (・∀・)イイ!! (16)
海外旅行の予算の大部分をクレジットカードにしてると結構、額が増えるんですよ。


3 :名無しさん 05/07/22 08:06 ID:20e0879ff0 (・∀・)イイ!! (14)
日々の生活費やライフラインの料金(電気代とか)を全部カード払いにしてポイントためるのが
賢いカードの使い方だ、ってのをどっかで読んだな。


4 :名無しさん 05/07/22 09:14 ID:13b513127c (・∀・)イイ!! (1)
スキミングの話とか聞くと怖いから持たない。
限度額低くするといいらしいけど、ほっとくと勝手にまた限度額って高くなるってことは度々設定だかなんだかよくわからんがしろってことか?
年がら年中クレジットカードのこと頭に入れとかないといけないってこと?
とにかくめんどくさそうでやだ。


5 :名無しさん 05/07/22 10:46 ID:4e104d5369 (・∀・)イイ!! (9)
うちの会社は経費節減で外回りのタクシーチケットが廃止されてね。
カードで払って領収書もらって精算するようになった。
月10万以上だから、精算手続きが面倒くさいし、口座チェックは大変だけども。

・・・今年の冬は貯めたマイルを使って家族三人でハワイに行く。
8割以上が会社精算のタクシー代で、今、6万マイルある。
こんなことならもっと早くからチケット廃止してくれればよかったのにw


6 :名無しさん 05/07/22 11:11 ID:7b6c35b32b (・∀・)イイ!! (9)
>>2
私も海外旅行で帰りの飛行機に乗り損ねてクレカで航空運賃(正規)
払ったらどえらいことになったよ。


7 :名無しさん 05/07/22 13:16 ID:85a0d9731f (・∀・)イイ!! (2)
そんなに高額なものは
デビットカード(キャッシュカード)で払う


8 :名無しさん 05/07/22 14:43 ID:1e714470f9 (・∀・)イイ!! (7)
クレジットカードって結局は借金でしょ?
借金するのは嫌いだから持たない。


9 :名無しさん 05/07/22 16:48 ID:8cf23aa746 (・∀・)イイ!! (16)
海外でホテルに泊まるときはクレカが身分証明として役に立つね。


10 :名無しさん 05/07/22 16:57 ID:adfdbf59ef (・∀・)イイ!! (8)
クレカなど、持たないほうが安心でいい


11 :名無しさん 05/07/22 20:04 ID:0325b34e91 (・∀・)イイ!! (16)
一回払いに限定して言えば、利子がない上にポイントが付くので実は客側
にもメリットがある(家電量販や、秋葉原の一部の店はその分損をするよ
うにできているから例外)。

カード会社は販売店から売上の数%をもらい、販売店はカードが使える店と
いうことで、それだけ売上機会が増え、客にはポイントなどの特典がつく、
という実に良くできた仕組なのですよ。


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/7/1122005334/