2010年1月7日 11時46分終了#43189 [社会] ひとり暮らしを始めるときの必須アイテムといえば・・・?  ID:Q,jcC3z4l2 (・∀・)イイ!!  (10)
 (・∀・)イイ!!  (10)
いよいよ受験シーズン本番ですが、合格の暁にはひとり暮らしを始めると言う方も大勢いらっしゃると思います。 ではひとり暮らしを始めるときの必須アイテムと言えば、一体なんでしょうか? 
| 1 | テレビ | 35 |  (17.5%) | 
| 2 | パソコン | 130 |  (65%) | 
| 3 | 冷蔵庫 | 109 |  (54.5%) | 
| 4 | 洗濯機 | 65 |  (32.5%) | 
| 5 | 携帯電話 | 57 |  (28.5%) | 
| 6 | 恋人(2次元含む) | 23 |  (11.5%) | 
| 7 | レミパン | 4 |  (2%) | 
| 8 | モリタポ | 14 |  (7%) | 
| 9 | その他 | 15 |  (7.5%) | 
| 無視 | 0 |  | 
棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
多い順に並べる
「その他」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

合計回答数: 200人 / 452個
このアンケートにはNGワード「そんなことより」「ひろゆき」「蓮舫」「ぬるぽ」「業者乙」が設定されていました。
 ※複数回答可能なアンケートのため、回答の合計が回答人数と異なる場合があります。このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る 
このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/43189

- 8 :名無しさん 10/01/07 11:47 ID:8ij-zSGMsO  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- `ヽ /       `ー 、__                   \ 
 `ヽ-、         /`ヽ- 、                   ヽ
 `ー、     , '::::::::::::::::::::`ヽ-、                 ヽ
 `ー 、  /::::::::::::,:::::::::::::::::::::::`ヽ- 、            ヽ
 `' !::::::l::|/ !:l、:|ヽ、:::::::::::::::| ヽ-、           `
 |:::::lレ.'_ ゙|ヾ _ヾヽ:::::::::: !    ヽ-、         '
 |:::::|l {'.j    {'`ト,l::::::ト;::l       `ー、         '
 l:::::| ` ,    " |::::::レ::!            ヽ-、_       '
 !:::::ヽ  _ _.   l::::::::::l`ヽ- 、       l `、__   ;
 lヘwv丶、 _ /l:/レw′    ヽ- 、    !    丶、 ;
 // ^>{, -‐ ^'i             ヽ-、_l_     ヽ;
 ,r‐//:´:/| /l   /:`ヽ、             ` ̄ ` ー "
 / l//:.:.:.: //:ヽ.'´.:.:.:.:, -:.:\
 /:.://:.:.:.:://:.:.:.:.:.:.:.:.: ' .:.:.:.:.:.:|
 /ニ.y'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.: :.:.:.:/
 ,l二y'i :.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l::/:.:.:.: ,'
 .      ,
 …省略されました。全部(1,401文字)読むにはココをクリック。
- 9 :名無しさん 10/01/07 11:47 ID:J13cXwE5J6  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- ちゃんとした布団のセットかな 
 毛布、マットレス、敷布団、掛け布団
- 10 :名無しさん 10/01/07 11:48 ID:hMNDBm8qvM  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 最近コインランドリー減っているから洗濯機はあったほうが良い。 
 あと、調理器具だと雪平鍋が汎用性高いので使える。
- 11 :名無しさん 10/01/07 11:49 ID:zLPmEKOpv,  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- パソコンとレンジさえあれば生きていける。
- 12 :名無しさん 10/01/07 11:50 ID:TbK1IVDncs  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- テレビ無いほうが時間を有効に使える 
 規制する度に、朝から晩までテレビ点けっ放しにしてる親を見て
 何がしたくてテレビを見てるんだろうと考えさせられる
- 13 :名無しさん 10/01/07 11:52 ID:TcLhCpg3Mv  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- All you need is love!! 
 
 俺にはないけどね
 ちゃんとした寝具とちゃんとした食事さえ用意できれば
 大抵のものはなくてもなんとかなるよ
- 14 :名無しさん 10/01/07 11:52 ID:zLPmEKOpv,  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 10モリもありがとうございます。 
 冷蔵庫とガスコンロがあれば一番効率的に生きていける気がします。
- 15 :名無しさん 10/01/07 11:54 ID:yRNSL,GBj5  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 地方や大家さんにもよるけど、「照明器具は入居者が用意する(天上にローゼットだけある)」っていうアパート・マンションも多い……のを賃貸暮らししたことない人は意外と知らない。
- 16 :名無しさん 10/01/07 11:56 ID:zLPmEKOpv,  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 今現在、パソコンを捨ててしまいたい衝動に駆られている。 
 時間を無限に吸い取る悪魔のアイテムだ。
- 17 :名無しさん 10/01/07 11:58 ID:_kwwBgZuco  (・∀・)イイ!! (5) (・∀・)イイ!! (5)
- 空気読まずにマジレスするとカーテンも大事 
 最初から遮光や保温の機能も検討して購入をしたほうが良いです
 あとコインランドリーで洗濯物から目を離すとけっこう盗まれるので洗濯機があれば安心
 でも単身用物件だと防水パンがないこともあるから難しいですよね
- 18 :名無しさん 10/01/07 12:08 ID:XygWcqLadW  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 必須アイテムはパソコンだと思う
- 19 :名無しさん 10/01/07 12:42 ID:jSOlhQ_qqw  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 自分が一番最初にいるなと思ったのは布団・(できるだけ遮光)カーテン・冷蔵庫だった 
 睡眠に響くのは真っ先に体にこたえるし冷蔵庫がないと食費の無駄がすごい
- 20 :名無しさん 10/01/07 13:08 ID:73YVzN-fcZ  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 金を考えなければ何もなくてもコンビニやネットカフェでPCも食事も足りるし 
 コインランドリーで洗濯もできるから布団だけでいいことになるけど
 実際にそれをやったら月に10万近い出費になった奴がいる
- 21 :名無しさん 10/01/07 13:19 ID:XUOSbpBqdP  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- こまごましたものは100円ショップでそろえると10000円でかなりのものが 
 揃えられるよ
 家中が100円ショップの見本市みたいになるのが難点だけどw
- 22 :名無しさん 10/01/07 13:26 ID:z-GOAh1U7S  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 食と住がまあまあなら他も気持ちで乗り切れるから 
 冷蔵庫、炊飯器、コンロ、最低限の(冷)暖房、掃除機
 あと連絡を受けるための携帯電話でいいんじゃないか
 
 うちは電子レンジやトースタがなかったから全部フライパンでやってた
 米も鍋で炊けるが主食が不便だと不安
 服はどうせ安物だから風呂で洗えばよし
- 23 :名無しさん 10/01/07 14:11 ID:vKPIjlgN,0  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- タバコはやめられても、パソコンはやめられないです。
- 24 :名無しさん 10/01/07 15:05 ID:DU3ZZiYT.i  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 遮光カーテン、照明器具>>>冷蔵庫、洗濯機、コンロ、寝具 
 あとは調理道具、食器、電子レンジかなー
 意外と物入りで驚いた記憶がある
 最初布団がなくてソファーに寝てたな、懐かしいw
- 25 :名無しさん 10/01/07 17:50 ID:UhLWrw9aDV  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 二十歳前後のころTVを持たない一人暮らしをしていて、心が随分と穏やかだった。 
 いまでも民放のどぎついCMや演出を見ると刺激が強すぎて消してしまう。
- 26 :名無しさん 10/01/07 23:21 ID:_8.HRXOje4  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- お湯を沸かす物が一つ必要。カップラーメン、お茶を沸かすのに使う。私は電気ポットを使っていた。 
 テレビは必要なし。ノートパソコンは学生であれば必要。ネット接続はマクドナルドや近場のフリースポットで済ませる。
 布団はなくとも1000円程度の寝袋と毛布一枚があれば冬場も充分だ。
 夏場は、扇風機が必要。クーラーは男性は不用、贅沢だ。
 小さなテーブル。大きな段ボール箱で代用可能。
- 27 :名無しさん 10/01/07 23:22 ID:MXz-HeYK1q  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 精神的害虫に囲まれてもくじけない心
- 28 :名無しさん 10/01/08 00:28 ID:81NYteHHLM  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 銀行口座 
 
 コンビニで無料で下ろせるやつ
- 29 :名無しさん 10/01/08 00:56 ID:9PNUY3nci,  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- ラジオ、スタンド(蛍光灯)
- 30 :名無しさん 10/01/08 08:09 ID:6aGQAO3y6Z  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- なにはともああれカーテンと冷蔵庫と電子レンジ 
 
 洗濯機は場所によってはコインランドリーでもいい
 テレビと録画機器とPCは生活形態によるなー自分には必須だったけど
 
 炊飯器はあとでもいいね、パックのあっためるだけのご飯でもイケる
 お米は実家から送ってもらえるならいいけど自分で買うと重いしね
 
 あと、テーブルの有無は生活の潤いにものすごい差を作る
 床に置いて食べる食事の悲しさったら…
- 31 :名無しさん 10/01/08 08:27 ID:u5SoVGE_9J  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 日照。 
 日当たりが悪いと心が暗くなる性質なんで・・・
 蛍光灯の色とか家具の色とか、自分が安らげる物をできるだけちゃんと選んだほうがいい。
- 32 :名無しさん 10/01/08 08:50 ID:jqYzs3bq7L  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- やかん。 
 これは大事だよ。
- 33 :名無しさん 10/01/08 09:53 ID:5qma_s4AEZ  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 今では当たり前になってしまったが電子レンジ。 
 学生の時は本当に助かった。
- 34 :名無しさん 10/01/08 10:54 ID:1suzlvkrPm  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- やかんもいいけど電気ケトル(テ○ファールとか)もオススメ 
 炊飯器があると、ご飯だけは食べ放題なのでいい。
 電子レンジは神。恋人はぶっちゃけ家には要らん…と思ってる
 家出た頃が懐かしいや…
- 35 :名無しさん 10/01/08 16:12 ID:TJtXJW5oGD  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- カーテンは必須過ぎて逆に思いつかなかった。流石だ。 
 出てないのでひとつ
 部屋にいる時間の少なさ・居るのが夜のみ・雨が心配とかで
 洗濯物の部屋干しも多くなっていくと思うから
 洗濯ロープとかパイプとか用意しておくと便利と思うよ。
 炊飯器は小さすぎず大きすぎずの5合ぐらいがお勧め
- 36 :名無しさん 10/01/08 18:11 ID:J7IR8o7RyA  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- マジレス 
 
 自炊する人は冷蔵庫。
 梅雨〜夏〜初秋にかけて、冷蔵庫は必需品。
 それから炊飯器。
 惣菜だけ買ってきて、ご飯を炊くだけでもかなり食費が浮く。
- 37 :名無しさん 10/01/09 02:19 ID:d9yhqZc64x  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- はんこ
- 38 :名無しさん 10/01/15 02:41 ID:GrnMkBBU0d  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 温度計おすすめ
板に戻る 全部 前100 最新50