2010年1月24日 8時20分終了#43596 [娯楽] knowing ID:4DUG0iPPIc
(・∀・)イイ!! (15)
今から50年後、太陽のスーパーフレアが原因で
地球上の全人類が滅亡するとわかったらどうする?
1 | 何もしない | 1598 | (77.6%) |
2 | その他 | 462 | (22.4%) |
無視 | 4 |  |
棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
多い順に並べる
「その他」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

合計回答数: 2060人 / 2060個
このアンケートにはNGワード「水樹」「Louise」「ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール」「ぬるぽ」「そんな事より」「能登かわいいよ能登」「nothing is」が設定されていました。
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る
このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/43596

- 2 :名無しさん 10/01/24 01:30 ID:oEK8z85kjx
(・∀・)イイ!! (9) - そのころには寿命で死んでる
- 3 :名無しさん 10/01/24 01:32 ID:3LYINPYby,
(・∀・)イイ!! (1) - 黒王号に跨り、世紀末覇王になる
- 4 :名無しさん 10/01/24 01:34 ID:,dIGdSfCeC
(・∀・)イイ!! (5) - ここ数年太陽を見たことない。
- 5 :名無しさん 10/01/24 01:35 ID:0aLvyzJZF.
(・∀・)イイ!! (6) - 5年後の方がドラマチックだな。
50年後なら子供がかわいそうだから子供作らなくなるかも。
…いやそもそも子作りの相手いないんだけどね。
- 6 :名無しさん 10/01/24 01:35 ID:RTYTRtrXUw
(・∀・)イイ!! (2) - 全人類が滅ぶ予定があろうがなかろうが、
精一杯生きる事が大切だとあらためて感じました。
アンケ主に感謝。
- 7 :名無しさん 10/01/24 01:37 ID:ru.2l1R5dg
(・∀・)イイ!! (-1) - 今から50年後じゃ俺は生きてるかどうかも分からないし、どうとも思わないな
それにノストラダムスの大予言みたいなものだと思って信じないと思う
宇宙みたいなものは今の技術力じゃ人がどんなに苦労しても、これから起きることの確率は出せたとしても予言は無理だからね
その確率も信頼に足るか分からないし
- 8 :名無しさん 10/01/24 01:38 ID:qQXqKqgoFh
(・∀・)イイ!! (1) - 50年後に滅亡するのか
50年後に、(それ以降の将来)滅亡することが分かるのか
- 9 :名無しさん 10/01/24 01:38 ID:43bRGGhQ2c
(・∀・)イイ!! (2) - 50年間必死で生きるよ
その時は爺さんになってるけど
孫やら何やら一杯みんなで手を取り合って消えるように
- 10 :名無しさん 10/01/24 01:38 ID:VmKjPw3AsN
(・∀・)イイ!! (5) - 50年後より明日のほうが心配
- 11 :名無しさん 10/01/24 01:39 ID:-r8o66ETqF
(・∀・)イイ!! (0) - 直接関係ない、太陽-地球系気ラグランジュ1日傘を作り日射量を減らして温暖化に対処しようという研究があったのを思い出した
- 12 :名無しさん 10/01/24 01:39 ID:erYbTQ3pA_
(・∀・)イイ!! (4) - おそらく50年後には、科学者たちが目の醒めるような最新技術を用いて何とかしてくれてると思う。
- 13 :名無しさん 10/01/24 01:40 ID:4_5f7,yGJh
(・∀・)イイ!! (0) - その頃には多分生きてないけど、今のうちにやりたいことをやっておくよ
- 14 :名無しさん 10/01/24 01:40 ID:hcHwRkU0-R
(・∀・)イイ!! (0) - 高頭さんに告白する
- 15 :名無しさん 10/01/24 01:42 ID:5heeiEIIGQ
(・∀・)イイ!! (0) - 年金をバックレる
- 16 :名無しさん 10/01/24 01:43 ID:iyIlY8mz1v
(・∀・)イイ!! (1) - どうしようもないから、
今をただ生きるのみ。
- 17 :名無しさん 10/01/24 01:43 ID:OF46,3AmoT
(・∀・)イイ!! (0) - 滅亡するとわかっていても、それでも努めて普通に暮らしていたい
- 18 :名無しさん 10/01/24 01:46 ID:7QG80-KZK6
(・∀・)イイ!! (2) - どのみち50年後じゃ寿命が来てるかもしれないからなあ
特に何も変わらないけど、※6の言うように精一杯生きようとは思った
アンケ主には何もしない以外の選択肢を用意してもらいたかったかな
- 19 :名無しさん 10/01/24 01:46 ID:.x_ZwSfQ_U
(・∀・)イイ!! (0) - >>4
それを意識できるだけいい兆候じゃね?
- 20 :名無しさん 10/01/24 01:47 ID:C1Ed1Cwpjy
(・∀・)イイ!! (2) - ハスかなんかの種をカプセルに入れて、宇宙空間に放り出す。
「昔、地球という星があって、そこにはこんな生物があったんですよ」って書いてね。
なんでハスを選ぶかって言うと、種の寿命が長いから。
- 21 :名無しさん 10/01/24 01:47 ID:NzYFRhty0g
(・∀・)イイ!! (0) - こちとら明日滅んでもいいですよ
- 22 :名無しさん 10/01/24 01:49 ID:_-jVFLejIf
(・∀・)イイ!! (1) - 明日から本気だす!
- 23 :名無しさん 10/01/24 01:49 ID:,gxWwIXTeG
(・∀・)イイ!! (0) - 50年後ってことはもう70年以上生きてるってことなんで十分だなあ
- 24 :名無しさん 10/01/24 01:51 ID:bXDy-0.yXa
(・∀・)イイ!! (2) - 50年後は91歳
生きてるか微妙な年だな
- 25 :名無しさん 10/01/24 01:52 ID:RYZK1l8_wG
(・∀・)イイ!! (0) - 五十年なら慌てないな
- 26 :名無しさん 10/01/24 01:55 ID:CxYCNd,iop
(・∀・)イイ!! (6) - 50年経っても、コソアン鯖重かったりしてな。
- 27 :名無しさん 10/01/24 01:55 ID:edgg9fU_.x
(・∀・)イイ!! (-1) - 跡継ぎ作る心配しなくていいのはありがたい
- 28 :名無しさん 10/01/24 02:02 ID:,qIGJbNuS9
(・∀・)イイ!! (0) - スーパーフレアを阻止する
- 29 :名無しさん 10/01/24 02:05 ID:IaGejBV_cX
(・∀・)イイ!! (1) - 世界征服のスケジュールを前倒しするであります
- 30 :名無しさん 10/01/24 02:10 ID:nFvqNsdBxH
(・∀・)イイ!! (0) - 毒男だが、まだ見ぬ子供がそれを受け入れるとは限らないので
子供は作らないと思う。
- 31 :名無しさん 10/01/24 02:14 ID:fh2eE,bkKV
(・∀・)イイ!! (0) - 1999年のとき、気持ち的には一回死んだからなぁ・・
- 32 :名無しさん 10/01/24 02:15 ID:Q2XImMNSTd
(・∀・)イイ!! (-1) - 必殺!!
スーパアアァァフレアアアアアアァァァァ!!!!
- 33 :名無しさん 10/01/24 02:16 ID:PgFPYB2GIB
(・∀・)イイ!! (1) - 現在、地震研究の専門家の間では「予知は不可能」という認識があるという話をみた気がします。
つまり研究対象が広範囲であったり長期間だったり複雑多岐なため、研究者個人個人の蓄積や継承では予測に必要なサンプルが少ないとか、予測しきれないとか。
つまり50年後の太陽活動ということは、巨大かつ長期間の予測で、その検証を複数の他人が行うのもそれなりにかかるし、検証できてもその確かさには疑問が。
鵜呑みにして右往左往する積もりは無いですけれど、何ができるか何をすべきか色々するでしょう。
- 34 :名無しさん 10/01/24 02:18 ID:_OvZFD-7-A
(・∀・)イイ!! (3) - 世界の終わりの日には、なんでもない一日を過ごすと決めているんだ
- 35 :名無しさん 10/01/24 02:22 ID:dA_iehinJU
(・∀・)イイ!! (1) - スーパーフレアってきれいなのかな?一瞬の閃きなのかな?
観測用黒メガネかけて鳥肌が立てながら蒸発する瞬間まで観測していたい。
- 36 :名無しさん 10/01/24 02:28 ID:XIF7VV-rHt
(・∀・)イイ!! (3) - 実況する
- 37 :名無しさん 10/01/24 02:35 ID:z,lxMwXqFn
(・∀・)イイ!! (0) - ほんとに終わる前ならたぶん店は休みで電気水道ガスも動いてるか分からない
保存食や水や薬は用意できるかな。畑を作っても荒らされちゃうだろうな。
暴徒もいるだろうな外はダメだ。
てかすでに地球は高温なのかな。地下住宅が発展してそうだな
でもたった50年で世の中の作り替えるのは大変だし
優先順位低いだろうしホームレスみたいな、それ以下も考えられる生活だな
避難所あってもきっとペットは贅沢扱いで入れてもらえないよな
いざ終わりに向かう時、安息も何もないだろうな
- 38 :名無しさん 10/01/24 02:53 ID:3XkMZ6kgbk
(・∀・)イイ!! (0) - 50年だったら普通の人生と変わらん
いつもと同じ人生を生きるよ
でもちょっと真剣に生きようと思うかも
- 39 :名無しさん 10/01/24 03:00 ID:yl,NymJc6c
(・∀・)イイ!! (0) - 現実逃避だな
2次の世界に飛び立つw
- 40 :名無しさん 10/01/24 03:06 ID:P5tVSfxLYO
(・∀・)イイ!! (-1) - 将来死ぬけどどうする?って言ってるようなもんだな
無粋すぎる
- 41 :名無しさん 10/01/24 03:06 ID:sD2cFzJTA9
(・∀・)イイ!! (0) - どうせ±何年って範囲がとんでもなくでかいんだろうし気にしない
全員が死亡するならじたばたしても仕方ないだろ
フレア禍生き残っても暮らせる状態で地球が残ってるとは思えない
半分死ぬってのならパニック起きるかもね
- 42 :名無しさん 10/01/24 03:07 ID:t50uVc7l_L
(・∀・)イイ!! (0) - 「地球よ、いままでありがとう」と言う。
- 43 :名無しさん 10/01/24 03:12 ID:n2jy8y9KIf
(・∀・)イイ!! (1) - なんとか食い止める方法を探そうと思ったのは俺だけか
俺の50年を地球に捧げるぞ
- 44 :名無しさん 10/01/24 03:23 ID:_BBcD0fcXZ
(・∀・)イイ!! (0) - なにもしないじゃ無く何も出来ないが正解
- 45 :名無しさん 10/01/24 03:25 ID:_az,w445Do
(・∀・)イイ!! (0) - 多分どっかの企業が>>20みたいな企画立てて公募するだろうから
入れてほしいものを懸命に考える
が、他の参加者がセンチメンタルになってるのを見て、
なんだスイーツの戯れか、くだらんと思い、参加を投げる
とりあえずやりたかったMMOを始めるが
途中で「管理会社も投げやりになってるだろうからいつサービス終了するかわからん」と思ってやめる
やることがないし、おそらく食糧難になってるだろうから、空腹をまぎらわすために寝る
十分な睡眠時間は安定した心理状態につながり、親孝行を考えるようになる
親(普段は不仲)も大体同じ考えでとりあえず墓参りに行く
富士山に登ってみたかったが交通機関が麻痺してそうだから諦める
できなくなってきたことが多いと感じ始める
言い残したことのある相手に、通信手段が無くならないうちに連絡する
同様の人がいるかもしれないから、自分の連絡先も広報する
嫌な思い出だらけだが、母校へ行く
もしかしたら同窓生に会えるかもしれないし
グラウンドが畑になってたりして
学校は知識とスペースがあるから人が集まるだろう
Xデーとかあるのかな
あるんだったら眠ってる状態で迎えたいが、緊張で寝てられんだろうな
徐々に暑くなって病気や感染症でバタバタ死ぬのかな
書いてて悲しくなってきた
- 46 :名無しさん 10/01/24 03:35 ID:cJrGIZER2v
(・∀・)イイ!! (2) - 「もし木星が水星より内側の軌道に入ってくるようなことがあれば、そのときは心配しなければならないだろう」
こんな事態になったら別の心配をしたほうがいい
- 47 :名無しさん 10/01/24 03:39 ID:umoBzcU5TW
(・∀・)イイ!! (0) - 「FREEDOM」みたいに月に行くかな。
このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50