2010年2月12日 13時29分終了#44013 [食] そばとうどん、どっちが好き?  
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る 
このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/44013

- 9 :名無しさん 10/02/12 04:03 ID:avrS5ZG0bv 
(・∀・)イイ!! (7) - そばアレルギーなのねん
 
- 10 :名無しさん 10/02/12 04:04 ID:QxdNmYM86s 
(・∀・)イイ!! (1) - 50人アンケでNGワードが設定されてて任意欄に書き込むアンケじゃなくて良かった(^ω^;)
 
- 11 :名無しさん 10/02/12 04:04 ID:3gJ-.HUhFs 
(・∀・)イイ!! (3) - 蕎麦は、そば湯を飲むのも楽しみだったりする
 
- 12 :名無しさん 10/02/12 04:04 ID:dRjutTLG6h 
(・∀・)イイ!! (6) - 冷たいのならそば、あったかいのならうどん
 
- 13 :名無しさん 10/02/12 04:04 ID:ochM9LqZP1 
(・∀・)イイ!! (1) - 元々そば派だったけど最近関西に来てからうどん派になった
 
- 14 :名無しさん 10/02/12 04:04 ID:.skGOJLYlT 
(・∀・)イイ!! (2) - そばもうどんも、美味いのと不味いのは 
 同じ食べ物とは思えないぐらい差があるからなあ 
 美味い方なら、どちらも好きだが 
 不味い方だと、そばのがまだいいかな。 
 ・・・という消極的な理由で、そば。 
- 15 :名無しさん 10/02/12 04:05 ID:V.mp8j-SsH 
(・∀・)イイ!! (6) - たまに食べるなら蕎麦の方が美味いと感じるけど 
 普段食べるならうどんだな 
- 16 :名無しさん 10/02/12 04:08 ID:NSV13BvZLE 
(・∀・)イイ!! (1) - 今のところうどん派が多かったのが意外 
 子供の頃は絶対うどんだったし、基本すいとんとか小麦粉物が好きなんだけど 
 大人になってからは蕎麦が好きになった 
 うまい鴨セイロ食いたい 
- 17 :名無しさん 10/02/12 04:08 ID:8n-AiDIf3E 
(・∀・)イイ!! (2) - あったかいのはうどんがいい 
 冷たいのはそばがいい 
- 18 :名無しさん 10/02/12 04:08 ID:TUBIHSAQup 
(・∀・)イイ!! (0) - インスタントならそば。 
 そうでなければ甲乙付けがたい。 
- 19 :名無しさん 10/02/12 04:09 ID:wW6p7HniM5 
(・∀・)イイ!! (2) - 最近の冷凍うどんはおいしいよね!
 
- 20 :名無しさん 10/02/12 04:09 ID:3_ypemQN2H 
(・∀・)イイ!! (1) - すまん正確には、蕎麦は冷たいざる蕎麦が一番好き 
 うどんは、熱いのに限る。横浜住みだけど関西風うどんが大好き 
 両方好きだけどね。 
- 21 :名無しさん 10/02/12 04:09 ID:vArwHY_gvU 
(・∀・)イイ!! (0) - >>2 
 「ソ バ はとても良い」ですね 
 I think so too. 
- 22 :名無しさん 10/02/12 04:09 ID:ZgERt3JmZi 
(・∀・)イイ!! (0) - うどんは小麦粉だからパンで代用できる 
 そばは代用できるものが身近にないからな 
- 23 :名無しさん 10/02/12 04:11 ID:GZ.xBia5TE 
(・∀・)イイ!! (1) - 30歳を過ぎてから、ようやく蕎麦の美味さが分かってきた 
 でもまだうどんの方が好きだけどね 
  
 年齢クロスだと、若い人ほどそば好きの割合が高いのか 
 自分の予想とは真逆だ… 
- 24 :名無しさん 10/02/12 04:17 ID:f1doE57s8C 
(・∀・)イイ!! (0) - 好きなのは饂飩 
 家で食べるのはほとんど饂飩 
 そばは近所にうまい店があるので食べたくなったら行く 
- 25 :名無しさん 10/02/12 04:19 ID:5ASpSLfsBR 
(・∀・)イイ!! (0) - そばアレルギーと小麦アレルギーってどっちが多いんだろう 
  
 日清のぴんそばはインスタントにしてはうまい 
- 26 :名無しさん 10/02/12 04:19 ID:Liky,6Y_jx 
(・∀・)イイ!! (4) - この質問をみるとどうも 
 たのしい国語の 
 「どんよりを使って例文を作りなさい」 
 を思い出してしまう… 
- 27 :名無しさん 10/02/12 04:20 ID:TBgWLMco5J 
(・∀・)イイ!! (-3) - そどん
 
- 28 :名無しさん 10/02/12 04:20 ID:ydSQAhUGtk 
(・∀・)イイ!! (2) - 両方好きというか物によるというか。 
 きつねとかカレーならうどんが好きだし、 
 天ぷらとか盛りならそばが好き。 
  
 まああえてどちらかと聞かれればそばの香りが好きなのでそばかな。 
- 29 :名無しさん 10/02/12 04:21 ID:zrflyD,uSw 
(・∀・)イイ!! (0) - アレルギーじゃないはずなのに蕎麦食べるとお腹痛くなる
 
- 30 :名無しさん 10/02/12 04:22 ID:mH8ZwTMKMW 
(・∀・)イイ!! (0) - 蕎麦のほうが好きかな、家だと饂飩をよく食べるが 
 天ぷら蕎麦、鍋焼饂飩が好みだ 
- 31 :名無しさん 10/02/12 04:24 ID:VEYBG8TIZ6 
(・∀・)イイ!! (0) - アメリカの日本食レストランで焼きそば注文したら日本そば焼いたもの出てきて愕然とした 
 経営者は日本人でないことだけはわかった 
- 32 :名無しさん 10/02/12 04:24 ID:g00fxeA72j 
(・∀・)イイ!! (0) - 甲乙つけ難し。ラーメンは埒外。
 
- 33 :名無しさん 10/02/12 04:25 ID:e310OEKhn9 
(・∀・)イイ!! (1) - 夏は蕎麦。冬はうどん
 
- 34 :名無しさん 10/02/12 04:25 ID:fL8vVrg97u 
(・∀・)イイ!! (5) - ズルズル 
        o 
       ▼/) 
      ̄ ̄|/■ 
  
 12月31日の午後6時から午後12時までの6時間は 
 1年間で最もそばを食べる人の多い「そばの6時間」です。 
  
 貴方の知り合いや友人ももれなくそばを食べています。 
 普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もそばを食べています。 
 貴方が片想いしているあの綺麗な女性もそばを食べています。 
 貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなく外でそばを食べてます。 
 貴方と別れたあの娘も貴方がその娘と食べたそばを別の男と食べています。 
 貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま煮えたぎるそばをヒィヒィ言って食べています。 
 すべてを諦めましょう。そして、ともにそばを食べましょう。 
- 35 :名無しさん 10/02/12 04:26 ID:-JyD45,lDN 
(・∀・)イイ!! (2) - どっちも好きなんで悩んでしまった。 
  
 うどんは色々できるからその利点を考慮して「うどん」に一票 
- 36 :名無しさん 10/02/12 04:27 ID:6jptFz_ciJ 
(・∀・)イイ!! (0) - 断然うどん 夏でも冬でも天ざるうどんだ! 
 そばの良さが理解できない そばぼうろとそば茶は大好きなのに 
- 37 :名無しさん 10/02/12 04:30 ID:c.x5iOZ3Zq 
(・∀・)イイ!! (0) - 芸人のケンコバが前にどこかで「うどんにはセックスアピールがある」と 
 ワケの分からない事をいってたそうだが、何となく分からないでもない。 
 うどんをずぞぞぞーっと食べきって、かつおダシの美味しいつゆも全部平らげた後の 
 お腹いっぱいな充足感はどことなく似た感じかもしれない 
- 38 :名無しさん 10/02/12 04:30 ID:L82oBT48fD 
(・∀・)イイ!! (0) - 美味しければどっちも好きだよ!
 
- 39 :名無しさん 10/02/12 04:30 ID:K8TpRXX9uS 
(・∀・)イイ!! (2) - どっちも好きだが、強いて選べばうどん。 
 道産子だけど、西日本のうどんは美味いと思う。 
- 40 :名無しさん 10/02/12 04:38 ID:5-CKmu,JD_ 
(・∀・)イイ!! (1) - そばはなかなかおいしい店がない 
 うどんは自分ちで作ってもそこそこ食べれる 
- 41 :名無しさん 10/02/12 04:40 ID:mgDSrSrABH 
(・∀・)イイ!! (1) - そばとうどん、マイブームが周期的に入れ替わる。 
 ここ2年ほどはうどん。 
- 42 :名無しさん 10/02/12 04:42 ID:Sj2T7X7itd 
(・∀・)イイ!! (0) - 両方大好きなので答えられません
 
- 43 :名無しさん 10/02/12 04:48 ID:WnFUyqFSM3 
(・∀・)イイ!! (1) - ソバかウドンかということよりも、立ち食いソバ&ウドン屋は、 
 生卵が60円ってのはボッタクリすぎだってことが問題だ。 
- 44 :名無しさん 10/02/12 05:02 ID:sGFwuFUvEr 
(・∀・)イイ!! (1) - JR高岡駅の『今庄うどんそば駅構内店』には 
 うどんと蕎麦をひとつの器に入れて食べる「ちゃんぽん」があるらしい 
- 45 :名無しさん 10/02/12 05:11 ID:uYw.c0TK1g 
(・∀・)イイ!! (0) - また綺麗に2分してるなぁ
 
- 46 :名無しさん 10/02/12 05:14 ID:iwbC5sMSa_ 
(・∀・)イイ!! (0) - どっちも好きなのでどちらかといえばで選んだよ
 
- 47 :名無しさん 10/02/12 05:15 ID:NLG.es0bqp 
(・∀・)イイ!! (0) - どちらも好きだけど、 
 そばの方が腹持ちが良い気がするのでそば。 
- 48 :名無しさん 10/02/12 05:24 ID:ozXUxwZZQp 
(・∀・)イイ!! (0) - キツネもあえて蕎麦で頼む程度の蕎麦派
 
- 49 :名無しさん 10/02/12 05:26 ID:aFXhL1jmwK 
(・∀・)イイ!! (1) - 昔はうどんの方が好きだったのですが、今はそばに変わりました。 
 好みって変わるんだな 
- 50 :名無しさん 10/02/12 05:42 ID:Cj3Wx,IbzC 
(・∀・)イイ!! (0) - これからうどんを食べるのでうどん
 
- 51 :名無しさん 10/02/12 05:46 ID:M,pz77tE-h 
(・∀・)イイ!! (0) - すげえ五分五分だな 
 やはり両者は永遠のライバル・・・ 
- 52 :名無しさん 10/02/12 05:46 ID:M93NHZKNX5 
(・∀・)イイ!! (0) - 蕎麦の方が好き 
 でも美味しい蕎麦を食べるにはそれなりの値段を出さないといけないのがキツイ 
 安い蕎麦はゴムみたいだし 
 うどんは安いやつでもそれなりに美味い 
- 53 :名無しさん 10/02/12 05:47 ID:TXSIuz.3.0 
(・∀・)イイ!! (0) - こんなにどっちかを選ぶのが悩ましかったのははじめてです
 
- 54 :名無しさん 10/02/12 05:48 ID:XEIo_r-F41 
(・∀・)イイ!! (1) - どちらも好きなんで悩んだけど、よく食べるうどんを選んだわ
 
- 55 :名無しさん 10/02/12 05:52 ID:Gm3HOUstAm 
(・∀・)イイ!! (0) - これ定期的にアンケくるけど、もうずっとうどんが続いてるから 
 今はそばだなー、完全に。恋しいそばさま>< 
 ていうかこれ去年も書いた気がするw 
- 56 :名無しさん 10/02/12 05:53 ID:75y0E8bg5S 
(・∀・)イイ!! (0) - この二択なら迷わずおうどん 
 きつねや天カスもいいけど卵とじに青ねぎたっぷりかけたのが好き 
 あればとろろこんぶも入れたい 
  
 おそばも好きだけど温ならおうどん、冷ならおそうめんについ走ってしまう 
- 57 :名無しさん 10/02/12 06:08 ID:O5-f2t9Fg2 
(・∀・)イイ!! (0) - 今はあったかいうどんが食べたいな! 
 冷たいのなら蕎麦が好き 
- 58 :名無しさん 10/02/12 06:12 ID:D_My9UcK66 
(・∀・)イイ!! (0) - 金色のあったかいおつゆで食べるうどんが好きです。
 
- 59 :名無しさん 10/02/12 06:20 ID:z7ab49d6Yg 
(・∀・)イイ!! (0) - そばの方が食べやすいのでそばで
 
- 60 :名無しさん 10/02/12 06:29 ID:NSAg5wJUvu 
(・∀・)イイ!! (0) - な…なんだこの拮抗は。
 
- 61 :名無しさん 10/02/12 06:38 ID:y9_O7l4bol 
(・∀・)イイ!! (0) - 31868 [食] うどんVSそばVSラーメンVSスパゲティVSフォー 
 43435 [食] 麺類でどれが好き? 
- 62 :名無しさん 10/02/12 06:39 ID:zNeGeSq,3s 
(・∀・)イイ!! (0) - きつねとたぬきだったらきつね。 
 美味しい蕎麦屋の天ザルは好き。 
  
 饂飩or蕎麦派と一括りにされると困る 
- 63 :名無しさん 10/02/12 06:47 ID:p0ThakDRx2 
(・∀・)イイ!! (1) - そばのほうが多いとは意外だった
 
- 64 :名無しさん 10/02/12 06:48 ID:myb7ag69_2 
(・∀・)イイ!! (0) - おお、凄い接戦!
 
- 65 :名無しさん 10/02/12 06:53 ID:1Y0HajUoVf 
(・∀・)イイ!! (1) - ずっとそばにいる 
 もうどんなことがあっても離れない 
  
 古いな・・・ 
- 66 :名無しさん 10/02/12 06:54 ID:PZaRlduwys 
(・∀・)イイ!! (0) - ウドンにはウドン、ソバにはソバの良さがあるのだ 
 それを比較し優劣を付けようなんぞ言語道断! 
 両方感謝して喰らうがいい!! 
- 67 :名無しさん 10/02/12 06:57 ID:vqU62W,nX3 
(・∀・)イイ!! (0) - 回答したら50:50だったw 
 甲乙つけがたいけど、うどんが好きです 
- 68 :名無しさん 10/02/12 07:03 ID:aKZ,Y3xgbd 
(・∀・)イイ!! (1) - 薬味も大事よね
 
- 69 :名無しさん 10/02/12 07:03 ID:kwIAaN1C_Q 
(・∀・)イイ!! (0) - 25を超えてやっとそばの魅力がわかってきた 
 あれは大人の食べ物だと思う 
- 70 :名無しさん 10/02/12 07:13 ID:ojXQe77l8k 
(・∀・)イイ!! (0) - >>9 
 俺もアレルギー 
 仲間発見 
- 71 :名無しさん 10/02/12 07:17 ID:aJ9itP2ZtM 
(・∀・)イイ!! (0) - クロス見ると、微妙だけど東そば、西うどん、なのな。
 
- 72 :名無しさん 10/02/12 07:21 ID:p,GGMbSkEp 
(・∀・)イイ!! (1) - 出身地別 
 http://find.2ch.net/enq/cross.php?X=44013&Y=20431&SQ&RATIO 
  
  
 うどんの方が食べ応えあるのでうどんが好き。 
 でも東京で食べるうどんはどれも不味い 
- 73 :名無しさん 10/02/12 07:21 ID:wCd6nTBtnn 
(・∀・)イイ!! (0) - どっちもうまい
 
- 74 :名無しさん 10/02/12 07:32 ID:8n-AiDIf3E 
(・∀・)イイ!! (1) - >>72 
 香川ブレねえな 
- 75 :名無しさん 10/02/12 07:34 ID:2CHKiutHmV 
(・∀・)イイ!! (1) - 高校生ぐらいまでは蕎麦はほとんど食べず学食でもうどんばかり食ってたが 
 二十歳前後から好みが変わって蕎麦がうまいと感じるようになった。 
 でも更科系の白いのは個人的にはあまり面白くないかな。 
- 76 :名無しさん 10/02/12 07:39 ID:ot53BCF7cU 
(・∀・)イイ!! (1) - そばってお腹にたまらない気がする、だからうどんで。
 
- 77 :名無しさん 10/02/12 07:43 ID:zFT2n7lw,g 
(・∀・)イイ!! (0) - そば 
 綺麗に半々で凄い 
- 78 :名無しさん 10/02/12 07:44 ID:FmjFKwY9ai 
(・∀・)イイ!! (0) - 茹でるな 
 はい 
 はいじゃないが 
- 79 :名無しさん 10/02/12 07:47 ID:Lt4yKpPmNX 
(・∀・)イイ!! (2) - 駅のホームで食べる立ち食いそばが好きかな
 
- 80 :名無しさん 10/02/12 07:52 ID:BJoIHq55Xs 
(・∀・)イイ!! (0) - 平日昼はいつもうどんだ。
 
- 81 :名無しさん 10/02/12 07:58 ID:4Gorg4jkRi 
(・∀・)イイ!! (2) - そばは当たり外れが大きいが、当たればでかい 
 うどんは当たり外れの差はさほど大きくなく、良くも悪くも無難 
- 82 :名無しさん 10/02/12 08:00 ID:R-E5_e-9C6 
(・∀・)イイ!! (0) - どちらかを選べという設問に両方と答えるバカが絶対現れる
 
- 83 :名無しさん 10/02/12 08:03 ID:UmNLXuCTTz 
(・∀・)イイ!! (0) - どんべえはそば派だから 
 そば 
- 84 :名無しさん 10/02/12 08:18 ID:s2sMbpqFzH 
(・∀・)イイ!! (3) - 手打ちそばとか書いてある所より 
 立ち食いそばがうまいと思うオレ 
- 85 :名無しさん 10/02/12 08:47 ID:nNMkrJzfsg 
(・∀・)イイ!! (0) - ざるそば と もりそば
 
- 86 :名無しさん 10/02/12 08:48 ID:py7rIBL_E4 
(・∀・)イイ!! (0) - 子供の頃は蕎麦が好きだったけど、高校くらいからうどん好きになったな 
 うどんは適当に作っても結構食える料理に仕上がるから蕎麦より楽だと思う 
- 87 :名無しさん 10/02/12 08:55 ID:aFeLvVCAKy 
(・∀・)イイ!! (0) - 学食にうどんはあってもそばは無い不思議
 
- 88 :名無しさん 10/02/12 09:00 ID:x8eRe8,KVg 
(・∀・)イイ!! (3) - 普通の蕎麦と普通のうどんなら蕎麦を選ぶ。 
 不味い蕎麦と不味いうどんならうどんを選ぶ。 
 うまい蕎麦とうまいうどんなら両方いっちゃうぜ! 
- 89 :名無しさん 10/02/12 09:10 ID:MDVkjH2amR 
(・∀・)イイ!! (0) - 出身地別で見ると東日本は蕎麦派、西日本はうどん派が優性か 
 やっぱ出汁の相性の問題なのかな 
- 90 :名無しさん 10/02/12 09:16 ID:47RF93hlxF 
(・∀・)イイ!! (0) - 家は貧乏だったから、うどんばかりだった。 
 だからうどん派になっちまった。 
 そばも美味しいよ。 
- 91 :名無しさん 10/02/12 09:17 ID:JYEFm9oMA4 
(・∀・)イイ!! (0) - >>88 
 おまおれw 
- 92 :名無しさん 10/02/12 09:18 ID:rJn,kqZQZF 
(・∀・)イイ!! (1) - 蕎麦どころ出身なんでやっぱ蕎麦! 
 でもよそに出かけた時は、選ぶならうどんだなぁ 
 蕎麦は当たり外れがデカ過ぎて 
 うどんは万一外れて不味くても、限度があるというかw 
 西日本とかだとそもそも蕎麦屋が少ないしね 
- 93 :名無しさん 10/02/12 09:23 ID:FCongrWALa 
(・∀・)イイ!! (0) - うー!どん
 
- 94 :名無しさん 10/02/12 09:27 ID:BbO7lBeRU4 
(・∀・)イイ!! (0) - うどんは腹持ちがいいように感じる。 
  
 カレーうどんしか食べられない大臣もいるな。 
  
 長妻さん「お昼はカレーうどんばっかり」 
 ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20100206-593316.html 
- 95 :名無しさん 10/02/12 09:28 ID:0niucysm58 
(・∀・)イイ!! (1) - 本当はそば好きなんだが、中途半端や不味いそばを喰うくらいなら 
 中途半端や不味いうどんを食べた方がまだましなのでうどんを喰うことが多い 
- 96 :名無しさん 10/02/12 09:30 ID:l.5wJNd1SA 
(・∀・)イイ!! (0) - うどん県はさすがだな
 
- 97 :名無しさん 10/02/12 09:32 ID:V9fzxvijNL 
(・∀・)イイ!! (-1) - 料理に大事なのは風味だと思うんだ。 
 そう考えると蕎麦だろうけど、 
 食が欧米化した今はうどんの方が人気があると思う 
- 98 :名無しさん 10/02/12 09:40 ID:EF.jEV5QRd 
(・∀・)イイ!! (0) - http://find.2ch.net/enq/result.php/42505/l50 
 ↑のアンケだと僅差でそばが勝ってた。 
 「選べない」があればまた違うんだろうか 
- 99 :名無しさん 10/02/12 09:40 ID:1PjAmunbxc 
(・∀・)イイ!! (4) - まーた  ガ  ジ  ェ  ッ  ト  か
 
- 100 :名無しさん 10/02/12 09:42 ID:BbO7lBeRU4 
(・∀・)イイ!! (2) - ああ、これ人数から鑑みるにガジェットだな。 
 まともに(回答/コメント)して損した。 
- 101 :名無しさん 10/02/12 09:43 ID:Xs0zrI2gP6 
(・∀・)イイ!! (0) - そば厨しっかりしろ。
 
- 102 :名無しさん 10/02/12 10:09 ID:VHdsqEERgK 
(・∀・)イイ!! (0) - そばのほうが好きなんだけど 
 周りはうどん屋とラーメン屋ばかりで 
 そばの名前に胸を躍らせたら中華そばだったりで 
 さらにお手頃価格のそば屋が地元にはない… 
- 103 :名無しさん 10/02/12 10:18 ID:qId8A7NZk6 
(・∀・)イイ!! (0) - 両方好き。 
 でも、ふっと無性に食べたくて仕方なくなり、 
 気合い入れて美味しい店行ったり、美味しいと評判の蕎麦を通販で買ったりするのは 
 風味豊かで喉越しも刺激的な蕎麦。一気呵成にずぞぞぞぞーっ!と快感です。 
 でも普段なんとなく食べてる回数は、うどん食べてた回数の方が多い感じ 
 ハズレが少ないし、食感も優しくて食べやすい感じ。 
 風邪で吸い込み悪い時になんかでも、もぐもぐ食べてたりします。 
- 104 :名無しさん 10/02/12 10:35 ID:60Spv2YuPA 
(・∀・)イイ!! (1) - そばは当たり外れが大きすぎる。 
  
 うどんは日本全国どこで食っても一定以上の味の水準で食えるけど 
 そばは美味い店で食わないとただの不味い麺でしかなくなる。 
  
 美味い店の蕎麦>うどん>美味くない店の蕎麦 
  
 個人的にはこうなる。 
- 105 :名無しさん 10/02/12 10:35 ID:wAmQQEG_9W 
(・∀・)イイ!! (1) - 一昨年社員食堂でおそばを食べてる最中、 
 突如そばアレルギーを発症し呼吸困難で倒れてから 
 おそばは禁止された。 
  
 年末に食べるニシンそば大好きだったんだが、 
 昨年おそばの代わりにうどんで作った。 
 にしんうどん、美味しくなかった...orz。 
- 106 :名無しさん 10/02/12 10:38 ID:sLC2BfZ_,r 
(・∀・)イイ!! (0) - ほぼ互角か 
 興味深いな 
- 107 :名無しさん 10/02/12 10:44 ID:SJ-Btz2ViE 
(・∀・)イイ!! (0) - 加ト吉の冷凍うどんがレンジ対応になってて驚いた
 
- 108 :名無しさん 10/02/12 10:44 ID:k-nqPl.END 
(・∀・)イイ!! (0) - 自分の中では、なんとなく男性はそば好きなイメージがあるけど 
 (父と旦那がそば好きだからってのもある) 
  
 性別クロス見ると、女性はうどん好きな人が多くて 
 男性は半々に近いけど、若干そば好きな人が多いんですね 
- 109 :名無しさん 10/02/12 11:40 ID:_V09pVbDRc 
(・∀・)イイ!! (0) - 家で食うもの、ふだん外で昼飯に食うものとして考えるとどっちも甲乙つけがたい 
 でもわざわざ美味い店に食いにいこうとか、美味い店探そうとまで思うのは蕎麦かな 
このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50