このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る
このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/44320

- 138 :名無しさん 10/02/26 14:15 ID:2LcAdIunp,
(・∀・)イイ!! (1) - 最近は20年前よりも花粉症が認知されているので
社会的に楽になった。昔はちょっと大げさな人に思われてたから。
- 139 :名無しさん 10/02/26 14:28 ID:uTnFblqhEA
(・∀・)イイ!! (-5) - 杉花粉だけのくせに大騒ぎしすぎなんだよ
たったの2,3ヶ月なんだから我慢しろ
俺なんてありとあらゆる花粉に反応して1年中花粉症状態なんだぜ
- 140 :名無しさん 10/02/26 14:31 ID:rThsdJ6eKc
(・∀・)イイ!! (0) - 街中から郊外と言うかど田舎に引っ越したら出なくなりました。
目の前が山で杉だらけって環境なのに不思議。
それまでは眼が痒かったり充血したり鼻水がとめどなかったりで春は憂鬱だったのに。
- 141 :名無しさん 10/02/26 15:13 ID:8Pua1S62c.
(・∀・)イイ!! (2) - せめて杉だけでも伐採しまくって8割減してくれ
その跡には基本的に広葉樹を植えておけばいい
費用はバカにならんだろうけど、花粉症が減ることによる経済効果も大きい
結果として日本は成長するはず
頼む
- 142 :名無しさん 10/02/26 15:24 ID:93oZoVGY78
(・∀・)イイ!! (0) - >>140
それ花粉症てか公害が関係してんじゃね?
- 143 :名無しさん 10/02/26 17:02 ID:Y9UC-OrIPT
(・∀・)イイ!! (-12) - 花粉症の人はいくらなんでも毎年毎年騒ぎすぎ
もっと重い病気に苦しんでる人はいっぱいいるんだぞ
- 144 :名無しさん 10/02/26 18:10 ID:tWA92l1DxO
(・∀・)イイ!! (0) - 約半数がモリタポなのに、花粉症の人多い感じがするね。
こどもの頃杉の木を蹴って花粉飛ばして遊んでたからか、全く花粉症じゃないです。
- 145 :名無しさん 10/02/26 18:56 ID:PEvL-y8,zp
(・∀・)イイ!! (0) - 最近の薬は飲み薬も点鼻薬も良く効くし、あまり眠くならないので「辛すぎるし
仕事にならない」などということがずいぶん減った。
以前よりもこのシーズンをより気楽な気持ちで迎えられているような気がする。
- 146 :名無しさん 10/02/26 19:23 ID:VYsN-UV11F
(・∀・)イイ!! (2) - うちの実家は超ど田舎で、谷間のような地形なので、360度ぐるっと杉の山に囲まれてる。
春になると濃い緑の山に、黄色い膜がかかったと思うくらいモクモク花粉が飛ぶ。
たぶん花粉症の人が来たら死ぬんじゃないかと本気で思う。
だが地元に花粉症の人って少ない。なんだこれ。
- 147 :名無しさん 10/02/26 20:27 ID:DAifVcJtOs
(・∀・)イイ!! (4) - 高校のころ鼻水がひどくて耳鼻科にいったら
アレルギー検査みたいなのをやったんだが
カビとかダニとか埃も含めて全部に反応が出てた('A`)
- 148 :名無しさん 10/02/26 20:31 ID:4ng,xUyOOa
(・∀・)イイ!! (2) - 外から帰ってくると目の洗浄がかかせない
おととしぐらいから花粉シーズンの際に「べにふうき」というお茶を飲んでいますが
以前よりだいぶよくなりました(`・ω・´)
個人差はあると思いますが、是非おすすめします!
- 149 :名無しさん 10/02/26 20:58 ID:OmmP_UzJS6
(・∀・)イイ!! (0) - 自分はスギもヒノキも埃、ダニ、猫などありとあらゆる物にアレルギー反応を起こします
……ぬこ触りてぇよ。生まれてこの方触ったことがない。
既に花粉が辛い。誰か鼻を交換してくれ
- 150 :名無しさん 10/02/26 21:56 ID:KRZ.aubE,Y
(・∀・)イイ!! (2) - モリタポ症が意外と多いのに驚いた。
- 151 :名無しさん 10/02/26 22:55 ID:jpdzD6zDtP
(・∀・)イイ!! (0) - 大学の入学式でこれかあああああって
ズルズルになったのが花粉症との出会い
今じゃ一年中ズルズル・・・
- 152 :名無しさん 10/02/26 23:37 ID:4_KIs.1RZc
(・∀・)イイ!! (6) - ウチの親父が「花粉症なんて軟弱な」とか長年言っときながらなってたw
家族全員で「軟弱!」つったら「そういうこともある」www
みんなはこんな大人になっちゃダメよ
- 153 :名無しさん 10/02/26 23:44 ID:Uw2DpWTQIg
(・∀・)イイ!! (0) - 発症する年と、しない年がある
- 154 :名無しさん 10/02/26 23:45 ID:iFJLBkbfhn
(・∀・)イイ!! (1) - 今年で20年選手です
最初の年は目だけに症状が来て…
まだ花粉症が世間に認知されていなかった頃で
もう痒くて痒くてひたすら掻いていたら
両目にモノもらいができるわ
担任に毎回呼び出されて怒られるわ
本当にあの年は精神的にも辛かったな
- 155 :名無しさん 10/02/26 23:50 ID:34f84Wk-MN
(・∀・)イイ!! (0) - 花粉症ではないけどアレルギー持ちなのでモリタポ。
ウールやカニやジャガイモで喉がいがいが
抗ヒスタミン剤とワクシニアウイルス接種家兎炎症皮膚抽出液を混ぜて
筋肉注射するとイイ!
って、職場の看護婦さんが言ってた。
- 156 :名無しさん 10/02/26 23:55 ID:EZaQvSHJkF (・∀・)イイ!! (0)
- 親指で小指押さえないで、無理にやろうとすると指つるから気をつけよう
- 157 :名無しさん 10/02/27 01:04 ID:fjl1lOo4ar
(・∀・)イイ!! (1) - 室内でもマスクをしたり、外出から戻ったら衣服を全部取り替えたり、
布団はできる限り室内に干したり…いろいろやってここ数年、
症状がだいぶ緩和されたからもしかしたらよくなったのかしらと思って医者に行ったら
「悪化してますね」
だって。症状でないから快方に向かってるとは限らないんだとさー。しくしく。
- 158 :名無しさん 10/02/27 01:12 ID:py-v7BcC0j
(・∀・)イイ!! (0) - 群馬県に住んでいますが、目がかゆくなってきました。
- 159 :名無しさん 10/02/27 01:52 ID:8cPCdtvi_g
(・∀・)イイ!! (1) - ※ただし秋に限る
- 160 :名無しさん 10/02/27 02:53 ID:AyH_,O-Ztz
(・∀・)イイ!! (0) - 花粉症歴20年弱ですが、だんだん症状は軽減してきてます。
出はじめの頃は鼻の周りも荒れて鼻をかみ続けるのも辛いくらいでしたが
今では特に薬は使わずに乗り切ってます。目は結構しょぼしょぼしますが
くしゃみや鼻水は最初の頃に比べたら全然。(ホコリがひどい所などでは
相変わらずくしゃみ鼻水止まらなくなりますが)ちなみに知り合いは、
しばらくそれらしい症状が出てたけど「自分は花粉症なんかじゃない!」
って思いこむようにしてたら治ったと言い張っていました。
- 161 :名無しさん 10/02/27 07:14 ID:gwa-762vjh
(・∀・)イイ!! (0) - アレルギー性鼻炎で、特に季節の変わり目はくしゃみ、鼻水、目がかゆくてしばしばするけど
花粉症ではないです
秋には喘息も出ることがあります
- 162 :名無しさん 10/02/27 07:30 ID:gLzRJ4C-59
(・∀・)イイ!! (-9) - 花粉症は甘え
- 163 :名無しさん 10/02/27 08:21 ID:bFCn4tzzE_
(・∀・)イイ!! (0) - そういえば杉花粉の季節は黄砂の季節でもあるね。
黄砂の毒性は年々強くなってるらしいし砂漠化の影響で量も増えてるし
花粉より粒子が細かいから花粉用マスク貫通するらしいし
春先は極力外出しない方が良さそう。
- 164 :名無しさん 10/02/27 14:44 ID:GQp6w6,t-i
(・∀・)イイ!! (0) - 毎年3月あたりになると定期的に鼻水がやたらと
出てくるようになってたけど、
健康な方じゃないから最初の2年くらいは
風邪だと思っていて、花粉症だと気付かなかった。
3年続くとさすがに花粉症だと気付いた。
正直ショックだった。
都会に住んでいるわけでもないのに(´・ω・`)
- 165 :名無しさん 10/02/27 16:39 ID:avG-GFl3n_
(・∀・)イイ!! (0) - 自分が発症した時はまだ纏めてアレルギー性鼻炎って呼ばれてたな
18年くらい前
色々試したけど、
・家に帰ったらすぐに風呂場に直行して服脱いで全身洗う。上着は常に玄関
・甜茶シソエキスのサプリと整腸剤(ヨーグルトの替わり)飲む。便秘は大敵
・運動やサウナなど、なるべく定期的に汗をかくようなことをする
・なるべくストレスを溜めず、睡眠時間を多めにとる
こんな感じで随分軽くなった。サプリなんかは人によるだろうけど。
ただ、昔ほど鼻水やくしゃみはでなくなったんだけど、ここ数年は咳が辛いんだよな…
- 166 :名無しさん 10/02/27 17:03 ID:4mi7tY5uhy
(・∀・)イイ!! (0) - 家族はおれ以外全員花粉症持ちだからいつなるかとひやひやしてる
遺伝ってあるのかな
- 167 :名無しさん 10/02/27 17:45 ID:UZuUSMqFmd
(・∀・)イイ!! (0) - 春になるとくしゃみや鼻水、鼻血が止まらなくて超辛い・・・
どこでも鼻が出てくるから困る
- 168 :名無しさん 10/02/27 17:57 ID:XANuYwcAQJ
(・∀・)イイ!! (1) - くしゃみをするために体力を半分ぐらい使ってる気がする・・・
くしゃみの拍子に首筋傷めて上向けなくなったこともあるし散々
- 169 :名無しさん 10/02/27 18:49 ID:3d_Bq.5pvp
(・∀・)イイ!! (1) - アレルギー性鼻炎だから通年で辛い。何のアレルギーなのかも不明w
- 170 :名無しさん 10/02/27 18:57 ID:3jJfQD251x
(・∀・)イイ!! (0) - 近年はマスクがいい性能になったおかげでだいぶ違う環境になった。
まぁ色々グッズは試したかな。
鼻に塗るやつは全然だめだったあれに反応して鼻水出るし
毎年やってるのは小青龍湯とKW乳酸菌のタブレット、そしてマスク。
>>169
パッチテストやってきたらどう?
年中とかだったらハウスダストとかじゃないかな?
- 171 :名無しさん 10/02/27 19:07 ID:40.yr.37u_
(・∀・)イイ!! (2) - 高校二年でなった。
中学までは車のほとんど通らない道ばかりを、20分ほどかけて通学してたんだけど、
高校に入ってから車の多い大通りを二本分端から端まで自転車で30分ほどかけて通学してた。
この経験で排気ガスは花粉症の原因になりうるという説はかなり信じてる。
- 172 :名無しさん 10/02/27 22:21 ID:xw4-YW09t_
(・∀・)イイ!! (0) - 自覚しなければどうということはない
自覚したら辛くなるよね
- 173 :名無しさん 10/02/27 23:09 ID:mogc8Maj4t
(・∀・)イイ!! (0) - 俺は五月頃になると悩まされてる
- 174 :名無しさん 10/02/27 23:26 ID:evN-d7GNat
(・∀・)イイ!! (0) - 鼻や目が痒かろうがクシャミが出ようが『気のせい』で押さえ込んでいる。
他に命に関わるアレルギーが複数あるのでこれ以上面倒見切れないわ!
- 175 :名無しさん 10/02/28 00:10 ID:kH7ALI,HCC
(・∀・)イイ!! (0) - よく風邪と同時発生してどっちがどっちなのかわからなくなる…
- 176 :名無しさん 10/02/28 01:02 ID:WrqAiS7GMN
(・∀・)イイ!! (0) - 北海道出身なので、スギ花粉に関しちゃピンとこないんだよなあ……
いずれ発症するのかもしれないけど
スギ花粉とゴキブリが苦手な人は北海道マジオススメ
- 177 :名無しさん 10/02/28 18:45 ID:ql7-TA,JsZ
(・∀・)イイ!! (1) - 2年前に猫アレルギーのオマケ付きで突然発症。
花粉は目と鼻、猫は鼻だけ。
人生の楽しみの半分を失ったと思う。
- 178 :名無しさん 10/02/28 23:03 ID:HN6sCqVu,T
(・∀・)イイ!! (-2) - 昨年突如花粉症に発症。
ついでに黄砂アレルギーも発症。
...まぁ実家の家族は全員花粉症だから
いつかはなる、とは思ってたけれど。
ただ、実家にいた わんこ よりも発症したのが遅いとは思わなかった。
ちなみにうちのわんこは 鼻水がかなり酷かって、
実家の母親(看護士)は真剣に犬用マスクの開発を考えていたそうです(w。
- 179 :名無しさん 10/03/01 01:20 ID:SfncrpKCYZ
(・∀・)イイ!! (0) - メジャーな杉・檜ではないのが救いですが
稲・ブタクサあたりにやられます。
鼻はともかく目の痒みで発狂しそうになりますね。
- 180 :名無しさん 10/03/01 02:20 ID:L9v-ok96Zc
(・∀・)イイ!! (0) - 花粉症には甜茶がいいよ!と母親が言っていたが
面倒らしく、そんなに飲んでいないので効果が分からない
誰か、甜茶で試してみてくれ!
- 181 :名無しさん 10/03/01 04:34 ID:qsuzvP8jZj
(・∀・)イイ!! (0) - この季節になると鼻と目が爆発する
しんどい・・・
- 182 :名無しさん 10/03/01 13:18 ID:oVFvrRxjSA
(・∀・)イイ!! (0) - >>180
甜茶やヨーグルトはいいらしいですが
花粉症の時期だけ摂取しても意味ないらしいですね。
- 183 :名無しさん 10/03/01 15:42 ID:UOPDjNOxZm
(・∀・)イイ!! (2) - 俺はブルガリア人以上にヨーグルトを摂取してるけど花粉症には効果ない
その代わり8年くらい風邪すらひいてないけど
- 184 :名無しさん 10/03/01 20:11 ID:00QQH294Kl
(・∀・)イイ!! (1) - 花粉症、ついでに猫アレルギーもなんか4年ぐらい前に治ったっぽい。
その前はひどかった。
目真っ赤、ぼろぼろ涙、ずるずる鼻水、ティッシュ大量消費、止まらないくしゃみ、思考力低下・・・
時間を作って耳鼻科に通院する日々。
次の年は注射打って貰おうかなとか思ってたら翌年から無発症
小学校からのアレルギーだったのになぁ。なんでだろ?
猫に顔ダイブでもふれるようになったから嬉しいけど。
皆もある日突然治ればいいね。
- 185 :名無しさん 10/03/02 16:30 ID:o1v2QbHAPT
(・∀・)イイ!! (0) - ヨーグルトが良いって話を聞くけど、あれって肉が主食な欧米人とかには効果があるけど、日本人には
あまり効果がないって話も聞いた事がある…。
花粉が多い日って、顔まで痒くなるんだよな。
目ん玉を取り出して洗いたい衝動に駆られる日が、また今年も来るのか…orz
- 186 :名無しさん 10/03/02 17:17 ID:_ngqUulodB
(・∀・)イイ!! (-1) - うちの隣は、放し飼いの猫飼い。
畳とかに注入する防ダニ剤を何本も使ってるけど
放し飼い止めれば済むだけなのにね。猫を外に出すと糞尿被害で近所も迷惑だろうし
病気も色々持ってくるからさ。
- 187 :名無しさん 10/03/03 01:27 ID:Si_JZD9bY6
(・∀・)イイ!! (0) - 私は奈良出身。実家の周りにほとんど花粉症いない。
今は大阪府民。周りの花粉症率は3分の1ほど。
やはり、空気の汚いところは花粉症になりやすいのか?
都道府県別でみるとどうなのかな
- 188 :名無しさん 10/03/03 01:33 ID:-uWG5Apfiy
(・∀・)イイ!! (0) - 東京23区内在住
未だ花粉症にかかった事なし
- 189 :名無しさん 10/03/03 03:50 ID:9W_IDBiaHp
(・∀・)イイ!! (0) - ほんとこの時期はダメだね
ブタクサとかで1年中だけど春だけは別格だ
集中力がガクッと落ちる仕事学業家事何一つ手につかない
地獄のようだ
- 190 :名無しさん 10/03/04 13:56 ID:WLEi-jxZI_
(・∀・)イイ!! (0) - 今日になってすごくきてる。
鼻水が止まらなくなってきた。
これから一月も続くと思うと嫌になってくる。
- 191 :名無しさん 10/03/04 14:46 ID:m7ZPCh6yZj
(・∀・)イイ!! (0) - 毎年この時期は自分は花粉症じゃなくてよかったと思う
鼻水は年中でるけどな!
- 192 :名無しさん 10/03/04 21:44 ID:4HG4.gcXp0
(・∀・)イイ!! (0) - 鼻の周りにイオン塗る薬が出てるが、効くの?
- 193 :名無しさん 10/03/04 23:11 ID:o-EIMJKao2
(・∀・)イイ!! (0) - >>192 効くという話は聞いたが実際どうだろう
- 194 :名無しさん 10/03/04 23:35 ID:COTGFtJLyS
(・∀・)イイ!! (-1) - 花粉症一度かかったら治らないのが辛い
- 195 :名無しさん 10/03/07 05:02 ID:_mAoQT8Z6B
(・∀・)イイ!! (0) - 花粉は関係ないけどハウスダストもちなので年中辛い
でも薬で大分楽になったよ。
- 196 :名無しさん 10/03/12 00:16 ID:h2_hQKOhO.
(・∀・)イイ!! (0) - 今日から本格的にくしゃみ出始めた@東京
- 197 :主 10/03/12 00:31 ID:ARUgGQkYs5 (・∀・)イイ!! (-3)
- 主です。
いろいろと沢山書き込んで頂いてありがとうございます。
記念に全ての書き込みをあぼんさせて頂きます。
花粉症の苦しみに比べたらたかが「あぼん」ですので喜んで頂けるかと思いますが、如何でしょうか。
異議が御座いましたらどうぞ書き込んでください。
板に戻る 全部 前100 最新50
このアンケートから派生したアンケートが1個あります
- 花粉症(追加アンケート) 5,000名 101レス
- アンケートの回答ありがとうございます。
まだ、元アンケートの途中ですが、追加アンケートへの回答をお願いします。
皆さんは花粉…